


はじめまして、自作PCに挑戦しようと思い現在ケース外での最小構成起動を行ったのですが
CPUファンが回らず起動しない状態です。
詳細としましては、
電源 → ファンが回っている
メモリ → RGBは点灯している
CPUファン → 回転していない
構成は
CPU Intel Core i5 12400F
マザー ASRock H610M-HDV/M.2
メモリ CORSAIR DDR4-16GB 3200MHz
グラボ MSI GeForce RTX 2060 VENTUS
電源 PS671 PS-TPG-0650FPCGJP-R です
試してみたこと
・CMOSクリア
・グラボを外してみて起動
・メモリを1本だけで起動
BEEPスピーカーは指しているのですが、貰い物で古いため故障しているのかPC自体が鳴かないのか分からず
お知恵をお貸しいただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
書込番号:24771627
0点

>sha03さん
CPUクーラーのファンコネクタを別のファンコネクタに挿して回転するか試して下さい。
CHAファンでもどこでも良いです。
回転しないなら、ファンの不良の可能性が高いです。
回転するならマザーボードの不具合の可能性。
写真4枚目(電源ユニット)のケーブルを挿す位置ですが、「24Pin ATX」って方に挿すんじゃないかな?(ちょっとあいまい)
どっちでも良いのかな?
書込番号:24771638
1点

単純にATX24ピンが二股に分かれてるケーブルの片方が挿さってないだけだと思う。
もう一方はCPUの電源ピンなので、そちらは挿さってますが。。。
書込番号:24771662
1点



このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
