


3階建ての1戸建ての住まいにBS/CSアンテナの設置を考えております。
当初は、2階のリビングのTVの1か所で見れればと思い、2階のベランダにスタンド立てで設置と思っておりました。
ただ、受信感度を上げるためにも3階のベランダに設置したいとも考えました。
以下の通り、現状と3階の変更プランを記載させていただきますので誤りや素人では無理なことがあればご指摘いただけると助かります。
現状
3階の壁面に地デジのアンテナあり
1階の浴室の天井裏に地デジのブースターがあり
分配器で5部屋に接続している状態。(うち3部屋でのみTV・レコーダー接続あり。)
変更プラン
3階のベランダにスタンドでBS/CSアンテナ設置
混合器を設置し、こちらに地デジアンテナ、BS/CSアンテナを接続
地デジのブースターを地デジ・BS/CSのブースターに交換(場所は、1階の浴室のまま)
分配器はそのまま利用
各部屋のコンセントから分波器を新設し、でTV、レコーダーにそれぞれ接続
気になっているのは、現状の環境ではブースターは問題ないですが、BS/CSを追加してもそのままの場所でブースターを置き換えるだけで問題ないのかわからず、悩んでおります。
書込番号:24777266
0点

素人でできるものではないので業者に頼まれるのでしょう?
業者に詳しく話してお任せするしかないのでは。
その際、ハズレ業者もいる、みたい、ですから、十分お気をつけください。
書込番号:24777425 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

建屋内の配線がどうなっているのか正確には分かりませんが、3Fのアンテナからの配線は1Fに降りて、そこから分配されているんですよね
そこまでに減衰があるなら設置位置の変更をしたほうが良いとは思いますが、そうでなければブースターは1Fで良いんじゃないでしょうか
ただ、正直業者に任せたほうが良いような気がしますよ
書込番号:24777535
1点

もし私が施工するなら、U,BSアンテナの所にU,BSブースター置いて、浴室天井のブースターを電力送信機に交換しますけどね。混合器が1個省けます
https://www.maspro.co.jp/products/booster/category01.html#Item02
書込番号:24777637 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>tektokさん
ブースターが1階はイマイチです。電力供給部を1階ならば納得ですが。。
3階にBSアンテナ、ここで地上アンテナと混合&ブースター。
その後1階の分岐部分に送って以降は既存配線。
こうします。
私は今までこの手のものは素人ですが全部自分で配線してます。繋ぐだけなので簡単です。
が、、素人でも知識レベルが違うのでわからないならば業者に頼んだほうが良いでしょう。
書込番号:24777781
0点

みなさま、アドバイスありがとうございます。
>S_DDSさん
確かに業者に頼むのが安全、かつ、安心なのはごもっともです。
ただ、屋根の上の作業とか外壁に取り付けではないため、危険は少ないと感じ情報を仕入れて対応しようと考えました。
うまくいかなかった場合は、複数社で相見積もりして依頼するよう注意いたしますね。
>スロットバックさん
3階から1階に降りてきており、そこから再度各部屋に分配している状態です。
地デジだけは、今の1階にブースターがある状態でも問題ないのでダメな場合は、3階で設置できるように屋外用を視野に入れた方がよさそうですね。
>mokochinさん
なるほどこのような製品があるんですね。(電源部が分かれているもの)
ちなみに既存の機器がDXアンテナ製のものだったのでメーカ合わせようかと思ったのですが
メーカ混在はお勧めしませんかね?
>kockysさん
私も壁に穴をあけるとかそういう工作?等ではなく、基本的には接続方法を間違えなければ問題は起きないのかと思っていました。
時間はかかるかもしれませんが一気にではなく、まずは2階のみで見れる環境を構築して、最終的には全部屋で見れるようになれるよう引き続き勉強していきます。
書込番号:24778042
1点

>tektokさん
>ちなみに既存の機器がDXアンテナ製のものだったのでメーカ合わせようかと思ったのですが
メーカ混在はお勧めしませんかね?
メーカーはどこのものでも関係ありません。
既存ブースターの利得を確認して、それ以上の利得のもの選べば良いかと思います
書込番号:24778100 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>mokochinさん
ご回答ありがとうございます。
メーカ間の相性問題等はほぼないということで理解しました。
利得が上のものをチョイスということで承知しました。
書込番号:24778172
0点

大筋では間違っていません。
ブースターは当然 UHF(地デジ)/BS/CS用に交換ですね。
UHFとBSアンテナは近いんですよね。 そこで混合されると書いてあるから・・・
であれば混合器ではなく ブースターの増幅部をそこに設置されれば良いです。
増幅部は混合機能も持っています。
混合された入力を持つブースターの方が少ないですので(笑)
電源部は浴室の天井裏に。 そこにコンセントがあるんですよね。
一応分配器は将来に向けて4k8k対応品に変えましょう。
書込番号:24778496
1点

>みなさん
失礼いたしました。
改めて昨日浴室天井のブースター確認したら増幅部と電源部分かれているものでした。(両方浴室天井においてありました。)
>黄金のピラミッドさん
ありがとうございます。
自分の見立てがそこまでずれていなくてよかったです。
第1段階は、2階にBSアンテナを設置して2階のTVに直接接続し、視聴することを目標にしています。(隙間ケーブル仲介しての運用)
第2段階は、3階の地デジアンテナ付近にBSアンテナを設置しなおし、ブースター増幅部を屋外に設置し、1階の浴室天井に電源部を置き、そこでコンセントに接続します。
分配器も4K8K対応版に交換は、確かに必要ですね。
※隙間ケーブル分一時的な無駄な出費かもしれませんが、千円程度の認識なのでそれは許容範囲かと思っています。
書込番号:24778786
0点


大きな壁があったのでちょっとプラン変更になるかも。。。
画像の通り、地デジのアンテナに接続しているケーブルに余裕がないのでブースターまで延長しないと届かない。
ブースターを地デジアンテナ側付近につけれれば、ケーブル延長は不要と思われるが、取り付け場所が壁面ぐらいしかなく、ハードルが上がってしまう。
とりあえず2階だけの視聴にしてしまうか、悩み中。
2階だけならとりあえずアンテナ、スタンド、隙間ケーブルのみの構成で対応可能な認識。
書込番号:24779047
0点

>tektokさん
写真の状況なら、業者に依頼したら屋根混合は簡単に対応できそうですね。
私の経験だと費用は機器代込み3万円程度でしょうか
案の一つとしてご検討ください
書込番号:24779090 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

3万円はアンテナ代含むの忘れたので
アンテナ込みだと4万円ぐらいですかね
書込番号:24779095 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>tektokさん
通常はブースター(混合器込み)は壁面取り付けが多いですね。
ケーブルなんて元から付け替えてしまうのが良いです。下手に延長するとそこで減衰します。
書込番号:24779190
1点

>mokochinさん
情報提供有難うございます。
1か所ちょっと業者に見積してみます。
>kockysさん
ケーブルの延長は、やはりそうですよね。
もとから交換は、屋内につながっている部分からの取り換えとなるため、たぶん私では無理なのでブースターの壁取り付けをちょっと模索しています。
書込番号:24779447
0点

>tektokさん
元と言ってるのは地デジアンテナ側です。
ここにBSアンテナとの混合器を置けば良いので。。
想定手順として
今、地デジアンテナのケーブル外す。これはブースター兼混合器の出力へ。
地デジアンテナへ新規ケーブル繋いで混合器の地デジ入力へ。
BSアンテナのケーブル繋いで混合器のBS入力へ。
これで既設ケーブルで一階の分配部分に送れます。
で一階部分にブースター兼混合器の電力部を置く。
シンプルだと思いますが。
書込番号:24779736
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「BS・CSアンテナ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/03/05 17:25:42 |
![]() ![]() |
13 | 2025/01/29 8:16:49 |
![]() ![]() |
1 | 2025/02/04 20:02:12 |
![]() ![]() |
6 | 2024/11/05 9:31:40 |
![]() ![]() |
6 | 2024/11/01 22:07:58 |
![]() ![]() |
18 | 2024/05/25 10:42:59 |
![]() ![]() |
4 | 2024/11/01 22:10:32 |
![]() ![]() |
10 | 2023/06/29 7:11:30 |
![]() ![]() |
17 | 2023/02/25 16:47:48 |
![]() ![]() |
3 | 2022/10/13 9:00:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
BS・CSアンテナ
(最近10年以内の発売・登録)





