『使いやすいクローンソフトの紹介』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『使いやすいクローンソフトの紹介』 のクチコミ掲示板

RSS


「ユーティリティソフト」のクチコミ掲示板に
ユーティリティソフトを新規書き込みユーティリティソフトをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ21

返信17

お気に入りに追加

標準

使いやすいクローンソフトの紹介

2022/06/05 19:53(11ヶ月以上前)


ユーティリティソフト

クチコミ投稿数:10115件

Hasleo Backup Suite Free

Hasleo Backup Suite Free v2.8.2.0
https://freesoft-100.com/review/hasleo-backup-suite.html

日本語なので操作は簡単です。
シンプルで使いやすいと思います。
GPT環境で試して見ましたが特に制限も無く使えます。

なかなか良さそうです。

書込番号:24779580

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:10115件

2022/06/05 19:56(11ヶ月以上前)

ディスククローン

クローンするディスクを選択

複製する場所を選択

ディスククローンの完了

1.ディスククローン
・クローン元>850PRO 256GB
・クローン先>850EVO 500GB
・クローン時間>2分38秒

書込番号:24779588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10115件

2022/06/05 19:59(11ヶ月以上前)

クローン元とクローン先のディスクの管理

クローン元のアライメント>OK

クローン先のアライメント>OK

・クローン元のアライメント>OK
・クローン先のアライメント>OK
・クローン後の起動>OK

書込番号:24779594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10115件

2022/06/05 20:01(11ヶ月以上前)

新しいバックアップ

ディスクパーティションのバックアップ

ディスク/パーティションのバックアップ

バックアップ完了

2.バックアップ
・バックアップ元>850PRO 256GB
・バックアップ元使用領域>41.5GB
・バックアップサイズ>16.5GB
・バックアップ時間>1分54秒

書込番号:24779600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10115件

2022/06/05 20:08(11ヶ月以上前)

復元

復元する対象を選択

復元する場所を選択

復元の完了

3.復元
・復元先>フォマット済>1分38秒
・復元先>セキュアイレーズ済>1分41秒

どちらも問題無いです。

書込番号:24779619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10115件

2022/06/05 20:11(11ヶ月以上前)

復元先のアライメント>OK

復元元と復元先のディスクの管理

・復元先のアライメント>OK
・復元先の起動>OK

書込番号:24779623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10115件

2022/06/05 20:15(11ヶ月以上前)

緊急ディスク

緊急ディスクを作成する

緊急ディスクの作成完了

USB緊急ディスク

4.緊急ディスクの作成
・作成時間>19秒
・起動>OK

書込番号:24779631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10115件

2022/06/05 20:26(11ヶ月以上前)

クローン後のディスクの管理

未割り当て領域を移動

ボリュームの拡張

ボリューム拡張後のディスクの管理

5.未割り当て領域をシステム領域に結合
・クローン元>850PRO 256GB
・クローン先>850EVO 500GB
・クローン先の未割り当て領域をシステム領域に結合する
・未割り当て領域の移動>AOMEI Paririon Assistantを使用
・未割り当て領域をシステム領域に結合>ディスクの管理>ボリュームの拡張

書込番号:24779646

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10115件

2022/06/07 13:49(11ヶ月以上前)

Hasleo Backup Suite バックアップの途中

Hasleo Backup Suite バックアップ完了

AOMEI Backupper バックアップの途中

AOMEI Backupper バックアップ完了

6.AOMEI Backupperとの比較
●バックアップ実施日:2022-06-07
◆OS:Windows11Pro 21H2-22000.708

▼Hasleo Backup Suite Free v2.8.2.0
・C:(850PRO) → 36.4GB
・バックアップ(980PRO) → 17.2GB
・バックアップ時間 → 1分55秒
・復元時間(850EVO) → 1分34秒
・復元後の起動 → OK

▼AOMEI Backupper Free 6.9.2
・C:(850PRO) → 36.4GB
・バックアップ(980PRO) → 17.2GB
・バックアップ時間 → 1分23秒
・復元時間(850EVO) → 2分21秒
・復元後の起動 → OK

▼ソフトの起動時間(Windows11)
・Hasleo Backup Suite Free v2.8.2.0 → 2.6秒
・AOMEI Backupper Free 6.9.2 → 1.6秒

▼USBブータブルディスクの起動時間
・Hasleo Backup Suite Free v2.8.2.0 → 34秒
・AOMEI Backupper Free 6.9.2 → 50秒

復元はUSBブータブルディスクを使用して実行しました。
甲乙付けがたい性能ですが
AOMEI Backupper Free版でのクローンはMBRしか出来ません。

Hasleo Backupは進行状態がプログレスバーで表示され%と時間が表示されます。
経過時間は正確でストップウォッチで計った時間と同じでした。

AOMEI Backupperの進行状況は円グラフで表示され真ん中に%が表示されます。時間は表示されません。
円グラフなので直感的に進行状態がわかりやすいです。

書込番号:24782213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:40件

2022/06/08 05:06(11ヶ月以上前)

>夏のひかりさん

バックアップoptionで、DVD分割が出来そうな事が嬉しいですね。
(AOMEIもEaseUSも、最新の無料版では出来なくなってますので。)

SSDやHDDは電源offline状態での保存性に、どうしても心配がぬぐい切れない為、
光学ディスクに保存出来るのは朗報です。

書込番号:24783064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:40件

2022/06/08 05:10(11ヶ月以上前)

P.S
BDドライブを買え、というのは無しで。(^^; タカイシ、タノヨウトガナイ!

書込番号:24783067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:40件

2022/06/08 05:28(11ヶ月以上前)

あ、そうそう。

バックアップしたファイルの「イメージチェック」は可能でしょうか?

この機能はAOMEIもEaseUSも搭載してますので、バックアップ後に必ず実施してますので。
(特にAOMEIはバックアップ後に、自動でチェックするoptionがあるので重宝してます。)

書込番号:24783073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10115件

2022/06/08 10:51(11ヶ月以上前)

ツール>イメージを確認する

イメージのチェック完了

Hasleoのアイコン

AOMEI のアイコン

>翠緑柄眸さん

こんにちわ
興味を示して頂きありがとうございます。

>バックアップしたファイルの「イメージチェック」は可能でしょうか?

可能です。
SSを参照してください。

HasleoのアイコンとAOMEIのアイコンを比べると
色はどちらも青基調で好みですが
デザインは直線基調か円基調の違いがあります。
空手か太極拳の違いみたいですね!

HasleoはWinToUSBを作っている会社です。
https://www.easyuefi.com/wintousb/

どこの国の会社なんでしょうね!
調べたけどわかりません。

読み方
Hasleo(ハスレオ)
AOMEI (エオミイ)

いろいろ検証中でAOMEIからHasleoに代えるまでには至っておりません。

書込番号:24783334

ナイスクチコミ!2


沼さんさん
クチコミ投稿数:23379件Goodアンサー獲得:2351件

2022/06/09 10:03(11ヶ月以上前)

使いやすいソフト・・・感謝です!

爺も,久しぶりに,ディスククローンに挑戦してみました。
今回は,WIndows 11/10のマルチブート環境のSSDからのクローンです。
「緊急ディスク」から起動で問題なく成功です。

有り難う御座いました。

書込番号:24784633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10115件

2022/06/09 10:51(11ヶ月以上前)

>沼さん
>爺も,久しぶりに,ディスククローンに挑戦してみました。
>「緊急ディスク」から起動で問題なく成功です。

こんにちわ
検証ありがとうございました。

多くの人に試してもらえるとありがたいです。

ちなみにクローン検証で
AOMEI Partition Assistantのクローンは失敗しました。
起動しません。

書込番号:24784675

ナイスクチコミ!2


aichitaroさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2022/06/12 22:15(11ヶ月以上前)

>夏のひかりさん
>どこの国の会社なんでしょうね!

中国らしいですよ。
https://www.easyuefi.com/forums/archive/index.php?thread-319.html

書込番号:24790603

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10115件

2022/06/13 10:33(11ヶ月以上前)

>aichitaroさん
>中国らしいですよ。

情報ありがとうございます。
出来は良いのですが中国製でしたか!

書込番号:24791159

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10115件

2022/06/17 12:14(11ヶ月以上前)

Hasleo Backup Suite Free v2.8.2.0は
・850PRO 256GB → 850EVO 500GBのクローンは良いのですが
・850EVO 500GB → 850PRO 256GBのクローンはパーティション構成がダメでした。

▼850EVO 500GB → 850PRO 256GBの条件で
 下記の4つのクローンソフトを試しました。

@Samsung DATA Migration V4.0 (サムスン専用)→ OK
AAcronis True Image WD 2021 (WD & Sandisk専用)→ OK
BHD革命 Copy Drive Ver8 Lite(おまけソフト汎用) → OK
CLazesoft Recovery Suite(フリー汎用) → OK

@クローン元とパーティション構成が異なる。
Aアライメントは合っているが数値はクローン元と大きく異なる。

Acronis True Image WD 2021はSandiskのUSBメモリで
ブータブルディスクを作成すると汎用として使えるみたいです。
(全てのSandiskのUSBメモリを試した訳ではありません)

クローンは出来るけど
クローン元を忠実に再現していないソフトがほとんどです。

クローンとは言え機能的なクローンであり見た目は異なります。
そっくりさんを作るソフトではないと言う事です。
細かい事は抜きにして動けばOKなのかも知れません。

Lazesoft Recovery Suiteが一番良かったのですが
ソフトのデザインは好みではありません。

HD革命 Copy Drive Ver8 Liteはシンプルでわかりやすかったです。

書込番号:24797621

ナイスクチコミ!4


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:5月26日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)