


https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1415383.html
ライトユーザー取り込み加速
書込番号:24783338 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

良い情報感謝です。しっかり対応機を提示してくれるのはありがたいです。
楽天ハンドでのローミングが完全終了してしまうと楽天モバイルは使いづらくなると予想。
楽天の7月から1078円になるというのは無料通話が続くので許容して使い続けるのですが先はどうなるか。
小型軽量のハンドは使いやすいので現在メイン機です。
OCNモバイルONEの通話シムを入れてるRei2dualはMNPとして利用して、IIJmioのギガプランに乗り換えるため、MNP予約をしました。
Red me note11を1980円で購入してAU回線を申し込みますが予約番号が届くのは数日先になりますね。初期費用はかかりますが致し方なし。
Rei2dualにIIJmioのギガプランのシムを入れて使えれば予備機として残せます、Red me note11は家で使うWIFI機のタブレット代わりになります。
物欲とは恐ろしいものでNECのタブレットがまだ使えるのに予備機の用意をするとは、女房にまた呆れられる。
でも女房用のタブレットとして1台は使われそうだから文句は続かんと思う。
書込番号:24784672
0点

楽天モバイルから0円終了に伴い、離れるユーザー取り込みの一環でしょうね。
ただRakuten Hand 5Gを除く4機種は4G/3G B8非対応だったり、Rakuten Miniにいたってはこれに加えて製造ロットによって4G B1非対応モデルもあったりなので、とてもメイン回線用には向きませんが。
これを機に乗り換えが増え、知らないまま乗り換えて圏外、通信が不安定なんてパターンが今後出てくるかも?
書込番号:24784684 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

MNP番号が送られてきたので早速IIJmioのギガプランでRed me note11をMNP注文。
立て込んでるときくので届くのは何時やらだが急がないので待つよ。
初期費用と10分カケホーダイにした分を入れて初回払いで5000円以上の支払いとなった。
楽天ハンド購入時のポイントが届いてるのでこれで充当決済すれば良いので気楽。
OCNの支払いが6月分としてあるので買い時は難しいね。
5月に2.8GBほどデーター消費したので7月以降はハンドとAU回線機の2台で2400円ほどの支払いになってしまう、今年の3月まではOCNモバイルONEの通話シムを入れてるRei2dualだけで2500〜3000円支払っていたのでまあいいかと鷹揚にならざるを得ない。
届いたAU回線のシムがRei2dualで使えれば携行機2台で見込み通りなんだが、これまた楽しみ。
私のように電話の回数は少ないが長電話になることが多いので楽天の0円通話はありがたいのです。
でも先日車屋さんとの通話で聞き取りにくいと言われたのが気にはなる。
書込番号:24784849
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月12日(金)
- 音質が良いイヤホンは
- ルーター交換後の設定
- 子供撮影用のカメラ選び
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
- 8月8日(月)
- 臨場感ある音声を出したい
- ルーター選びのアドバイス
- アプリへの接続不具合
- 8月5日(金)
- カメラバッグのおすすめは
- ネット接続ができません
- 電動歯ブラシのカビの除去
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】小型PC
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
価格.comマガジン
注目トピックス


(スマートフォン・携帯電話)
