


えっと・・・・ 代理でスレ立てます!(`・ω・´)ゞ
しばりょ〜ファンの方々 私がスレ主でごめんなさい<(_ _)>
カメラ本体、レンズ、テレコン、作例、などなど情報交換の場として利用できるスレです!
”写真張り付け”が基本ですが、メーカー、ジャンル問わず!!
等倍鑑賞したいときに色々なスレにおじゃましている現状やこんな写真撮ってきたよ、どこに貼ろう?をここに集約できたら楽ちんだなぁ?と、思いスレ立ててみました。
もちろん、綺麗に撮れたよ!見て〜!も大歓迎です\(^o^)/
こんなの撮ったよ!とか、見たい人のリクエストに持ってる人が作例を張り付けたり、専門スレに貼り切れなかったり・・等々情報交換できるスレとして活用していただきたいと思います。
あくまで情報交換の場ですので無駄な連投や荒らし行為、誹謗中傷等はお断りとさせていただきます。
スレ主、多忙という言い訳のため、辺レスもままならないかもしれません。
ご参加のみなさんも貼り逃げOK。でよろしくお願いします\(^o^)/
前スレパート1 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19724884/#tab
パート2 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19960137/#tab
パート3 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20345852/#tab
パート4 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20660435/#tab
パート5 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21005135/#tab
パート6 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21245738/#tab
パート7 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21512987/#tab
パート8 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21676927/#tab
パート9 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=21873120/#tab
パート10 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22121395/#tab
パート11 https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22351181/#tab
パート12 https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22806260/#tab
パート13 https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23195655/#tab
パート14 https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23457338/#tab
パート15 https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23778091/#tab
パート16 https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24177024/#tab
パート17 https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24511149/#tab
もう一度書いておきます。
”写真張り付けスレ、あくまで情報交換の場ですので無駄な連投や荒らし行為、誹謗中傷等はお断りとさせていただきます”
ってことで・・・・・ RYO様かも〜〜〜〜〜〜〜〜ん!!!!(^^)/
書込番号:24783686
10点


>eternal_snow_rainさん
スレ立てお疲れ様です!
富士すぴ24耐写真を貼って行きます。 ^^b
写真チェックが進みません。まだまだ未チェックが有るので何度か貼りに来ると思いま〜す。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24511149/ImageID=3699917/
つうか、これ。 ISO25600の夜写真とは思えない写真ですね。
夜の移動物体、よっぽどしっかりシンクロしないとこうは綺麗にノイズレスで撮れません。
技術の高さは当然ですが、R3の高感度耐性も恐ろしいほどですね。
ビックリしました。 ^^
書込番号:24784259
7点

24HS耐久写真です。
E-M1Xとオリンパス300oF4で撮ってみました。
難しいですね。フェンス抜けませんでした。
下手→芯なし→SSアップ→フェンス溶けず
のスパイラルです。
書込番号:24784313
7点

>eternal_snow_rainさん
スレ立てありがとうございます^ ^
大きくみったいのみなさま、新スレおめでとうございます!
最近撮影に出かけられていないという事で、
在庫からお祝いでーす♪♪♪
RYOさん
かもーん^ ^
書込番号:24784812
6点

おっきく見隊のみなさんこんにちは〜!!
早速のご参加ありがとうございますm(__)m
高感度写真 恥ずかしながら等倍で貼ってみました(^^)/
よ〜〜〜〜〜〜〜く観察して ほんとにR3の高感度耐性は素晴らしいのか?判断してください♪
一つ言えることは、、、
写真撮影で一番重要なのは 撮り手じゃなく機材です!(`・ω・´)ゞ
>mirurun.comさん
代行業務・・・・・ お金とってもいいんですかね?( *´艸`)
>始まりはStart結局はエロ助…さん
まだまだ写真が少ないですねーーー! もっとたくさん貼りに来る事(`・ω・´)ゞ
・・・っていうか R3もR6も高感度耐性はあまり変わらないんじゃないです〜?
今どきのカメラは思い切って高ISO側で撮影しても問題なさそうですね^^
>笛吹いたら踊ったささん
気を使わせちゃってごめんなさい<(_ _)>
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24783686/ImageID=3700666/
笛さんをはじめ 空港へ撮影に行く方々は皆さん超低速シャッター撮影が上手すぎます!
自分も何回かは(2回くらいか;;)行ったことあるんですが 真似できずに挫折しました><
あの〜〜〜〜 私は偽物なんですけど、、、 本物さん!まだですか?(´・ω・`)
書込番号:24785129
6点


◎eternal_snow_rainさん
、おっきく見隊の皆さんこんばんは!
パート18開店おめでとうございます!そしてありがとうございます。m(__)m
これからもよろしくお願いします。(^^ゞ
>eternal_snow_rainさん
代理お疲れ様です、m(__)m(*- -)(*_ _)ペコリ
前スレ親分は頑固者なのでなかなか出てこないと思いますがきっとそのうちに我慢できなくなり出てきますよ、きっと。
モータースポーツの写真がありませんのでGW前から見守ってきた野鳥が昨日巣立ったので報告します。
鬼トリの証拠写真で失礼します。
ではではまたお邪魔します。 (^.^)/~~~
書込番号:24788823
4点

皆さんこんにちは。
枯れ木も山の賑わいで貼らせて頂きます。
富士と鈴鹿のスーパーGTから。
耐久じゃ無くてスイマセン(笑)
それではまた。
書込番号:24789262 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

eternal_snow_rainさん
等倍の皆さまこんにちは。
>銀塩メダリストさん
とにかく尊敬! ^^
>穴禁空歩人さん
いっぱい貼って下さいね!
今回の写真はD500です。
このカメラは何年ぶりになりますか…
5年ぶり位になるかもしれません。
やっぱり素晴らしいカメラですね。
ほんと無理にミラーレスに替える必要性有りそうに有りません。^^
普段家のサーキットで撮る設定のまま撮ってしまいました。ISO400のまま… 気付かなかったのは私が未熟な為ですね。○| ̄|_
でも写りは悪くなくネガキャンにならない程度には撮れたと思うので貼らせて頂くことにしました。^^
書込番号:24789605 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

おっきく見隊のみなさんこんにちは〜!!
EOS R7を入手し ちょっと手軽に動いてる(飛んでる)のんが撮りたくて〜
近くの公園へカワセミを狙いに行ってきました(`・ω・´)ゞ
しかし 異常なほどの暑さと行った時間が非常に中途半端で
鳴き声すら聞けず、 また私自身もこの暑さ2時間が限界だったので退散してきました><
その時に撮った写真を貼りますが、、、、 う〜〜〜〜〜ん。。。。(´・ω・`) 何とも、、、
RF100-500oにテレコン1.4倍装着 換算1120oです。
JPEGの等倍です(`・ω・´)ゞ 汚い写真でごめんなさい<(_ _)>
>銀塩メダリストさん
ご訪問ありがとうございます(^^)/
そうそう 本物のスレ主さんずーーーと待っているんですが なかなか出てきてくれません(T_T)
>穴禁空歩人さん
初めまして(^^)/
私 本物じゃなく偽物のスレ主ですが 宜しくお願い致します<(_ _)>
>始まりはStart結局はエロ助…さん
いや〜ほんとよね! 無理にミラーレスに移行する必要ないかもですね^^
・・・・ってR7を使ってみて思いました。 (;´・ω・)
んで〜〜〜〜RYO様!!
そろそろじゃない?? (´ー`)
書込番号:24809767
6点

>eternal_snow_rainさん
あら?
偶然ですが私も入手したんですよR7!
熱い上に撮りたい子がなんにもいないので、満足な試写が出来ません・・・
近くで撮ると面白いように捕まえてくれますね♪
書込番号:24809820
6点



eternal_snow_rainさん、等倍スレの皆様こんにちは。
遅くなりましたが、新装開店おめでとうございます。
少し出遅れましたが、R7でやっと等倍スレに参加できます。
前スレのスレ主がなかなか出てこないのが心配ですが、どこかでゴルフでもしてるんでしょう。
で、R7ですが、ブレにシビアという事だけは分かってきました。
それと、EFレンズとの手振れ補正の相性があるかもしれません。
本日は、三脚に乗せて、手振れOFFで撮影してきました。
では、また何か撮れたら参加させてください。
前のスレ主が現れたら、無条件でコメントさせてください。
書込番号:24821451
4点

>eternal_snow_rainさん
大きいモノ好きなみなさん
凝りもせずズックンですが貼らせてください。
早く雛が見たいです♪
書込番号:24821820
5点

>eternal_snow_rainさん
大きく見っ隊の皆さん( ノ゚Д゚)こんばんわ!
週末、カワセミさんと遊んできました(^▽^)/
そもそも久々にカメラを持ったので、色々めちゃめちゃでしたが、楽しかったでーす!
ご一緒させてもらった○○○さん、そろそろお待ちしてますよ〜
書込番号:24830724
5点


えたさん、ご負担をおかけしてますがスレ主を引き継いでいただきましてありがとうございますm(__)m
感謝感激雨あられです ^^
また、等倍ご参加の皆さん、お久しぶりです(^o^)/
そしてお声がけいただいた皆様、ありがとうございますm(__)m
しばらく謹慎しておりました〜・・・・
最初は一月ほど?なんて思っていました。
が!
その間に仕事の方も忙しくほぼカメラにも触れず、参加しようにも写真がない!!って状態でした_| ̄|○
撮影に行けたのは24耐とカワセミ撮影の二回ほど
しかもカワセミ撮影もスケジュールの都合で2時間と少し。
次回、撮影予定もなく、またお盆まではほぼ休みなしの状態なのでまたしばらく来れないかと思いますが、ちょっとだけ撮れたカワセミさんでご勘弁
今後はボチボチ、なんか撮影に行けたら参加?な感じで行こうと思っていますのでよろしくお願いします。
書込番号:24842193
7点

eternal_snow_rainさん,おっきく見隊の皆さんこんばんは!
〇eternal_snow_rainさん
遅れまして大変申し訳ございませんm(_ _)m
情報交換 等倍で見せ合いっこしましょう!パート18の
開設おめでとうございます
代行スレ主!お疲れ様です
最後まで頑張ってくださいね
たまにですけど
参加するのでその時は宜しくお願いしますm(_ _)m
とうとう大御所
真打ち元スレ主が出てきましね(^o^)
バンザーイ!!
貼り付け写真ですが
5月に鳥取の伯備線で撮った鉄写真を貼ります
私は鉄写真しか無いので申し訳ございません。
書込番号:24842649
6点

eternal_snow_rainさんと御参加の皆様こんにちは。
>銀塩メダリストさん
色々な被写体撮られてて感心と刺激頂いています。^^
またかわいいのお願いしますね。
>笛吹いたら踊ったささん
時間が無いなかカワセミさんGETおめでとうございました。また宜しくお願いしますね〜
>mirurun.comさん
>jycmさん
R7とフクロウ流行りですね。羨ましいです。
今後もレポート楽しみにしています!
>柴-RYOの輔さん
復活ですね。最近特に忙しいよいですね。
とにかく健康第一で!
>写真云々さん
おやじどん、元気そうで何よりです。^^
EM1X、調子良さそうですね。
僕も最近使っています。純正34も値上がり前に買っちゃいました。値上り前と言っても34万しました。
他メーカーの34と比べたら高過ぎですよね。
>eternal_snow_rainさん
スレ主お疲れさんだすぅ。
最近年を感じる今日この頃です。
さて、私はですが凡そ1ヶ月前にぎっくり腰を産まれて初めてやってしまいました。
腰の骨がずれるのが確実に分かる様な体験でした。
腰自体は痛くなくなってもずっと腰回りが鈍痛と言うかなんと言うか… 気力も衰え何もする気も起きず休日はほぼ寝たきり生活でした。
1ヶ月経ってやっとカメラを持ち出す気力が戻り、多摩川ボートに行ってきました。
OLYMPUSで撮ってきましたが、ISO200で近場(100m以内位?)ならノイズも気にならず、結構解像もしますね。
出来はともかく良いシーンも撮れたので良かったです。
と言うことで4枚貼って帰ります。^ ^)
書込番号:24843261 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>eternal_snow_rainさん
スレ主、お疲れ様ですm(._.)m
大変かと思いますが影ながら、、、気持ちだけは本当応援してます(^-^)/
私には出来ない事なのでリスペクト♪
>柴-RYOの輔さん
趣意(^_-)
えっと、トンビ撮りました^ ^
書込番号:24843910 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

おっきく見隊のみなさんこんばんは〜〜!!
すーぱーふぉーみゅらーの第6戦を観てきました^^
EOS R7をまともに使うのが初めてなのでワクワクで行ったんですが
結果は・・・・・(汗
写りは良いと思いますが やはりちゃんと撮らないと1/125でもブレます^^;
等倍でお見せするのは、、、、、 少し時間をください。<(_ _)>
>mirurun.comさん
SFではお世話になりました(^^)/
ずっくんかわいいですね^^ いつかボクも連れてって〜〜〜♪
>jycmさん
色々研究されてますね! さすがです。
私 R7をめっちゃなめてました^^; ちょっと練習が必要なカメラですね。
>笛吹いたら踊ったささん
あら〜〜〜こちらに来られてたんですか?
いつか私もご一緒させてください♪
>柴-RYOの輔さん
やっと来た^^!
忙しそうね^^; あまり無理はせず、なるべく早くお戻りくださいw( *´艸`)
何と言っても・・・・・ ボクでは役不足ですから〜〜〜〜! T_T
>写真云々さん
ご無沙汰してます〜(^^)/
鉄写真 たくさん見せてください!! 私は車かおねーさまだけですw
>始まりはStart結局はエロ助…さん
ん? ぎっくり腰?? やっぱエロ君でも歳には勝てませんか^^
寝たきりの姿が想像できません〜〜〜♪
>Komachi-worldさん
センスの良い写真を撮るKomachiさん^^ うわさは聞いてますよ〜♪
応援の気持ちより・・・・ もっとたくさん写真見せてくださいね^^
書込番号:24845470
6点

こんばんは、皆様。
これからはフィルムの時代がきますよ〜 ^^
というわけで今日は久しぶりにフィルムで撮ってきました。
カメラはCanonEOS-1NRS
レンズはEF600oF4ISII
やっぱりフィルムは動くもの撮る時はISO100が良いですね。ISO200だと直ぐに粒子君が目立ちます。
あと、1Nも1Vもそうなんですが、これらのカメラが製品化された後のレンズは実はAFがとっても遅いのです。
これは想定外の誤算でした。持っているレンズの中では純正100-400が一番遅いです。ほとんど亀、いやナマケモノの動きでした。
その代わり、純正の456とか、IS無い時代のレンズは激速でした。
書込番号:24848405
6点

こちらのスレの皆さん、はじめまして。
どうぞ宜しくお願いします。
eternal_snow_rainさん、富士では見つけて声を掛けて頂き
どうもでした。
先日のスーパーフォーミュラ富士の写真を貼っておきます。
R7はフルサイズ換算8000万画素オーバーの高画素機なので
レースの写真を等倍できっちり止めるのは難しいですね。
私には無理です。汗
1枚目はウィニングランでレーシングスピードではないので
そこそこ捉えらえました。
が、他3枚は、シャッタースピードは速くしているものの
ヘルメットのバイザーのロゴは止められません。
私は等倍ではなく50%でチェックしてブレていなければ
「OK」にしてます。笑
R7でメットのロゴをきっちり止めれれる人は凄いなぁと思います。
ではでは。
書込番号:24850729
4点

おっきく見隊のみなさんこんばんは〜〜!!
>始まりはStart結局はエロ助…さん
ん〜〜〜〜〜フィルムの時代?? 来たら困りますね!
なんたって僕は写ルンです以外使ったことありませんから(^^)/
>zc777さん
いらっしゃいませ〜〜♪
こちらは被写体はなんでもOK! 等倍でも等倍じゃなくてもOK!ですので
お気軽に訪問してくださいね^^
R7 確かに高画素ゆえの難しさはありますね;
でも・・・ 自分も微ブレのオンパレードでしたが、逆に燃えちゃいます^^
泊まり物?ならテレコン2倍でもかなりの高画質だったので
ちゃんと撮れさえすれば 今までのキヤノンのAPS-Cには無い綺麗な写真が撮れると思います!
久しぶりに練習しなきゃ〜〜って思えるカメラに出会えて幸せです♪
今日はちょっと出張中なので 一枚しか貼れなくてすみません(汗
しかもタブレットからなのでひどい写真かも、、、、(←いいわけw
書込番号:24850859
5点

>eternal_snow_rainさん
大きいモノ好きのみなさん
こんばんは。
あんまり大きくない画像ですが久しぶりの被写体撮ったので貼っていきます。
>zc777さん
お世話になりました♪
書込番号:24852095
5点

eternal_snow_rainさんと愉快な仲間の皆様
お早うございます。
>zc777さん
どうもいらっしゃいませ〜 ^^)/
さて、わたくしも誘惑に勝てずR7を手に入れました。
まだこちらのカメラについて良く分からない状態ですが、今のところ楽しく撮れています。
問題は縦グリが無いところでしょうか。
縦グリップ有る無しでは疲れ方が全然違いますね。
一昨日は部屋のミニカーサーキット、昨日は炎天下の江の島でテスト撮影してきました。
ボートレース撮影が楽しみです。^^
書込番号:24858337 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

さて、話は戻り?これから流行るフィルムカメラのことですが、前から欲しかったF2用のアイレベルファインダーを遂に見つけて手に入れました。
これで完璧なオール機械式カメラとなりました。^^
フォトミックファインダーは大きく角ばっていてバランスもカッコも悪かったのですが、これで頭がシュっとなってとってもカッコいくなりました!^^v
露出ももちろん自分で光を読んで設定しますが、これが楽しい時間なのです。
夏の光量と冬の光量が2段くらい変わるのも今回実感できました。
実は失敗して全てオーバー気味に撮れていました。
それはそれで味も有るのですが、今回は少し暗く調整しました。
あと、スナップ的な写真を4枚選びました。^^
写真を撮る動機は「ああ、雲と青空が綺麗だな」とか、「花が良い色してるな」とか、美しい風景や景色とか、色々あると思いますが、今回はより意図なくよりスナップ的になんとなくシャッターを切った写真です。
なんか良い感じです。^^
書込番号:24859913 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

さて、話は戻り?これから流行るミラーレスカメラのことですが、前から欲しかったR7手に入れました。
これで完璧な瞳をオートで撮れるカメラとなりました。^^
露出は勿論機械任せ、これが楽ちんです。
夏の光量と冬の光量が2段くらい変わるのも機械任せなので分かりません。
たいして失敗しませんが全てオートで撮れていました。
それはそれで楽なんですが、今回は少し明るく調整しました。
あと、スナップ的な写真を4枚選びました。^^
写真を撮る動機は「そこに鳥が居る」とか、「雛が出てきた」とか、色々あると思いますが、今回はより意図なくよりスナップ的になんとなくシャッターを切った写真です。
鳥にはちょっと広角ですが、なんか良い感じです。^^
書込番号:24859944
6点




>eternal_snow_rainさん
大きくみったいの皆さん、こんばんは!
さる日曜日に、千歳基地航空祭があって遊びに行ってきました^ ^
3年ぶりの航空祭で楽しかったです(^^)
ちょっとレタッチで遊んだのもありますが…
ペタペタと証拠写真を( ´Д`)y━・~~
書込番号:24864748
3点

eternal_snow_rainさんと等倍チェック必須の皆様、おはようございます。
先日、富士のSGTに行ってR7にサーキットデビューさせて来ました。
どうなんでしょうね。
今回失敗したなぁと思うのはワイヤーが重なってしまっている様な感じで撮影位置をよく吟味しなかった事。
その為、何となくコントラストが低く、AFも網に持ってかれる回数が多く、進化してるはずのAFを実感できなかった事です。
もちろん、振りの未熟な点が一番悪いのですが1回目としてはまあ良しといたいかな。と思います。次、頑張ります!
戦闘機、良いですね。 機会が有れば撮りたいです。 ^^
書込番号:24869675
4点


さらに追加です。
最近マイブームのEOS-1NRS写真です。
撮っている時はAFが遅いなあ、フェンスに微妙に反応するなぁ... 全滅か?
なんて思っていましたが、思っていたよりは出来は悪くありませんでした。 ^^
書込番号:24870796
4点

皆さん、こんばんは。
>eternal_snow_rainさん
代理のスレ立てご苦労様です。
先月から今月にかけて陸海空の自衛隊の装備品をいろいろと撮影したので4枚ペタペタと貼り付けさせて頂きますね(^^)
書込番号:24873841
1点

eternal_snow_rainさん、等倍スレの皆様 こんばんは。
R7のボートレースデビュー写真です。
まず600oから。
換算960oですが、ボートレースでは一番合う画角な様な気がします。
今回、初めて電子先幕シャッターで撮ってみました。今までは歪みが出るんじゃないか?と無知で要らぬ心配をして、頑なにメカシャッターを使っていましたが、どうやら歪みは出ない様で。 ^^;
家のミラーレス全てで電子先幕設定にしました。 ^^
書込番号:24876812
5点

次に600o+2倍エクステ写真です。
今回はボートデビューで低速にしたくなかったのでISOを上げてシャッタースピードを維持して撮りました。
低速で止める自信も無かったので。 ^^;
やはり、等倍出しだと輪郭が辛い感じになりました。上手に撮れれば輪郭も綺麗に写せるんでしょうか?
修行に終わりはないですねぇ ^^v
書込番号:24876821
6点

eternal_snow_rainさんと等倍スレにご参加の皆様
こんにちは。
なんだか連投連投になっていまい申し訳ございません。
先日、念願のSONYのFE400mmF2.8を手に入れることが出来ました。α7Wと言う今のSONYの最新型?カメラもとても評判が良いので手に入れました。^^
取り敢えず、撮れた鳥写真を4枚。
カメラもレンズも評判通りとても良い感じでした。
今までのSONYっぽい低感度でも出るノイズと下手くそなノイズ処理の問題も大きく改善されてると感じました。凄いねSONY!ばんざーい! (^ ^)/
書込番号:24878822 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>eternal_snow_rainさん
大きくみったいみなさん、こんにちは^ ^
世間は、コロナ第7波で感染者増えてますが、
こちらの周囲でも感染者が出たので、念のためPCR検査しました
結果は陰性だったのですが、長蛇の列で混んでました(私は予約してたので、すぐできました)
航空祭の後、カメラ触れてないので、在庫からチマチマと^ ^
>始まりはStart結局はエロ助…さん
R7おめでとうございます! と思ったら、α7Wも!!
今度お会いする時見せてください?
>eternal_snow_rainさん
スレ主ありがとうございますm(._.)m
今度、ご一緒出来ると嬉しいなぁ〜
宜しくお願いします!
書込番号:24879153
4点

>eternal_snow_rainさん
デカいが正義!な皆さん
なんかトンビのデカいの撮ってきました。
デカいけどちょいちょいトリミングしてます…
写りは不問でお願いします(笑)
書込番号:24881061 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

eternal_snow_rainさん、等倍の皆さん、こんにちは。
リサイズするとそれなりなのですが、等倍で見るとブレがバレます。笑
そんな写真を2枚貼っておきます。
私は野鳥は撮らないのですが、野鳥の飛翔写真をたくさん見たいです。
皆さん、宜しくお願いします〜
ではでは。。
書込番号:24882111
4点

>eternal_snow_rainさん
前二枚は電子先幕で三脚使用。
後ろ二枚は電子シャッターで手持ち。
やっぱ三脚のほうがよさげ。。。
>zc777さん
今日はエロス毛よろしくね♪
書込番号:24885716
4点

ご参加の皆様、こんにちは。
週末にもてぎのスーパーフォーミュラーに行ってきました。
土曜日は雨、日曜は晴れの天気でした。
テント暮らしも堪能して参りました。^^
設営がだんだん上手になってきています。
今回は自炊もいたしました。少しお焦げができましたが、そのお焦げも大変美味しく感じました。
今回の機材はα7Wと純正428+倍コンです。
シェイクダウンをかねて練習してきました。
なかなか良い感じでした。^^v
書込番号:24891262 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

さて、同日に行われたフォーミュラーLightsも撮ってきました。
今回はα7R4とα9IIも持っていったのですが、α7Wが一番良く撮れました。
これからが楽しみです。^^
書込番号:24891272 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


また連投になっちゃいそうですが。
サーキットでα9II写真がマジで全滅だったので、特訓が必要と思いまして、多摩川ボートで特訓して参りました。
止まりませんねえ…
書込番号:24898519 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>eternal_snow_rainさん
大きくみったいのみなさん、こんばんは^ ^
8月が終わろうとしてますが、今月はカメラ触ってません・・・
月初に、横浜へ点検とちいちゃいゴムの交換に、旅に出したら
まだ帰ってこない。
おーいNikon、早く治してよ(涙)
てなわけで、在庫から、羽田nightをペタペタと。
書込番号:24900540
4点

eternal_snow_rainさん、等倍スレ御閲覧の皆様こんにちは。
久しぶりに夜の羽田にいってまいりました。
かなり久しぶりです。
羽田には何度か行ってはいたのですが、最近は昼から行くと夜まで体力気力が持たず、夜の部開始前に現場を離れることが多かったんです。
今回はちょうどおお寝坊しまして夜から行動したので撮ることが出来ました。
カメラは羽田デビューのR7で、レンズは328です。
勘を取り戻しきれず、まだまだ練習せねばなりませんが記念に4枚貼っていきます。
書込番号:24909248 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

eternal_snow_rainさん
御参加の皆様お早うございます。
昨日と一昨日、富士のWECに行って参りました。
前回もてぎで全滅だったα9IIの雪辱を果たすべく。
まあなんとか撮れたのではないかと思います。
写真はパパパ〜と閲覧ソフトで流し確認してスマホ持ち歩き用に長編3500にリサイズしましたが元画像もそれなりに見れる写真です。
まずは少し安心出来ました。^^
書込番号:24919212 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

eternal_snow_rainさん
御参加の皆様お早うございます。
昨日、地元の山の渡りに行って参りました。
いつでもどこでもほぼ全滅だったR7の雪辱を果たすべく。
まあなんとか撮れたのではないかと思います。
写真はパパパ〜と閲覧ソフトで流し確認してスマホ持ち歩き用に長編2500にリサイズしましたが元画像もそれなりに見れる写真です。
まずは少し安心出来ました。^^
書込番号:24919350
3点

にちは〜 ^ ^)/
テント生活の成長ぶりの写真で〜す
今年の暮れには焚き火まで行く計画練ってま〜す!
>mirurun.comさん
薪集めお願いしますね〜 ^^
書込番号:24919579 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

キャンプ生活が大好きな皆様こんにちは。
私も山に行ったら大きな鳥が飛んでいましたので写真を撮ってみました。
近いのはまあまあですが、遠い物は全滅でした。
テレコン外すか・・・
ちなみに野鳥図鑑みたいなやつを目指してます。
書込番号:24922662
4点

お早うございます。
練習してきました。
さて、焼き肉の件ですが、前回は始めに色々頼みすぎてお腹がパンパンになり、次回は少しずつ頼もうね、と反省したのですが、今回は。
アルコール飲料込みで量も内容も手頃と思われるコースメニューが出来てまして、ああ、これちょうど良いかも!って今回はコースを注文したのですが…
コースにご飯も含まれていることを知らずに別途大盛を頼んでしまい、コースの量も思いの外多く、最後の冷麺をほとんど食べる事が出来ませんでした。
幼い頃から、人様から出される食べ物はお米1粒も残さず全て有り難く頂きなさい!と厳しく育てられた私としてはとんでもない失態でございます。
次回はコースで頼む時は、先ずビール、その次にご飯(普通盛り、おかわり自由なので)を頼む様に致しましょう。
さあ、早くリベンジせねばなりません。
笛さん、次はいつでつか〜?
書込番号:24931687 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



えーと、
焼肉は慌てて食べてはいけません。
先ずは、じっくりとメニューを見てご飯がおかわり自由なのを
確認しましょう^ ^
そして、早めにビールを持って来てもらって、グビグビと喉に流し込んで。
焼き網の陣地は、キチンと守って肉を焼きましょう^ ^
あと、冷麺が食べれるくらいの、ご飯の量にしましょう(^◇^;)
えろさん、遊んでくれてありがとうございます^ ^
次は、来月また仕事?が入りそうなので
それまでしっかりと、断焼肉します^ ^
書込番号:24932174
4点



eternal_snow_rainさん
御参加の皆ちゃま、こんにちは。
オイキムチが白いか赤いかは置いといて、
先日久しぶりにボートレースにD500を持って行きました。
ミラーレス全盛となっている今ですが、レフ機の何が不足なのでしょうねえ。
と改めて感じさせてくれるカメラですね。
ボートレースは水と絡むのが撮るがわとしては楽しみなのですが、実際は6台の内、何号艇がいつ、何処で水と闘うのかは分かりません。そのシーンが撮れるのは、ほとんど運と言う事ですね。
な、写真が撮れました。^^ 嬉しいので貼って行きます。
この日はこの他にも気に入る写真がかなり撮れました。
久しぶりに満足な日になりました。
書込番号:24941744 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



>eternal_snow_rainさん
そして、りょうさん
こんにちは(^^)
北海道は、そろそろ雪が降ってもおかしくない気候に
なって来ちゃいました・・・
ただでさえ出不精なので、中々カメラもさわれてない
そんな中、羽田で、最近パナを手にした方と、夜流し
して来ました。
夜、ヒコーキを北海道で撮るのは背景が真っ暗なので、
ちとキツイとこがあります・・・
相変わらず、楽しいひと時でした^ ^
また遊んでくださいねぇ^ ^
書込番号:24992601
3点

>eternal_snow_rainさん
等倍ファンの皆さん こんばんは(^.^)
緊急事態宣言でもないのに・・めっきりカメラ触る機会が減ってしまった今日この頃のわたくしですが、
昨日久しぶりに羽田に行って来ました。
まもなく冬鳥シーズン突入かと思いますが、布団から出るのが辛い季節に写欲が勝るかどうか、、今年はかなり微妙です )^o^(
あ、そう言えば笛さんにクリソツな方を羽田で見ました^ ^
書込番号:24995974 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>eternal_snow_rainさん
>先代等倍王の柴-RYOの輔さん
>その他の皆さん
こんばんは。
レースを見に行ってきました。
写真撮りには行ってません(笑)
書込番号:24999325
3点

>現役等倍王の柴-RYOの輔さん と そのゆかいな仲間たちさん こんばんは!(`・ω・´)ゞ
ちょ〜〜〜〜ご無沙汰しちゃって申し訳けございません。<(_ _)>
私 前回写真を貼らせてもらった富士のスーパーフォミュラ―から
実は一度もカメラを触ってませんでした。 (´・ω・`)
これじゃ〜いけない!ってことで 久しぶりにサーキットへ行ってきました。
カメラの設定も忘れていましたが・・・・
まぁ私は レース車両を撮りに行ったわけではなく
ピットウォークとスポンサーステージの綺麗なお嬢さんを撮りに行ったので問題ありませんでした(^^)/
書込番号:25002147
3点

◎eternal_snow_rainさん
、おっきく見隊の皆さんこんばんは!
遅ればせながらミラーレスデビューしましたので報告です。
EVFに慣れないとだめですね。
近場でテストショットしてみましたので証拠写真貼らせて頂きます。
ではではまたお邪魔します。 (^.^)/~~~
書込番号:25002629
3点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
近くにアオサギもいましたが早々に飛び去ってしまいました |
水面に反射した太陽光が翼に当たってキレイでした |
餌に狙いを定めて水面に頭を突っ込みました |
残念、失敗。 このあと物陰に隠れてしまい遠くに飛び去りました |
>eternal_snow_rainさん、皆さん、こんにちは。
別用でカメラを持って出かけたものの情報収集不足で駆け付けたときにはイベントは既に終了していたので、何も撮らないで帰宅するのもなんだかなぁと思い急きょ近所の川でダイサギを撮影しました。
400mmまでズームできるレンズでも距離不足だったため、90Dの3250万画素を活かしてトリミングで対応しました。
等倍で見るとあちらこちらで色収差が凄く目立ってしまっているのはご勘弁くださいm(__)m
書込番号:25006310
2点

>eternal_snow_rainさん
皆さん、おはようございます。
福岡県の築城基地でF-2戦闘機の撮影を行いました。
等倍で見ても比較的キレイな写真を4枚アップさせて頂きますね。
書込番号:25010311 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>eternal_snow_rainさん
皆さん、こんにちは。
今日は築城基地の海側で戦闘機を撮る合間の暇潰しに大型の野鳥を撮影しました。
等倍でまずまず見られる3枚だけ貼り付けさせて頂きますね(^^)
野鳥については殆ど門外漢な上、普段は海で鳥の撮影を全くしていないため3枚目の鳥の名前がサッパリ分かりません。
どなたか教えて頂けると幸いですm(__)m
書込番号:25011011 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



>eternal_snow_rainさん
大きいのがいい皆さん
おはようございます^ ^
シマエナガちゃんと遊んでもらいました。
珍しく鳥さんですよ。
ってなわけで…
>始まりはStart結局はエロ助…さん
珍しく、戦闘機ですねぇ
今度取りに来てくださいねぇ^ ^
書込番号:25019885
3点

皆様こんばんは〜
10月の末に撮ったのを今になってやっと見れました。
上手く撮れたのがあまりありませんでした。 ^^;
この日の焼肉は上手に頼むことが出来ましたね。
次はぜひチャンプ向かいの焼肉を。 ^^b
しかし4Kモニター、よく分かりません...
書込番号:25023804
3点

>eternal_snow_rainさん
大きく見ったい、みなさんこんにちは^ ^
もう、あっという間に師走ですねぇ…
そんな中、焼肉食べに行きました。
流れるように食べることができ、殿堂入りです。
今度は、チャンプの向かいのお店に行かねば^ ^
という事で、相変わらずの作例をペタペタと^ ^
書込番号:25048291
2点

eternal_snow_rainさん
おっきく見たいの皆さん、ご無沙汰しております。
えたさん、等倍スレの進行ありがとうございますm(__)m
相変わらず仕事に追われ+プライベートまで忙しくしており、まったく写真撮りにいけてません(-_-メ)
そんな状況ですが生存確認の意味も込めて、近所でお散歩中に撮った写真中心に数枚アップします。
正月休み、ちょっとは時間取れるかなあ?取れたとして写真撮りに行く気力があるかなあ?と、まだわかりませんが、また何か撮れましたらお邪魔します(`・ω・´)ゞ
>eternal_snow_rainさん
サーキット、いいなあ〜・・・イベント関係も仕事上のものばかりで、ここにアップできるような写真ないです(*ノωノ) 新兵器の使い心地は如何ですか?
>笛さん
相変わらず精力的に流してますね〜〜〜(*^-^*)bそちらは大変な季節に突入のようで・・・温泉入ってお体ご自愛ください♪
>えろちゃん
いろいろすごいことになってるね(;^ω^) 私はカメラレンズともにすっかりスリムになりましたよ〜。 なんにせよ、写真撮りに行かなきゃ始まらない(*ノωノ)
>早坂明さん
鳥さんは私も詳しくありません(;^ω^) 多分カモメ系かと(笑) 戦闘機もかっこいいですね〜♪
>ぎんさん
シマエナガさん可愛すぎて反則!! って、ヤマセミはどうした〜〜〜〜〜!!!ぜひ次回訪問した時に連れて行ってくだされm(__)m
>みる兄
猛禽さんの大遠征お疲れさまでした!レースはもてぎ? 猛禽シーズン突入ですが最近は撮りに行ってますか〜〜??? 巨大迷路のような草原とか見渡す限りの田んぼとかまた行きたいなあ・・・・気力が・・・・
>こまちん
相変わらずのこまちんワールド全開な写真いいですね(^^♪ 冬は空気が澄んでいて富士山とか綺麗なのでぜひ撮ってきてくださいね(^^)/
>てんてい
新兵器投入おめでとうございます♪ ミラーレス移行に戸惑いはないですか?私は戸惑いだらけです・・・・_| ̄|○ 早く慣れなくては!とは思っているので・・・
>zc777さん
ZCさん!!ここでは初めましてですね(^_-)-☆ 野鳥の写真にご興味があるのですか?レース写真の機材でも野鳥は撮れるので、ぜひチャレンジしてみてくださいね〜♪
>鉄おやじ
お元気そうで何よりです(^^)/ 最近とても鉄道写真が撮りたいんですが、なかなか時間も取れず・・・特別なものでなくとも貨物列車とかで十分なんですけどねえ・・・
直近10名様までのコメントご容赦くださいm(__)m
書込番号:25065414
6点


eternal_snow_rainさん、>柴-RYOの輔さん 皆さん今年も大変お世話になりました。
来年は流行り病も紛争も落ち着き平穏で幸多い年になると良いですね。
では、来年も変わらぬご愛顧をお願い致します。
皆さんよいお年をお迎えください。
ではではまたお邪魔します。 (^.^)/~~~
書込番号:25077273
4点

>eternal_snow_rainさん
>柴-RYOの輔さん
ご参加の大きく見っ隊の皆さん
あけましておめでとうございます^ ^
今年も当方の駄作にお付き合い頂けますと幸いです。
宜しくお願いしますm(._.)m
という事で、年末の千歳の写真をば…
書込番号:25077356
4点

>eternal_snow_rainさん
>柴-RYOの輔さん
おっきく見隊のみなさん明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします
平日のFSWになります。
書込番号:25078055
3点

>eternal_snow_rainさん
>柴-RYOの輔さん
今年もでかくして見たい皆様、あけましておめでとうございます(^.^)/
2023年の元日は本当に清々しい一年の始まりと言える良いお天気でしたね(^^)/
本日、初詣に出掛けた所、トンビが頭上をグルグルと旋回してたので、これが今年の初撮りとなりました(^.^)
がっつり撮影するつもりで出掛けなかったので、kiss-Mしか持って行きませんでした(^^;;
そんな幕開けとなりましたが、今年もどうぞよろしくお願いしますm(_ _)m
書込番号:25078515 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


>柴-RYOの輔さん 等倍スレにご参加の皆さま
明けましておめでとうございます<(_ _)>
本年もよろしくお願い致します。
RYO様 早く帰ってきて〜〜〜(^^)/
すっかり写真を撮る事を忘れてしまっていますが
嘘っぽいんですけど割と家族サービスを充実させた年末年始でした♪(←ほんと嘘っぽいw
年末にディズニーシー 年始にディズニーランドへ行ってきましたので
そこで撮った写真を貼らせて頂きます。
うちからわずか20q程度の場所なんですが どちらも泊りがけって・・・・
いやいや なんだかディズニーランドホテルに宿泊する事に意義があるそうです。(´・ω・`)
女子連中の考える事がさっぱり理解できなくて困っています><
書込番号:25090891
7点

柴-RYOの輔さん 等倍スレにご参加の皆さま こんばんは!
・・・・・・連投になってしまいすみません(汗
本日3年ぶりに東京オートサロンに行ってきました♪
新型クラウンの車高調がどーしても欲しくて 展示してあるブースに声をかけまくりましたが
どれもこれもまだ試作品で市販化はまだ先と言われ少し凹んでます><
シビック Type-RのGT500コンセプト車両も観に行くのを忘れ・・・・・・(´・ω・`)
んで 仕方がないのでおねー様を撮って帰ってきました;;;;
おねー様の名誉?のために 画像は圧縮しています。
書込番号:25097358
5点

>eternal_snow_rainさん
>柴-RYOの輔さん
大きくみったいの皆さんこんばんわ^ ^
この週末に伊丹遠征してきました(^^)
伊丹に行くと、夏はとっても暑くて熱中症になりかけたり、冬は雪がチラついたり、秋には台風直撃されたり
マトモな気候で取れたことの方が少ないのですが、この日もとても寒くて・・・
でも、空気が澄んでて良かったっすぅ(^_^)v
ということで、ペタペタと。
書込番号:25110508
3点

eternal_snow_rainさん、
柴-RYOの輔さん 皆さん今更ながらあけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
自分は只今、猛禽シーズン・シマエナガシーズンと忙しい時期になっています。
仕事はそこそこにして鳥さん達のストーカー行為に励んでいます。
とりあえず今年撮った証拠写真を貼らせて頂きます。
まずは猛禽編です。
書込番号:25110613
3点



こんにちは。
年末年始は家の近くで鳥や飛行機を撮りました。
X-H2でレンズは70-300mmに1.4倍テレコンです。
APS-C4000万画素で小型軽量のレンズにテレコンかませてこの解像力なら上々ですね。
この組み合わせだと軽いレンズで630mm相当、クロップやトリミングで更に伸ばせるのでかなり楽しいですね。
書込番号:25118329 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

eternal_snow_rainさん
おっきく見隊の皆さん、こんにちは!!
というか明けましておめでとうというのも憚られるほどご無沙汰してしまいました(;^_^A
やっぱり相変わらずバタバタとしておりまして写真撮れるのもわんこの散歩のときだけって状況も変わりませんでした。
ただ、2月はちょっと余裕ができそうな雰囲気なので”隙あらば!!!”と思っております(`・ω・´)ゞ
写真はそんな散歩中の一コマ。そのまんまでご容赦ください
>みる兄
ハイチュウのすりんこみみん胡蝶さんと会いに行きたいのですが、休みの日はぐったりになったり、イベントごとの準備やらでなかなか重い腰が上がりません(´;ω;`)
>銀さん
今年は雪がひどいようですね・・・銀さんがラッセルしてそのあとを笛さんが整地してそりを引き、ひ弱な私はそのそりに乗って機材を守る!って役割分担でOK?(´・ω・)?
>ふえさん
上記参照でよろ(^^♪ 出ましたねえ・・・反則級の透明感ある飛行機!例の温泉施設に連れて行ってくださいm(__)m
>ろ〜らさん
レース写真撮りたくてがんばってレンズ購入したのですが、何分時間が取れなくて・・・私のようなものに買われた機材がかわいそうな状況です・・・
>こまちん
早速の富士山写真さんきゅ! 私も散歩写真ばかりなのでD500と500/5.6写真ばかりです。あとはz7Aと便利ズーム・・・機材たちがシクシクとすすり泣く声が聞こえてきそう・・・
>えたさん
スレ主ありがとうございますm(__)m 私もすっかり写真を撮る事を忘れてしまっていますが嘘っぽいんですけど割と仕事と家のことを充実させた年末年始でした♪(←ほんと嘘っぽいw
>えろちゃん
む〜〜〜ん、、、、、オリ?OMD?が気になってしまったではないか!!! まあ、今は写真撮れていないので踏みとどまっていますが・・・(^^;A
>みたらし団子美味すぎて食いすぎたさん←今年の初詣の思い出です(^^;
X-H2!!今までフジのカメラは縁がなかったなあ・・・あっ、大昔にポケットカメラは持ってたかも?私もせっかくZ7A持っているんだから風景とか撮ってみたいのですが、センスをどこかに落としてしまったようで・・・
書込番号:25122567
5点

>eternal_snow_rainさん
おっきく見隊の皆さんこんばんは〜。
>柴-RYOの輔さん
>2月はちょっと余裕ができそうな雰囲気なので”隙あらば
お忙しそうですが、お元気そうでなによりです。
楽しみにしております。
-5度のFSWでK4GP撮影してきました。
ルマン風、Can-Am風の軽自動車が7Hの耐久レースを走行しました。
昨年は体調不良で撮影出来ませんでしたが今年ようやく撮影出来ました。
書込番号:25123025
4点

皆様、こんばんは!
新設の仮サーキット、こんな感じです。
ミニカーを走らせてみました。
しかし、このような規制コースのセットで終わる私ではない! ^^b
書込番号:25123275
5点

連投で申し訳ないですが...
先にアップした4枚のミニカー疾走写真ですが
この日、使ったカメラは
α1 α9II α9 の3機
それぞれに FE100-400 FE200-600 FE400 そして キヤノンEF300と600
これをそれぞれ200枚位ずつ撮って、使えそうなのを選んだわけですが。
キヤノン600oは全滅でした。これは当然。Mアダプタにエクステチューブ連結でまともに他社カメラで追える訳ないです。
その次、それぞれの写真をコーナー毎に分けてみました。
アップしたのはそのコーナー毎で一番良いかな?と最終的にピックアップした4枚です。
実は私も今、改めて見るまで気が付いていなかったのですが、4枚ともα9ではありませんか!
しかも、唯一キヤノン300oが入っていたなんて...
実は、前から何となくそうじゃないかなぁ、とは思っていたのです。だからα9を買い戻したんです。
α9さん。
もしかあなたが最強カメラだったのですか?
書込番号:25124528
4点


>eternal_snow_rainさん
>柴-RYOの輔さん
みなさんこんにちは!
先月、ふらっと伊丹空港に行って来ました^ ^
やはりヒコーキ写真の聖地ですね、
テンション上がって、あっという間に過ぎていきました^ ^
という事で、ペタペタと
また遊びに来まーす^ ^
書込番号:25128111
3点

>eternal_snow_rainさん
>柴-RYOの輔さん
また来ちゃいました…
そういえば、伊丹の作例上げてました(^◇^;)
しかも、夕焼けのやつ丸かぶり…
でも、4枚目は、ちょっと満足^ ^
という事で、改めて、
昨日千歳に行った時の作例を
ペタペタと…^ ^
お二人とも遊びに来てねぇ^ ^
書込番号:25128184
3点

eternal_snow_rainさん、りょうくんはじめ、おっきくして見たい皆様こんばんは^ ^♪
ユーラシア大陸から珍しい野鳥が某公園に来てるとの噂を聞いて、久しぶりに早起きして行って来ました(^-^)
珍客(ニシオジロビタキ)に会えましたので貼らせて頂きます(#^.^#)
書込番号:25128697 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

eternal_snow_rainさん
おっきく見隊のみなさんこんにちは!
先日ちょっと時間が取れたので某所へ人間のお散歩に行ってきました\(^o^)/
写真はそんなに撮る気もなかったのですが、あまりにもZ9を使っていないと思い100−400をセットして持っていきました。
ところが、何の前情報も持たず出かけた先で猛禽さんの運動飛行をしているではないですかっ!!
慌てて設定変更
認識系はOFF・SS上げてWB・連写設定etc・・・
そのままアップしようとしたけど容量オーバー
長編5000に変更ついでにWBだけ調整しました。
さすがに一度ロスすると復帰は難しかった・・・_| ̄|○
今回はレフ機でいうダイナミック9点みたいなので撮りましたが、どうせなら認識系を入れて試せばよかったと少々後悔。
急上昇の瞬間と腕にとまる連続三枚写真です^^
>ろ〜らさん
元気は元気です(`・ω・´)ゞ ありがとうございます。 FSWの音を微かに聞きながら・・・・仕事しています(*ノωノ)
>えろすけ2023さん
自宅サーキット、、、ドリフトしとるやんwww いやはや楽しそうですなあ・・・ α9が一番なんだΣ( ̄□ ̄) なんだか3が出そうな雰囲気ですね
>ふえさん
伊丹メンバーはお元気でした? こちらの猛禽情報は相変わらず少ないですが、なんかしら撮りに行けたらいいなあ ・・休みが欲しい・・・
>こまっちゃん
ヒタキ系はみんなかわYUIのです!!!と、地元の鳥撮り友人は毎回力を込めて力説してくれます・・・が・・・一向に名前を覚えられない私に半ギレ状態です←嘘。ほんとはやっさしい人ですよん♪
書込番号:25132990
7点

eternal_snow_rainさん、
柴-RYOの輔さん 皆さんこんばんは!
北海道の東の端っこに遊びに来てます。
鷲をたくさん見たので報告です。
自分は動物認識に追従を使ってます。
全てトリミングありで4枚目鬼トリです。
ではではまたお邪魔します。(*- -)(*_ _)ペコリ
書込番号:25133997
3点

>eternal_snow_rainさん
>柴-RYOの輔さん
こんばんは^ ^
週末用事があって、羽田に行きました!
冷たい雨が降りしきる日でしたが、水しぶきや灯火類が
キレイでした。
ではまた来週^ ^
書込番号:25141809
2点

eternal_snow_rainさん、柴RYOちゃん、拡大LOVEの皆様こんばんは (^-^)
りょうちゃん同様に写活激減ちうの身ですが、ちょろっと撮って来ましたので、貼らせて頂きました^o^
では(^^)/
書込番号:25157190 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>eternal_snow_rainさん
>柴-RYOの輔さん
>大きくなくちゃイヤ!っていうわがままなみなさん
こんにちは。
今年はもう会えないかなぁ・・・って思っていた子に会えたのでペタペタ。
空抜けばっかでごめんなさい。
書込番号:25161008
3点

>eternal_snow_rainさん
>柴-RYOの輔さん
こんばんは^ ^
この週末、羽田に行ってきました。
遊んでくれた両巨匠、ありがとうございましたm(._.)m
今度は、すき焼き食べに行きます。
書込番号:25169527
1点

ついに、ついに完成!
構想4年、設計から3か月.... 総建設費 は言わな〜い 悲しくなるから。
これから撮って撮って撮りまくるのじゃ。 ^ ^v
書込番号:25171535
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
- 3月16日(木)
- ゲームをより楽しめるTV
- アクションカメラの選び方
- インナーミラーのおすすめ
- 3月15日(水)
- 電話機の着信拒否について
- カメラ用アプリとの接続
- ケースファンのLED制御
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
-
【欲しいものリスト】新PC構成案2
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月17日
-
[docomo(ドコモ)携帯電話]
-
[スマートフォン]
-
[掃除機]
-
[スマートフォン]

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





