


こんな噂が出て来ました。
NikonZフルサイズのZfが多分フェイクでしょうが噂です。
この所カメラの新製品(Z9以外)が出ていませんがそろそろそんな話があってもおかしくないような気がします。
Zfcはまあまあだったので、多分Dfの時の様な失敗?はしないだろうと思います。
レンズも充実してきたのでカメラも出して欲しいですね。
デジカメinf
https://digicame-info.com/2022/06/z-f.html
ブラックのニコンZ f の画像を匿名のソースから受け取った。私はこのようなカメラが本当に登場するのか、さもなければ単なるフォトショップで上手く造られた画像なのか確証が無い。これは本物だろうかフェイクだろうか?どう思う? 下の画像は比較のためのZ fcだ。
YOUのデジタルマニアックス
https://www.dmaniax.com/2022/06/08/is-this-real-nikon-zf/
これがニコンファン待望の新ヘリテージスタイルカメラ Zf ?のリーク画像?フェイク画像?(NR)
書込番号:24783738
2点

>shuu2さん
こんにちは。
Z fcが成功したので、そのフルサイズ版は十分あり得ますね。
Z f(仮)のリーク画像(貼って頂いた1枚目)、個人的には結構好きなデザインです。
貼って頂いた画像2枚目については、グリップ部分に画像加工の跡が残っていたりZ 28mmにあるはずのないカニ爪があったりで、
これはフェイクの可能性も高そうです(一部分は本物の新製品の画像で、それを加工してカモフラージュしたのかも?)。
ベースがどの機種か(Z 6U?Z 5?)、あるいはZ fが新規設計で後から出るメインシリーズのベースになるのか、興味深いです。
書込番号:24783757
2点


見た目のカッコ良さは関係なく
Z fcは絶望するほど持ちにくく塗装も安っぽくて買う気にならなかった。
売れた売れたと言っていたが実際どうだったのか?売却する人がとても多いと聞きますが…冷静になって見れば価格ほどの価値はないカメラ。
本気でクラシカルなカメラを出すなら、富士フイルムやペンタックスの様にリバーサル調やネガフィルム調、銀残し調とか色味もこだわれよ、と。ただフィルターかけたような写真ならスマホで充分撮れるんで…
Z fcの軍艦部ダイアルは酷い仕様でしたねぇ
なんでPASMレバーあるの?とかツッコミどころが多い機種でした。
きいビートさんの載せてるようなクオリティの高さのあるボディなら所有したい…F3イイよね
フェイクレザーじゃなくて本革とか、ちゃんとした塗装とかしてくれれば文句なしなのだけど。
プラ感丸出しのFM2チックな半端もんカメラとかニコマート以下だよ笑
書込番号:24784015 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>shuu2さん
画像としてはフェイクだと思います。
ただ、Zfcからもうすぐ1年、
フルサイズ対応のSpecial Editionレンズを作ってまでZfに備えてきたわけで、
半導体調達の問題はあるとはいえ、そろそろ何らか仕掛けるべきタイミング。
潜在顧客の数やデザインへの印象を調べるためのアドバルーンを兼ねたティーザーのように思えます。
書込番号:24784415
3点

Dfみたいにそれっぽいものを作りたいのかZ fcみたいに明らかなモチーフを以て作るのかわからんけど、
グリップレスもしくはグリップが小さい銀塩機を模すと、バッテリーの配置とかに制約が入って、IBISとかは難しそうですね
Dfなんかはやっぱり無理が祟って小さいバッテリーにならざるを得なかったし
書込番号:24784761 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Z fcの質感(笑)がどうのこうのってのはそもそものデザインベースのFM2が高級感もクソもないのでどうとも思わないけど、
使い勝手の面でISOオートのオンオフが設定入らないとできないとか、ああ言うところほんとなんとかして欲しいね。
まあニコンはAF割り込みをZ 6/7でなくして9まで復活させないとか意味わからんこと平気でやるので使い勝手はもう諦めてんだけど...
PSAMは確かに使わんw Mしか使ってない
書込番号:24784775 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ニックネーム・マイネームさん
>きいビートさん
>上田テツヤさん
>koothさん
>seaflankerさん
こんばんは
多分フェイクでしょうが、Zfcの時も出ないのではないかと思いましたが出ましたね。
今度もニコンファンとすれば微かな望みは持ちたいですね。
APS-cのミラーレス(Z30、Z70?)の話も、6月中に発表がある様な事も聞こえてきてます。
つい最近まで何にも無かったですがここになって話題になって来ましたので微かな望みを託してます。
使わないで、買わないで色々な事を言うより使って楽しみたいですね。
何でもかんでも機械まかせで誰にでも撮れる様なカメラなどそんなに欲しくはありませんね。
それよりも眺めていても撮っても楽しいカメラのが欲しいです。
もし出たとすれば是非とも手に入れたいと思います。(機能は普通に撮れればいいです)
書込番号:24785436
0点

shuu2さん こんばんは
>NikonZフルサイズのZfが多分フェイクでしょうが噂です。
2枚目の写真だけですが 絞りが無いレンズにカニ目が行いていること自体不自然な気がします。
書込番号:24785541
1点

>もとラボマン 2さん こんばんは
Zfの噂は何となく消えてしまいましたが、その変わりZ30と、Z 400mm f/4.5 VR Sが出そうですね。
今更これを出してどうするのだろうと思いますが、29日は発表があるようです。
https://digicame-info.com/2022/06/z-30629.html
多分手頃なら手に入れると思いますが、ZfやZ8が出ることを期待しています。
書込番号:24811667
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月7日(火)
- おすすめのスピーカー
- PCでDVDを再生する方法は
- ドッグランでの犬の撮影
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





