


マイク性能に特化したワイヤレスイヤホンを探しています。
現在使っているのが、XiaomiのMi True Wireless Earphones 2 Basicです。いわゆるうどん型です。
イヤホンとしての性能はどうでも良くて(音質とかノイキャンとか)、ものすごくマイク性能が高いです。うどん型だから口に近いとかそういうレベルではなく、通話時のボソボソ声でも拾いまくります。
ただ...大きい!耳からどーーんと出ているのでものすごくダサいです。これがマイク性能に影響しているかもしれませんが...
他にもAnkerのSoundcore Liberty Air 2 Pro、XiaomiのRedmi Buds 3 Pro、jabraのElite 75tなどをためしていますが、通話時のボソボソ声を拾えるイヤホンはありません。
jabraは期待して奮発しましたが....
SONYのWF-1000XM4やパナソニックのEAH-AZ60など高級ワイヤレスイヤホンにはビームフォーミング機能があるようですが、マイク性能がいくら調べても出てきません。
うどん型でもいいので、通話時の小さな声をでも拾えるようなワイアレスイヤホンをご紹介いただければ幸いです。
書込番号:24790148 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

数値的なマイク性能ではありませんが、SONYのWF-1000XM4とパナソニックのEAH-AZ60のマイク性能の比較動画は見つけることができました。このマイク性能だと、ykymhdak様としてはまだまだ性能不足になりますでしょうか?
Mi True Wireless Earphones 2 Basicとの比較にお使いくださいませ。
・ガジェログさん……MOMENTUM True Wireless 3、WF-1000XM4、EAH-AZ60のマイク比較 〈14:27〉
https://m.youtube.com/watch?v=cTdSIXgIpqI
・ワタナベカズマサさん……WF-1000XM4 通話性能 〈11:00〉
https://m.youtube.com/watch?v=cNjrSMiQRkg
AZ60 〈12:00〉
https://m.youtube.com/watch?v=YpfrQW0aP0c
・ガジェットボウズさん……XiaomiのMi True Wireless Earphones 2 Basic 〈6:43〉 こちらを基準にしてみてください
https://m.youtube.com/watch?v=8imNvyV701s
書込番号:24791638 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>フェリアスさん
ご返信ありがとうございます!!!
ご紹介いただいた動画は全て見たことがあります。
大変参考になるのですが、どのワイヤレスイヤホンでも
小声のヒソヒソした声を拾う説明がないんですよね。
(そもそもそんな性能はワイヤレスイヤホンにほとんど必要ないというのもわかります)
ビームフォーミングも骨伝導も通話用のノイズキャンセラーも要らないから、とにかく周りの音を拾いまくってくれるマイクが搭載されたワイヤレスイヤホンがあったらいいなぁと思って探しています。
現在のXiaomiのワイヤレスイヤホンのマイク性能が凄すぎて、高級機に手が出せません。デザインのダサささえなければ2億点くらいあげたいイヤホンです(笑)
書込番号:24791877 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すでにご覧になっていたとのことで、失礼いたしました。
せっかくですので、手元にあるEAH-AZ60で小声のヒソヒソを少し試してみました(テクニクスのアプリで自分の声を確認してみました)。
まず、基本設定の「JustMyVoice」(ビームフォーミング)で使ってみたところ、一定音量を下回るとほとんど声を拾ってくれませんでした。くっつけた唇を離して「パッ」という音を出すとこれは辛うじて認識してくれましたが、「シュシュュ」といった小さなゴショゴショ音はノイズとして削除されてしまいました。「ンン」という音も録音されずです。
次に、「JustMyVoice」をOFFにしたところ(OFFにするにはアプリから設定する必要があります)、かなり音自体を拾ってくれるようになりました。先ほどと異なり、「パッ」「シュシュュ」「ンン」(なんか気持ち悪いですね苦笑)も一応録音されて聞こえます。ごくごく小さい音を出すとさすがに拾ってくれなくなりましたが、ここまでくると気導音と骨導音の違いから実際に発声できているかも分からないので、正直何とも言えないですかね。本当に静かな環境であれば、ASMRに使えなくもないかなといった印象です。......使えないですね。
私個人としては、ビームフォーミングをOFFにすればとても優秀なマイク性能だとは思うのですが、2万5千円のイヤホンなので値段的にオススメできません。高級機のマイクはノイズ低減の性能が良すぎて、拾える音の性能が“悪い”という問題があります......。
お力になれず申し訳ございません。
書込番号:24792403
2点

>フェリアスさん
再びご返信ありがとうございます!!
なんとEAH-AZ60をお持ちでしたか!!!
そしてヒソヒソ声での検証もしてくださって感謝です!
思った通りJust my voice機能はoffの方が小さな声は拾えるみたいですね。私が懸念していた通りでした。
高級機の性能は疑いませんが、マイク性能(どれだけ集音して増幅して伝えてくれるか)は、さまざまな機能を盛り込んだがために、逆に小声を取りこぼすことになるんじゃないかと。
EAH-AZ60でその結果ならjabraでもSONYでも同じような結果になりそうですね。
JBLのTOUR PRO+ TWSは良いという記事も見たのですが、耳にすっぽり入るカナル型イヤホンでは私の求める性能のイヤホンはないのでしょう。
あとはうどん型の大本命Appleですかね。
Apple程度の出っぱりなら許容できます。
安価なXiaomi、HUAWEI、ANKERあたりでヒソヒソ声も拾ってくれる高性能マイクがあれば嬉しいです。
書込番号:24792426 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最近のBluetoothイヤホンのマイクはテレワーク等の普通の喋りで如何に周りの音を消すかに主眼が置かれていると思います。その強いデジタル処理はやや篭った感じと小さな喋り声も打ち消してしまう副作用はありますが、多勢としてそちらの方が受け入れられているでしょう。
そのような中でオーディオテクニカのイヤホンは長らく周囲音キャンセルに無頓着で筒抜けでした。僕の紹介するATH-SQ1TWはその世代のもので通話時は自動的に側音も聞こえる設定ですがその聞こえ方はまるでICレコーダーで録音したかのようです。
EAH-AZ60のJust My VoiceをOFFにした時の聞こえ方は僕の印象としてパラボラ集音マイクのようでこれはこれで生活音を拾い過ぎて相手に聴こえ難いだろうなと思いました。Just My VoiceがONとの差を分かり易くするためにデモ用として設けているんじゃないでしょうか。
書込番号:24792519
2点

>sumi_hobbyさん
ご返信ありがとうございます。
>オーディオテクニカのイヤホンは長らく周囲音キャンセルに無頓着で筒抜けでした。
>ATH-SQ1TWはその世代のもので通話時は自動的に側音も聞こえる設定ですがその聞こえ方はまるでICレコーダーで録音したかのよう
↑素晴らしい情報です。勉強になります。
周囲の音もどんどん拾ってしまっていいのです。(声も聞こえないと意味ないですけど)
耳におさまるタイプで、周囲音を拾ってしまうイヤホンはいまだ出会ってないです。
ATH-SQ1TW。。。お値段もお手頃だから買ってしまおうか。。。悩み中です(笑)
形状的には耳から結構飛び出そう?な感じですかね。
実は先ほどAnkerのSoundcore Life P3で通話するタイミングがあったのですが、さすがはうどん型といったところでしょうか。
XiaomiのMi True Wireless Earphones 2 Basicに匹敵するほどよく聞こえました。
カナル型なので、圧迫感が強いですが、そこまで耳から出っ張らない感じで及第点といったところです。
EAH-AZ60のJustMyVoiceのOFF時もフェアリスさん情報と合致しますね。
もし高級機種を買うならEAH-AZ60を試し聞きしてから購入しようと思います。
書込番号:24792930
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
価格.comマガジン
注目トピックス
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- A.P.C.とアシックスがコラボ! 「GEL-SONOMA 15-50」スペシャルモデルを試し履き
メンズスニーカー
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





