『transix IPv4接続(DS-Lite)対応無線LANルーター』 の クチコミ掲示板

『transix IPv4接続(DS-Lite)対応無線LANルーター』 のクチコミ掲示板

RSS


「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」のクチコミ掲示板に
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)を新規書き込み無線LANルーター(Wi-Fiルーター)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

transix IPv4接続(DS-Lite)対応無線LANルーター

2022/06/14 17:47(9ヶ月以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター)

スレ主 snariさん
クチコミ投稿数:2件

ネット回線をPPPoE方式から、変更しようと思っています。
transix IPv4接続(DS-Lite)対応の無線LANルーターが必要とのことなのですが、
transixに対応したルーターで、有線接続をして使用している間、
無線LAN機能をオフにすることができるものはありませんか?
ルーター本体に、物理的なオンオフのスイッチがついているものです。
tp-linkのルーターは、すべての機種にwifiのオンオフのスイッチがあるとのこと
なのですが、他のメーカーで、そう言ったボタンがついているものをご存じないでしょうか。
よろしくお願いします。


書込番号:24793276

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7138件Goodアンサー獲得:1285件

2022/06/14 21:59(9ヶ月以上前)

>snariさん

こんにちは。
質問のキモはこれ↓ですね?
ならばタイトルにも端的にそう書きましょうよ、ってのがさておき。。

>無線LAN機能をオフにすることができるものはありませんか?

昔のNEC機(Aterm)で、「ECOボタン」ってのが付いている→押せばWi-Fiを止められる(ようにも設定できる)作りのものがありましたが。。。同社の現行機種にそれは無いはずです。

他社製品は不詳です。悪しからず。

書込番号:24793698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 snariさん
クチコミ投稿数:2件

2022/06/14 23:43(9ヶ月以上前)

>みーくん5963さん

ご回答をありがとうございます。

以前にあった商品をご存知とのこと。
需要がなくなってしまったのでしょうか。
残念です。

書込番号:24793814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7138件Goodアンサー獲得:1285件

2022/06/15 12:36(9ヶ月以上前)

>snariさん

>需要がなくなってしまったのでしょうか。

いや、当初メーカーが需要を取り違えたんだと思いますよ。
だから一時はあったが後に無くなって今に至る、かと。

家電の消費電力を従来比で減らせ云々とお上から言われ、従来比で○%か消費電力が減らせる仕掛けがあればECOマークだったかのお墨付きが得られる・製品に表示できるからと、商品ジャンル問わず「わが社はECOを真面目に考えてます」的な、省エネ機能を付加しました"アピール"をするメーカーが一時期異様に多かったように記憶しています。
#いまでいう SDGs と似たりな部分もあろうかと。

まぁこの手の無線ルーターに関しては、実際それ(ら)機能を消費者が進んで使うかっていうと、そうでも無かったんでしょう。

日々いちいち無線親機のそばまで行ってボタンを押す/スイッチを切り替える、で月々の電気代への貢献はせいぜい数円か数十円かの世界、逆に使いたいときに無線が切れている・始動させるに親機のそばまで行かなきゃならない不便と差し引いて考えたら、むしろマイナスに感じる=その機能を使わないユーザーが大多数だった→だからメーカーも搭載するのをやめた、のでは?と。
#あくまで私見ながら。。

目下の現行機の多くには、日々の時間帯を指定してWi-Fiを使える/使えない(親機機能のオン/オフ)を決める「ネットタイマー」的な機能なら、大抵はあるはずです。
それなら生活パターンを踏まえた日々不便のない範囲で、手間なく自動的に「節電」できますからね。

ともあれ、
都度の当該手動オン/オフが出来るか否か、がご自身にとって本当に高順位な優先事項なのか、それがある故に商品選択の幅を狭めてしまうことで他にご自身へのデメリットはないのか、の視点で、
今一度「天秤掛け」してみては如何でしょうか。

ご検討を。

書込番号:24794447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月24日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング