


ソースはデジカメinfoさん。
DJIほどの巨大企業が参入するというのは、とてつもないインパクトです。
逆に言えばそれだけ、パナソニック、ライカ、シグマが、Lマウントに社運を賭けているのが伝わります。
書込番号:24796125 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

DJIはRonin4Dで自社マウントDLマウントの他にMマウント、Eマウントにも対応していますが、さらにLマウントにも対応する?ということでしょうかね?
https://www.dji.com/jp/ronin-4d/lens
DJIはRonin4Dで一気に映像世界のシェアを奪おうと画策しているようなイメージですから、良いレンズはどんどん使えるようにして取り込んでいく方針なのかもしれませんね。
ニコンやキヤノンはどうするんでしょうね。
書込番号:24796195
1点

>パナが最悪Lマウントから撤退することになっても受け皿になりそう
デジカメinfoのこのコメントに同意です。
書込番号:24797472 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ダンニャバードさん
You Tubeのカメラトークさんは、
RONIN 4Dは静かなるゲームチェンジャーと語っていました。
ARRI REDの2強体制を崩せるか。
書込番号:24797478 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

静かなるゲームチェンジャー・・・なるほどなぁ、と思いました。
私はDJIはドローンしか馴染みがないのですが、この製品については120%の信頼感を持っています。
高性能やコストパフォーマンスはもちろんですが、故障のなさや安定感、信頼感が非常に高い。
触ると柔そうで、特にジンバル周りなんかはすぐに壊れてしまいそうなのにそうではない。
実は先ほど、週末に向けてのテストに部屋で飛ばしていたんですが、うっかり操作を間違えて壁に激突、床に墜落させてしまいました。
「あちゃ〜、壊れたかな?(T_T)」と思ったのですが、なんと無傷。
すぐに再起動、システムチェック、テスト飛行とやりましたが全く問題なしです。
別の機体でも以前、枝に引っかけて墜落させたことがありますが、その際もプロペラが破損しただけで問題なし。
運もありますが、基本的に想像以上に丈夫で壊れにくく作られています。
中国メーカーに対してマイナスな印象を持つ人が多いですが、私はこのDJIだけを見ても中国メーカーの凄さを感じます。自動車メーカーについては全く馴染みがないのでわかりませんが、DJIと同じレベルであるならば凄いことだろう、と感じます。
って、すぐに話がそれてしまいます、すみません。
DJIはドローンとそれに不可欠なジンバルの技術で最先端です。そして映像技術も凄い勢いで進歩していると感じます。
となると映像用のカメラはもちろん、今後は静止画像の分野でもシェア獲得を狙ってくるのではないでしょうか。
かといって旧態依然としたレンズ交換式ミラーレスカメラなんていうものは出さないでしょうが、そのうち「こうきたか?!」と驚くような製品を発表してくれるんじゃないかと期待してしまいます。
そんなことを考え出すと、DJIが正式参入してるマウントを選択しておいた方が良さそうな気もしてきますね。(^^ゞ
書込番号:24797591
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月15日(月)
- サウンドバーのテレビ連携
- 動画の撮影時間について
- ファンが強烈に回る原因は
- 8月12日(金)
- 音質が良いイヤホンは
- ルーター交換後の設定
- 子供撮影用のカメラ選び
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
- 8月8日(月)
- 臨場感ある音声を出したい
- ルーター選びのアドバイス
- アプリへの接続不具合
新着ピックアップリスト
-
【その他】次期メインPC
-
【その他】〇
-
【欲しいものリスト】小型PC
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
価格.comマガジン
注目トピックス


(カメラ)
ドローン・マルチコプター
(最近3年以内の発売・登録)





