『一眼カメラで気ままに楽しみたい(^^♪ (その41)』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『一眼カメラで気ままに楽しみたい(^^♪ (その41)』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ632

返信200

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:6523件

八重桜みたいなバラ。シンプルな構図こそ等倍での解像感は大切にしたいです。

STFレンズで明るい露出となるよう撮影。

ぼけが滲みます(*^^*)

ペタペタと写真をアップして楽しむための不定期スレです。

お題は、
”風景写真、街角、お店などでのスナップ写真、工芸品、機械もの、楽器及び動植物の写真”
の限定です。
特にモデルさんやアニメ、ゲームの女性キャラクターなどのオタク向けフィギュアのお写真はお控えください。


当スレで趣味としての写真をより一層深掘り、向上できる機会にしていきたいと思います。
とは言うものの、敷居の低いスレですから、気軽にご参加いただければと思います(*^^*)


お題こそ制限を設けさせていただきますが、カメラ機器の種類やメーカーは一切問いません。
タイトルには一眼カメラと書いてはいますが、コンデジやスマホ等によるお写真も大歓迎です。

加えてカメラやレンズ、現像ソフト等を含め、カメラ関連商品について当スレでご紹介したいものがありましたら、お披露目や使用感などのレビューも歓迎です。

最近、また仕事の関係でお返事が遠退いてしまうことが多くなりそうですが、趣旨にご賛同いただける方はご参加いいただければ嬉しいです。


書込番号:24799684

ナイスクチコミ!8


WIND2さん
クチコミ投稿数:4410件Goodアンサー獲得:62件

2022/06/18 18:24(11ヶ月以上前)

おっひさあ
いっちばんのりぃ

書込番号:24799692

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1435件Goodアンサー獲得:68件

2022/06/18 18:49(11ヶ月以上前)

のらぽんさん
スレ立ておめでとうございます。

なばなの里「バラ園」へ行ってきました。


書込番号:24799726

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1199件Goodアンサー獲得:100件 500px 

2022/06/18 19:15(11ヶ月以上前)

>のらぽんさん
新しいスレ立てありがとう御座います。
先日散歩に行った先でたまたま雀さんが行水を始めたので思わず連写。
ただ、望遠は135mmしか持っていないので、270mm相当にトリミングしました。

で、こんなのが撮れるとやっぱり超望遠が欲しくなるモノです。
まさか自分が白レンズを買うとは思っても見ませんでしたが、気が付いたら…

と言うことで、明日雨が降っていなかったら、動物園にでも行こうと思っています。

書込番号:24799762

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:27927件Goodアンサー獲得:252件

2022/06/18 19:40(11ヶ月以上前)

こんばんワン!

>のらぽんさん

機械ものでもなく サバゲもので失礼します(^_^)
PCは次期 ZEN4でも同志なりましょう∠(^_^) よろしく

書込番号:24799804

ナイスクチコミ!5


里いもさん
クチコミ投稿数:38713件Goodアンサー獲得:3623件

2022/06/18 19:58(11ヶ月以上前)

>のらぽんさん こんにちは、

新しいものじゃありませんが、貼らせて頂きますね。

書込番号:24799823

ナイスクチコミ!4


J-BILLYさん
クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:27件 縁側-オーディオ、音楽好きなアラフィフの掲示板

2022/06/18 20:05(11ヶ月以上前)

のらぽんちゃん「その41」開設おめでとうございます。

綺麗な薔薇ですね!
こちらは相変わらずのスマホ写真ですが、横浜の風景をペタリさせていただきますね。

ではでは^ ^

書込番号:24799831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6523件

2022/06/18 22:01(11ヶ月以上前)

WIND2さん

こんばんは。
早速、WIND2さんの超綺麗なお写真をありがとうございます。
とても嬉しいです。


ハイクオリティな描写に敬服しますが、特に茶器の艶やかな質感がとても綺麗です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3704329/

明るい光によって作られるガラスの清涼感が何とも素敵です。
葉っぱの緑も綺麗です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3704331/

ホント、いつもながら素敵な構図だと思いました。
味わい深い雰囲気に包まれ魅了されます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3704332/


書込番号:24800011

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6523件

2022/06/18 22:02(11ヶ月以上前)

まろは田舎もんさん

こんばんは。
お久しぶりです(*^^*)
スレ立てのお祝いをありがとうございます。


日傘を持った人物が入って、初夏へと移りつつある季節感がとても良い雰囲気です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3704347/

バラのトンネルって良いなーと思います。
明るい構図が気持ちよく感じ、構図左の真っ赤なバラが際立つ存在です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3704348/


書込番号:24800016

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6523件

2022/06/18 22:04(11ヶ月以上前)

盛るもっとさん

こちらこそ、今回もお越し下さりありがとうございます。

とっても気持ちよさそうです(*^^*)
玉になった水滴がすごく綺麗です。
盛るもっとさんの腕の良さも然ることながらですが、ILCE-1による決定的な描写力のなせる合わせ技なのでしょうか。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3704359/

SEL100400GM、ご購入おめでとうございます!(^^)!
これはまたすごいレンズ買いましたね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3704360/

書込番号:24800017

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6523件

2022/06/18 22:06(11ヶ月以上前)

オリエントブルーさん

こんばんわん!(^^)!


カッコいいミリタリーアイテムたち、サバゲ−のアイテムでしょうか、、。
拘りのアイテムだと、きっと没入感も違ってきそうです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3704375/

5950X買ったばかりということもあり、次期 ZEN4は(^^;
でも、登場してスペックとかが明らかになったら、とても惹かれそうなのが怖いです(爆

書込番号:24800020

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6523件

2022/06/18 22:07(11ヶ月以上前)

里いもさん

お久しぶりです(*^^*)
当スレのために昔のお写真を探してアップして下さり、ありがとうございます。

水滴を纏った深紅のチューリップ、瑞々しい姿が綺麗です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3704381/

ぼけの中から浮き出る黄色いバラの淡い色調が素敵だと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3704386/

私の方はここ最近はオーディオ関係のスレよりも、カメラのスレへの書き込みばかりとなっておりますが(^^; 引き続きよろしくお願いいたします。

書込番号:24800023

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6523件

2022/06/18 22:09(11ヶ月以上前)

ビリやん

こんばんは。
(その41)に遊びに来てくださり、ありがとうございます(^o^)/
写真をほめて下さり、とても嬉しいです。
撮ってから少し時間が経ってしまった写真ですが、アップして良かったです。

大きな船で見応えがあります。
コロナ前には広島でも、このような大型客船が寄港していたことがたまにありました。
久しぶりに見たような光景です(*^^*)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3704389/

赤レンガ倉庫、堂々とした佇まいですが、お洒落な雰囲気も感じます。
拝見しますと赤レンガ倉庫やその周辺で美味しいものが食べたくなります(*^^*)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3704390/

書込番号:24800026

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6523件

2022/06/18 22:11(11ヶ月以上前)

今、きあじさいが見ごろの時季だと思うのですが、なかなか撮りに行くことができていません(^^;
バラは、つい明るめにとってしまいたくなります。

書込番号:24800031

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2280件Goodアンサー獲得:17件 縁側-ひなのすけ、はるたろう 〜 我が家のワンコの縁側の掲示板ひなパパ 

2022/06/19 08:56(11ヶ月以上前)


のらぽんさん、新スレありがとうございます。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3704327/
明るく撮った方が、雰囲気良いですね。
白飛びが気になって、ついアンダーに撮っちゃんですよね。
明るく撮るのって難しい 。。。 (^^;;

WIND2さんのお写真、横浜山手西洋館ですね。
4枚目のタイプライター、見覚えがあります。
7年ぐらい前にオフ会で行ったのですが、E-M10無印で撮った画像が残っていました。


アップした画像は、住宅地の真ん中にある小さなバラ園です。
家2軒分、200平米ぐらいかな。
NPO法人が管理・運営ということなので、市の公園をボランティアがバラ園を運営しているみたいです。

書込番号:24800508

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1159件Goodアンサー獲得:66件

2022/06/19 09:02(11ヶ月以上前)

のらぽんさん

「.....(その41)」開設ありがとうございます。
以前、お知らせしてたように今月4日にカープの応援に
広島に行きました。宮島へ足を伸ばそうと思っていましたが
帰りの新幹線との兼ね合いで、広島城見学に変更しました。
その時の、ショットをアップします。
他、近所スナップもアップします。

のらぽんさんご贔屓の虎ちゃんに抜かれ、愛するカープは
4位に下がりました ( ;∀;)
本当に、今は勝てる感じがないです ( ;∀;)

書込番号:24800517

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2614件Goodアンサー獲得:124件 縁側-テッチャン写真〜日本のアチラコチラから〜の掲示板

2022/06/19 09:18(11ヶ月以上前)

この日は、コスプレイヤー+カメラマンが数名居ました。

山盛り感を醸し出し。

お邪魔します。
梅雨入り直前に撮った奴を貼っておきます。

自転車で近所の公園の菖蒲園に出かけました。夜間はライトアップするとか。蚊が多そうなので止めときました(笑)。
レンズが天体望遠鏡用なのでEXIFが抜けてます。400mm相当です。

バラの方は少し盛りが過ぎた頃かな?大阪花博の跡地の公園です。
バラだけと言うよりはバラ+何か、でゴージャスに撮ることをテーマにしてみました。

書込番号:24800548

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6523件

2022/06/19 13:12(11ヶ月以上前)

キツタヌさん

こちらこそ、いつも一眼カメラ気ままシリーズにお越し下さりありがとうございます。

住宅地のちょっとしたスペースにたくさんのバラの存在、オアシスに感じそうです。
管理も大変だと思いますが、視覚的にもバラの香りにも癒されそうです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3704574/

光を受けたバラ、明るくてとても綺麗です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3704577/


WIND2さんのタイプライターは横浜山手西洋館に置いてあるものだったのですね。
横浜山手は一度だけ行ったことはあるのですが、もし旅行でまた行く機会があったら探してみたくなります。


書込番号:24800839

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6523件

2022/06/19 13:14(11ヶ月以上前)

ts_shimaneさん

こちらこそ、スレに来てくださり、ありがとうございます。
タイガース、序盤の失速から少し持ち直してきました(*^^*)
高校野球の夏の大会が始まると、また失速しないとよいのですが(笑

私にとってよく目にする馴染みの風景です。
遠出にはα6500のようなコンパクトな機材も便利とは思いますが、こちらのお写真はα7R IIと広角の35mm F1.4 DG HSMの組み合わせが効いていると思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3704583/



書込番号:24800841

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6523件

2022/06/19 13:16(11ヶ月以上前)

くらはっさんさん

ゴージャスな色とりどりの菖蒲やバラの世界、見応えがありました。

天体望遠鏡用の望遠レンズだけあって、溶けていくようなぼけが綺麗です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3704593/

背景を彩るたくさんのお花と相まって、華やかでとてもカラフルです(*^^*)
背景含めた高密度なお花の描写が良いなーと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3704599/


菖蒲やあじさいの今の季節はホント、不快な蚊との戦いですよね(笑
日向はまだしも日陰で撮影していると寄ってきます。

書込番号:24800843

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6523件

2022/06/19 13:19(11ヶ月以上前)

ソニーのキャッシュバックキャンペーン(α Resolution サマーキャンペーン)が始まっているようで、今回は特にたくさんのレンズがキャンペーン対象になっていました。
応募期間:2022年6月17日(金)〜 2022年8月8日(月)
https://www.sony.jp/camera/campaign/cb22ffml_summer/?s_tc=st_ml_stm_nm20220617

さて、今日もバラをペタリします。

書込番号:24800848

ナイスクチコミ!7


里いもさん
クチコミ投稿数:38713件Goodアンサー獲得:3623件

2022/06/19 13:40(11ヶ月以上前)

>のらぽんさん

やり渋ってたチューリップの掘り起こしを昨日からやっています。
植えたままですと、花のつかない子株からも根や芽が出て大きな花が咲きません。
掘り起すことで土の上下が逆転し、栄養のある上部が下になる効果もあります。
花の咲く大きな球根と、小さなものを仕分けし、どちらも軽く水洗いして半日程度日陰で水を切ります。
10月まで物置納屋で密閉させず寝かせます。
300株以上あるので、2日で終わらないこともあります。

書込番号:24800875

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1199件Goodアンサー獲得:100件 500px 

2022/06/19 16:45(11ヶ月以上前)

猫スポットの常連さん

ガンダムが見える丘公園から(クロップ600mm相当)

マクロ的撮影

圧縮効果

>のらぽんさん
100400GM撮りおろし報告です。
昨日買ってきた白クンを付けて朝から撮りに行ってきました。
動物園はやめて、いつもの散歩コースです。

猫さんはいつもは135mmで撮っていましたが、このレンズだと無理して寄らなくてもこの大きさ。
逆にコッチを意識してくれないので中々コッチを向いてくれません。
ガンダムの見える丘公園からの撮影ではクロップノートリで丁度収まる距離でした。
そこからフラ山に入ると紫陽花が見頃です。マクロ的に撮ってみましたが、背景が適度に暗くなって
ストロボで撮った様になりました。昨日の雨がまだ乾かない様も写っています。
最後は山を下りて元町の裏路地を圧縮してみました。とある有名レストランの看板の一部が見えています。

結構装備が重たくなるのと画角が狭いので、手持ちだと被写体を画面に入れ続けるのが結構しんどいです。
次回は1脚持参で撮りに行こうと思います。
最後に余談ですが、三脚座を上にして持ち手にして歩いてる人をたまに見かけますが、
移動中はアレが正解だと知りました。

書込番号:24801125

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6523件

2022/06/19 18:21(11ヶ月以上前)

里いもさん

前回アップして下さったお写真はご自宅のものだったのでしょうか。
ご自宅で300株以上ものチューリップを育てていらっしゃるのですね(*^-^*)
広いお庭と手間暇かける必要があると思いますが、一斉に花開くとき、きっと素晴らしい光景になるのでしょうね。

書込番号:24801261

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6523件

2022/06/19 18:22(11ヶ月以上前)

盛るもっとさん

こんばんは。
早速のSEL100400GMのお写真をありがとうございます。
改めてご導入、おめでとうございます。
どうして大きなズームレンズになると黒色ではなく白色の鏡筒になるのかは不思議に思うのですが、白くんの解像感などの表現力はすごいですね(*^^*)

常連のねこちゃん、ふわりとした質感にキリリと引き締まるピント面の瞳、いやー、、すごい。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3704733/

周囲から浮かび上がるあじさいの実在感は、ピント面の解像が物語っているように感じます。
等倍でみるピント面がキレキレの描写です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3704736/

この圧縮効果、望遠ならではの表現だと思いました。
小径の味わい深さを感じます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3704737/


書込番号:24801264

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6523件

2022/06/19 18:31(11ヶ月以上前)

スレ開設に伴い、たくさんのお返事やお写真をありがとうございました(*^^*)
今は写真を撮りに行く機会が少ないのですが、写真ってやはり良いものだと改めて思います。

そう言えば、Nik Collection 5へのグレードアップの案内がメールに入っていました。
どうしようかなー、、。

書込番号:24801274

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:12件

2022/06/19 21:03(11ヶ月以上前)

娘から「お父さん臭い」って言われたときの衝撃に相当

歩道橋(上級者向け)

のらぽんさん、こんばんは。

最近は忙しくてあまり撮影に行けない感じです。
チョッと時間が空いたときにコンデジでチョコチョコと撮っています。



書込番号:24801486

ナイスクチコミ!4


UAWTP12さん
クチコミ投稿数:84件

2022/06/20 12:46(11ヶ月以上前)

>のらぽんさん。

その41 また来ちゃいました〜。♪
・ゲンジボタル
・第二五之街踏切
でした。

このお写真 地味に好きです。^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3704784/

書込番号:24802248

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1159件Goodアンサー獲得:66件

2022/06/20 12:46(11ヶ月以上前)

のらぽんさん

昨日も、燕ちゃんにいいようにいたぶられました。
もう、川辺に打ち上げられた瀕死の鯉です。
(早く大雨が降って川の中に戻りたいところ ( ;∀;))

今回は、広島応援から帰った週末に西武ベルーナドームにも
追っかけカープしました。その他最近のスナップショットをアップします。

書込番号:24802249

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:465件

2022/06/20 22:20(11ヶ月以上前)

里山の紫陽花

のらぽんさん
みなさん
こんばんは

>のらぽんさん

新スレ(その41)開設おめでとうございます。
またお邪魔させていただきますが宜しくお願い致します。

青空を大きく入れた構図がいいですね。
空の色も淡い色で、主題のバラが活きますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3704326/

背景の緑のボケがいいですね。
バラの色合いも、構図もよく勉強になります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3704446/

貼付写真は昨日撮った紫陽花ですが、予想以上に天気が良く、日向だとコントラストが強すぎるので、日陰を探しながら撮りました。

書込番号:24803092

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6523件

2022/06/20 22:50(11ヶ月以上前)

チョンボ君さん

お久しぶりです。
こんばんは。

天高く舞い上がる水しぶき、ダイナミックです。
波の砕ける一瞬のタイミングを捉えるのは難しそうですが、映画の始まるシーンのような、そんなすごい光景です。
お写真のコメントに思わず笑みがこぼれてしまいました(笑
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3704845/

書込番号:24803151

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6523件

2022/06/20 22:53(11ヶ月以上前)

UAWTP12さん

こんばんは。
いつも一眼カメラ気ままシリーズを気に留めてくださり、今回もお越し下さりありがとうございます。

こちらのお写真は、この時季だけしかチャンスが無いと思いました。
Z 9とNIKKOR Z 50mm f/1.2 Sとの最強コンビで捉えた貴重なショットです。
ホント、すごい(*^^*)
撮影の準備からして大変だったと想像しますが、とっても綺麗なお写真をアップして下さりありがとうございます。
蛍が放つ光は奥から手前へと立体的に軌跡となり、とてもダイナミックな描写に感動しました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3705005/

SSが15秒なので星が流れず、しっかりと点で留まっていて綺麗です。
明るいレンズだからこそ、なせる技なのでしょうか。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3705008/



書込番号:24803156

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6523件

2022/06/20 22:55(11ヶ月以上前)

ts_shimaneさん

こんばんは。
何と、広島から戻って今度は埼玉で応援ですか、、
交流戦ならではの追っかけ応援、ts_shimaneさんの広島ファン愛に敬服です。
これから持ち直して上昇すると良いですね。
タイガースも負けていられませんが、、。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3705009/

ひっそりと咲く感じが良いです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3705010/

書込番号:24803158

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6523件

2022/06/20 22:57(11ヶ月以上前)

Digital rhythmさん

こんばんは。
(その41)にお越し下さり、ありがとうございました。
温かなコメントも、とても嬉しいです。

あじさいの配置が、奥へと流れを感じさせる構図でとても綺麗です。
奥のあじさいが綺麗にぼけているところも良いなーと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3705174/

あまがえるくん、発見。
あじさいにあまがえる、ホント6月のイメージにぴったりな画だと思いました。
瞳へと綺麗にピントが合っていて、構図上部の空間も素敵です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3705175/


書込番号:24803162

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6523件

2022/06/20 23:01(11ヶ月以上前)

今日は月曜、蒸し暑かった一日でした。
あっという間に6月も後半となり、夏間近、、。
この時期はこまめな不意分補給に気を付けたいと思います。

書込番号:24803170

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12524件Goodアンサー獲得:3件

2022/06/21 05:44(11ヶ月以上前)

>のらぽんさん

その41!!( 凄い!!!)
開設 おめでとうございます!

チョイと前、
東京都の 青梅市 を
チョイと、、、
捜査しました!、


キーワードは、

『 ネコ 』でした!?!



書込番号:24803350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


酒と旅さん
クチコミ投稿数:1434件Goodアンサー獲得:15件 縁側-ライカQと行く散歩道の掲示板

2022/06/21 10:27(11ヶ月以上前)

のらぽんさん
みなさま、こんにちは

よろしくお願いいたします。

昨日の散歩道からです。

書込番号:24803636

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1435件Goodアンサー獲得:68件

2022/06/21 18:40(11ヶ月以上前)

のらぽんさん皆さまこんばんは

奈良県の般若寺へ行ってきました。

書込番号:24804269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6523件

2022/06/21 21:35(11ヶ月以上前)

ニコングレーさん

(その41)にお越し下さり、ありがとうございます。
青梅市のねこアート、味のある街ですね(*^^*)

まん丸な形からして癒されるねこです。
見るとホッコリするような、幸せを呼ぶねこみたいです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3705238/

ねこ家、見応えがありました。
青梅市は楽しそうなねこアートがたくさんありそうです。
さりげなく貼ってあるポスターにも味があります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3705240/

書込番号:24804579

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6523件

2022/06/21 21:37(11ヶ月以上前)

酒と旅さん

お久しぶりです。
お越し下さり、ありがとうございました。

溶けるような深紅のバラの質感が味わい深く思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3705306/

ネムノキでしょうか。
ふわっと周囲からお花が浮き出ているような感じがします。
細い花びらが放射状に広がって、まるで花火のようで綺麗です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3705308/

書込番号:24804583

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6523件

2022/06/21 21:40(11ヶ月以上前)

まろは田舎もんさん

こんばんは。
奈良県までとはまた遠出されましたね。


ガラスに入ったあじさい、潤いに満ちとても綺麗です。
明るめの露出も良い雰囲気です。
ピントも綺麗に入って背景のぼけとの調和が良いなーと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3705405/

弧を描くように奥から配置されたアジサイのガラス玉を奥行き豊かに立体的に表現されて素敵な構図です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3705407/


書込番号:24804590

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6523件

2022/06/21 21:46(11ヶ月以上前)

今日はアートフルな作品をたくさん観させてもらいました。
私も大きなおりづるをペタリします。

書込番号:24804598

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:12件

2022/06/21 22:06(11ヶ月以上前)

「コイよ来い」と念じたら来た

のらぽんさん皆さまこんばんは

時期的にあじさいが流行りでしょうか。
私も先日、外出先で急に時間が空いたときにコンデジで撮ってきました。
保和苑というあじさいの名所で、池もあります。
シーズン中は駐車場が有料でした。

近頃はコンデジが仕事とプライベートで大活躍です。

書込番号:24804627

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12524件Goodアンサー獲得:3件

2022/06/21 23:40(11ヶ月以上前)

>のらぽんさん

青梅界隈、、、

続報でした。

書込番号:24804744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


WIND2さん
クチコミ投稿数:4410件Goodアンサー獲得:62件

2022/06/22 00:26(11ヶ月以上前)

>のらぽんさん
>キツタヌさん
>WIND2さんのお写真、横浜山手西洋館ですね。
4枚目のタイプライター、見覚えがあります。

そうですね。山手洋館のべーリックホールです。
カメラ関係の各社が試写でも使ってますね。
ここ数年はコロナの影響で撮影禁止でしたが、ようやく解禁になったので行ってきました。
価格常連も何人か行ってる場所です。
同じ場所、同じ被写体でもまるで違う写りになるので面白いです。

書込番号:24804787

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5441件Goodアンサー獲得:157件

2022/06/22 15:02(11ヶ月以上前)

パナのトイポップ。最強だと思う(^^

梅雨の晴れ間の大さん橋

最近お気に入りの品種。万華鏡だったかな。

カワイイバラ(^^

のらぽんさん、みなさんこんにちは(^^

粗写ですが、またお邪魔いたします。
毎日蒸し暑いですね。
レンズにカビなんか生えるもんか!と思ってましたけど、友人のレンズに思いっきりカビが菌糸を伸ばしてるのを見て、ちょっと考えを改めました。

しばらく使ってないカメラやレンズは、クリーニングしてから時々風に当ててあげようと思います。

--------
●のらぽんさん、こんにちは(^^

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3704327_f.jpg

明るくて美しくて魅力的な1枚ですね。
これくらいの、本来ならうるさくなりそうな背景では、STFが本領を発揮しますね(^^
STFは適当に使うと、逆にボケが不自然になってしまうように思ってますが、こちらは実に自然で良い感じです。

自分が苦手なダケかも知れませんが、意外とバラって撮るのが難しいですよね。
今年も沢山バラを撮りましたけど、気に入るのはありませんでした(^^;;;

書込番号:24805494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6523件

2022/06/22 22:21(11ヶ月以上前)

チョンボ君さん

こんばんは。
隙間の時間を利用したあじさい撮り、高性能なコンデジはカバンに忍ばせておくと、そういうシーンで便利そうですね。

水彩画のような柔らかなタッチで描かれたあじさい、ほんわかした感じが良いなと思いました。。
お写真を拝見すると私もあじさいを撮りに行きたくなります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3705497/

保和苑の池、抹茶のような池の色と庭園とが同色でマッチしていると思いました。
人懐っこいコイですね(*^^*)
コイの餌がもし売っていたら、買ってあげたくなります(笑
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3705504/

書込番号:24806177

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6523件

2022/06/22 22:22(11ヶ月以上前)

ニコングレーさん

こんばんは。
青梅界隈の第2段も楽しませていただきました(笑

特にこちらはウケました(爆
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3705515/


書込番号:24806179

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6523件

2022/06/22 22:27(11ヶ月以上前)

WIND2さん

こんばんは。
タイプライターにつきまして情報をありがとうございます。
カメラ関係の会社でも試写したりするとのこと、趣を感じる被写体だけのことがあると思いました。
もし山手洋館を巡る機会があれば、是非私も自分で撮ってみたいです。

カップとソーサ―の質感がすごいです。
お写真のクオリティの高さに魅了されます。
SSが1/5秒と長いですが、画角から手持ちなのでしょうか。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3705528/

モノトーンで描かれたタイプライター、陰影と光が交差しノスタルジックな雰囲気が素敵です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3705529/

書込番号:24806192

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6523件

2022/06/22 22:33(11ヶ月以上前)

タツマキパパさん

こんばんは。
(その41)にお越し下さり、ありがとうございました。
また、温かなコメントをありがとうございます。
写真への励みになります。

どこかエキゾチックで、万華鏡を覘いて現れるような世界観があります。
トイポップは個性の強そうなフィルターのように思いましたが、あじさいの画に良い雰囲気でハマっていると思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3705678/

被写体も綺麗ですが、夕日がとても美しい(*^^*)
とてもドラマチックなお写真です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3705679/

書込番号:24806200

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6523件

2022/06/22 22:37(11ヶ月以上前)

少し前に撮ったネモフィラ

少しバラには傷みがありました。背景が気に入りました。

1枚目はネモフィラ、2枚目以降はバラになります。
バラを撮影していた時は香りが漂っていました。

書込番号:24806205

ナイスクチコミ!3


WIND2さん
クチコミ投稿数:4410件Goodアンサー獲得:62件

2022/06/22 23:55(11ヶ月以上前)

フラッシュ+トリミング

実際はこんな環境です。

上から

>のらぽんさん
こんばんは
>SSが1/5秒と長いですが、画角から手持ちなのでしょうか。
画角というより、環境やステージ的に手持ちになります。
外光も曇天だった為、さほど明るさは無いですね。

書込番号:24806316

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:16件 縁側-写真ってすっげ〜〜〜楽しい〜〜〜(≧∇≦)の掲示板

2022/06/23 20:08(11ヶ月以上前)

のらぽんさん
みなさん こんばんは!

のらぽんさん その41開設おめでとうございます!
出遅れましたが今回もよろしくお願いしますm(__)m


【のらぽんさん】
前回のお返事からさせてもらいます。
>これはもしや強めのNDフィルターを使われたのでしょうか。
はい!ND1000使ってみました(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3704328/
相変わらずピントカッチリで背景のボケが素晴らしいレンズですね〜(*´∀`*)ウットリ
こんなの見せられたら欲しくなってしまいますが、きっとボクでは宝の持ち腐れになってしまいそうです(^-^;

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3704668/
おお!奥に見えるは原爆ドーム!
ボケの調節が難しそうです!

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3704784/
お花の淡い色合いがいいですね〜
何気に茎の産毛までクッキリ写ってて素晴らしい描写力

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3705873/
一輪だけ背伸びしたようなネモフィラがかわいいですね!



【盛るもっとさん】
スズメさんの行水から白レンズ逝っちゃうとは・・・
行動力半端ないっすね!!( ゚Д゚)

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3704734/
あれ?ガンダム解体中ですか?
行こうと思って忘れてました!



【チョンボ君さん】
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3704845/
神磯の鳥居ですか?
波が荒い日はカッコいいですね!

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3705497/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3705498/
かわいい色のアジサイですね!
アジサイっていろんな色があるし色が変わっていくしで見てて飽きないですよね〜



【Digital rhythmさん】
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3705174/
ガクアジサイかわいいですね♪
ボク普通のアジサイも好きですが、ガクアジサイの方が好きなんですよね〜
真ん中のプチプチがかわいいです(^^)



【まろは田舎もんさん】
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3705407/
境内にいっぱいあるんですね!
結構いいですね!画になります!!



【タツマキパパさん】
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3705679/
いや〜素晴らしい構図に素晴らしい空!
最高の写真です!!

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3705682/
このお花キレイですね〜〜〜!
色もキレイですし!
タツマキパパさんのお花の写真見るといつも癒されます!



今回は河口湖と富士山を望める新道峠の写真を!

書込番号:24807462

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5441件Goodアンサー獲得:157件

2022/06/23 21:23(11ヶ月以上前)

初夏の感じ

山下公園のバラ

海の水も温まってます

アジサイは涼しげで良いです(^^

のらぽんさん、みなさんこんばんは(^^

本日も粗写で失礼します(^^
ちょっと前の写真も混じってますがご容赦を。

-----------
●のらぽんさん、こんばんは(^^

パナソニックのカメラを久しぶりに持ち出しました。
トイポップは、ピークを過ぎたアジサイを、もう一度イキイキと輝かせてくれるフィルターだと感じます(^^
他のメーカーはここまで突き抜けたカラーは出してくれないんですよね....

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3705873/

単焦点らしい線の細い繊細な描写ですね。
一面の空色が美しい。
主役の選抜がナイスだな〜と感じました♪(^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3705876/

グラデーションが美しいバラですね〜。
賑やかで楽しい感じがとても良いですネ♪

●WIND2さん、こんばんは(^^

自分も行きましたよ(^^、洋館。
久しぶりの大規模展示、良かったですね。
撮り方は毎度同じなんですけど、展示が華やかだと何か違って見えます(^^

●fireblade929tomさん、こんばんは(^^

コメントありがとうございます(^^。

>このお花キレイですね〜〜〜!

最近良く見かけるアジサイですね〜。
こういう可愛らしい系とか、最初からくすんだ色合いのものとか、沢山品種があって楽しいです。
まぁ、昔ながらのアジサイが結局一番好きかもしれませんが(^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3706168/

富士山が沢山の星を吹き出しているみたいですね。
街の明かりも明るい星のようです。
縦構図が自分的には好みですね〜。とても決まっていると思いました。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3706174/

早朝の赤富士、見事ですね。
長く伸びる裾野の感じとか、左下の木の感じがとても決まってます。
お天気に恵まれる運の強さも、写真には必要ですよね(^^

書込番号:24807597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:465件

2022/06/24 22:17(11ヶ月以上前)

のらぽんさん
みなさん
こんばんは

今日はとても暑かったですね、熱中症に注意です。

>のらぽんさん

お忙しいところ、いつもお返事いただきありがとうございます。

こちらは平和記念公園でしょうか、このような作例は色々と考えさせられますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3705489/

春のやさしい光にネモフィラのやさしい色彩が綺麗ですね。
主題の構図もいいし、勉強になります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3705873/

>fireblade929tomさん

いつもコメントありがとうございます。

富士山にかかる天の川が本当に綺麗ですね。
私は星景を撮らないので、いつも感動しております。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3706166/

朝焼けの富士山と空のグラデーションがいいですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3706174/

貼付写真は東京都板橋区の出井の泉公園です。
住宅街にある小さめの公園ですが、住宅街にひっそりと咲く紫陽花が気に入ってます。

書込番号:24809003

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:16件 縁側-写真ってすっげ〜〜〜楽しい〜〜〜(≧∇≦)の掲示板

2022/06/25 15:30(11ヶ月以上前)

富士山と芝桜と大行列(笑)

芝桜の富士山と本物の富士山

富士山が雄大です!

こうすると人も目立たない?

のらぽんさん
皆さん こんにちは!

異常なほど暑いですね!!
熱中症気をつけてください!!

【タツマキパパさん】
コメントありがとうございます。

>こういう可愛らしい系とか、最初からくすんだ色合いのものとか、沢山品種があって楽しいです。
そうなんですよね!
梅雨の季節って雨だし湿度高くて嫌いなんですけど、アジサイ見てるとほっこりします(*´∀`*)ウットリ

>富士山が沢山の星を吹き出しているみたいですね。
>街の明かりも明るい星のようです。
この時期の天の川は縦に伸びてるので山と絡めると大分迫力出ます(^^)
街の明かりがきれいなんですが、普通に撮ると明るすぎてぶっ飛んじゃうんですよね〜(;´・ω・)
ハーフNDで軽減してますが画像処理は必須ですね(-_-;)

>早朝の赤富士、見事ですね。
ありがとうございます!
星を撮ってから引き続きの早朝タイムがたまらないんですよ!
一番寒い時間なんですけど(笑)

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3706209/
おお〜!新緑と下のお花(菖蒲でしょうか?)の色のバランスが素晴らしいですね!



【Digital rhythmさん】
コメントありがとうございます!

>私は星景を撮らないので・・・
星景写真、撮りに行くのにハードル高いですよね(^-^;
撮ること自体はそれほど難しくないんですけど、天気とか月の周期だとか場所とかがね(^-^;

>朝焼けの富士山と空のグラデーションがいいですね。
この時間は至福の時です(^^)
空の色合いとか山に入る光の加減とか刻一刻と変わって忙しいんですけどね(≧▽≦)

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3706642/
おや?なんだか見たことある風景だと思ったら・・・
ようこそ我が地元にいらっしゃいまし(≧▽≦)
ここ確か、この時期アジサイ祭りやってましたよね?
ここ2〜3年コロナでやってないか・・・



さて、本日は少し季節外れましたが、本栖湖リゾートでやっていた富士芝桜まつりの写真を。
GWに行ってしまったのでめっちゃ混んでました!!
朝7時の段階で、周辺大渋滞で駐車場に入るのも大分待ちました(^-^;

書込番号:24809849

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:46件

2022/06/25 18:26(11ヶ月以上前)

アジサイ

>のらぽんさん
初めまして。
近所の道路脇のアジサイです。
花とか風景とかを撮っているのですが、このごろは、このレンズをつけっぱなしです。

書込番号:24810073

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6523件

2022/06/26 21:25(11ヶ月以上前)

WIND2さん

こんばんは。

素敵なお写真をありがとうございました。
山手洋館のお写真は手持ちだったのですね。
SSが1/5秒もの長時間の手持ちなのに、あのように綺麗な画が撮れるなんて改めてWIND2さんはすごいと思いました。

こちらのフラッシュの撮影、フラッシュを感じさせない自然な光に感じました。
とても綺麗です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3705893/

フラシュ付きのカメラα6000を持っているものの、最近はすっかりフラッシュのことを忘れてしまっていたのですが、こちらのようなお写真を拝見すると室内でのフラッシュ撮影も試したくなります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3705894/



書込番号:24811765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6523件

2022/06/26 21:28(11ヶ月以上前)

fireblade929tomさん

(その41)の開設のお祝いのお言葉と、たくさんの見ごたえのあるお写真をありがとうございました。
少し私のお返事の方は遅れましたが、お待ちしておりました。

夜の富士山もとても綺麗ですが富士の天高くに拡がる天の川がめっちゃ美しい(*^^*)
加えて街の光も素敵です。
何とも贅沢なショットです。
撮影場所の移動や準備などとても大変だと思いますが、ホント見応えがあります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3706168/

紫色から赤色へと空と富士が染まり、美しい光景です。
しばらく美しい画に見入りました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3706174/


芝桜の富士山と本物の富士山の対比が面白いです。
また、芝桜の鮮やかな絨毯が素敵です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3706817/


書込番号:24811768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6523件

2022/06/26 21:29(11ヶ月以上前)

タツマキパパさん

こんばんは。
粗写だなんて、とんでもないです、、ホント素敵なお写真をありがとうございます。

背景の紫色は菖蒲かなーと思いましたが、緑のモミジとともに何とも初夏の雰囲気として瑞々しく生命感のある光景に感じます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3706209/

地上のバラと天高くそびえるタワーとが対比を成し両方を楽しめる画となっているように思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3706210/

光輝く砂浜にひとりのシルエットが印象的で素敵です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3706211/


書込番号:24811772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6523件

2022/06/26 21:30(11ヶ月以上前)

Digital rhythmさん

ホント、6月とは思えない暑さが続いていますよね、、。
温かなコメントを、ありがとうございました。

階段の脇にそっと咲くあじさいは、曇り空の梅雨の時季に彩を与えているように思いました。
あじさいに乗った水滴も良いなーと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3706639/

構図半分にまでたくさんの紫色の公園のあじさいは、梅雨時季ならではと言う感じがします。
お花を明るく鮮やかにするのではなく露出補正を-1していらっしゃることで、あじさいの色合いはより濃厚に、また梅雨時季ならではの渋めのトーンに仕上げていらっしゃり、味わい深いお写真に感じ勉強になります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3706642/


書込番号:24811775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6523件

2022/06/26 21:32(11ヶ月以上前)

プニャローンさん

こんばんは。
初めまして。
お返事が遅れてしまいましたが、当スレにお越し下さりありがとうございました。

とても綺麗なピンクのあじさいです。
等倍で拝見すると、あじさいのピント面がキリリと解像し美しさに圧倒されます。
また、背景は柔らかくぼけ、素敵なレンズだと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3706897/


RF14-35mm F4 L IS USMは型式の通り、16-35mmではなく14mmまでワイド側に伸びているレンズなのですね。
確かに16mmでは、あと一歩広角側にしたいということがありますので、このズーム幅は重宝しそうだと思いました。


今後ともよろしくお願いいたします。

書込番号:24811778

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6523件

2022/06/26 21:48(11ヶ月以上前)

今日のテーマはバラバラです(^^;
遅れましたが週末ギリギリにペタリできました。

書込番号:24811797

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1159件Goodアンサー獲得:66件

2022/06/26 21:54(11ヶ月以上前)

のらぽんさん

今週末は、猛暑でしたねぇ!?
そんな中、上野公園に出かけベタなスナップ撮影してきました。(;^_^A

書込番号:24811813

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1159件Goodアンサー獲得:66件

2022/06/26 22:03(11ヶ月以上前)

のらぽんさん

連続投稿失礼します。
上野公園スナップその2です。(;^_^A

書込番号:24811832

ナイスクチコミ!2


UAWTP12さん
クチコミ投稿数:84件

2022/06/27 07:10(11ヶ月以上前)

>のらぽんさん
みなさま。

ことしは空梅雨でしょうか。

・佐倉ラベンダーランド
・佐倉ひよどり坂
・佐原じゃあじゃあ橋
・佐原三菱館

「佐」尽くしでととのえてみました。

書込番号:24812107

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6523件

2022/06/27 21:25(11ヶ月以上前)

ts_shimaneさん

こんばんは。

上野公園も暑かったのではないでしょうか。
早くも関東では梅雨が明けですね。
これからますます暑くなりそうです(^^;

あじさいに当たる光がスポットライトのようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3707401/

外から屋内へと椅子がおぼろげに映る情景が良いなーと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3707403/

パンダを発見。
上野公園内のモノレールでしょうかね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3707414/

書込番号:24813102

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6523件

2022/06/27 21:40(11ヶ月以上前)

UAWTP12さん

こんばんは。
関東では梅雨明けしたそうで、ホント今年は梅雨らしい時季は見当たらず暑い日が続きますよね。
「佐」でまとめられた4枚のお写真、面白いテーマだと思いました。


緑の葉っぱの中に赤いラベンダーがアクセントになっていて素敵な色彩です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3707502/

真っすぐ伸びる竹は空高く小径を覆うように伸びていて清涼感があって涼し気にも感じます。
縦構図が効いていると思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3707503/

セピア色の洋館の室内は新しい感じもしますが、どこか懐かしくもあって良い雰囲気だと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3707505/


書込番号:24813125

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6523件

2022/06/27 21:51(11ヶ月以上前)

建仁寺のポスターの場所(*^^*) 潮音庭(ちょうおんてい)を望む

先週の週末は用事がありまして京都にいました。
帰る直前、駅で「京の涼さがし」というポスターを偶然見かけました。
思わずポスターの写真に見入ってしまいました。
https://souda-kyoto.jp/other/ryosagashi/

時間も少しだけあったので急遽、建仁寺にまで足を運んでみました。
京都の夏の暑さは関西に住んでいた頃から身に染みていたのですが、久しぶりに思い出すことに、、。

大きな機材は持ち合わせていなかったのですが、α6000とキッドレンズがあって良かったです(*^^*)
小さなカメラが活躍しました。

建仁寺の場所は四条河原町からも近くでアクセスしやすい場所なので、京都にいらっしゃったらお薦めです。
拝観料は600円、三脚は不可ですが撮影はOKでした。

書込番号:24813138

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12524件Goodアンサー獲得:3件

2022/06/28 05:45(11ヶ月以上前)

?!

?!?

>のらぽんさん


上州 小幡( オバタ )。

佐小さな城下町、、、。

書込番号:24813392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:12件

2022/06/28 08:34(11ヶ月以上前)

コジコジの「やかん君」

バリアフリーとは無縁です

戸を開けていると涼しい

暑い日は井戸で水を被っていたかも

のらぽんさん、みなさんおはようございます。

>のらぽんさん
古い日本の建物って良いですよね。
小型のカメラって、持ち歩いていると便利ですね。

先月、車でチョいと行ったところの古民家で撮ってきましたが、
このときは最初から「撮りに行く」目的だったので、メインカメラです。

使ったレンズは「MACRO APO-LANTHAR 110mm F2.5」。
実は私も「FE 100mm F2.8 STF GM」の購入を検討したことがあったのですが、
このレンズがあったので焦点距離が近く、見送っていました。
マクロ撮影ばかりでは飽きるので、たまに持ち出して撮っています。

書込番号:24813509

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1159件Goodアンサー獲得:66件

2022/06/28 10:58(11ヶ月以上前)

のらぽんさん

建仁寺にいかれたのですねぇ!
3作品ともに、猛暑を忘れさせる清涼感を感じました。(;^_^A

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3707771/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3707772/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3707774/

ご指摘通り、猛暑でした。カメラリュックの背あてのところにコンビニで購入した
製氷を両肩ひもからつるし異様ないでたち撮影に望みました (;^_^A(;^_^A

書込番号:24813639

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5441件Goodアンサー獲得:157件

2022/06/28 15:09(11ヶ月以上前)

キラキラ

夏到来です

清々しさ

香りが広がりますね

のらぽんさん、みなさんこんにちは(^^

毎日暑い日が続きますね。
少しは部屋の風通しを良くしようと思って、古い写真雑誌を捨てました(^^
写真誌はあまり読まないんですけど、2013年くらいの雑誌が沢山ありました..
少しスッキリしました(^^

もうちょっと片づけたいけど、暑いから作業が続きません(^^;;

-----------
●fireblade929tomさん、こんにちは(^^

ハーフNDをお使いなんですね。
へ〜。
やはりテクニックと道具を駆使しないと良い写真は撮れないのですね(^o^

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3706815_f.jpg

はやり富士山は中央にあると安定感がありますね。
ドーンと。
人が並んでいるのも、シルエット的になって個人的には面白いと思います。
寒色と暖色の対比もイイですね♪

●のらぽんさん、こんにちは(^^

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3707771_f.jpg

フレーム効果と人物のシルエットとアングルの妙で、立体的というか飛び出す絵本感というか、奥行きが感じられますね。
柔らかい光で静けさがも感じます♪

このようなフォトジェニックな光景を目の間にしたら、とても心穏やかに過ごすことはできなさそうです(^^
座禅したらメッチャ叩かれそう...

書込番号:24813919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1159件Goodアンサー獲得:66件

2022/06/28 15:34(11ヶ月以上前)

のらぽんさん

連コメ失礼します。
ご報告です、
のらぽんさんお持ちの50mmGMに影響され、かねてより50mm単焦点がほしくて
大好きなシグマ製を中心に探しておりました。
この度、意を決して、サムヤン製下記レンズを中古で購入しました。
小遣いが心持たないので (;^_^A(;^_^A

使用感などをネットで読むと賛否あるようですが、まずは使ってみようと思います。
初めてのMF専用です (;^_^A
https://www.samyanglens.com/jp/product/product-view.php?seq=301

書込番号:24813951

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件

2022/06/28 22:12(11ヶ月以上前)

>のらぽんさん

お返事をくださり、ありがとうございます。
この RF14-35mm F4 L IS USM、いいですよ!注文から納品まで、半年かかったのですが、待ったかいがありました!
最短撮影距離が 0.2m なんです。被写体に、思いっきり近づけます。
まだまだ使いこなせていないのですが、広角側の 14mm も使えるように、いろいろと撮ってみようと思っています!
また、よろしくお願いいたします。

書込番号:24814394

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:465件

2022/06/28 22:30(11ヶ月以上前)

のらぽんさん
みなさん
こんばんは

>のらぽんさん

いつも暖かなお返事ありがとうございます、励みになります。

のらぽんさんはこのような陳列の商品の撮影が上手いですね、色合いと構図が絶妙です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3707398/

建仁寺の潮音庭を望む構図が良いですね、緑の発色が素晴らしいです。
α6000も解像と発色がいいですね、もちろんのらぽんさんの腕も確かですが。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3707771/

>fireblade929tomさん

いつもコメントありがとうございます。
出井の泉公園のお近くにお住まいなんですね。
公園にあじさい祭りののぼりがありました。

絶景と大行列、芝桜と雄大な富士山の構図がいいですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3706815/

貼付写真は一昨日撮った蓮です。
とても暑かったですね〜、
連日暑い日が続きますが熱中症にはお気を付けください。

書込番号:24814412

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6523件

2022/06/28 23:46(11ヶ月以上前)

ニコングレーさん

こんばんは。
今度は上州 小幡(*^^*)
少し昭和な感じが良い雰囲気です。

水路の脇に咲くあじさい、潤っていて素敵な光景です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3707882/

ナショナルの看板、いつの時代のものでしょう!?
ここまで古いと懐かしさは感じませんが、新鮮で面白いです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3707885/

書込番号:24814488

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6523件

2022/06/28 23:48(11ヶ月以上前)

チョンボ君さん

こんばんは。
コシナのアポランターのお写真を拝見しました。
すごく良い描写のレンズですね。

やかんのシルエットの構図、とても素敵で参考になりました。
秀逸な構図の上、ピント面の木目のキレキレの解像感もすごいと思いました。
加えて屋外のぼけ味の良さですから、ホント「MACRO APO-LANTHAR 110mm F2.5」恐るべしです。
構図と画の精度との両立がすごいです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3707916/

こちらも味わい深いです。
「MACRO APO-LANTHAR 110mm F2.5」は、ぼけの良さとピント面の解像の良さが高次元に融合していると思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3707917/


書込番号:24814491

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6523件

2022/06/28 23:50(11ヶ月以上前)

ts_shimaneさん

こんばんは。
サムヤンの50mm F1.4 AS UMCのご導入をおめでとうございます。
レンズを大型化するAF機能がない分、コンパクトでシンプルになったり、余った資源を映りの良さへ投入できそうなので、静止ものを撮影するなら特にMF専用レンズの選択は合理的なのかもしれませんね。
私も時間が無くシャッターチャンスを逃したくないという言う時にはAFでシャッターを切りますが、風景や草花の撮影が多いので、MFかDMFで撮影することが多いです。
是非、50mm F1.4 AS UMCの写りを楽しんでくださいネ。


銅像も、この暑さに勘弁してほしいと言っているみたいです(笑
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3707939/


書込番号:24814496

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6523件

2022/06/28 23:51(11ヶ月以上前)

タツマキパパさん

こんばんは。
温かなコメントをいつもありがとうございます。

写真雑誌、スッキリ整理されたのですね。
私も雑誌や本の断捨離、いつか読み返すことがあると思い踏ん切りが付かず、つい残してしまいがちなのでお話を拝読し本棚をもう少し整理しなければっと思いました(^^;

こういう撮り方があったのですね!(^^)!
太陽の光を受け、あじさいが密集する様子、輝いていてホント良いなーと思いました。
とても勉強になりました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3707994/

緑の葉っぱの色が画全体にちりばめられ、花粉の一粒まで見えそうなユリの姿が何とも清楚です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3708005/

書込番号:24814497

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6523件

2022/06/28 23:52(11ヶ月以上前)

プニャローンさん

何とRF14-35mm F4 L IS USMの納品に半年も掛かったのですか、、。
半導体不足等の影響とは言え、とっても待ち遠しいと思いました。
改めましてRF14-35mm F4 L IS USMの納品、おめでとうございました(*^^*)

もう少し被写体に近づいて背景をワイドに見せたいと思う時に、近すぎてピントが合わないという悲しい思いを何度か経験しましたが、最短撮影距離が 0.2mとは、ホント良いですね!(^^)!
映りも良くて、14mmの超ワイド撮影と最短距離が0.2m、とても懐の深いレンズだと思いました。
付けっぱなしで旅行に行きたくなります。

書込番号:24814500

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6523件

2022/06/28 23:53(11ヶ月以上前)

Digital rhythmさん

こんばんは。
こちらこそ、Digital rhythmさんの心温まるコメントにいつも励まされています。
また暑い中、素敵なハスのお写真をお届け下さりありがとうございます。


ハスの葉に1枚の小さな花弁が何とも素敵です。
わび・さびのような奥深さを感じさせるようなお写真だと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3708157/

太陽をハスが見上げた下からのアングルが綺麗です。
燦燦と降り注ぐ太陽の光を受けるハスの花びらは光を透過させ、その姿は生命感に溢れています。
凛とした美しさを感じました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3708158/

書込番号:24814501

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6523件

2022/06/28 23:57(11ヶ月以上前)

法堂(はっとう)の天井に描かれた双龍図。α6000+SELP1650。

昨日の再現像。潮音庭をもう少し明るめにしました。

今日も建仁寺からです。
1枚目の写真は、建仁寺の法堂(はっとう)の天井に描かれた双龍図です。
畳108畳分の大きさだそうで、迫力がありました。
α6000のキットレンズのワイド端でギリギリでした。

また2枚目と3枚目は昨日、潮音庭の写真をアップしてみて少し暗めだったので、もう少しだけ明るめに再現像してみました。

書込番号:24814505

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1253件Goodアンサー獲得:20件 縁側-お茶を啜る時間ですわ....^ ^;の掲示板

2022/06/29 22:54(11ヶ月以上前)

小竹の笹だんごパン

←、割腹

←、この日の雲がとてもカッコ良かった ^ ^

皆さま、今晩はです。
6月なのに、夏真っ盛りですね、ビールの在庫不足に悩む今日この頃 ^ ^;

>のらぽんさん

一眼カメラで気ままに楽しみたい(^^♪ (その41)のスレ立て、ありがとうございます ^ ^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3707771/
凄く素敵な写真ですね。
自然な周辺減光で、スゥーと三つの庭石にくぎ付けされます。
何かこの石には、霊的なものを感じます。 ^ ^;

以前学生の時に、禅寺に通ったことを話したことがありましたが、
自分が行ったお寺は、曹洞宗でしたので、坐禅をするときは面壁、壁に向かいます
写真の手前にいる女性、一心に石を見つめ何を感じているのでしょうか、
建仁寺は、臨済宗なので、対面で坐ります。外に向かう形ですね。
だから、庭を見ながら的な坐禅ができるのでしょうか、
総じて、臨済宗のお寺の庭は、素晴らしいです。
京都は暑いけれど、こんな庭を見つめる一時は貴重ですね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3707774/
木漏れ日が素敵です。
暑さが無ければ、ずっと居たい場所です ^ ^;

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3708180/
壮観な天井絵です、迫力あります。
APSで、ISO 3200でもノイズを感じないクリアな描写、流石です。
露出補正、-2が効いてますね ^ ^

α6000に、SELP1650という組み合わせでも、フルサイズにフルサイズ用レンズで撮影した物以上の描写ですよ。
のらぽんさんのカメラスキルの総合力が優れている証ですね。


>チョンボ君さん

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3707919/
フォクトレンダー MACRO APO-LANTHAR 110mm F2.5をお持ちなのですね。
自分は、65mmと35mmを所有しています。
110mmは、同じくらいの焦点距離のレンズを何本か持っているので、まだポチッできていません ^ ^;

板ガラス越しに見える描写がとても面白いです。
この窓ガラスは、かなり昔のものなのでしょうね。


しかし、のらぽんさんのお写真を見ていたら、京都に行きたくなりました。
そんなあなたに、
https://www.youtube.com/watch?v=_rrFoqULRjI

この2ヶ月で、冬から盛夏です。
異常な季節の流れ、体調に気を付け皆様お暮しください。

写真のパンですが、新潟に行くと良く買っていた笹だんごがすっぽりとおさまっています。
大胆な発想に、感銘!、がっ意外と旨い ^ ^;

書込番号:24815648

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:46件

2022/06/30 00:22(11ヶ月以上前)

>のらぽんさん

「RF14-35mm F4 L IS USM のクチコミ掲示板」によると、納期は大分短くなってきたようです。

それよりも、6月22日の投稿の花、みんなきれいですね。
私は特に、3枚目のバラが好きです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3705876/

くま、かわいいです!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3707397/

法堂の双龍図は、すごい迫力ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3708180/

梅雨が明けたので、いろいろと出かけたいのですが、この暑さには参ります。。。

のらぽんさんも外で撮ることが多いようなので、体調にはお気をつけてください。

書込番号:24815734

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1320件Goodアンサー獲得:6件

2022/06/30 05:07(11ヶ月以上前)

1日目のハスです。

3日目のハス 余命1日!!

千葉都市モノレールは珍しい懸垂式

みなさんこんにちは。


千葉公園の大賀ハスが700輪超えしたというニュースに、早起きして始発で行ってきました。

まだ平日の6時過ぎだというのに大勢の方がおられました。
今年は3年ぶりにハスまつりがあったのですが、すでに26日で終了しています。6月中旬の寒波のおかげで例年より1週間遅かったとのこと。

このタイムプラス動画によると10時はもう閉じ始めてしまいます。
https://www.youtube.com/watch?v=WCjtp9cXAaM

書込番号:24815814

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5441件Goodアンサー獲得:157件

2022/06/30 16:06(11ヶ月以上前)

科学博物館。味わい深さがスゴイ。

天井のドームもカッコいい。

階段のカーブの美しさ。

ステンドグラスもキレイです。

のらぽんさん、みなさんこんにちは(^^

天気予報は毎日『晴れ』で暑いんですけど、な〜んかスカッと青空という感じではありませんね。
うす曇りって感じ。
夕方も雲が多くて、あまりキレイに焼けません。
(イヤ、夕景を撮りに行こうと思うと大して焼けず、用事があって撮りに行けない時にはキレイに焼けるという感じかも
なんにしても、空だけを見てるとまだ夏っぽくありませんね。
どうせ暑いんだったら、夏空を見せて欲しいです(^^

今回は先日出かけた上野の国立科学博物館からです。
せっかく上野まで出かけたので、いろいろ撮り歩きしたかったのですけど、あまりにも暑かったので、挫けて早々に帰ってきてしまいました。
東京の暑さはヤバイですね(^^

-----------------
●のらぽんさん、こんにちは(^^

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3708180_f.jpg

迫力がありますね〜。
コントラストがクッキリで、周囲を暗く落とした効果と相まって天井から飛び出してくるようです。
お寺の天井には龍が描かれるコトが多いですね。
いにしえのロマンを感じます(^^

書込番号:24816378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6523件

2022/06/30 22:08(11ヶ月以上前)

レンホーさん

こんばんは。
お待ちしておりました。
お越し下さり、ありがとうございました。

α6000の写真につきまして最高のお褒めのコメント、恐縮です。
とても嬉しく励みになります。

小さなお花、小さすぎて難しい被写体だと思いますが、アリになった気分で小さな目線から葉っぱに乗ったイメージがします。
ソフトフィルターを用いたのでしょうか、柔らかくフワッとした質感が素敵です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3708477/

雲が複雑に輝き立体的です。
空の表情がとても素敵です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3708480/


>建仁寺は、臨済宗なので、対面で坐ります。外に向かう形ですね。
そうだったのですね。
レンホーさんは仏教についてとても詳しく勉強になります。
そう言いましたら、建仁寺で事前の予約などしていると坐禅の体験ができるイベントがやっていました。

ご紹介のYouTube、拝見しました。
初めて聴いた曲ですが、昭和の香り漂う曲でどこか懐かしさがありました(*^^*)
小竹の笹だんごたっぷりのパン、めっちゃ美味しそうです。

書込番号:24816771

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6523件

2022/06/30 22:10(11ヶ月以上前)

プニャローンさん

こんばんは。
温かなコメントをありがとうございました。
あのバラの写真の撮影日は、とても晴れていて光にも助けられました(*^^*)

ホント、今日も猛暑でした。
外で撮影するときは、脱水症状など気を付けたいと思います。


書込番号:24816773

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6523件

2022/06/30 22:11(11ヶ月以上前)

たのちゃんさん

こんばんは。

お久しぶりです。

大賀ハスの700輪超えとは、すごいです。
大パノラマのハスの光景、肉眼で観てみたいものです。

ハスの寿命は4日間なのですね。
こちらのハスは懸命に生きている感じがしました。
人生を凝縮して観ているみたいです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3708546/

屋根の形がつぼみのようでハスとの共演が良いなーと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3708547/

書込番号:24816776

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6523件

2022/06/30 22:15(11ヶ月以上前)

タツマキパパさん

こんばんは。

曇りのときの屋外の写真も味はありますが、やはり撮影はスッキリした晴れ間が欲しいですよね。
晴れた屋外は被写体の鮮やかさが一層増すようで好きです。
科学博物館の4枚のお写真から、とても魅力的な建物と思いました。

大理石の階段はコンクリートと違った味わい深さが良いなーと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3708646/

こちらのドームは特に私好みです。
屋根のドームの真っ白で繊細な彫刻がホント素敵です。
お写真全体に解像感があって、清楚な純白のドームとステンドガラスが美しいです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3708647/

書込番号:24816785

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6523件

2022/06/30 22:21(11ヶ月以上前)

風神雷神図屏風(のレプリカ)

今日も建仁寺です。
入ってすぐに風神雷神図屏風を発見し、テンションが上がってしまいました。
少し設置場所の警戒や監視が緩いと感じましたが、流石は建仁寺だけあって懐が深いと思いました。
ただよく近づいてみたら、レプリカでした(爆
本物は京都国立博物館にあるとのこと(^^;

でもレプリカは、CannonのミラーレスEOS R5と特別な旋回台で自動多分割撮影し42億画素の高解像度データで作ったそうで、カメラつながりを感じました。
CannonのミラーレスEOS R5による画をソニーのα6000でパシャリと撮りました(笑
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000735.000013980.html#:~:text=%E3%83%9D%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%88%EF%BC%91%EF%BC%9A%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E6%8A%80%E8%A1%93%E3%82%AD%E3%83%A4%E3%83%8E%E3%83%B3,%E5%BF%A0%E5%AE%9F%E3%81%AB%E6%92%AE%E5%BD%B1%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82


書込番号:24816798

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6523件

2022/07/02 20:22(11ヶ月以上前)

建仁寺にて

今日も暑かった(^^;
襖絵の雲龍図です。

書込番号:24819267

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1253件Goodアンサー獲得:20件 縁側-お茶を啜る時間ですわ....^ ^;の掲示板

2022/07/03 15:19(10ヶ月以上前)

DxO PhotoLabのプリセット・タイムマシンで、昭和風に、

釣りに行った渓流

>のらぽんさん

あたたかなコメントありがとうございます。 ^ ^

>ソフトフィルターを用いたのでしょうか、柔らかくフワッとした質感が素敵です。
このレンズには、ブラックミストを付けっぱなしにしています ^ ^;
でも、85GMは前ボケも奇麗です。

>初めて聴いた曲ですが、昭和の香り漂う曲でどこか懐かしさがありました(*^^*)
両親の影響もあるのか、昭和歌謡が大好きです。
今は、youtubeで昔の曲も簡単に聴くことが出来るので、色々と探ると楽しいです。
以前は、アメリカの若い子が日本の昔のアイドルの曲を歌っているのを聞きましたが、
日本語の発音がとてもきれいで、聞き惚れたことがありましたよ ^ ^

>レンホーさんは仏教についてとても詳しく勉強になります。
意外と詳しいんですよ〜 ^ ^;
京都の有名な禅寺は、臨済宗がほとんど占めていますが、
曹洞宗は、宇治の興聖寺(道元禅師が初めて開いた寺)とか詩仙堂ぐらいでしょうか、 ^ ^

>入ってすぐに風神雷神図屏風を発見し、テンションが上がってしまいました。
国宝ですものね、テンションマックスとなりますよ〜 ^ ^
https://www.youtube.com/watch?v=ZVcCQLkcXao

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3708737/

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3709372/
どちらの文化財も、精緻に写されていますね。
これが7RVにお持ちのGMレンズ撮影されていたら、更に精緻な画像となっていたのでしょう。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3708734/
火灯窓の奥の描写、このレンズとカメラの組合せでは、ベストと言っても過言ではありませんね。 ^ ^


最近は、忙しくて撮影に行けません。
最近は、人手不足の傾向ですよ〜〜、

書込番号:24820218

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1159件Goodアンサー獲得:66件

2022/07/03 16:03(10ヶ月以上前)

のらぽんさん

「SAMYANG 50mm F1.4 AS UMC」が届いたので早速、撮影してみました。

直感的には、ピント面がつかみにくいなぁと感じました。

このレンズの特徴をまだ捉えていないけど作品をアップします。

書込番号:24820272

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6523件

2022/07/03 18:16(10ヶ月以上前)

レンホーさん

こんばんは。
引き続きの温かなコメントをありがとうございます。
「ブラックミスト」フィルター、メーカーのサイトを観てみるとシネマティックな雰囲気とありました。
トーンが味わい深くて興味をそそられるフィルターです。

昭和の歌謡曲は美空ひばりさんなど有名な曲ぐらいしか分かりませんが、歌詞には深いものを感じることが多いです。
そう言えば昭和の頃の中島みゆきさんの曲も素敵だと思いました。

京都は親戚も多かったりと旅行目的で行く場所ではなかったこともあり、あまり寺院に興味は無かったのですが、関西を離れてからは少し京都の寺院にも関心が出てきたようにも感じます。
きっと写真を始めた影響も大きいです、、。


渓流釣りとはイワナやヤマメ(あまご?)を狙っていらっしゃったのでしょうか。
1秒ものSSによって透明感が増したような涼し気な沢の水です。
水の清涼感によってマイナスイオンを感じます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3709571/


書込番号:24820436

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6523件

2022/07/03 18:16(10ヶ月以上前)

ts_shimaneさん

こんばんは。
SAMYANG 50mm F1.4 AS UMC、遂に届いたのですね。
改めましておめでとうございます。

アンバー調のトーンですが、ピント面は切れ味がありそうなレンズだと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3709584/


マニュアルのレンズ故、使いこなしも難しいと思いますが、これからもSAMYANG 50mm F1.4 AS UMCによる撮影と作品作りを楽しんでくださいね(*^^*)

書込番号:24820438

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6523件

2022/07/03 18:19(10ヶ月以上前)

お気に入りの京都の洋菓子のお店です。

今日は小物をメインにアップします。

書込番号:24820443

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12524件Goodアンサー獲得:3件

2022/07/03 18:37(10ヶ月以上前)

>のらぽんさん

埼玉県 川越ー!

『 越えていこう、川越 』



NIKON D6
AF-S NIKKOR 105/1.4

書込番号:24820464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:16件 縁側-写真ってすっげ〜〜〜楽しい〜〜〜(≧∇≦)の掲示板

2022/07/03 22:26(10ヶ月以上前)

緑のもみじも好きです!

昇仙峡は巨岩がお出迎えしてくれます

ND1000を使って(なぜISO400なのはつっこまないで)

こちらはフィルターなしで水の躍動感を出してみました

のらぽんさん
みなさん
こんばんは!

【のらぽんさん】
いつも嬉しいコメントありがとうございます!
何か書き込みに「差別的な用語」が入っているとかで、何度見直して直しても書き込みできないので・・・
すみません、今日は写真だけ置いていきます。

本日は少し前に山梨の景勝地「昇仙峡」に行った時の写真を。
新緑とマイナスイオンを堪能してきました!

書込番号:24820726

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1435件Goodアンサー獲得:68件

2022/07/04 19:48(10ヶ月以上前)

柄杓に「そうだ 京都 行こう」と書かれてる

京都の長岡京市の楊谷寺(ようこくじ)へ花手水の発祥の寺と聴き見に行ってきました。

>のらぽんさん
>fireblade929tomさん

般若寺を見て頂きありがとうございます。
あじさいボールの噂を聴き見に行きました、この日はNHKの取材が入っていて、翌日放送されました。

あじさいボールは、全部で150個ありましたよ。

>のらぽんさん

建仁寺のお写真ありがとうございます。
お庭はJRのコマーシャルも流れていますね!
建仁寺は、子供の頃遊び場でした、懐かしいです、ご紹介ありがとうございます。

>fireblade929tomさん

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3709765_f.jpg

水量が豊富で、透明な綺麗な水、長秒の美しさ良い場所ですね!

書込番号:24821821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5441件Goodアンサー獲得:157件

2022/07/04 21:23(10ヶ月以上前)

お魚探し。。。かな。

お天気良いなら海へ(^^

江ノ島を眺めて

波の音

のらぽんさん、みなさんこんばんは(^^

今日はキレイに夕焼けしていました。
ありゃ。
ずっと天気悪かったから、夕焼けするとは思わずに油断して買い物行ってました。
ドコかに撮りに行けば良かったなぁ。

明日からしばらくは雨かな...台風が早く通り過ぎるとよいのだけど...

さてさて、今回は海の写真です。
街は地獄の暑さですけど、海は結構快適です(^^

------------
●のらぽんさん、こんばんは(^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3708737/

レプリカであっても、なかなか見応えがありますね(^^
デジタルでデータ化するのは比較的簡単な気はしますけど、プリントするのは難しいでしょうね。
カメラとプリンタの両方を持ってるキヤノンならではでしょうか。

ソニーの16-50mmPZも、とても良く写るんですね。
今どきのレンズはどれもイイなぁ。

●fireblade929tomさん、こんばんは(^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3709764/

シャッタースピードが25秒ですか。
スゴイですね(^^
明るい新緑と清らかな流れが涼しげです。

自分も晴れたら川に行こうと思ってるんですけど、しばらくは晴れないかな..(^^

書込番号:24821949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6523件

2022/07/04 22:16(10ヶ月以上前)

ニコングレーさん

こんばんは。
『 越えていこう、川越 』、良いフレーズです(^o^)/
川越、一度も行ったことが無いです。
ニコングレーさんのお写真から風情を感じます。


人力車のメッキのキラキラした金属光沢が美しいです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3709640/

ビー玉と言えばラムネ、そして夏です(*^^*)
透明で涼し気な雰囲気が良いなーと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3709642/

書込番号:24822032

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6523件

2022/07/04 22:19(10ヶ月以上前)

fireblade929tomさん

こんばんは。
何度もアップの試みをして下さりありがとうございました。
私も時々、どの単語かわかりませんが、価格.com側の仕分けで引っかかって弾かれることあります、、。
価格.comのワードの識別機能、もう少し改善が欲しいです(^^;

新緑が玉ぼけを作り出していて緑が心地よく感じます。
マイナスイオン、伝わってきます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3709762/

私好みの画です。
木漏れ日が川の石に光を落とし良い雰囲気です。
白糸の渓流が清涼感に満ちています。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3709764/


書込番号:24822037

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6523件

2022/07/04 22:21(10ヶ月以上前)

まろは田舎もんさん

こんばんは。
建仁寺は、まろは田舎もんさんの遊び場だったのですね。
その建仁寺へは、まさに京都駅でJRのポスターを見て行くことにしました。

あじさいボールは、この季節ならではの素敵なアイデアと思いました。
つい、SNSに上げたくなります。

あじさいの外の光に灯りと光のバランスが素敵です。
暗めの天井から吊るされた灯りは味わい深いです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3710001/

あじさいが華やかに色とりどりです。
緑の苔も鳥さんも良いなーと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3710002/

書込番号:24822040

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6523件

2022/07/04 22:22(10ヶ月以上前)

タツマキパパさん

こんばんは。
カメラを持っていないときに限って良い光景を目にしたりすること、たまにありますよね(^^;
少し話は違うかもしれませんが、カメラを持っていても状況によって撮れないこともあったりすることも、、。
以前、桜の季節に四国方面のバスツアーに参加したとき、目的地の途中で信号待ちのときに綺麗な桜の光景を目にしたことがあり、バス止めてほしいと思いました(笑

水滴、輝いています。
金色に輝く波と人物のシルエットのコントラストがドラマチックに感じさせます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3710042/

海でも1枚目とは全く違ったショット、明るくて爽やかな海岸の風景が素敵です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3710043/

書込番号:24822045

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6523件

2022/07/04 22:47(10ヶ月以上前)

1枚目はランプを浅めのトーンで現像しました。
この浅めトーンはトーンカーブの暗部を少し引き上げて作っています。
横のあじさいは少し元気がなかったです。

2枚目は建仁寺です。
すっと伸びた廊下が印象的でした。

4枚目は京都四条大橋のすぐ近くにある東華菜館という北京料理のお店の建物。
レトロな感じの建物です。
子どもの頃、一度だけ行った記憶があります。

書込番号:24822076

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1845件

2022/07/05 15:27(10ヶ月以上前)

>のらぽんさん

新スレ立ち上げありがとうございます。

例年だと諦めてしまうこの時期の天の川なんですが丁度新月の頃に梅雨明けが重なったので連夜
撮りに出かけていました。雨に洗われて空気が澄んでいるので少し派手目の天の川です。

さらに別テイクをと考えていたのですが梅雨が戻ってきてしまったので化粧直し(再現像)したものを
貼らせていただきます。

しかし本当に暑かったですね。久しぶりに雨が降ったので生気のなかった家庭菜園の野菜達が生き生きしています。
雨降りはイヤですが季節通りのお天気が一番です。

今年はもう一度梅雨明けがあるのでしょうか?みなさまお体に気をつけてお過ごしくださいm(_ _)m。




書込番号:24822810

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6523件

2022/07/05 22:07(10ヶ月以上前)

hukurou爺さん

こんばんは。
こちらこそ、(その41)にお越し下さりありがとうございました。
ホント、季節どおりが一番ですよね。
今年は雨の無い梅雨となり西日本では渇水のことも心配です、、。

満天の天の川のお写真、とても見応えがありました。
無数の星々が雲の粒子のように夜空に広がり、等倍で拝見すると壮大な宇宙を感じます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3710268/

書込番号:24823349

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6523件

2022/07/05 22:17(10ヶ月以上前)

京都駅南口側

京都駅のアーチを真下から

梅雨も明け、暑い日が続きますが、台風シーズンでもあります。
私の住む地域では台風の影響は思ったより無くて良かったです。

α6000の良いところは、写真撮影目的でなくても気軽に持ち運びできるところです。
今日も京都からです。

書込番号:24823373

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:465件

2022/07/05 22:59(10ヶ月以上前)

のらぽんさん
みなさん
こんばんは

>のらぽんさん

お忙しいところいつも丁寧なお返事ありがとうございます。

アンダー目に撮った龍の迫力が凄く、今にも飛び出しそうで圧巻です。
ISO3200でも全く粗くなく、黒の締まりもいいですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3708180/

こちらの金屏風の金色の質感と背景の黒の締まりもよく、見ていて引き込まれそうになります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3708737/

>fireblade929tomさん

涼しげで構図もよく、暑い日に落ち着く写真ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3709765/

みなさんも、熱中症やコロナに気をつけましょう。

書込番号:24823453

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6523件

2022/07/06 21:31(10ヶ月以上前)

Digital rhythmさん

こんばんは。
こちらこそ、丁寧でいつも温かなお返事をありがとうございます。

あじさいや菊を浮かべているのでしょうか。
あじさいの中をカモくんが泳ぐ姿はとても不思議な光景です。
まるで桃源郷にでも迷い込んだ感じがします。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3710457/

白く輝く花びらがとても映えて綺麗です。
暗部とのコントラスト感がモノトーンによって際立っていてお花の存在に魅了されました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3710458/

下から見上げる構図が良いなーと思いました。
ふわっと優しさがあって、画全体の質感が素敵です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3710459/

書込番号:24824551

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6523件

2022/07/06 21:37(10ヶ月以上前)

今日はザーと雨が降り、大きな水たまりができました。
水たまりに映った景色が綺麗でした。

広島のお土産と言うと、もみじまんじゅうがありきたりですが有名です。

書込番号:24824557

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12524件Goodアンサー獲得:3件

2022/07/11 22:15(10ヶ月以上前)

川越駅 自由通路!

>のらぽんさん

川越、
わざわざ訪れる程では、、、。


でも、、、。

ニコングレー、
また、川を、越えてみましたー?!

書込番号:24830922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:465件

2022/07/11 22:52(10ヶ月以上前)

貫く

ラベンダー

レンゲショウマ

彩度を少し落としました

のらぽんさん
みなさん
こんばんは

>のらぽんさん

お忙しい中いつも丁寧なお返事ありがとうございます。

ラベンダーの色合いと滑らかなボケがいいですね。
プラス補正をされていて春の柔らかな光とマッチしています。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3710683/

みなさん、暑くなったりコロナの感染もありますのでご自愛ください。

書込番号:24830999

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1435件Goodアンサー獲得:68件

2022/07/12 03:43(10ヶ月以上前)

のらぽんさん皆さまおはようございます。

滋賀県甲賀市の矢川神社で「七夕まつり」が開催されました。
野外イベントは、コロナの第7波で尽く中止になっています。
今年は開催されました。

近所の子どもたちが七夕の笹飾りが持ち寄り、境内は多くの笹で飾られます。また、まつりの終わりには雨乞い・水の神様と云われ火防せの由縁がある事から、迫力のある甲賀手筒花火が奉納されます。

テレビの撮影隊も来ていました。

のらぽんさん
〉その建仁寺へは、まさに京都駅でJRのポスターを見て行くことにしました。

やはりね、のらぽんさんは、その表現したい風景を撮るのが上手いです、そして建仁寺は、撮っていて楽しい被写体が多いですね、のらぽんさんの撮り方を見ていると、撮り方の勉強になりました、「そうだ 京都、行こう」を思いました。

東華菜館は、のらぽんさんにとっても思い出の場所なんだ!
ヴォーリズ建築の傑作だと思います。
私も、会社へ通勤の時毎日見ていました、アソコは私も子供の頃親に良く食べに連れられて、鯉のから揚げを食べた思い出あります。

過去の思い出も交えて、写真に撮ると良い写真が出来ると解りました、ありがとうございます。



書込番号:24831182

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5441件Goodアンサー獲得:157件

2022/07/12 11:41(10ヶ月以上前)

この透明感(^^

キレイな色

木々の緑が溶けてるよう

意外と深いけど、そう見えない(^^

のらぽんさん、みなさんこんばんは(^^

週末、晴れの予報だったので、西丹沢の清流に涼みに行ってきました。
1時間くらい歩けば滝なんかも見れたりして、夏場にはピッタリのポイントです。
若い頃は良くキャンプに出かけていましたが、今は車が無いのであまり出かけなくなってしまいました。

しかし山の天気は安定しませんね。
晴れの予報が雨の予報になり、豪雨とか雷雨の予報になってしまいました...
すぐに撤退できるように沢の入り口だけでパチャパチャ遊びましたが、結局雨は降らずに晴れ間も出て、なかなか良いお天気でした(^^

次は滝まで出かけてこよう。

書込番号:24831529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6523件

2022/07/12 23:10(10ヶ月以上前)

ニコングレーさん

こんばんは。
今日は埼玉方面で雨が酷かったそうで、ニコングレーさんのご近所は大丈夫だったでしょうか。
猛暑だったり豪雨だったり近年の夏は極端になってしまいましたよね、、。


川越、川を越えてまで行く価値がありそうなロケーションです!(^^)!

JRの駅で「時が人を結ぶまち川越」のフレーズ見たら、行ってみたくなりそうです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3712316/

氷ののぼり旗、外は暑いはずですが涼し気に感じてしまう被写体です。
最近、あまり見かけなくなりましたが、こののぼりを見ると夏と言う感じがして、まさに夏の風物詩です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3712321/

書込番号:24832434

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6523件

2022/07/12 23:12(10ヶ月以上前)

Digital rhythmさん

こんばんは。
私の写真への心温まるコメント、いつもありがとうございます。

ラベンダー畑、草原のように広がって心地良い風景に感じます。
少し空を見上げる感じが、空とラベンダーが一体になり、ラベンダーの丘が素敵です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3712366/

お花が被写体の場合、つい彩度を上げたくなってしまいますが、彩度が絶妙に調整されハスの美しく静かに佇む姿にハッとさせられます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3712369/


書込番号:24832437

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6523件

2022/07/12 23:13(10ヶ月以上前)

まろは田舎もんさん

温かなコメントをありがとうございました。
東華菜館は、何とまろは田舎もんさんも子どもの頃、いらっしゃったことがあったのですか(^o^)/
東華菜館は京都四条大橋を通る時は目立つ建物ですよね。
最も古いエレベーターもあるそうで(エレベーターは全然覚えていませんが(^^;)、趣のある建物だと思って見ていました。
改めてまた食べに行ってみたいと思いました。

滋賀県甲賀市の矢川神社の七夕まつりの手筒花火、とてもダイナミックです。
人の大きさが画に入っているので、花火が空高く噴き出すそのスケール感に圧倒されます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3712413/

こちらのお写真もカッコいい1枚です。
火花が舞い降りる火の粉が暗闇に浮かび上がり、宇宙にきらめく星々のようにも感じました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3712414/

書込番号:24832438

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6523件

2022/07/12 23:14(10ヶ月以上前)

タツマキパパさん

涼し気な清流を届けて下さり、ありがとうございました。
今、求めたくなる光景です。
街中とは別世界ですね。

この透明感、すごいです。
マイナスイオンにも囲まれ気持ちよさそうです。
足元まで浸かれば、毎日の疲れが癒されそうです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3712489/

エメラルドグリーンの水、透明度が高いので川底は見えますがコメントに書いて下さったように意外に深そうです。
白糸になった川の流れも風情を感じます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3712493/

書込番号:24832440

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6523件

2022/07/12 23:16(10ヶ月以上前)

もう、7月中旬です。
暑い日が続くので免疫力も落ちそうですが、ゆっくりと休息しながら夏を楽しみたいと思います。


書込番号:24832445

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1253件Goodアンサー獲得:20件 縁側-お茶を啜る時間ですわ....^ ^;の掲示板

2022/07/16 16:17(10ヶ月以上前)

←カメラ撮って出し。

阿部元総理の事件がショックでした。
ネットを見るのも控えてきましたが、少しずつ落ち着いてきました。
ご冥福をお祈りするのみです。


>のらぽんさん

京都のスナップ良いですね。
こういうお写真を見ると楽しくなります。
京都は、被写体の宝庫。一日中撮っていても飽きることがありませんね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3710085/

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3710084/
どちらも撮影していましたが、10年も前でした。
京都は、何度か行っておりますが、ロケだけに行ったのは10年前の一度だけです。
また、のんびりぶらぶらと撮影に行きたいですね。

α6000、っていうかEマウントは、線が細いですね。
α900は、線がごっついです。
細かなディテールの表現は、かなりアバウト、
でも、スナップには良いかなって思います。


>hukurou爺さん

夜な夜な頑張っていらっしゃいますね ^ ^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3710267/
素晴らしい天の川、無限の宇宙に誘ってくれます。


>Digital rhythmさん

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3710456/
花手水って、よく聞きますけど、
池が、花手水って凄いですね。
圧巻です ^ ^;


10年前の京都のスナップ蔵出しです ^ ^;
rawファイルがあったので、今日現像してみました。
10年の現像技術って、進歩しています。

書込番号:24836874

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1435件Goodアンサー獲得:68件

2022/07/16 19:49(10ヶ月以上前)

牡丹臭木と紫陽花の花手水です。

本堂横の「牡丹臭木」です。

牡丹臭木(ボタンクサギ)です。

のらぽんさん皆さまこんばんは。
滋賀県湖南市の長寿寺へ行ってきました。
のらぽんさん何時も写真を見て頂き暖かいレスありがとうございます。
矢川神社の大筒花火のコメントありがとうございます、迫力を出そうと撮り方に工夫しました。

東華菜館のエレベータ覚えています、懐かしいです。
四条河原町は、65歳まで通勤した所でのらぽんさんとのお話で懐かしく思い出していました、お写真とお話しありがとうございます。
明日は復活した祇園祭の鉾引きです、会社のベランダから見ていたのを思い出しました。

最近は花手水のある所を回っています。
長寿寺は、今の季節は、紫陽花に代わって「牡丹臭木」が咲いて来ます。
昨年は、今から徐々に咲き7月の終わり頃まで見頃は続くのですが、今年は一気に咲き見頃をむかえました。



書込番号:24837109

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2467件Goodアンサー獲得:193件

2022/07/16 20:03(10ヶ月以上前)

 今朝、エアコンの除湿水を貯めているバケツの水中で
水生昆虫が元気に泳いでいた。昨年まではまったく飛来は無かった。
水生昆虫の来客は今年に入ってすでに3度目だ。
体長15ミリ位、ゲンゴロウの仲間みたい。
(大阪市、12階のベランダにて)

書込番号:24837124

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6523件

2022/07/16 22:26(10ヶ月以上前)

レンホーさん

こばんは。
安倍さんの訃報はとても残念なニュースでした。
お悔やみ申し上げます。
どのような思想信条でも暴力で目的を果たそうとする蛮行は許せない行為と思います。

同じロケ場所のお写真をありがとうございました。
何とレンホーさんも同じ場所で撮っていらっしゃったなんてびっくりしました。
夕暮れ時の灯りが灯る東華菜館、素敵な光景だと思いました。
京都なのですがどこか千と千尋の神隠しのアニメのようなエスニックな雰囲気もします。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3713620/

こちらはたぶん八坂神社でしょうか。
映画のワンシーンのような味わい深い描写です。
α900がスナップに良いという意味が何となく分かる素敵な1枚です。
心に訴えかけてくるような写真に感じます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3713622/

書込番号:24837288

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6523件

2022/07/16 22:32(10ヶ月以上前)

まろは田舎もんさん

こんばんは。
こちらこそ、いつも温かなコメントと素敵なお写真をありがとうございます。

まろは田舎もんさんも四条河原町は、馴染みの場所だったのですね。
私も両親とも祖父母が京都に住んでいたこともあり親しみがあります。
暑い京都の夏の祇園祭は四条ではとても賑やかになりますよね、、。

水が注がれる華やかな青いあじさいのガラスに涼を感じます。
素敵な被写体です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3713673/

こちらのお花、牡丹臭木というのですね。
「臭木」という名前が少し損をしている感じもしますが、手毬のように可愛らしいお花です。
あまがえるくんの存在が良いなーと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3713675/


ここ最近、滋賀県産の彦根梨にハマっています。
新甘泉など美味しい梨はありますが、他のどんな梨よりも彦根梨の幸水が一番好きです。
今年も通販で予約してしまいました(^^;

書込番号:24837291

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6523件

2022/07/16 22:34(10ヶ月以上前)

masa2009kh5さん

こんばんは。
大阪市内の都会のマンションにもゲンゴロウの仲間が飛んでくるのですね。
ずんぐりしたゲンゴロウが12階の高さまで飛んでくるとは驚きます。
流石、たくさんの河川で囲まれた水の都、大阪です。
それだけたくさんの水生昆虫たちも都会に棲んでいるでしょうね。

書込番号:24837294

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6523件

2022/07/16 22:40(10ヶ月以上前)

今日は、曇り空と雨、、。
山陽新幹線が一時止まりました。
湿気はありましたが気温が抑えられ夕方ごろは過ごしやすかったです。

今日から3連休の方も多いのではないでしょうか。
引き続き素敵な連休をお過ごしください。

書込番号:24837296

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1253件Goodアンサー獲得:20件 縁側-お茶を啜る時間ですわ....^ ^;の掲示板

2022/07/17 21:29(10ヶ月以上前)

E-P3 + NOKTON 25mm F0.95

E-P3 + NOKTON 25mm F0.95

>のらぽんさん

SEL100F28GMがお気に入りのようですね ^ ^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3713749/
花の色がとても奇麗です、ゆるりと解けていくようなボケは、やはり秀逸です。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3713750/
この緑色がとても奇麗です、大好きな色味です。
葉の裏にいる蜘蛛の描写が凄いですね、隠れていたのに見つかっちゃった、って感じでしょうか ^ ^;


またまた10年前の蔵出しです ^ ^;

この時は、α900とα77、それにオリ機のE-P3を持っていきました。
結構な重量で、宿に着いた時にはバックの肩ベルトの跡が付くほどでした ^ ^;

書込番号:24838572

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12524件Goodアンサー獲得:3件

2022/07/17 22:04(10ヶ月以上前)

商店街

マスク?!

お蕎麦屋さん

>のらぽんさん

「 鎌倉 」でした。

Ai AF-DC NIKKOR 135/2D
NIKON D6

書込番号:24838629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6523件

2022/07/17 22:34(10ヶ月以上前)

レンホーさん

こんばんは。
E-P3の10年前の蔵出しお写真をありがとうございました。
以前撮った写真を再現像することは個人的には好きで、RAWファイルだけは残すようにしています。
ただ、昔に現像した画を今見ると恥ずかしくなることもあります(^^;
良くも悪くも?感覚が変化しているのだと思いますが、そう思えることが、良い方向で成長していると思いたいです(笑

清水寺でのお写真、コントラスト感と長い影がとても印象的でドラマチックです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3714105/

こういうごちゃごちゃした雰囲気、好きです。
浅いトーンで表現されて味わい深さく素敵です。
フィルム時代を彷彿とさせるようなトーンのイメージにも感じました。
ブレのない細かな描写がキリリと解像していてレンホーさんの撮影力、当時からすごいです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3714107/


>SEL100F28GMがお気に入りのようですね ^ ^
つい植物の撮影などでは持ち出したくなるSEL100F28GMです。
久しぶりにSEL50F12GMも外に持ち出して使いたいです(*^^*)

書込番号:24838681

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6523件

2022/07/17 22:35(10ヶ月以上前)

ニコングレーさん

こんばんは。
鎌倉、ニコングレーさんのお写真を観て何時かは訪れたいと思います(*^^*)

「加藤売店」の文字だけが浮かび上がり、JRの時計も見事に溶けていて面白いです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3714125/

鎌倉でいつも行くお蕎麦屋さんなのでしょうか。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3714128/

書込番号:24838683

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6523件

2022/07/17 22:42(10ヶ月以上前)

最近、写真を撮りに行けていません。
この暑い時期と真冬は撮影のペースがいつも落ちるのですが(^^; 今年は暑くてもひまわりは撮りに行きたいです。

連休もあっという間に残り少なくなりましたが、引き続き素敵な休日を。

書込番号:24838690

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12524件Goodアンサー獲得:3件

2022/07/17 23:13(10ヶ月以上前)

>のらぽんさん

、、、

いつも、通り過ぎるだけでして
、、、。


いつかは!


のらぽんさんも?!






書込番号:24838738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1253件Goodアンサー獲得:20件 縁側-お茶を啜る時間ですわ....^ ^;の掲示板

2022/07/18 18:57(10ヶ月以上前)

NOKTON 25mm F0.95

仁和寺

←同じく

←同じく

>のらぽんさん

>昔に現像した画を今見ると恥ずかしくなることもあります(^^;
良くも悪くも?感覚が変化しているのだと思いますが、そう思えることが、良い方向で成長していると思いたいです(笑

それは、確かに感じます ^ ^;
以前、価格で知り合ったultra-so-nic さんに、
自分の写真を見て、
「この感覚は、以前の自分の感覚だ」っ言われたことがありました。

のらぽんさんは、いつもいろいろなことにチャレンジングされていますので、良い方向が見えていると思います。
EL50F12GMで撮影された向日葵を期待しています ^ ^

>ブレのない細かな描写がキリリと解像していてレンホーさんの撮影力、当時からすごいです。
多分レンズの所為です。
レンズが、M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 なのですが、
胃カメラを得意とするオリンパスの医療機器を支える技術で作られているから、めっちゃ解像します。 ^ ^;

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3714142/
水しぶきに癒されます。
緑色、黄色の色トーンに悩むことがよくあります。


>ニコングレーさん

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3714161/
このレンズ、めっちゃ良いですね。
球面収差でしょうか、柔らかな色滲みがこの絵にすごく合ってます。
このレンズ欲しくなっちゃいます ^ ^;



すみません、
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3714107/
この画像のレンズは、M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 でした。

尚、マイクロフォーサーズの NOKTON 25mm F0.95は、
ニコングレーさんの135mmに似た描写をします。

今宵も蔵出しで失礼します ^ ^;


書込番号:24839914

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1199件Goodアンサー獲得:100件 500px 

2022/07/18 19:07(10ヶ月以上前)

>のらぽんさん

100400持って動物園に行って来ました。
近所の野毛山動物園、入場料が無料なんですよ。

ここのお勧めはレッサーパンダ。ただ、今日は暑かったのか木の上でじっとしていました。
鳥さんも撮りましたが、金網越しだったせいか、背景のボケが格子状になっています。

書込番号:24839926

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6523件

2022/07/18 23:07(10ヶ月以上前)

ニコングレーさん

こんばんは。
鎌倉方面、ホント良いですね。
そう、いつかは、、です(*^▽^*)

少しソフトフィルターのような雰囲気を感じました。
爽やかな柳と相まってお蕎麦屋さんがとても風情に感じます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3714161/

書込番号:24840316

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1747件Goodアンサー獲得:17件

2022/07/18 23:11(10ヶ月以上前)

こんばんは
最近はタイミングが悪くてなかなか撮りに行けず。久々に撮影に行きました。やっぱり腕が鈍ってますね…
300ミリでボールを追尾できないのはなんとかしないとなあ。
被写体はハンドボール刈谷大会からトヨタ車体ブレイブキングスです。

書込番号:24840321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6523件

2022/07/18 23:11(10ヶ月以上前)

レンホーさん

こんばんは。
お忙しい中、連休中にたくさんのお返事をありがとうございました。

先日のお写真のレンズはM.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0と言うレンズだったのですね。
M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0について調べてみますと2011年の発売とのことで10年以上前からあったレンズであるにもかかわらず、先日のお写真の解像感はすごかったです。
私がカメラを始めた数年前と比べても、レンズは少しずつ進化している実感がありますが流石、オリンパスと思いました。

広々とした空間と仁和寺の堂々たる門が安定感のある構図として美しく感じました。
また、左に並ぶ僧侶の姿から、ピリリとした厳格な寺の空気を感じさせます。
緑色のトーンもホント、素敵です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3714418/


書込番号:24840322

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6523件

2022/07/18 23:14(10ヶ月以上前)

盛るもっとさん

こんばんは。
ホッコリするお写真をありがとうございました。
何と、野毛山動物園は無料の動物園なのですね!(^^)!
動物たちのエサ代や携わる方々、施設の維持管理などを考えるとお金の面でも運営は大変だと思いますが、とても有難い動物園だと思いました。

レッサーパンダくんの顔、とても和みます。
背景の緑のぼけの美しさに見とれますが、更に等倍で観たレッサーパンダくんの描写には、びっくりでした。
毛の1本1本や、瞳や鼻のあたりの高解像感の描写に圧倒されました。
盛るもっとさんの腕の良さあってのことですが、FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSSの描写もすごいと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3714427/


書込番号:24840328

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6523件

2022/07/18 23:30(10ヶ月以上前)

たかみ2さん

こんばんは。
(その41)にお越し下さり、ありがとうございます。
とてもダイナミックなハンドボールの試合の瞬間の選手たち、見応えがありました。

空中でのボールを投げる瞬間の描写、躍動感あふれています。
視線の先の空間の取り方、勉強になります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3714589/

主役の動きはもちろん、攻めと守りの攻防の姿やベンチの選手の姿も含めて、一つのドラマを観ている感じがします。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3714591/


屋外と違って体育館という限られた光源に加え、望遠レンズを使ってSSも短くと、選手を捉えるだけでも大変だと思いますが、まさにカメラの性能と撮影力の合わせ技と言う感じがしました(*^^*)

書込番号:24840344

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6523件

2022/07/18 23:32(10ヶ月以上前)

この3連休は曇りや雨も重なり、写真は撮りに行くことができませんでした。
私も少し前の写真ですが、ポピーなどをペタリします。

書込番号:24840351

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12524件Goodアンサー獲得:3件

2022/07/19 14:36(10ヶ月以上前)

>のらぽんさん
>レンホーさん

「 NIKON Ai AF-DC Nikkor 135/2D 」

恥ずかしながら、、、
使い方を把握していないに、
好きなレンズです。

今回、「 F( 前 ) 2.8 」??!
の設定で?!捜査してました、、、。
( 決して、意図があっての事では
ないのですが、、、)

そんな設定にも気がつかず、
撮影してるド素人、、、。

「宝の持ち腐れ」ですね、、、。


「 鎌倉にて」
NIKON D6

書込番号:24840906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6523件

2022/07/19 22:23(10ヶ月以上前)

ニコングレーさん

こんばんは。

「 NIKON Ai AF-DC Nikkor 135/2D 」、絞り値がFとRの2つもあって、難しそうなレンズです。
F側にすると、前回のソフトレンズのような雰囲気になったりするのでしょうか。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3714742/

のぼり旗に落ちた簾の影が面白いです。
燦燦と降り注ぐ夏の光です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3714745/


書込番号:24841482

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6523件

2022/07/19 22:34(10ヶ月以上前)

3連休明けの仕事、疲れました(^^;
今日はバラなどです。

SEL100F28GMによる撮影はとても楽しいのですが、次の撮影は久しぶりにSEL50F12GMを持って行きたいです。

書込番号:24841494

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5441件Goodアンサー獲得:157件

2022/07/20 16:21(10ヶ月以上前)

いつも雲がかかる

海は夕方から

早く晴れないかな。。。

暑さも楽しみに

のらぽんさん、みなさんこんばんは(^^

お天気と予定とモチベーションがイマイチ合わずに、ここのトコロ写真を撮れていません。
撮りに行く準備までは何度も整えてるんだけどなぁ...(^^
天気予報では晴れとなっていても、結構どんより曇ってるコトが多いですね。

雨なら雨の街でも撮るかと思ったりもしますが、強く降ってたり逆に地面が濡れない程度にしか降らなかったりで、狙ったシチュエーションになりません(^^;
まぁ、しょうがないですね。
気長にチャンスを待ちましょう(^^

というワケで、今回の写真は新旧取り混ぜになります。
悪しからず。

--------
●のらぽんさん、こんにちは(^^

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3714928_f.jpg

姿と色の美しいバラですね(^^
大胆に空間を空けた構図は、STFのボケを意識したモノでしょうか。
信頼感があると、冒険ができて良いですよね(^^

お花を撮るには、中望遠は使いやすいですね。
50mmだとちょっと難しい....
自分が50mmが苦手なダケかも知れませんが(^^
なんだかんだ言って、ズームレンズが一番好きですね♪

書込番号:24842253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6523件

2022/07/20 22:32(10ヶ月以上前)

タツマキパパさん

こんばんは。
今日もタツマキパパさんの魅力あふれるお写真に癒されました。
ありがとうございました。


私も最近、撮りに行けずじまいです、、。
特にこの時期の猛暑や雨の日はモチベーションが後退してしまいます(^^;
毎年ひまわりがなかなか撮れないのもこの時期ならではの理由なのですが、今年は負けずにひまわりを撮りに行きたいと思いました。


青色からオレンジととても美しく色彩豊かな夕暮れ空です。
めったと観られないような素敵な空だと思いました。
見つけるときっと感動しそうです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3715102/

いつもタツマキパパさんの秀逸な構図は勉強になります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3715103/

ひまわりの黄色と葉っぱの緑色、明るくて色合いがとても素敵です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3715104/


100mmぐらいの中望遠、使い始める前までは視界が狭く難しそうと思っていましたが、今はお花を撮るにはちょうど良い画角だと思いました(*^^*)

書込番号:24842761

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6523件

2022/07/20 22:35(10ヶ月以上前)

ナデシコ

今日もバラ中心です。

書込番号:24842764

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:465件

2022/07/20 23:08(10ヶ月以上前)

海辺に咲く

祈る

崖に建つ

のらぽんさん
みなさん
こんばんは

>のらぽんさん

お忙しい中いつも丁寧なお返事毎回ありがとうございます。

こちらのレンズの作例はいつ見ても、解像感とボケ感が凄いですね。
色再現性も素晴らしく、SONYユーザーが羨ましくなります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3712708/

主題のバラをそこまで大きくしない事で、背景の奥行きを感じとれます。
ハイキーな描写が、春の光を的確に捉えていますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3713748/

>レンホーさん

こんばんはコメントありがとうございます。

京都の写真ですが、夕景の陽の射しかたとか、川がイギリスのテムズ川に似た情景に感じました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3713620/

10年前の写真ですが、彩度を落としている為フイルム調な雰囲気ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3714101/

貼付写真は日曜日に千葉県に行った際のものです。

書込番号:24842796

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6523件

2022/07/21 23:10(10ヶ月以上前)

Digital rhythmさん

こんばんは。
こちらこそ、いつも丁寧なお返事をありがとうございます。
私もDigital rhythmさんがアップして下さる富士フイルムでのお写真は、クリアーで立体感がありまして、いつも素敵な描写だと思って見ておりました(*^^*)


色合いを抑えたトーンが、浜辺の岩や砂とマッチしていると思いました。
オレンジのお花はユリでしょうか、植物園などとはまた違い、浅いトーンと相まって野生の雰囲気を感じさせます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3715244/

木材の力強く支える姿とコンクリートをモノトーンで描写されていらっしゃり、陰影に富んだ味わい深いお写真です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3715247/


書込番号:24844128

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6523件

2022/07/21 23:32(10ヶ月以上前)

改めまして、私の写真は主力はα7RVですが2台体制で撮っています。
カメラを趣味にされる方からすると決して多いとは言えない機材ですが、α7RVを買ったときには、それまで使っていたα6000はどうしようかと少し悩みました。

ただα7RVを使ってみて、大は小を兼ねられない状況も意外にあり、今後3台体制となることはなさそうですが、α6000とキットレンズは使い続けそうです。


とは言うものの、今日の写真はα7RVです(^^;
それではあと1日、頑張って参りましょう。

書込番号:24844153

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12524件Goodアンサー獲得:3件

2022/07/22 07:31(10ヶ月以上前)

>のらぽんさん

中望遠。
今回は、135ミリ。
ニコン Ai AF-DC 135/2Dでした。

鎌倉にいくと何時も 通り過ぎる
若宮大路沿いの トアル お店のショー
ウィンドー。

毎回、、、
撮ってます。


書込番号:24844366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:12件

2022/07/23 12:17(10ヶ月以上前)

近所の洞窟

ミニトンネル

海沿いのテトラポット群

新種発見!?海岸に漂着した首長竜!!...っぽい感じの流木

のらぽんさん、みなさんこんにちは。

最近忙しかったのですが、やっと一息つけたところ、
今日は「土用丑の日」ということでテレビで特番があり、
Googleマップで穴場のうなぎ屋さんがないか探していたら、
近所に洞窟らしきものがあっったので、撮ってきました。

4枚目の流木は、1年以上前からずっとあります。
よくこんな所に乗ったなぁ...と、いつも思います。

書込番号:24846038

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6523件

2022/07/24 18:51(10ヶ月以上前)

ニコングレーさん

こんばんは。

若宮大路沿いのお店のショーウィンドウ、とても雰囲気の良さそうなミニチュアの小物が並んでいますね(*^^*)
ぼけが効き135mmとの相性が良く、ミニチュアの世界をのぞき込んでいるような感じが良いなーと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3715606/

つい捉えたくなる被写体です。
Ai AF DC-Nikkor 135mm f/2D、前ぼけと後ぼけとも秀逸なレンズで主体を浮かび上がらせています。
良い雰囲気です(*^^*)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3715608/


書込番号:24847950

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6523件

2022/07/24 18:53(10ヶ月以上前)

チョンボ君さん

こんばんは。
最近お忙しいのにもかかわらずお返事とお写真をありがとうございます。
美味しいうなぎ屋さんは見つかったのでしょうか(*^-^*)

ご近所の洞窟、大きな洞窟でビックリしました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3716042/

水面に反射したトンネルの向こう側の景色が水面で揺らぎ良いなーと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3716043/

1年以上もの間、こちらの首長竜はよく同じ位置でキープできていると思いました。
足の部部分で踏ん張っていたのでしょうかね、、。
愛嬌があります。
チョンボ君さんは何気ない景色をよく見ていらっしゃると思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3716045/


私も流木ではないのですが、1年以上前から撤去されないのか気になっている倒木があります。
その倒木は宮島で見つけたのですが、桜の撮影のときに確認しています。
今年も、撤去されずれにそのままの状態で横たわっていて、何か安心しました。


書込番号:24847955

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6523件

2022/07/24 19:03(10ヶ月以上前)

この時期にはいつも土用丑の日にと少しだけ贅沢にウナギを近所のスーパーで予約しています。
昨日が土用丑の日でしたが、外に出ていたこともありウナギは本日の夕食となりました(*^-^*)

今日は主にバラの写です。

書込番号:24847970

ナイスクチコミ!5


UAWTP12さん
クチコミ投稿数:84件

2022/07/25 06:49(10ヶ月以上前)

>のらぽんさん
みなさま。

暑いさなか、おげんきでお過ごしでしょうか。

京成バラ園、
18:30開園のイルミナイトガーデン
行って参りました。

書込番号:24848552

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:16件 縁側-写真ってすっげ〜〜〜楽しい〜〜〜(≧∇≦)の掲示板

2022/07/25 20:33(10ヶ月以上前)

のらぽんさん
みなさん
こんばんは!

少し時間が空いちゃいました(^-^;

【のらぽんさん】
いつも丁寧なコメントありがとうございます!

>私も時々、どの単語かわかりませんが・・・
せめてどれが引っかかってるかくらい示してほしいですよね!

>白糸の渓流が清涼感に満ちています。
ありがとうございます!
実際、川辺は涼しく大分心地よかったです!!

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3710085/
レトロ感すごいですね!
大正時代のモダンさが出てます!!

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3710683/
ラベンダーいいですね!
ボクも少し前に行って撮ってきましたよ(^^)



【まろは田舎もんさん】
>あじさいボールは、全部で150個ありましたよ。
そんなにいっぱい?!
凄いですね!!

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3710002/
花手水っていいですよね〜
来年は探して写真撮りに行こう!

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3712414/
4枚とも迫力が凄いですが、この一枚は物凄い迫力です!
素晴らしいお写真!!

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3713673/
これかわいいですね〜♪
色合いも素敵で、主催者(?)のセンスが抜群です!




【タツマキパパさん】
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3710042/
打ち寄せた波が迫力ですね!

>シャッタースピードが25秒
昼間のスローシャッター、今までフィルター使った写真って撮ってこなかったんですが、一度やってみたら楽しくて♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3712490/
西丹沢の清流、めっちゃキレイですね!
丹沢方面って夏ヒル多くないですか?(^-^;
最近雨が多くて、中々出かけられないですよね(ToT)

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3715106/
来ました!
タツマキパパさんのハイキーなお花!
メッチャ好きなんですよね〜!



【hukurou爺さん】
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3710268/
これはもしや例のレンズですね(^皿^)
素晴らしい天の川!



【Digital rhythmさん】
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3710456/
ここ凄い!
どこですか?
来年絶対行きます!!

>涼しげで構図もよく、暑い日に落ち着く写真ですね。
ありがとうございます!
これは日陰だったのでフィルター使わずやってみたら意外と動感もでて良かったです(^皿^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3712368/
このお花かわいいですね〜
レンゲショウマっていうんですね

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3715246/
これ笠森観音ですね!
父の墓参りの帰りにたまに寄ります(^皿^)



【ニコングレーさん】
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3712316/
このパネルと同じ写真を撮るためだけに行く価値はあるかも?



【レンホーさん】
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3713620/
あれ?のらぽんさんと同じ場所(≧▽≦)

>α900は、線がごっついです。
ボクも昔α900使ってました!
当時のレフ機の中では大分緻密な画作りと思ってましたが、今どきのミラーレスと比べるとやっぱり線太いかもしれませんね(^-^;

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3714107/
10年前とは思えないノスタルジックな写り
M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0のなせる業でしょうか?



【たかみ2さん】
はじめまして!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3714589/
これカッコいい写真ですね〜(≧▽≦)
サンニッパですね!
ISO10000と思えないノイズの少なさですが、室内で1/1600秒をたたき出すには必要なんでしょうね(^-^;

 

【チョンボ君さん】
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3716044/
これ構図が素晴らしいですね!
ボケ具合も好みです!!


今回は時期が終わってしまうので富士山とラベンダーを(^-^;
明け方の紫の空に紫のラベンダーが素晴らしい光景でした!

書込番号:24849391

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6523件

2022/07/25 23:23(10ヶ月以上前)

UAWTP12さん

こんばんは。
京成バラ園のお写真をありがとうございました。
イルミナイトガーデンと言うイベントがあるのですね。
昼間とは違ったバラ園の雰囲気が味わえそうです。
そのようなイベントが近所でやっていたら是非、私も明るいレンズを持って足を運んでみたくなります。

雰囲気の良いバラ園です(*^-^*)
ゆっくりと観て回りたくなります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3716830/

ライトアップされてとても特別感があります。
ISO感度も抑えられ、NIKKOR Z 50mm f/1.2 Sの明るいレンズが活かされています。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3716833/

書込番号:24849580

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6523件

2022/07/25 23:28(10ヶ月以上前)

fireblade929tomさん

こんばんは。
ゆっくり進むスレですが、再び遊びに来てくださり嬉しいです(*^-^*)
皆さんへの温かなコメント、ありがとうございます。

ラベンダーの赤紫色と朝の柔らかな空は同色のピンク色から青色へと広がり、お写真の構成に一体感があります。
そして何よりも富士山とラベンダーが美しい!(^^)!
素敵な朝の富士山の風景を見させてもらいました。
まさにアートなお写真、素敵です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3717025/

縦構図の方も綺麗です。
ゆっくりと時間が流れているような静けさを感じます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3717032/


書込番号:24849584

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6523件

2022/07/25 23:30(10ヶ月以上前)

今日もバラにしました。

書込番号:24849589

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5441件Goodアンサー獲得:157件

2022/07/26 16:09(10ヶ月以上前)

夜のとばり

街の眺め

夜の港

遠くには東京

のらぽんさん、みなさんこんにちは(^^

週末は写真を撮りに行きそびれてしまいました(^^
せっかく天気良かったんですけどね....
まぁ、どうせ同じ写真しか撮れないと言えばそうなんですけど、ちょっともったい無かったです。

今回は横浜の夕景/夜景です。
新旧取り混ぜで失礼します。

------------
●のらぽんさん、こんにちは(^^

ひまわりは今年は自分も撮れていません....
イキイキとしたトコロを撮ってあげたいのですけど、気づくといつもヨレヨレになってしまっているんですよね(^^;
どうか、のらぽんさんが撮りに行けますように♪

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3715564_f.jpg

明るくてイキイキしててイイですね(^^
ツヤツヤしたお花は撮るのがちょっと難しいですけど、濡れた感じがキレイで魅力的です♪

カメラで大は小を兼ねられない状況もあるのですね....
どんなだろ??...(^^
自分みたいなのは、何を使っても大した違いを感じないので、そういうのはピンと来ないんですよね(^^;;

●fireblade929tomさん、こんにちは(^^

丹沢にはヒルが文字通りウヨウヨいるのですけど、西丹沢エリアであれば被害は少ないようです。
西丹沢ビジターセンターから本棚の滝までの沢遊びであれば、今まで被害にあったことはないですね〜。
蚊もいないし、いいトコロですよ(^^

ハイキーなお花は自分も撮ってて楽しいです♪
でも、夏場は花自体が少なくなってしまうのが残念ですね。
小菊の季節まではハイキー封印です(^^

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3717032_f.jpg

空気感がすばらしいですね。
澄んだ空に、山肌のディテールに、夕空を映したようなラベンダーの紫。
ただただ美しいです(^^

三段構成の構図も安定感があってイイですね〜。
すばらしい。

書込番号:24850384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6523件

2022/07/26 23:24(10ヶ月以上前)

タツマキパパさん

こんばんは。
いつも温かなお声掛けをありがとうございます。
また、素敵なお写真をありがとうございました。

今の季節は陽が長くて遅い時間まで明るいですよね。
マジックアワーの横浜の夜景、煌びやかで素敵です。
空の表情と街の灯りとが絶妙です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3717230/

人気の展望台は人で溢れて賑やかと思いますが、こちらは貴重なタイミングだったのではと想像しました。
ひとりふたりの人が夜景を楽しむ空間はホント観ていて、良いなーと思いました。
素敵な空間を切り取っていらっしゃって見応えがありました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3717232/

こちらのお写真は恐らく三脚を使われたのでしょうか。
解像感があってシャープで未来的な夜景と言う感じがします。
とても綺麗です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3717236/


>カメラで大は小を兼ねられない状況もあるのですね....
>どんなだろ??...(^^
私のコメントを読んで下さり、ありがとうございました。
小さな軽いカメラは画質はフルサイズ機のようなカメラに劣りますが、何分持ち運びしやすく旅行や撮影目的以外の時にも気軽に持ち出しができるのかなーと思いました。
特に仕事などの遠出では大きな機材は流石に邪魔になってしまうので持って行けないのですが、小さなカメラ(私の場合α6000です)なら、荷物の支障にならないので、大は小を兼ねられないと思ってしまいました、、。

書込番号:24851004

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6523件

2022/07/26 23:28(10ヶ月以上前)

写真の管理は特別なソフトとか使っている方もいらっしゃるかもしれません。
私は単純に年ごとにまた撮影日ごとにNASにフィルダーを作り、選別してから現像後の写真を保存しています。
単純ですが、ずっとこれで不便さは感じたことが無いです。

ただ、これは最終的な保存先で、作業中の写真はローカルのSSDに仮保存しています。
撮ってきた作業中の写真が溜まってきたので、NASにちゃんと最終保存しておこうと思います(^^;

書込番号:24851009

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1845件

2022/07/27 06:37(10ヶ月以上前)

>のらぽんさん ご無沙汰しておりますm(_ _)m
少しおさまったので今年こそちゃんと紫陽花をと出歩き始めましたがまた引き籠もり爺に戻ってしまいました(笑)。

回りに写っているモノが多いけれどピントが花にキチンと合っていること背景に対する花の位置、ボケ具合が重なって
どれもメインの花に目線がいきます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3715566/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3717406/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3717407/

>レンホーさん
臆病者なので今の状況だと出歩くのはまた夜ばかりになっています(笑)。

なんとも雰囲気のある写真です。この色は機材由来のものですか?https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3714418/

この頃は既にD300もD700も手元にありましたが残っているデータを見るとまだ家族写真ばかりです。
子供達が家を離れたこの2年後あたりから写真アソビを本格的に再開してます。
あの頃の写真を見ると被写体に素直に対峙してます。今でもヘタクソですが更に雑念が多すぎます。

>fireblade929tomさん
コメントありがとうございます。そう例のレンズです。さすがにプロソフトンとハーフNDを2枚重ねすると少しケラれる
のが残念ですがこのLAOWA 15mm F2が星撮りのメインレンズになっています。

夜明け前でしょうか。紫の色調が艶めかしい素敵な写真です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3717025/


紫陽花はもう少し色々な場所でじっくり撮りたかったのですが出歩く勇気が足りずこの夏はここまでです。
天の川は真っ直ぐ立ち上がる夏の天の川になり夜半過ぎには西に傾きはじめる季節になりました。
その時刻にはさそり座は沈み夜明け前にはもう冬の星座のオリオンが顔を出し始めています。

書込番号:24851215

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:790件Goodアンサー獲得:12件

2022/07/27 11:03(10ヶ月以上前)

剣が峰

>のらぽんさん 皆さまこんにちは

富士登山に行って来ました。
夜中に頂上まで登って御来光を見たので、相当に体力消耗しましたが。目の前に現れた絶景には感動ものでした。


書込番号:24851447

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6523件

2022/07/27 21:19(10ヶ月以上前)

hukurou爺さん

こんばんは。
お久しぶりです。
今年はあじさいを撮ることができなかったので、hukurou爺さんのお写真を拝見できて良かったです。

青いたくさんのあじさい、見応えがあります。
あじさいにスポットライトが当たり浮き出る感じがして綺麗です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3717497/

大地から垂直に伸びた天の川の姿は、何と言っても壮大だと思いました。
天の川に一体いくつの星があるのかなー、なんて考えてしまいます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3717502/

書込番号:24852193

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6523件

2022/07/27 21:25(10ヶ月以上前)

富士山3776mさん

こんばんは。
お久しぶりです。
HNと重なりますが、富士山に登られたのですね!(^^)!

人の大きさからして、山頂のスケール感が伝わってきました。
真っ赤な急斜面の土の中にまだ残雪も少しだけ残っていて、冬の富士山の厳しさを想像させられます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3717546/

綺麗な雲海と空が広がっていて太陽の鮮やかな光が感動的です(*^-^*)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3717547/

ホント、天国みたいな光景です。
とても綺麗です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3717549/

書込番号:24852203

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6523件

2022/07/27 21:28(10ヶ月以上前)

今日はバラ。

書込番号:24852206

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:465件

2022/07/27 22:20(10ヶ月以上前)

のらぽんさん
みなさん
こんばんは

>のらぽんさん

いつも丁寧で温かなコメント本当にありがとうございます。

>アップして下さる富士フイルムでのお写真は、クリアーで立体感がありまして、いつも素敵な描写だと思って見ておりました(*^^*)

最近は専ら富士フイルムで、Canonは使っていませんね。

あと、写真という2次元の物を、いかに立体的に表現するという事を考えて撮っているので、のらぽんさんにそうような事を言って頂き感銘を受けました。

蘭の白の表現がいいですね。
飽和せず花の質感がとても上手く出ていますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3715565/

睡蓮の凛とした立ち振る舞いと、水面に反射して綺麗ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3715566/

淡いピンクの睡蓮が綺麗ですね。
構図もよく奥の睡蓮のボケ感もいいですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3717406/

貼付写真は小湊鉄道の上総鶴舞駅です。
哀愁漂うノスタルジックな駅です。

書込番号:24852302

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:465件

2022/07/27 22:33(10ヶ月以上前)

連投失礼致します。

>fireblade929tomさん

コメントありがとうございます。

池に紫陽花を浮かべた所は、茨城県桜川市の雨引観音というところです。
毎年行っていますが、年々人が増えていますね、SNSの影響だと思います。

明け方の淡い空と、ラベンダーの色がマッチしていてとても綺麗ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3717030/

貼付写真のレンズは銘匠光学 TTArtisan 17o f/1.4とTTArtisan 35o f/1.4です。

書込番号:24852318

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5441件Goodアンサー獲得:157件

2022/07/28 15:52(10ヶ月以上前)

トレーニング

夕方

清流

淵にさす光

のらぽんさん、みなさんこんにちは(^^

お天気も回復して暑さもキビシイですね。
みなさま水分補給を忘れずに(^^

----
●のらぽんさん、こんにちは(^^

横浜で夜景を撮影するならば、ランドマークタワーの展望室がベストでしょうね〜。
東西南北全ての眺めが最高です(^^
1,000円かかりますけど、それ以上の価値はあると思ってます。
窓はキレイだし、三脚使えますし、意外と空いてるし、とにかく最高です(^^

難点は、そのランドマークタワー自身を撮るコトができないコトでしょうか(^^
それを実現するのが、新しくできたタワーマンション(ザ・タワー横浜北仲)です。
展望台は住人でなくても無料で利用できるところが太っ腹。
新しいからか、人は少ないです。平日だと誰もいないコトも(^^
ただ、三脚は使えないのでガチ夜景を撮るのはキビシイかもです。

>小さなカメラなら、荷物の支障にならないので

なるほど。サイズや重さのコトなんですね。
それは確かに(^^
自分は、小さくて軽いコトをカメラ選びの重要要件としています(^^
以前α7IIを使ってたのですけど、重たさから結局持ち出さなくなってしまいました。
なのでカメラ本体は500gが上限かな...と思ってます(^^

正直、画質については自分は良く分からないので、ボディに手ぶれ補正とEVFがあるならば、小さくて軽い程良いカメラだと感じます♪

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3717408_f.jpg

たわわに実った。ように咲いてますね(^^
画面右半分に重量感とピントを持ってきた構図もバランス良いですね?♪
フクシアは可愛くて自分も好きな花です。
ピンクと紫というカラーリングは写真映えしますね(^^

書込番号:24853094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1199件Goodアンサー獲得:100件 500px 

2022/07/31 04:18(10ヶ月以上前)

超広角定番の構図

望遠で1部を切り出し

35mm

100mm

>のらぽんさん
毎日暑いですね!
今回は静岡の三島に行って来ました。
三島と言えば三嶋大社が有名ですが、そこから少し離れた所にある
とある小さな神社の境内の一角。木漏れ日の下、小川と滝。
この一角だけ涼しいんですよ。
持って行ったのはお気に入りの1635GMと絶賛使い込み中の100400GM
その他はお留守番です。
35から100の間が無くても平気かどうかという確認の意味もあっての行動です。

先ず真っ先に撮ったのは定番の16mmアングル。で、この構図の中に気になるものが見えたので、
レンズを付け替えてゲット。
これは、今までだったら諦めていた構図ですね。

最後に、35mmと100mmで同じモノを撮り比べました。
この2枚を比較する限り、別にこの間の焦点距離は無くても良いかな?という結論。
というか、自分を納得させて帰って来ました。

100400GMを持って行くと荷物がグッと重たくなりますが、そこは撮影の幅とのトレードオフなので
暫くはこのスタイルでやってみます。
ここは楓が色付く頃にもう一度行きたい所ですね。

書込番号:24856702

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6523件

2022/07/31 11:35(10ヶ月以上前)

私も昨年撮った古い駅舎、西岩国駅をペタリします。

Digital rhythmさん

こんにちは。
たくさんの素敵なお写真と温かなコメントをいつもありがとうございます。
最近、富士フイルムのカメラを使っていらっしゃるとのこと、やはりCannonとはまた画の雰囲気が違うような魅了があるのでしょうか(*^-^*)


小湊鉄道の上総鶴舞駅、素敵な雰囲気です。
無人の木造の駅舎がとても味わい深いです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3717733/

電線もなく線路に草が生えた感じに魅了されます。
どこか懐かしい気分になります。
モノトーンによってノスタルジックな感じで味わい深いです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3717736/


例えば、このお写真のような立体的に表現されたお写真を観ると引き込まれます。
圧巻です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3717741/

書込番号:24857079

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6523件

2022/07/31 11:44(10ヶ月以上前)

また行ってみたいです(*^-^*)

タツマキパパさん

こんにちは。
たくさんの心温まるお返事とお写真をいつもありがとうございます。
タツマキパパさんが撮ってくださったランドマークタワーからの夜景、とても良い眺めです。
私も5年前に一度だけ日中ではあったのですが、ランドマークタワーに行ったことがありました。
ランドマークタワーは三脚の持ち込みがOKだったのですね。
今度、行く機会がありましたら三脚用意して夜景を撮ってみたいと思いました(*^-^*)

ザ・タワー横浜北仲、三脚が使えないのは残念ですが、防犯上の課題をクリアされて展望台を広くに開放されていらっしゃるとは粋な計らいです。
展望台から観る横浜の眺めはきっと最高だと思いました。

部活のトレーニングでしょうか。
海岸と人物の配置が絶妙だと思いました。
キラキラした海岸を走るシルエットの姿がカッコいいです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3717945/

エメラルドグリーンの水の色は厚いガラスの中を透過する光のような深みを感じます。
波紋が立体的で綺麗です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3717948/


タツマキパパさんもコンパクトなカメラを重視されていらっしゃるのですね。
例え500g以下のボディでも替えのレンズを数本持って行くと、結構な重量になってしまいますよね。
高性能とコンパクトとは相反する要素ではありますが、私もできる限り軽いカメラと、特に遠出では付けっぱなしのレンズ1本での運用が理想です。
とは言いつつも、旅行になりますと念のためと思って、レンズをあれこれ持って行きたくなります(^^;

書込番号:24857093

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6523件

2022/07/31 11:48(10ヶ月以上前)

盛るもっとさん

こんにちは。
静岡県三島へは自動車での日帰りのご旅行だったのでしょうか、涼し気な滝をありがとうございました。

1635GMが1本で、旅行でのスナップは何とか足りるかもしれませんが、お話とお写真から100400GMが加わると、撮影の幅がぐっと広がりそうですね(*^^*)
100400GMは重いかとは思いますが、旅行中に持って行く広角ズームとのコンビとして相性はとっても良さそうと思いました。

水が流れる青白い岩は涼し気です。
前景の木がダイナミックで超広角で描く画の醍醐味が伝わってきます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3718775/

この画角でも300mmと400mmまでは余裕がまだありますが、ビックリするぐらい寄れていますね。
100400GMによって旅行での撮影の幅が広がると思いました。
望遠ならではの背景の滝の溶け方が良いなーと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3718776/

書込番号:24857098

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6523件

2022/07/31 11:51(10ヶ月以上前)

今日もバラです。

書込番号:24857100

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:938件Goodアンサー獲得:41件 縁側-心の泉の掲示板うちの子の撮った写真 

2022/07/31 14:03(10ヶ月以上前)

@α7R II の解像力はさすがですね

Aちょっと色がキツかったかな(^^;)

Bこれ、なんてお花でしょう?

お姉さん。
ご参加のみなさん。
暑中お見舞い申し上げます。

猛暑続きでございますので、@の画像でいっとき涼んでくださいませ♪


お姉さん、とってもご無沙汰しております。
今は自宅療養ですが点滴三昧でして、ほとんど毎日あたまがハッキリしないのです。
今日は数カ月ぶりにマシな感じなので、頑張って書き込みしています。

今回の写真、去年のまだ体調が大丈夫だった時期に撮ったものです。
@はα7R II とMinolta MD50mm F1.4
Aはα7R II とSony SEL30M35
BはNEX-6とSony SEL30M35


ご参加のみなさん、お写真の感想コメントを書けませんでごめんなさい。
いずれきっと…。

書込番号:24857249

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:16件 縁側-写真ってすっげ〜〜〜楽しい〜〜〜(≧∇≦)の掲示板

2022/07/31 15:51(10ヶ月以上前)

ランドマークタワーより

ランドマークタワーより富士山を

今は亡き横浜マリンタワーより

ザ・タワー横浜北仲より

のらぽんさん
みなさん
こんにちは!

暑い日が続きますね〜(;´・ω・)
熱中症とか気をつけてください!!


【のらぽんさん】
いつもコメントありがとうございます!

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3717406/
相変わらずこのレンズ最強な写りですね!
奥のボケ具合が最高にキレイ!!

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3718878/
お!のらぽんさんもランドマークタワーですね♪

>行く機会がありましたら三脚用意して夜景を撮ってみたいと思いました
ちなみに暗幕も使えますよ♪



【タツマキパパさん】
>丹沢にはヒルが文字通りウヨウヨいるのですけど、西丹沢エリアであれば被害は少ないようです。
あ、そうなんですね!
山登り行くのに丹沢方面はヒルがヤバいと聞いているのもあって、中々足が向かないんですよね〜(^^;)

>夏場は花自体が少なくなってしまうのが残念ですね。
ボクは花に詳しいわけでないのであれですが、夏はひまわりくらいしか思い浮かびません(^^;)

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3717233/
横浜シリーズですね♪
観覧車を止めて色を出すために開放で感度上げてシャッタースピード稼いでいるんですね!
さすがです!!

横浜はおっしゃる通り横浜の展望台夜景と言えばランドマークタワーが最強ですね!
ザ・タワー横浜北仲はボクも行きましたが、無料でいいんですが、窓が汚くて・・・(^^;)
あと、ボク行った時、特に書いてなかった(と思う)んで三脚使っちゃったんですが、禁止なんですね(;´・ω・)

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3717947/
川の水の色が場所によって反射とかで変化しててすごくきれいですね〜



【hukurou爺さん】
>さすがにプロソフトンとハーフNDを2枚重ねすると少しケラれる
そうですね〜
ボクもプロソフトンクリアとトゥインクルスターでけられました(^^;)
でも、それを差し引いても星撮りでは相当使いやすいレンズですよね!

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3717501/
hukurou爺さんのレンズ、周辺星が流れてませんね・・・
ボクの結構周辺流れちゃう(10秒前後でも)んですが・・・
カメラの設定なのか外れレンズなのか・・・(;´・ω・)



【富士山3776mさん】
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3717547/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3717549/
はじめまして!
素晴らしい光景ですね!!
これだけの雲かいってことは、下山時は雨ですか?(^^;)



【Digital rhythmさん】
>毎年行っていますが、年々人が増えていますね、SNSの影響だと思います。
あ〜 最近は写真スポットが手軽の知れるからいいところは混んじゃいますよね〜
まぁ、お陰でボクも行けるんですけどね(笑)
茨城なんですね!来年絶対行きます。
教えてくださってありがとうございます!

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3717740/
めっちゃ鳥居が!大小重なってて面白いですね!


本日は横浜写真に触発されて過去写真ですが横浜を(≧▽≦)

書込番号:24857357

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1845件

2022/07/31 16:44(10ヶ月以上前)

>のらぽんさん こんにちは

いつも丁寧なコメントありがとうございます。このところ毎日夕立があって朝方まで雲がとれないのでせっかく
新月の前後だというのに星を撮りに出かけられずにいます。

モノクロがピッタリの素敵な写真ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3718875/

>ちちさすさん こんにちは

冬景色ありがとうございます。この冬は寒さがとても厳しくて夏が恋しかったのですがこんなに暑いと冬景色が
恋しくなってしまいますね。お体を大切にお過ごしください。

>>これ、なんてお花でしょう?
お花に詳しい訳ではないですが特徴的なお花なのでたぶんホッとリップスではないかと思います。
https://botanica-media.jp/556

>fireblade929tomさん

夕景と富士山素敵な写真ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3718950/

超広角レンズで全面にフィルターを付けられてサジコマがほとんど気にならないモノは他にないのでは?
ほぼ定番で使用しています。ソフトフィルターを全面に付けると周辺部の星はどうしても楕円形になって
しまいます。ケラレた周辺部をトリミングしているので流れていないように見えるのだと思います。

写真は久々にD300とAi-Asレンズで修行?に出かけた時のモノです。時々最新機種の恩恵をうけている
ありがたみを感じるために連れ出します。特に手ブレ防止機能のありがたみは感じますね。

書込番号:24857426

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6523件

2022/07/31 17:39(10ヶ月以上前)

ちちさすちゃん

お久しぶりです。
体調を崩され静養されている中、こちらのスレにコメントとお写真をアップして下さり、本当にありがとうございます。
ずっと書き込みへの時間が空いていたこともあり、ほっとしました(*^^*)
ご自宅での療養が続いていらっしゃるとのこと、また少しずつ元気になられることを信じています。
また、その際には引き続きよろしくお願いいたしますね(^o^)/

冬なら辛いはずですが、今観るとホント涼しそうで良いなーと思いました(笑
建物のひとつひとつの描写、解像感があります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3718916/


書込番号:24857503

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6523件

2022/07/31 18:47(10ヶ月以上前)

fireblade929tomさん

こんばんは。

めっちゃ、カッコいいランドマークタワーからの眺望をありがとうございます!(^^)!
解像感がすごく、近未来的な夜景のように感じます。
流石、横浜の街だと思いましたが、fireblade929tomさんの撮影力に魅了されました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3718945/

ランドマークタワーから富士山が観られるのは知りませんでした。
横浜の街と富士山との構図、贅沢な1枚です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3718950/


横浜マリンタワー、私も昇ったと記憶しています。
少し調べてみましたらこの秋にリニューアルするのでしょうか。

>ちなみに暗幕も使えますよ♪
これはありがたい情報です(*^^*)
前回の六本木ヒルズで用意できなかった失敗を活かせそうです。



書込番号:24857595

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6523件

2022/07/31 18:48(10ヶ月以上前)

hukurou爺さん

こんばんは。
こちらこそ、いつも温かなコメントをありがとうございます。


大樹にできたうろの中に神が宿る石像の姿、信仰の対象として大樹に厳かな雰囲気を感じます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3718967/

どちらが実像なのか分からなくなるぐらいの水面がクリアーな反転した世界に魅了されます。
水面から出ているものが気になります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3718968/

低いアングルからの緑の絨毯と石畳が素敵です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3718970/

書込番号:24857600

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6523件

2022/07/31 18:52(10ヶ月以上前)

最後にペタリ(*^-^*)

書込番号:24857606

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1435件Goodアンサー獲得:68件

2022/08/01 10:10(10ヶ月以上前)

薔薇とひまわりです。

くる禁です。

ひこうき雲とひまわりです、今の季節は素敵なひこうき雲にであいます。

のらぽんさん皆さまこんにちは

滋賀県日野町の「ブルーメの丘」へヒマワリの写真を撮りに行ってきました。
熱中症アラートでていました、朝一番にゆきましたが暑くって早々に退散しました。

のらぽんさん
何時も素敵なお写真と、暖かいメッセージありがとうございます。
彦根の「幸水梨」のご紹介ありがとうございます、ネットで見たら売切れでした、今年は平和堂で「幸水梨」が売られていたのでさつそく買いました、美味しかったです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3719019/
フクシヤ良い感じに表現されていますね、なばなの里のベゴニアガーデンでフクシヤに出会いました、のらぽんさんの様にとらえるのは難しかったです。


>fireblade929tomさん
矢川神社の大筒花火の写真を見て頂きありがとうございます。
迫力が出たのは、レンズのおかげたと思います。
SIGMAの17-50のF2.8で、写真の明るさと、SSを稼がなくつちやと咄嗟にISOを2000に設定し望遠いっぱいの50mmで撮りました、それが部分的では無く全体像を撮れた結果です。
あの一枚は、二人の砲手の息があい同士に大筒の砲弾を発射した瞬間を偶然撮れました。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3717025/
ラベンダーと朝焼けに浮かぶ富士山そして全体の色が神秘的なひと時をとらえた1枚ですね、素晴らしい作品をありがとうございます。


ちちさすさん
お花の答えは出ていますが、会話のキッカケと思いお答えします。私からもチェリーセージだと思います。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3718916/

雄大な冬景色ありがとうございます。
最近SSを稼がなくちゃとISOを工夫したりして撮っています。

書込番号:24858424

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12524件Goodアンサー獲得:3件

2022/08/01 22:00(10ヶ月以上前)

>のらぽんさん

「 海ほたる 」

書込番号:24859368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6523件

2022/08/01 22:06(10ヶ月以上前)

まろは田舎もんさん

こんばんは。
暑かったことと思いますが、その分、見ごたえのあるブルーメの丘のひまわりをありがとうございました。

バラとひまわりの共演、珍しいですが良いコンビだと思いました。
強制発光によってバラの明るさを持ち上げて、背景のひまわりとの明るさのバランスが取れて良いなーと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3719275/

飛ぶハチくんを見事に捉えていらっしゃいます。
ひまわりの黄色と青空の青色とが鮮やかでコントラストがあります。
背景のひまわりも良い雰囲気でぼけて奥行き感もあって素敵です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3719277/


彦根梨、人気がありますね。
彦根梨の中でも幸水、豊水、築水などがあるのですが幸水が一番好みです。
そう言いましたら私のところに8月19日の金曜日から彦根総合地方卸売市場で袋入り梨の販売をするとのメールが入っていました。
ネット販売では売り切れてしまいましたが、まろは田舎もんさんは地元と言うこともありますので、ご参考程度に(*^^*)

大阪にはありませんでしたが、平和堂と言うと滋賀県を代表するスーパーですよね。


書込番号:24859380

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6523件

2022/08/01 22:16(10ヶ月以上前)

ニコングレーさん

こんばんは。
夏の海、「海ほたる」のお写真をありがとうございました。

とても夏の開放感が感じられるお写真です。
良い天気ですね(^o^)/
シンメトリーな構図が良いなーと思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3719486/

青い海に白色の塗装の建物が似合います。
燦燦と降り注ぐ太陽の光、流石にSSの値がすごいことになっています。
私のカメラのSSは1/8,000が仕様の限界ですが、Z9の仕様表を見ると1/32,000まで行けるとはびっくり!(^^)!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3719490/

書込番号:24859396

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6523件

2022/08/01 22:35(10ヶ月以上前)

連日、猛暑が続きます。
免疫を付けるためには運動や睡眠が大事なのでしっかり睡眠を取ることを心掛けたいです(*^^*)

書込番号:24859433

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:465件

2022/08/01 22:45(10ヶ月以上前)

のらぽんさん
みなさん
こんばんは

>のらぽんさん

いつも丁寧なお返事ありがとうございます、励みになります。

西岩国駅もなかなかノスタルジックな駅舎ですね、撮影時間が14時ですがアンダー目に撮っていて、うす暗さがいい雰囲気を出していますね。
奥の自販機の存在が少し残念ですが。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3718873/

ランドマークタワーの展望台からの望遠鏡を主題とした横浜の景色がいいですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3718875/

黄昏時の横浜の情景が素敵です。
空の淡いグラデーションもいいですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3719014/

最近Canonでなく富士フイルムを使っている理由は、まず軽さとミラーレスなのでMFのピント合わせが楽なのと、富士フイルム特有のフィルムシミュレーションが気に入っているからです。
フィルムシミュレーションで表現の幅が広がります。

>fireblade929tomさん

こんばんは、コメントありがとうございます。

カリカリに絞った横浜の夜景が綺麗ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3718945/

富士山と宝石箱のような横浜の夜景がいいですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3718950/

昨日、早朝に浅草へ行ってきたものを貼付します。

書込番号:24859451

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5441件Goodアンサー獲得:157件

2022/08/02 12:06(9ヶ月以上前)

江ノ島の灯籠イベント

こんなんもやってる

横浜大さん橋にて

参考写真 横浜ランドマークからの港の眺め

のらぽんさん、みなさんこんにちは(^^

毎度毎度同じような写真で失礼します.....
芸風を変えるのはナカナカ難しいですね(^^
自己流の限界です。

今回は江の島の灯籠イベントと横浜の様子です。
そしたら、何年か前に同じような写真を撮ってました。
全く進歩がありません(^^;;

-----------
●のらぽんさん、こんにちは(^^

のらぽんさんもランドマークに行かれてたんですね。
まぁ、定番ですよね〜(^^
夜景はやっぱり冬の方がクリアでキレイな気がしますね。
夜の時間も長いし、街もイルミで華やかだし(^^

東京の夜景も撮りに行きたいトコロです(^^

カメラのダウンサイジングは切実ですが、おっしゃる通りレンズの重さは地味に効いてきますね(^^
で、ちょっとビックリしたんですが、FE100mm STFは900gもあるんですね(^^
唯一無二なのでやむを得ませんが、ちょっとキビシイ重さです....
やっぱりフルサイズは自分には向いてませんね(^^

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3718877_f.jpg

ドコの街かな?と思ったら横浜でした(^^
自分は昼間に行く事は無いので、かなり新鮮です(^^
夜とはまったく違いますね。

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3719014_f.jpg

いい時間帯ですね〜。雲一つないクリアな空のグラデーションが美しい。
クラシックな塔と近代ビルの対比も面白いですね♪
最近は背の高いビルがいくつもできたので、見通しが悪くなってしまいました。
ちょっと残念。

●fireblade929tomさん、こんにちは(^^

先日植物園に行ったんですけど、狙っていた夏水仙はまだ咲いてなく、ヒマワリとカノコユリだけ数枚撮って帰ってきました(^^
ペチュニアとかサルビアとかマリーゴールドとか咲いてはいたんですけど、暑すぎて写真撮る気になりませんでした(^^

ザ・タワーとかマリンタワーは、おっしゃる通り窓の汚れが気になりますね。
汚れが目立たないトコロを探すという、ひと手間が必要になります(^^
三脚は今年になってから明確に禁止された感じですね。
自分も去年行った時には、職員さんの目の前で三脚使ってましたけど、特に何も言われませんでした。
今は暗幕もダメって言われます。なので映り込みがヤバイ(^^

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3718945_f.jpg

こうして見ると、今とあまり違いは無いですね(^^
新港埠頭が完成していないのと、カハラホテルが無いくらいでしょうか。
ロープウェイも無いですね(^^

比較のために(比較的)最近の同じ方向の写真を上げておきます(^^

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3718955_f.jpg

長秒撮影ならではの滑らかさと美しさですね。
客船とベイブリッジをキッチリ収めて並べた構図がイイですね〜♪

書込番号:24860018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12524件Goodアンサー獲得:3件

2022/08/02 22:13(9ヶ月以上前)

>のらぽんさん

広電、、、宮島口駅?!
新規移設との情報、当局?!
よりアリ?!
至急、ニコングレー 捜査本部長
への詳細報告をされたし?!

以上、ナイカク?
捜査本部長付課長代理補佐、
兼 捜査本部 審議委員会 調査部会
参与 ニコングレーJr.?!!

ナンのこっちゃ?!??

何時でもいいです!
紅葉の時期にでも?!!


書込番号:24860763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:16件 縁側-写真ってすっげ〜〜〜楽しい〜〜〜(≧∇≦)の掲示板

2022/08/02 23:58(9ヶ月以上前)

河口湖産屋ヶ崎からの鏡富士

昇仙峡ロープウェイ山頂からの富士山

ザ・タワーからあえてランドマークタワーを入れない夜景

マリンタワーから大桟橋・みなとみらい

のらぽんさん
みなさん
こんばんは!


【のらぽんさん】
いつも暖かいコメントありがとうございます!

>流石、横浜の街
横浜はきらびやかで海もあるし写真映えしますよね〜

>ランドマークタワーから富士山が観られるのは知りませんでした。
そうなんですよ!
みなとみらいと逆方向に富士山見えるんですよ!

>横浜マリンタワー、私も昇ったと記憶しています。
あ、行かれたことあるんですね!
ボクは取り壊しになる直前に行ったんですが、まぁ揺れる揺れる(^^;)
中々夜景撮影にはしんどいタワーだなって思いました(^^;)
新しいのがもう建つんですね〜
時が経つのはあっという間です(^^;)



【hukurou爺さん】
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3718967/
巨大なご神木ですね!
中に石仏(?)が祀られてて霊験あらたかな感じがします!!

>超広角レンズで全面にフィルターを付けられてサジコマがほとんど気にならないモノは他にないのでは?
そうですね〜
前面にフィルターつけられるってのがポイントですよね〜
まぁ唯一例外と言えばZ14-24ですが、レンズ重いし、フィルターが112mmとでかいしどちらも高額!
なので満足はしてます(負け惜しみじゃないですよ(笑))

>ケラレた周辺部をトリミングしているので流れていないように見えるのだと思います。
あ、そうゆうことでしたか(^^;)



【まろは田舎もんさん】
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3719273/
のどかな場所ですね〜
のんびり一日過ごしたいです(^^)

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3719280/
青空にひまわり、そしていい構図で飛行機雲!
最高のショットですね♪



【Digital rhythmさん】
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3719561/
昼の浅草もいいですね(^^)
ボクは浅草は夜ばかりで昼間は撮ったことないんですが、今度昼もスナップ撮りに行ってみようかな?(^^)



【タツマキパパさん】
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3719821/
江の島タワーのところでこんな素敵なイベントやってるんですね!
毎年やってるんでしょうか?

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3719824/
こっれは素敵すぎるお写真ですね!
ランドマークタワーを背景に大桟橋でのウェディングフォト!
素敵すぎます!!

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3719826/
ランドマークタワーから定番構図のお写真、ボクの写真は無機質な感じがしますが、タツマキパパさんのお写真は華やかな感じがします。
光量や現像の仕方とか好みとかで変わってきますけど、人それぞれで楽しいです♪

>芸風を変えるのはナカナカ難しいですね(^^
それ分かります(^-^;
同じところに行くと同じような写真を量産してることがままあります(;´・ω・)
ボクはタツマキパパさんほど技量はありませんが・・・(^^;)

>三脚は今年になってから明確に禁止された感じですね。
あ、そうなんですね!
暗幕もダメになっちゃいましたか。。。
マナーが悪い人が多かったのかな?
展望台夜景は三脚&暗幕NGだとちょっと厳しいですよね・・・

>こうして見ると、今とあまり違いは無いですね(^^
都市の夜景は変わり映えしないのが難点ですね(笑)

>長秒撮影ならではの滑らかさと美しさですね
ありがとうございます!
これはベイブリッジと客船の間の船の光跡入れたくて60秒流してみました!
自分でも結構気に入ってます(^^)


今日の写真はいろいろごちゃまぜで(^-^;

書込番号:24860926

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6523件

2022/08/03 20:45(9ヶ月以上前)

以前に撮った京都での写真。駅の雰囲気は良かったのですが自販機が(^^;

Digital rhythmさん

こんばんは。
たくさんのコメントを添えて下さりありがとうございました。
良い雰囲気の建物に自動販売機が映ったりすると少し残念ですよね、、。

早朝だけあって人の入らない浅草寺の風景は貴重だと思いました。
被写体の五重の塔に自然と惹きつけられます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3719561/

柱には奥行きが感じられ、また安定感のある構図に感じます。
マイナス方向にされた露出は、白飛びしそうな画角右端の明るい箇所の白飛びを抑えて、明るさのバランスが秀逸だと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3719562/

石畳の目地に沿ったローアングルの視線が素敵です。
モノクロの表現によって浅草の日常の風景は昭和であっても令和でも、いつの時代も変わらないものとして印象付けられました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3719564/

書込番号:24862112

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6523件

2022/08/03 20:56(9ヶ月以上前)

逆さレンガ

タツマキパパさん

スレが終盤になりましたが、今回もお越し下さりありがとうございました。

>毎度毎度同じような写真で失礼します.....
いえいえ、タツマキパパさんの素敵なお写真をホントいつも楽しみにしています(*^^*)


5年前だったのですが、横浜に行ったら赤レンガ倉庫とランドマークは是非行ってみたいと思っていました(*^^*)
あと、近くのカップヌードルミュージアムにも寄って、オリジナルのカップヌードルも作ってきました(笑


暖色の灯りの灯篭の道と、ろうそくのような青い建物が対照的なトーンで色彩豊かです。
また道幅や奥行きは思いの他、実際には広くないのかもしれませんが、超広角レンズで撮られた構図は空間の広さを感じさせダイナミックに感じました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3719821/

こういうお写真、ホントいつも素敵だと思いながら拝見しています。
金色に染まった空と合わせて感動的なシーンです。
人物の大きさも絶妙だと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3719824/


書込番号:24862120

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6523件

2022/08/03 20:58(9ヶ月以上前)

今年4月の宮島口駅にて

捜査本部長付課長代理補佐 兼 捜査本部 審議委員会 調査部会参与
ニコングレーJrさま

地元にいながら宮島口駅の移設について存じ上げませんでした(爆
秋頃になるかもしれませんが、広電宮島口駅周辺整備の進捗の確認につきまして承知いたしました(*^-^*)

夏ですね〜、濃厚なトーンのブルーの海がとっても綺麗です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3719979/

玉ぼけも綺麗(^o^)/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3719980/

書込番号:24862125

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6523件

2022/08/03 21:05(9ヶ月以上前)

fireblade929tomさん

こんばんは。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
私を含め皆さんへの温かなコメントもありがとうございます(*^-^*)


水面に上下反転した形で映り込む富士山、雄大で美しいです。
朝の光が作る淡いグラデーションも素敵です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3720006/

ザ・タワー横浜北仲からの眺望、ホント絶景です。
未来的なイメージで魅力的な横浜の街です。
今では三脚や暗幕が使えなくなったのが残念。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24799684/ImageID=3720009/



書込番号:24862136

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6523件

2022/08/03 21:08(9ヶ月以上前)

(その41)、あとわずかとなりました。

書込番号:24862139

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6523件

2022/08/04 21:20(9ヶ月以上前)

来週からお盆休みと言う方も多いのではないでしょうか。
今年は行動制限こそ掛かっていませんので、一層の自己の判断が求められるかもしれませんよね。

何はともあれ、休みまであともう一息(*^-^*)

書込番号:24863475

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6523件

2022/08/05 21:46(9ヶ月以上前)

最後まで(その41)をご覧いただき、ありがとうございました。
では、素敵な週末とお盆休みをお過ごしください(*^-^*)

書込番号:24864830

ナイスクチコミ!8


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:5月26日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング