


メルカリには限定できませんがSandyにGTX660くらいのやつをつけて5万円から10万円ぐらいのやつ多すぎませんか?
4世代の奴もありますけど今更Windows11非対応の奴を売りつけるのはダメですね
せめて動作環境(画質や解像度)ぐらい載せてくれないと…たまにi7しか書いてなくて型番が無いものもありますよねぇ…
あと光らせればゲーミングはなんでなんでしょうか
Celeronノートを光らせれば売れるモンなのでしょうか
転売屋も蔓延ってるしこの先PC業界は廃れていってしまうのか
言ってみれば安く買って高く売る…そういうモンなんですけどねぇ…
書込番号:24803033
0点

まぁ専門ショップの中古以外は買わないでFAかと。
知識無いならいいカモなだけですし。
書込番号:24803174 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

確かにi7搭載PC!とかだけ書いてあって実際の商品はだいぶ古い世代だったりとかいう商品は多いですよね。Coreも第12世代まで世代を重ねたので誤魔化すための温床になってる面はあるでしょう。
メルカリに限らずAmazonのマケプレや楽天でもありますね。極めつけが「中古PCお譲りします」とかいうチラシをよく見かける某団体。チラシ1枚で中身が全くわからないしCoreXXとしか書いてない上、譲ると言いつつ相場以上の金額がかかる。絶対買わないよそんな怪しいのw
でもそういうのって中古業者が多いし、ちゃんと商品の詳細でパーツ型番など書いてなければ怪しいので私はその時点で弾きますけどね。
もちろんそういった業者・個人出品が目につくようになったというご意見はわかります。しかし私個人としては、別に新品の販売業者がそんな不正まがいなことをするようになったわけではないので、新品販売か中古販売かをきちんと見分け、適正な価格の新品商品を販売する店舗から買えばいいだけだと思います。別にPC業界全体がそういう行動を取っているわけでないのに終わりというのは飛躍したご意見のように感じます。
PCに限らず、何か買う際にはきちんと商品の知識を付けて調べてから買う、それが出来ないなら多少割高でも大手の店舗で新品を買うなんていうのは今も昔も自己防衛として当然やっておくべきことで、それができないとカモられる率が上がるというのも変わらないんじゃないですかね。インターネット通販全盛の今ならなおさら。
書込番号:24803200
2点

詳しく書いてないようなものは買わなければいいだけでしょう。
書込番号:24803228 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うわぁ、i7だっ!マジでっ!?
モンスターマシンだ。。
ってなるんじゃないの?
トーシロさんは
そういうビジネスなのでは
書込番号:24803280 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 11月28日(火)
- 自作PCが起動しません
- 車の燃費の違いを教えて
- スピーカーの設置環境は
- 11月27日(月)
- ストーブ運転時の臭い
- 車や景色撮影のレンズ探し
- スマホの機種変更で悩み中
- 11月24日(金)
- イヤホンの音量バランス
- 自作PCへのOSインストール
- 手軽に使えるレンズは?
- 11月22日(水)
- TVとゲーム機の連動起動
- PCのスピーカー認識不良
- カメラ再起動時の焦点距離
- 11月21日(火)
- ロボット掃除機の絡まり
- PCにグラボを付けたい
- テーマパークでの撮影
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】NR200P i3-13100F RTX4060
-
【Myコレクション】おんj民の50万pc
-
【あなたならどっち?】カタログ以外の情報や、アドバイスがあったら教えて下さい。締切:あと1日
-
【Myコレクション】PC購入検討
-
【おすすめリスト】自作pc初挑戦
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)




5位LEVEL-R779-LC137KF-UL2X Core i7 13700KF/32GBメモリ/1TB NVMe M.2 SSD/RTX 4070Ti/Windows 10 Home/800W

満足度5

