


Dev ChannelにWindows 11 Insider Preview 25145.1000 (rs_prerelease)が来ました。
書込番号:24806405
0点

Version 22H2 (OS Build 25145.1000)となる。
評価版です。有効期限 2022/09/16 3:05
ウォーターマーク
Windows 11 Pro Insider Preview
評価コピー。Build 25145.rs_prerelease.220617-1406
書込番号:24806429
0点

[Announcing Windows 11 Insider Preview Build 25145]
https://blogs.windows.com/windows-insider/2022/06/22/announcing-windows-11-insider-preview-build-25145/
Microsoft Edge 訳(抄)
〇DR
・このビルドには、ナレーター点字ドライバーのサポート、OneDrive ストレージの警告と [設定] のサブスクリプション管理、ローカル管理者パスワード ソリューションの更新プログラムなど、いくつかの新機能のロールアウトが含まれています。
・いつものように、ビルドには、PC上のインサイダーの全体的なエクスペリエンスを向上させる優れた修正セットが含まれています。
・また、休止状態から再開しようとしたときにSurface Pro Xデバイスが黒い画面に表示される問題を修正しました。
〇ビルド 25145 の新機能
・ナレーター点字ドライバー ソリューション
・OneDrive スタンドアロンの 100 GB サブスクリプション管理エクスペリエンスは、[設定] の [アカウント] ページで利用できます。
・ローカル管理者パスワードソリューション
〇変更と改善
[全般]
・すべての Microsoft のお客様は、マイクロソフトがお客様のプライバシーを保護し、自信を持ってプライバシーに関する決定を簡単に行うために必要な情報とツールを提供することを知って、Microsoft の製品を使用できるようにする必要があります。
Build 25140 で Insiders にロールアウトを開始した新しいアプリの使用履歴機能は、設定エクスペリエンスを通じて、場所、カメラ、マイク、電話、メッセージング、連絡先、画像、ビデオ、ミュージックライブラリ、スクリーンショット、アプリのリソースアクセスの 7 日間の履歴をユーザーに提供します。
この新しい情報は、[プライバシーとセキュリティ>設定]>アプリの権限で確認できます(マイクなどのアプリの権限カテゴリの1つをクリックして、「最近のアクティビティ」をご覧ください)。
[[推奨アクション]
・ビルド 25115 でロールアウトを開始した Suggested Actions は、米国、カナダ、メキシコのすべての Windows Insider が利用できるようになりました。
[ファイルエクスプローラ]
・ファイルエクスプローラの本文でフォルダを中マウスクリックすると、新しいタブでフォルダが開きます。
〇修正
[全般]
・Surface Pro X デバイス上の Windows Insider が休止状態から再開しようとしたときに黒い画面が表示される問題を修正しました。
・一部のインサイダーがUSBに関連するSYSTEM_THREAD_EXCEPTION_NOT_HANDLEDで経験していたバグチェックを修正しました。
・しばらくアイドリング状態のままにした後、一部のPCで散発的に発生する可能性のあるエラー 0x1CA SYNTHETIC_WATCHDOG_TIMEOUTのバグチェックを修正しました。
これは、ラップトップの蓋が閉じられたときに発生し、ラップトップが睡眠中に再起動したように見えることがあります。
・InventorySvc の実行時間が長くなるほど予想外に大量のメモリを消費する原因となっていた最後の 2 つのビルドの問題を修正しました。
[ファイルエクスプローラ]
・タブの行は、Tab キーまたは F6 キーを押したときにキーボード フォーカス サイクルに含まれるようになりました。
フォーカスがタブ行に入ったら、左矢印キーまたは右矢印キーを使用してタブ間を移動できます。
・エクスプローラーでタブを再配置した場合、Ctrl + Tab を使用するときのタブ順序が間違っている問題を修正しました。
[スタート]
・ナレーターは、スタート画面のコンテキスト メニューからアプリをアンインストールするときに開くダイアログと、これらのオプションを正しく読み上げるようになりました。
・スタート画面の [推奨] セクションで [その他] ボタンを右から左に記述する (RTL) 言語で選択したときのアニメーションが正しく表示されるはずです。
[タスクバー]
・キーボードを使用して通知センターを閉じると、その終了アニメーションが正しく表示されるようになりました。
[設定]
・アラビア語の表示言語を使用しているときに [設定] 検索ボックスに数値を入力すると、ボックスが表示されなくなります。
・最後の数回のビルドでBluetooth&デバイス>プリンタとスキャナに行くときに設定がクラッシュする問題を修正しました。
・クイック設定のWi-Fiセクションを開いたとき、またはクイック設定のWi-Fiセクションでネットワークを接続または切断した後に、最後のいくつかのビルドで一部のInsiderで発生していたいくつかのクラッシュを修正しました。
・クイック設定のWi-Fiオプションと設定のWi-Fiセクションが表示されるまでに数秒かかることがある問題を修正しました。
・編集モードのときにタッチを使用してクイック設定の項目を再配置すると、クイック設定が予期せず閉じられることはありません。
[入力]
・SOM 通貨記号 (U+20C0) を Courier New フォントファミリに追加しました。
[タスクマネージャ]
・Ctrl + ページアップと Ctrl + ページダウンを押すと、タスクマネージャのページ間を移動するために再び機能するはずです。
[その他]
・起動時に特定のアプリが散発的にクラッシュする可能性のあるまれな問題を修正しました。
注: 開発チャネルからの Insider プレビュー ビルドに記載されている修正の一部は、リリースされたバージョンの Windows 11 のサービス更新プログラムに組み込まれる場合があります。
(続く)
書込番号:24806456
0点

(続き)
〇既知の問題
[全般]
・マイカ素材とアクリルぼかし効果が、[スタート]メニュー、通知センターなどのOSサーフェスで正しくレンダリングされないという報告を調査しています。
・一部の [スタート] メニューによるシャットダウンが一部の Insider では機能せず、代わりに予期せず再起動するという報告を調査しています。
・Easy Anti-Cheatを使用している一部のゲームでは、クラッシュしたり、PCがバグチェックを受けることがあります。
[ファイルエクスプローラ]
・上向き矢印がエクスプローラーのタブで位置がずれています。
この問題は、今後のアップデートで修正される予定です。
・ダークモードを使用しているときに特定の方法(コマンドラインなどから)でファイルエクスプローラを起動すると、ファイルエクスプローラの本体がライトモードで予期せず表示されるというレポートを調査しています。
[ウィジェット]
・ウィジェットの設定(温度単位と固定ウィジェット)が予期せずデフォルトにリセットされる問題の修正に取り組んでいます。
[ライブキャプション]
・全画面表示の特定のアプリ(動画プレーヤーなど)では、ライブキャプションが表示されなくなります。
・画面の上部近くに配置され、ライブキャプションが実行される前に閉じられた特定のアプリは、上部に配置されたライブキャプションウィンドウの後ろで再起動します。
アプリがフォーカスしている間にシステムメニュー(ALT + Spacebar)を使用して、アプリのウィンドウをさらに下に移動します。
〇IT 管理者向けの変更(略)
〇開発者向け(略)
〇開発チャネルについて(略)
〇重要なインサイダーリンク(略)
書込番号:24806457
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月12日(金)
- 音質が良いイヤホンは
- ルーター交換後の設定
- 子供撮影用のカメラ選び
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
- 8月8日(月)
- 臨場感ある音声を出したい
- ルーター選びのアドバイス
- アプリへの接続不具合
- 8月5日(金)
- カメラバッグのおすすめは
- ネット接続ができません
- 電動歯ブラシのカビの除去
製品選びに必要な知識を
みんなで共有!
[OSソフト]
- 概要更新日:1月28日
- 選び方のポイント更新日:1月1日
- 主なシリーズ更新日:8月7日
- FAQ(よくある質問と回答集)更新日:8月7日
- 用語集更新日:8月7日
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】小型PC
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)





