『演劇で使う声を録音する為のマイクを探しています。』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『演劇で使う声を録音する為のマイクを探しています。』 のクチコミ掲示板

RSS


「マイク」のクチコミ掲示板に
マイクを新規書き込みマイクをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

マイク

スレ主 raru916さん
クチコミ投稿数:16件

こんにちは
 高校の演劇部で音響をやっています。

 劇中のナレーションや台詞を事前に録音して流す、ということが多々あります。現状ではスマホで録音、パソコンでノイズを取る等の加工をしています。
 しかし、予算折衝で削られるのを見越して入れた1万2000円の「音響機材費」がすんなり通ってしまったので、せっかくならマイクを購入しようと思っています。

 さて、本題はここからです。
 マイクに求める条件ですが、
  ・学校付近に道路や電車が通っていてうるさいので指向性の強いもの、
  ・オーディオインターフェイスまで買うお金は無いのでUSB接続可能、
  ・常設する場所は無いので持ち運び・収納がしやすいもの
といった感じです。もちろん、スタンドやケーブル等が含まれていなければ、それらも含めて12000円に収めたいです。
 今考えているのは、
  ・AKG Ara、
  ・Mackie EM-USB、
  ・Mackie EM91CU+、
  ・Marantz MPM-2000U、
僅かに予算オーバーですが
  ・AKG Lyra
です。上記の中ではどれが良いのか、あるいはおすすめのマイク等あれば教えてください。

〜追記〜
 マイクとは別にリフレクションフィルタの購入も考えているのですが、部の予算を考えると安いものでもないので迷っています。
 自作のリフレクションフィルタって意味あるのでしょうか。もしあるのでしたら作ってみようと思います。おすすめの材料等あればそれもご教示いただけますでしょうか。

書込番号:24811357

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31417件Goodアンサー獲得:3139件

2022/06/27 12:42(1年以上前)

AKGは全体的に指向性は緩め。
ECMを選択しているようだけど、他も指向性は緩め。
音質重視しているようだけど、高域拾いますんで、部屋をトリートメントしないとガンガンに反響すると思います。特に狭いところで収録する場合。

後処理の容易さを優先するならダイナミックの方がいいですよ。Samson Q2uとか。
1万円クラスだともう、ダイナミックマイクっぽさは避けられないですけど。

#ROAD Podcasterはシャープな指向性ですがマイクだけで3万近いです。

とはいえ、電車の音が指向性で消えるとかあり得ないんで、電車の走ってないタイミングを見計らうか、個人宅で収録するしかないと思うけど。

それと、モニター出力を気にしてないようですが、リアルタイムモニターが無いと失敗が増えます。収録を聞いてリテイクするなら構いませんけど。

ブランドを選択したいようですが、ブランドの選択は、どういう演出にしたいのかとか、男声なのか女声なのかによっても違ってきます。
その中だとMackieは比較すると低い方にレンジがあり、AKGはキラキラ系、Maranzはトーンが上に上がったよう感じになります。ROADが入ってませんが、ROAD NT-USB miniは中域が抜けてきます。
上が抜けるマイクは当然ながらノイズや反響を拾いやすいです。下を拾いやすいマイクは、共鳴を拾ったりしやすいです。(楽なのはROADのようなマイク)

#「いいマイクひとつくださいな!!」みたいなのは無理

数多くのマイクをレビューしてるpodcastage
https://www.youtube.com/watch?v=Gnp2RLYjMdk

低音の魅力、、、だとSM58をお勧めするんですが、USB版はないです。AIF買うと、安くてお勧めなKOMPLETE AUDIO1でも8500円ほどしますので、予算オーバーですね。

最初に買うべき周辺は、アームスタンドです。机に置くタイプは机のノイズをもろに拾うし、三脚などだと口から離れてゲインを上げる必要があるため周囲のノイズを拾いまくります。
あと、モニターするなら当然ながら密閉型ヘッドフォンだけど、それはあるかな?
後処理できるなら、粗が目立ちやすい、シャープと言われているモニターヘッドフォンで。
良くあるポップフィルターは、口から45度前方にマイクを置けばほぼ防げるので必須ではないです。

リフレクションフィルターは、当然ながら「上手に作れば効果がある」わけですけど、吸音素材とかは結構しますよね。
ただのゴムとかスポンジは音響的にあんまりヨロシクないです。やらないよりマシとは思うけど、DIYするならその辺は自分で頑張るしかないかと。
吸音材貼ってない部屋でコンデンサーマイクなら、無いと反響を拾いまくります。

書込番号:24812457

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 raru916さん
クチコミ投稿数:16件

2022/06/28 17:24(1年以上前)

>ムアディブさん
メーカー毎の特徴やリフレクションフィルターについてまで解説していただいてありがとうございます。

コンデンサーマイクの方が音が良いと聞いたのでそればかり選んでいました...。ダイナミックマイクも見てみます。それと、仰る通り、リアルタイムモニタリングはあまり考えていませんでした。が、やはりあった方が良いです。

Q2u良いですね。他におすすめのダイナミックマイクがあれば教えていただきたいです。

AIFですが、例えばM-AUDIO M-Track Soloやbehringerの安価なモデルもありますが、それだとやはり問題があるのでしょうか。

卓上スタンドの下に布をひくとか、その程度ではノイズを除去しきれないのでしょうか。前述の通り出来るだけ持ち運びがし易いようにしたいです。

書込番号:24814053

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「マイク」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ホビー)

ユーザー満足度ランキング