『洗濯機はどこまで倒して大丈夫ですか?』 の クチコミ掲示板

 >  > 家電その他
クチコミ掲示板 > 家電 > 家電その他

『洗濯機はどこまで倒して大丈夫ですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「家電その他」のクチコミ掲示板に
家電その他を新規書き込み家電その他をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ31

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機はどこまで倒して大丈夫ですか?

2022/06/27 12:28(1年以上前)


家電その他

スレ主 zenmax14さん
クチコミ投稿数:234件

経費節約のため、縦型全自動洗濯機を一人でトラックに乗せる予定ですが、
何度くらいまで傾けて大丈夫ですか?

書込番号:24812424

ナイスクチコミ!10


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/06/27 12:32(1年以上前)

それは気にすることは無いと思いますが、それより、お一人で持てるのかが心配です。

書込番号:24812432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 zenmax14さん
クチコミ投稿数:234件

2022/06/27 12:42(1年以上前)

>S_DDSさん

以前、乾燥機25kgを脚立を使って頭の位置まで持ち上げたことがありますので大丈夫・・・と信じたいのですが、どうなんでしょうね?今回のは40kgくらいですが、そんなに高い位置ではないので。。。

縦型の洗濯機は一瞬でも横にしたらダメらしいのですが、気にすることは無いんでしょうか^^

書込番号:24812458

ナイスクチコミ!2


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2022/06/27 12:54(1年以上前)

日立のサイトから縦型洗濯機の据付説明書をダウンロードして見たけど
排水ホースを本体から引き出すときに「静かに後ろ側に倒す」と言って横にしてる絵があるので
一瞬でも倒しちゃ駄目って事はないけどね。


書込番号:24812477

ナイスクチコミ!4


スレ主 zenmax14さん
クチコミ投稿数:234件

2022/06/27 13:03(1年以上前)

>MIFさん

なるほど。「静かに後ろ側に倒す」のは良いのですね。ただ、静かにとはいえ、90度完全に倒すのは大丈夫なんでしょうか。。。あと、全機種同じように大丈夫なんでしょうか。全機種の構造が同じというわけでもないでしょうから。パナソニック・日立・サンヨー・東芝、現時点ではまだ機種は決めていないので何とも言えないのですが。

書込番号:24812492

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5073件Goodアンサー獲得:715件

2022/06/27 13:55(1年以上前)

大昔、家電量販店の配達のバイトで、いきなり一人で洗濯機を団地の階段で5階まで運ばされました(汗)。

一応、搬送中に周りに当たらないようにと、ずり落ちない程度に補助はしてくれましたが、当時のスカスカな廉価洗濯機でもきつかったです。

そのときですが、水平までいかないものの、かなり傾けて運びました。
背中に荷重をかけないと無理だったもので。

書込番号:24812551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 zenmax14さん
クチコミ投稿数:234件

2022/06/27 14:06(1年以上前)

>えうえうのパパさん

いきなり一人で5階までというのはすごいですね!よっぽどガタイの良い方だったんでしょうか。ただ、今回の自分のケースでは、そういうハードな状況はなく、トラックの乗降だけが問題です。まあ、水平にならなければ大丈夫だと思って大丈夫なんでしょうかねぇ。

書込番号:24812562

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16121件Goodアンサー獲得:1318件

2022/06/27 15:43(1年以上前)

私は修理の際寝かしちゃいますけどね。
つまり横倒しです。
電源入れなきゃ大丈夫

書込番号:24812670 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8614件Goodアンサー獲得:1594件

2022/06/27 17:17(1年以上前)

>zenmax14さん

こんにちは。

同じ白物でも冷蔵庫や窓用エアコンみたくに、冷却系統のガスがオイルが云々から垂直での移送が原則マストで、もし傾けた場合は設置後暫く静置してから通電・運転すべき、ってなことはありますが。。。

(非ドラム式な)洗濯機の場合、機構的に「縦置き」前提な作りの構造で内部各所の重量もある→斜めや横倒しを長時間続けるのは構造強度的にもたないから不味いんでしょうが、移設などでの一時的な斜め〜そうっと静かに横倒し、はアリだと思いますよ。
無論、傾いたまま電源を入れることさえ無ければ、ですが。

買いたい機種が絞れたらでも、各々の取説/設置説明書をくまなく読むかメーカーに確認を、でしょうね。

書込番号:24812765 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5073件Goodアンサー獲得:715件

2022/06/27 18:30(1年以上前)

いえいえ、むしろ普通よりも明らかに貧弱なのに、あんなの運ばされるので驚きました(汗)。

で、おそらくですが、大抵はほぼ寝かせても激しく揺れるとかなければ大丈夫だと思います。
搬入時にそういう状態で運んだこともありますし…。
ただ、絶対とは言えないので、なるべく立てた状態の方がよいでしょうね。

書込番号:24812842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27259件Goodアンサー獲得:3115件

2022/06/27 19:12(1年以上前)

洗濯機の構造を考えれば、倒せるのか駄目なのかはわかると思いますが。
モーター・洗濯槽・乾燥がついていればヒータ、それに基板など。
修理などは故障場所の分解に、横に寝かせるのが普通ですから、倒しても大丈夫です。
一人でやるなら、横移動はタイヤが付いている板(台車)があると楽です。
廊下やドア付近(廊下より狭い)、階段・玄関であたった時のために、毛布などで包む。
縦移動が難問ですが、段ボール板などで養生をして保護。
車に積む時は、丈夫なら動かない箱を用意して、段差を克服。

書込番号:24812890

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 zenmax14さん
クチコミ投稿数:234件

2022/06/27 20:49(1年以上前)

>みーくん5963さん

こんばんは。
>傾けた場合は設置後暫く静置してから通電・運転すべき
>移設などでの一時的な斜め〜そうっと静かに横倒し
この点は、十分に気をつけたいと思います。
あと、説明書もしっかり読みますね。


>えうえうのパパさん
貧弱でしたか!それでも運び切ったのはすごいと思いますよ。自分も引越のバイトで二人がかりで冷蔵庫を持ったのですが、当時は体力が無くて途中でリタイヤしてしまいましたが(笑)

寝かせ+激しい揺れが危険なのですね。


>麻呂犬さん
>MiEVさん
なるほど、修理の際は横に寝かせているのですね。これでやっとわかりました。安心して倒すことができます。


皆様、お蔭様で倒しても大丈夫なことがわかりました。心より感謝を申し上げます。

書込番号:24813041

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「家電その他」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)