


intel Core 8〜12世代では、
Microsoft Defenderのリアルタイム保護が有効なだけで、
Cinebenchのスコアが4〜6%も低下していたそうです。
https://www.msn.com/ja-jp/news/techandscience/microsoft-defender%E3%81%8Cintel%E8%A3%BDcpu%E3%81%AE%E3%83%91%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%92%E4%BD%8E%E4%B8%8B%E3%81%95%E3%81%9B%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%9F%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%8C%E5%88%A4%E6%98%8E/ar-AAZ0VZo?ocid=msedgdhp&pc=U531&cvid=29f311c0c7ed439aaaf3e74142b82506
他のベンチはどうなんでしょうね…
無効化は推奨しないそうです。
書込番号:24816622
2点

こんばんはです。
TechPowerUpでこれを見て、チェックソフト入れたら
ノーマルでしたが、入れたままにするとOSのサウンド音は聞こえるけど、
ソフト、Web上の音が全く聞こえなくなりました。(ちょい焦った)
アンインストールで事なきを得ました。
書込番号:24816628
0点


自分は会社で安いときにノートンのライセンスを多数買ったのが余っててそれを延々使ってますので多分Defenderは効いてないと思うので問題なさそうですが、これ以外にインテルの場合メモリーの脆弱性なんたら・・と言うのがあったと思いますが、これも自分はある理由でOFFにしてます。
これもなんとなくメモリー設定には効いてる気がしますが、脆弱性にはかかわる設定なので、オフが良いのかは分かりません(笑)
書込番号:24816803
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CPU」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2022/08/09 16:14:34 |
![]() ![]() |
0 | 2022/08/08 23:16:53 |
![]() ![]() |
18 | 2022/08/08 15:45:23 |
![]() ![]() |
11 | 2022/08/08 6:03:25 |
![]() ![]() |
1 | 2022/08/06 17:32:01 |
![]() ![]() |
5 | 2022/08/07 13:38:33 |
![]() ![]() |
12 | 2022/08/06 20:48:23 |
![]() ![]() |
0 | 2022/08/05 2:51:06 |
![]() ![]() |
3 | 2022/08/05 3:31:05 |
![]() ![]() |
3 | 2022/08/05 3:07:52 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
- 8月8日(月)
- 臨場感ある音声を出したい
- ルーター選びのアドバイス
- アプリへの接続不具合
- 8月5日(金)
- カメラバッグのおすすめは
- ネット接続ができません
- 電動歯ブラシのカビの除去
- 8月4日(木)
- テレビの明るさについて
- AFが速いレンズおすすめ
- ドラレコの駐車監視機能
- 8月3日(水)
- 外光が入る部屋に置くTV
- ルーター選びのアドバイス
- 風景や料理撮影用のカメラ
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
-
【欲しいものリスト】AMD
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





