


最近、SONYのイヤホン、WF-1000XM4を、買ったので、久々に、ウォークマンを買いかえたいと思ってます。
※現在、手持ちの機種は、NW-A867 (64GB)です。 これは、これで満足して使ってました。
が、、、、NW-A867でMP3楽曲を聴いた後に、 ipad mini6で、You Tubeの音楽チャンネルを聞いてみたら、断然そちらの方が音が良くて、これは、いかん!!と、思った次第です。
iTuneを使いたくないので、A107か、ZX507のどちらかを購入したいのですが、同じ64GBでも、お値段の差が大きく、迷ってます。 近所の家電量販店などには、上記機種のどちらも置いておらず、何かアドバイスを頂ければと思い、書き込みました。よろしくお願いします。
書込番号:24818946
1点

どちらも購入するなら価格.comでの購入でも、大丈夫だと
思います、ビックやヨドバシやe-イヤホンやフジヤとか
A107は音は聴いていないので、ZX507は良い音だと
思います、新品だと47000円と72000円なので
A107は音が近くで聴けたら、良いのですがね
性能的はどちらもストリーミングに対応しているので、
違いはないと思います
音の違いだけだと思います
書込番号:24819041 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

コメント、ありがとうございます。 使い勝手は、ほぼ一緒ということなのでしょうか? 音の差が、大きいとなると、どこかで聴き比べしたいものです。
書込番号:24819077
0点

音の良し悪しは人それぞれなので、視聴して判断すると良いかと思います。
A107は一般向け
ZX507はバランス接続も可能なマニア向け
と考えればよいかと思います。
書込番号:24819509
0点

>でこぽん黄色さん
ハイレゾウォークマン
NW-A107はハイレゾ入門用
NW-ZX507はハイレゾ中級者用で音質は高音質化(ステレオ音源の左右がバランス)採れた製品です。
迷われてるならば聞き比べて選ぶのが良いです!
必要性が有るか?無いか?です。
上の機種も有るので聞き比べて選ばれた方が後悔しない!(苦笑)
書込番号:24819573 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>MA★RS 様
>nogaken 様 コメント、ありがとうございました。
A107、ZX507、 どちらも試聴できる家電量販店を、探してみます。
ちっこいTVが買えてしまうお値段なので、後悔したくないですものね。
国道沿いにある、某家電量販店に行ったとき、店員さん曰く
今、皆さんスマホで音楽を聞くので、需要が無いんですよ〜〜 とな。ううむ。そういうことかっっっ と思いました
書込番号:24819956
0点

>でこぽん黄色さん
スマホで音楽聴くと・・・単純バッテリーの保ちが悪い!
入門機以上ならば音質向上も解る!
寄り良いヘッドホンならば尚更期待出来ますよ!
なので音楽生活も増すので・・・良いのでは・・・
機種悩むのも楽しみです(笑)
書込番号:24820134 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様、コメントいただきまして、ありがとうございました。
試聴できるお店が近所に無いので、そのうち、SONYストアに出向いてみようと、思います。
(家族からは、ipad miniで、聞けばいいじゃん。 と言われますけど。。。。それは、無いっっ)
書込番号:24821604
2点

ワイヤレスイヤホンだと、機種の差は一切無いのでご注意を。
有線イヤホンであれば音楽データが「ウォークマン内の」DACやアンプを流れて出力されますが、
ワイヤレスイヤホンはデータが直接イヤホンの方に飛んで、「イヤホン内の」DACやアンプを使うので、機種による違いはほぼありません。
唯一、高音質な通信規格に対応しているかどうかで違いが出ます。
a860シリーズは昔のモデルなので、いにしえの規格であるSBCしか対応しておらず、iPadの方は比較的最近なのでより高音質なAACに対応しています。
この通信規格の差が音質の差に出ています。
今、一番高音質な通信規格は「LDAC」といって、Xperiaなどの一部のスマホと最近のウォークマンにしか搭載されていません。
そのため新しいウォークマンに買い換えれば音質の向上は見込めると思います。
A100シリーズもLDACに対応しているので、ワイヤレスでしか聞かないのであればA100シリーズで問題ないでしょう(ワイヤレスならZX507との音質差はありません)。
書込番号:24827030
4点

>Alleinさん
詳しく、教えていただきまして、ありがとうございます!!
なぜ、最新のipad miniが、音が良いのか、わかりました。
有線のイヤホンや、ヘッドフォンは、今後使わなそうなので、とても参考になりました。
ちなみに、自分のスマホは、Google Pixel 5a なのですが、You Tubeを聞いてみたら、
やはり手持ちのウォークマンNW-A867より、音が良いような・・・・
NW-A867に入れてるのが、128kbpsとか、320kbpsのMP3だということも、あるのかしら。
無知で、すみません!! 購入までには、しっかり調べます。
書込番号:24827806
0点

pixel5aであればLDACに対応しているので、ちゃんと接続されていればiPad miniより音質が良いはずですし、ウォークマンと音質差はないです。
データ容量が食われる的な意味でウォークマンを買うならアリだと思います。
ちなみに320kbps程度であれば、LDACの2段階くらい下のaptxというコーデックでも充分です。
CDを高音質なデータ(mp3でなくFLACやWAVなど)で取り込んだり、高音質サブスクに契約している場合以外はそんなに高音質な通信規格は必要ないです。
(有線で聞く場合は、アンプのチューニングや音質のアップスケーリング機能など様々な高音質化技術があるのでその限りではありません)
書込番号:24828293
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタルオーディオプレーヤー(DAP)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2023/05/29 14:32:42 |
![]() ![]() |
3 | 2023/05/28 23:18:06 |
![]() ![]() |
0 | 2023/05/28 21:38:11 |
![]() ![]() |
4 | 2023/05/26 22:58:35 |
![]() ![]() |
5 | 2023/05/26 8:01:10 |
![]() ![]() |
11 | 2023/05/26 8:27:30 |
![]() ![]() |
4 | 2023/05/23 3:54:22 |
![]() ![]() |
8 | 2023/05/29 10:31:15 |
![]() ![]() |
12 | 2023/05/24 21:06:26 |
![]() ![]() |
2 | 2023/05/21 5:02:29 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月26日(金)
- 電源オフ中に音が出る原因
- 自作PCのCPUの購入検討
- トリミング写真の保存方法
- 5月25日(木)
- 調整時カーテンは閉める?
- モニターのちらつきの原因
- 湿気に強いA3ノビ写真用紙
- 5月24日(水)
- 洗濯後に出る埃の原因は?
- グラボ購入にアドバイスを
- アプリ通知が表示されない
- 5月23日(火)
- 内釜で洗米にアドバイスを
- ライブ配信用の一眼カメラ
- スマホからPCへの音楽転送
- 5月22日(月)
- 炊飯器の早炊きは何分?
- 防犯カメラを複数接続
- 位置情報取得失敗の原因は
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:5月26日
-
[デジタルカメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





