変更履歴
バージョン 3.19 (2022.07.01)
○Windows 11セットアップのカスタマイズ用の新しい選択ダイアログを追加します。
・セキュア ブートと TPM バイパスがこのダイアログに移動されました
・また、Windows 11 22H2のMicrosoftアカウントの必須要件をバイパスすることもできます(注意:ローカルアカウントの作成を提案するには、ネットワークを一時的に無効にする必要があります)
・また、すべてのコレクションの質問をスキップするオプションを追加します(すべての回答を「許可しない」に設定します)。
・また、Windows To Go用に内蔵ドライブをオフラインに設定するオプションも追加します
手記:これらのカスタマイズ オプションは、Windows 11 イメージを使用する場合にのみ提案されます。
○非標準の GRUB 2.0 プレフィックスディレクトリ (openSUSE Live, GeckoLinux) を使用したディストリビューションのサポートを追加
○USBを無視する機能を追加する(ここを参照)
○ドライブのリストを、常にサイズの大きい順にリストするように変更する
○Red Hat およびその派生製品が 9.x リリースで必要とする更新例外
○UEFI:NTFS ドライバーを最新のものに更新する
○ESP を持たない DD モードで書き込まれたドライブ (CoreELEC など) に文字を再割り当てします。
○Windows が Linux MBR パーティションを固定ドライブにマウントすることを拒否する問題を修正
○Joliet の使用中のマルチエクステント・ファイルのサポートを修正
書込番号:24822288
1点
Rufus 3.19のカスタマイズでクリーンインストールを試してみました。
特に変わった所はなかったです。
ローカルアカウントは
猫猫にゃーごさんに教えてもらった方法で対処しました。
▼クリーンインストールのバージョン
Windows11 22H2-22621.169
▼クリーンインストール直後の状況
・Cドライブの使用域 → 29.6 GB
▼各種ドライバーセットアップ直後の状況
・Cドライブの使用域 → 31.2 GB
・起動 → 19 秒
・シャットダウン → 2秒
▼使用ソフトインストール+Windows11 カスタマイズ後の状況
・Cドライブの使用域 → 28.2 GB
・起動 → 24 秒
・シャットダウン → 3秒
書込番号:24830075
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ユーティリティソフト」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2025/11/20 3:50:04 | |
| 1 | 2025/11/14 4:45:55 | |
| 2 | 2025/11/12 14:46:53 | |
| 4 | 2025/11/15 8:47:04 | |
| 2 | 2025/11/11 9:39:52 | |
| 1 | 2025/11/07 3:40:28 | |
| 1 | 2025/11/07 3:38:53 | |
| 1 | 2025/11/04 5:05:05 | |
| 1 | 2025/10/31 5:10:14 | |
| 5 | 2025/10/30 18:49:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)











