


【使いたい環境や用途】
社内の10名ほどで、画像やエクセルなどのファイルを、外出先からスマホ(Android、iPhone両方)で見られるようにしたい。
【重視するポイント】
アプリなどでスマホから簡単にアクセスできること。
【予算】
特になし
【比較している製品型番やサービス】
特になし
【質問内容、その他コメント】
上司からの無茶振りで困っています。
自分で調べて、NASというものだということは分かったのですが、ハードディスクを選ぶ基準が全く分かりません。現時点で画像は100枚程度、徐々に増える可能性があります。エクセルなどのファイルは10個に満たないくらいです。
おすすめの機種、使い勝手の良い機種など詳しい方、ご教授ください。よろしくお願いいたします。
書込番号:24827366 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>5315さん
iCloudやGoogle driveを共有した方が楽では?
NASでも良いですが、社外からの共有設定等のネットワーク知識はありますか?
また、ハードディスクを選ぶ基準とは?
NASに組み込むハードディスク選択法ですか?
容量?回転数?RAIDレベル?耐障害性?
漠然すぎます。
書込番号:24827401 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私もクラウドサービスで共有する方がよいと思います。
ただ、失礼ですが、ここでそのような質問をされているということは、システム管理者とかではないですよね?
であれば、その無理解な上司に「外注した場合の見積書」でも提示して、それぐらいのことを言っていると理解させた方がよいかもしれませんね。
小規模な職場では、少し詳しいぐらいで簡単に任されたりしますけど、これからの時代、セキュリティやシステムについて無知な者は経営者失格ですから、安易に振ってきたら、どういうレペルの話をしているのか認識させましょう。
書込番号:24827442 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>5315さん
まずは、Buffalo製品の「WebAccess」に対応した機器あたりで運用されては如何でしょうか?
SynologyやQNAPですと、Linuxやネットワークの基本的知識も要求されるので、勉強されるのもありかと思います。
書込番号:24827527
1点

>kockysさん
ありがとうございます。
社内には自分も含め、そういったことに詳しい人間はおりません。
自分が上司に、先に記述したようなことがしたいから、調べてどれを買うか決めておけと、指示をされてしまい、分からないながら調べているところです。
おっしゃるように、クラウドを使うことを提案してみようと思います。ただ、上司の頭の中ではハードディスクを買って、データの共有をする という、漠然としたイメージがあるようなので、苦戦するとは思いますが…
書込番号:24827745 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんなどこのウマの骨ともワカンナイ、有象無象の場所で聞いて、
「言われたとーりにして、会社で使おう」
なーんて考えてはいかんのでアール。
何の責任も持てないんすよー。
かわりの責任を、アンタが持たなければイケないんすよー。
ワルイことはいわんから、「付き合いのある事務機屋さん」「ちかまのサポート屋さん」なーんかの「顔の見える」プロに相談したほーが、
いろいろと、シアワセになれるのでアール。
書込番号:24827749
1点

>えうえうのパパさん
ありがとうございます。
自分はソフトなら色々と使えるので、勝手に訳の分からない役回りが来てしまいました…。
やはりクラウドでは駄目なのか、提案してみます。
他の方の返信にも書きましたが、上司が漠然としたイメージを持っていますが、なんとか頑張ってみます。
書込番号:24827754 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>おかめ@桓武平氏さん
ありがとうございます。
クラウドで押し通せない場合の参考にさせていただきます。
この機会に勉強するのも悪くないと思いますが、毎日サービス残業しているので、正直時間が取れるか不明です…
書込番号:24827765 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>5315さん
>> クラウド
パブリッククラウド運用の場合、
データ保管の実態は、インターネット側になります。
インターネット回線にトラブルが発生すると、
クラウドサーバにアクセス出来なくなり、
リアルタイムに最新のデータが反映出来なくなります。
それらリスクをどうされるかも検討する余地があるかと思います。
書込番号:24827817
0点

>おかめ@桓武平氏さん
ありがとうございます。
そうなんですね…今、クラウドで共有する方法を調べていたのですが、その点も考慮します。
書込番号:24827826 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>5315さん
私が1年程前?構築したやつです。参考に載せときます。
https://kakaku.com/item/K0001262356/
QNAP TS-431K
https://kakaku.com/item/K0001424337/
WD RED 8TB × 4 台 HDDは後継機が出ているので同等品。
Raid 1のペア構成で構築しました。
UIもあるので知識あれば容易に構築可能です。実質半日程度の作業です。
ネットワーク管理者に固定IPもらって設定。社内メンバーの仕事毎に権限設定。
別サーバーからマウントしてLinuxサーバーのユーザー領域に割り当てたり重宝してます。
知識ないな状態で一から勉強するならば1週間かけても構築できない可能性あります。
書込番号:24828073
1点

>kockysさん
ありがとうございます。
自分にはかなりハードルが高そうです。無念。
書込番号:24828297 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
- 5月29日(月)
- 音楽プレーヤーの発熱
- 4Kビデオカメラの購入検討
- スマホの再起動の原因は?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)

新製品ニュース Headline
更新日:6月2日
-
[デスクトップパソコン]
-
[ゲーム周辺機器]
-
[スマートフォン]
-
[VRゴーグル・VRヘッドセット]

(パソコン)
NAS(ネットワークHDD)
(最近3年以内の発売・登録)





