『フジカラーで写そう♪その10』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『フジカラーで写そう♪その10』 のクチコミ掲示板

RSS


「富士フイルム」のクチコミ掲示板に
富士フイルムを新規書き込み富士フイルムをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ796

返信180

お気に入りに追加

標準

フジカラーで写そう♪その10

2022/07/11 20:36(11ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム

スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1559件

X-S10 アスティア

X-T20 アスティア

これを見たら撮らずにはいられません

ジャガイモ畑と羊蹄山

みなさん新スレが遅くなりすみません

いや〜暑いですね〜そうこうしているうちに7月の半ばにさしかかるところですね。
コロナが流行り始めてきましたが人の流れは増すばかりのような・・・
わたしも外ではほとんどマスクは外して生活をしております。
コンビニなどお店に入るときは必ずしてますが・・・

みなさんも最近は暑いのでマスクのほうも場所を考えて装着して熱中症にならないようお気を付け下さい。

さてフジカラースレその10まで来ました
まだまだ続きますよう今後も引き続きご投稿のほうよろしくお願いいたします。
しばらく顔を出していない方の登場もお待ちしております。

それではその10も張り切っていきましょう!!

きのうはさくらんぼ狩りに行ってきました。
ハウスのなかは暑くて30分くらいで退散してきました(^_^;)

前スレへの返信です↓
>ローストロロさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24687899/ImageID=3711276/
カマキリを毎日観察できるなんて羨ましいな〜
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24687899/ImageID=3711280/
このレンズ気になってたんですが
60mmのほうがよいか迷っているところです。

>タツマキパパさん
タムロンの17-70mm F2.8悩まれているようですね。わたしも気になってるんですがCANONのシグマ17-50f2.8があるのでどうしようか
迷ってます。(^_^;)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24687899/ImageID=3710626/
夏らしい素敵な光景ですね!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24687899/ImageID=3710629/
タツマキパパさんにしては珍しい渋い色調で撮っていますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24687899/ImageID=3709887/
なんかいいですね〜田んぼと電車と夕やけですか〜
こうゆう風景をみると幼き日のことがよみがえりますね。

>どじり虫さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24687899/ImageID=3710058/
うわ〜色とりどりのアジサイがとても綺麗ですね〜

>南米猫又さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24687899/ImageID=3709620/
凄い!!ハチドリ??ですか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24687899/ImageID=3709619/
これまた凄いシステムですね。これで撮ったのでしょうか。

>当たり外れも風まかせさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24687899/ImageID=3708902/
こちらのアジサイもまた凄いですね〜白色ばかりってのも珍しいですね。

>あゆむのすけさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24687899/ImageID=3707206/
おおこれはお見事!
なかなかこうゆう写真って難しいんですよね!


書込番号:24830764

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:998件

2022/07/11 22:08(11ヶ月以上前)

KiyoKen2さん、皆様、今晩は!

KiyoKen2さん、スレ立てありがとうございます。

選挙期間中、とんでもない事件が起こりましたね、パンデミックと言い、私が生きているうちにこんな事が起こるとは信じられません。
しかし、どんな事が起ころうとも、少ない人生を前向きに生きていくしかありませんね。
暑い夏、滅多な所へ行くと熱中症でお陀仏になりそうなので、奈良市内にある金魚ミュージアムに行ってきました。
入場料が1200円と聞いていたのですが、老人は800円でした、安う〜、得した気分です。
金魚の種類は半端じゃなかったですね、見せる工夫も各所にありましたが、老人は我々だけ、大半はカップル、何だかお邪魔しているようでした。
本日は、これだけで、ではでは!

書込番号:24830910

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:313件

2022/07/12 12:03(11ヶ月以上前)

KiyoKen2さん、フジカラースレの更新ありがとうございます。
皆さん、こんにちは。

夏日と思ったら雨続き…

>KiyoKen2さん
SIGMAの絵、参考になります。サクランボはXF35mmの方が美味しそうです。

>どじり虫さん
金魚ミュージアムって面白そうですね。魚は、X-H2Sの被写体検出AFでは動物?鳥?

裏面照射積層型センサーで画質がどの程度良くなっているのか気になります。

書込番号:24831545

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5448件Goodアンサー獲得:157件

2022/07/12 15:13(11ヶ月以上前)

最近カツオノエボシが沢山いて危険(^^;

POPフィルターで

沢の水は冷たい冷たい

撮るのが楽しい花(^^

KiyoKen2さん、みなさんこんにちは(^^

新スレをありがとうございます > KiyoKen2さん

最近またお天気悪いですね。
毎日蒸し暑い日が続いています。
体力が落ちると、流行りの感染症なんかにもかかり易くなりますので、皆さまご自愛ください。

-------------
●KiyoKen2さん、こんにちは(^^

シグマで思い出しましたけど、タムロンの17-70mm以外にもシグマから18-50mmが出るんでしたね。
小さくて軽くて良いんですけど、手ブレ補正が無いみたいですね。
じゃぁ、候補にならないなぁ....

今度街に出た時にでも、17-70mmのサイズ感を確認してこよう。

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3712263_f.jpg

北海道と言えばジャガイモ♪
ジャガイモの白い花はカワイイですよね。
一面を白く変えるほどの広い畑は見ないので、こういうシーンは撮りたくなっちゃいます(^^
ポコッとした山に白い雲がかかって、夏って感じですね〜♪

●どじり虫さん、こんにちは(^^

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3712312_f.jpg

オシャレな展示ですね〜。
一度東京にアートアクアリウムを見に行ったコトがありますが、それをさらに大がかりにしたような感じですね。
うらやましいスポットです。
夏場に涼を感じながら写真を撮るなんて、至福ですね(^^

●当たり外れも風まかせさん、こんにちは(^^

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3712495_f.jpg

夏の空ですね。
最近はどんより曇りばかりで、モクモクとした夏の雲を見かけるコトがありません。
しばらくはお天気ダメそうですね。
暑いのはイヤですが、どんよりしてるよりはギラギラとした日差しがある方が好きです(^^

書込番号:24831765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:926件Goodアンサー獲得:19件

2022/07/12 19:27(11ヶ月以上前)

オジロアシナガゾウムシ

アカイロトリノフンダマシ

アマガエル

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。
KiyoKen2さん、スレ立てありがとうございます。


>KiyoKen2さん
60mmは純正のハーフマクロしか使ったことないですが、この辺りのマクロレンズは7Artisans・PERGEAR・LAOWAと選択肢が多いですね。
TTArtisan 40mmF2.8 Macroは、被写体との距離感に慣れると被写界深度や圧縮効果が60mmよりも気に入りました。
さらに良かったのは、等倍付近で撮る場合に壁や木などがあればレンズ先端を押し当てて撮りやすくなることです。
でも、XF50mmF2にMCEX-11を付けると最大0.4倍ですが、そこそこ撮影倍率の範囲が広くAFも高速で気軽に撮れるので、マクロレンズの必要性をあまり感じなくなりました。
これで撮影倍率が物足りないなら、もう少し大きく写せるVILTROX 33mmF1.4もありますし。


MCEX-11を付けています。
体長は1枚目1cm、2-3枚目5mm程度です。

2-3枚目は後上方からはテントウムシに見えましたが、他方から見てクモだと分かりました。

4枚目は灰色だったので珍しいカエルかと思いましたが、普通のアマガエルでした。

書込番号:24832044

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3056件Goodアンサー獲得:15件 縁側-洗濯ひもの吊り写真の掲示板

2022/07/14 12:43(11ヶ月以上前)

みなさん、こんにちは
KiyoKen2さん、スレの更新ありがとうございます。

今年中は仕事をやめられませんが、あと半年足らず。
労後の誤楽プランを立ち上げる準備をしています。

X-H2S、あゆむのすけさ〜ん!

書込番号:24834199

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5448件Goodアンサー獲得:157件

2022/07/14 16:40(11ヶ月以上前)

暑い日には涼しい場所へ

手ぶれ補正はありがたいですね

自然が作る形は面白いです

最近はスチルよりも動画ですかね

KiyoKen2さん、みなさんこんにちは(^^

今日はリモコンの話を(^^

旅行とか遊びの時に、自撮りするコトがありますが、自撮りできる一眼を持ってるのについついスマホを使ってしまいます。
でも、スマホのインカメラって、そんなに画質が良いワケでは無いし画角も狭いので、ホントは一眼で撮りたいんですよね〜。

ナゼ一眼を使わないのか?と言うと、シャッターが押しにくいから。
あんなの絶対ブレる(^^

スマホも押しにくいけど、スマホにはBluetooth接続できる小さいリモコンがあります。
リモコンの電源をONにしてシャッターボタンを押せば、スマホはガッチリ持ったまま撮れます。
簡単、早い、楽ちん。

一眼にもコンパクトなリモコンがありますけど、フジにはありませんね。
なんで???
バリアングルのモデルを出したタイミングで、リモコンを作っても良かったと思います。

スマホのアプリを使えばできるんですけど、スマホが絡むと「アレ?アレッ?」となるコトもあり、お世辞にも素早く撮れるとは言いにくく、控えめに言っても面倒です(^^;
特にフジのアプリはイマイチ不安定で使いにくい....

というワケで、フジ機のリモコン制作を強く希望します(^^
赤外線でイイから。
ホットシューに取り付けるタイプなら従来機にも対応できそうですよね...
アレ?ホットシューにはシャッターの接点なかったっけ?(^^;;

【余談】
あとコレは各社共通の問題かも知れませんが、フジの場合、スマホのリモコン(Bluetooth)でシャッターを切った時に、ピント合わせが中途半端になります。
ピントを合わせに行くんだけど、ちゃんと合わせない状態でシャッターを切ってしまうのですね。
直接カメラを持つなら、ピントを合わせてからリモコンを使えば良いのですけど、三脚に据えた時にはそうは行かないので、なんとかして欲しいトコロです。

書込番号:24834465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:29件 HAPPY BIRDING, BEAUTIFUL JAPAN 

2022/07/15 18:05(10ヶ月以上前)

キタ―(゚∀゚)―― !!

試写 1/100s 一発撮り!

みなさん、こんにちは。
KiyoKen2さん、新スレありがとうございます。

本日、X-H2SとXF150-600が届きました!
とりあえず、ご報告まで。

明日、鳥撮ってきます!

書込番号:24835680

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:29件 HAPPY BIRDING, BEAUTIFUL JAPAN 

2022/07/16 16:45(10ヶ月以上前)

羽毛がぼさぼさで嘴が曲がっている・・・何があった? イソヒヨドリ♂

ツバメの若鳥がたくさんいました

みなさん、こんにちは。

本日は、昨日届いたばかりのX-H2S + XF150-600を持って、近所のフィールドで探鳥してきました。
AF、やっぱりずいぶん良くなっています。今までは最終的にMFでピント合わせすることが多かったのですが、今日は完全にカメラ任せでいけました。
鳥認識AFも良好です。よくこんな状況で認識するな〜と感心することもあれば、なんで認識できないの?という場面もありますが。
今までと比べると、圧倒的に歩留まりが良くなったので、非常に満足しています。
とりあえず、連休中に使い倒します!雨降るな〜!(←心の声)

書込番号:24836904

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:998件

2022/07/16 22:47(10ヶ月以上前)

KiyoKen2さん、皆様、今晩は!

コロナが凄い事になってきました、感染者が各地で過去最高を記録しつつあるようです。
しかし、甲子園を見ても、祇園祭を見ても人人人って感じでかつての危機感がかなり薄れていますね。
あまり重症化しないようなので、極端に神経質にならず安全対策をしっかりしていれば良いのかもしれません。
皆様も、安全対策は勿論、熱中症にもお気をつけてこの夏を乗り切ってください。

>当たり外れも風まかせさん
X-H2S 、チョッピリ気になりますね、大きく広がる雲が折り重なるように遠くへのびる感じがとても良いですね。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/712/3712495_m.jpg

>ローストロロさん
カマキリは何だかとても魅力を感じます、幼虫だからでしょうか、とても可愛らしさを感じさせる様子が魅力的です。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/711/3711278_m.jpg

>南米猫又さん
凄い、良い感じで撮れてますね、PowerShot G15 って結構AFも優秀なのですね、いやいや、きっと撮りて腕が良いだけなのかもしれません。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/709/3709620_m.jpg

>タツマキパパさん
本当だ、黄色いエキナセア を真上から撮るとお日様ですね、明るい背景もあって初夏のみずみずしさを感じます。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/709/3709892_m.jpg

>KiyoKen2さん
ジャガイモ畑ってこんな感じですか、山にかかる雲、大地を埋め尽くすようなジャガイモ畑、北海道の雄大さを感じますね。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/712/3712263_m.jpg

>あゆむのすけさん
おめでとうございます、早くもX-H2Sを購入されたのですね、しかもXF150-600mm もご一緒とは羨ましい。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/713/3713631_m.jpg

書込番号:24837306

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:926件Goodアンサー獲得:19件

2022/07/16 23:39(10ヶ月以上前)

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。


>どじり虫さん
ハラビロカマキリは成虫でもどことなく愛嬌があって可愛く見えます。
他のカマキリよりも横幅があり丸っこいからでしょうかね?


すべてケンコーのブラックミストNo.1を付けています。
わりと自然にコントラストを抑え柔らかな描写にしてくれるので、常用しても良いかなと思いました。
場合によっては、効果を半分にしたNo.05も良さそうですね。

書込番号:24837353

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:313件

2022/07/18 12:51(10ヶ月以上前)

KiyoKen2さん、皆さん、こんにちは。

ヤマサ蒲鉾 蓮の花苑 1

陽射しが強くて、干からびる前に帰りました。

書込番号:24839398

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:29件 HAPPY BIRDING, BEAUTIFUL JAPAN 

2022/07/18 14:44(10ヶ月以上前)

しっかり朝ごはんゲットしてました アオサギ

たまにはこういうのも撮りたいのでズームがいいですね

ss1/160なら手振れの不安はありません

シジュウカラの群れを撮っていたらウグイスが混ざっていた!ラッキー!

みなさん、こんにちは。

昨日は明石市の明石公園、本日は神戸市須磨区の奥須磨公園をぶらぶら探鳥してきました。
昨日は快晴、今日は曇り空でしたが、雨が降らなかったので良かったです。
新しいカメラ、レンズは本当に快適です。歩留まりがものすごく良くなりました。
代り映えのない写真ですが貼らせてもらいます。

>KiyoKen2さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24830764/ImageID=3712263/
気持ちのいい景色ですね。たまにはこんなところでのんびりしたいです。

>どじり虫さん
>おめでとうございます、早くもX-H2Sを購入されたのですね、しかもXF150-600mm もご一緒とは羨ましい。
ありがとうございます。野鳥撮影には最高の組み合わせです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24830764/ImageID=3713753/
金魚?でしょうか。ひょうきんな顔していますね。結構高価なものもいると聞いたことがあります。

>当たり外れも風まかせさん
>裏面照射積層型センサーで画質がどの程度良くなっているのか気になります。
・・・今のところ違いが判りません・・・。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24830764/ImageID=3714290/
気持ちのいい夏空にドーンと蓮の花。存在感のある花ですね。

>タツマキパパさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24830764/ImageID=3712524/
アガパンサスですか。さわやかな色ですね。背景の黄色も花の美しさを引き立てていますね。

>ローストロロさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24830764/ImageID=3712571/
これ、クモなんですね!こんなの見たことないですが、普通にいるものなのでしょうか?
それにしても虫の知識が凄いですね。

>南米猫又さん
>X-H2S、あゆむのすけさ〜ん!
ありがとうございます、無事ゲット出来ました!本当に素晴らしいカメラだと思います、特にAFの進化がすごいです!
あとファインダーがすごく見やすいですね。ピントがわかりやすいので、これも助かります。
画質の違いは今のところ判りません、たぶん、この先も判らないと思います。

書込番号:24839574

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3056件Goodアンサー獲得:15件 縁側-洗濯ひもの吊り写真の掲示板

2022/07/21 15:14(10ヶ月以上前)

不明植物―1  マイクロ・バナナ風

不明植物―2   ベビーティアーズ風 iPhone11

同左

   
KiyoKen2さん、みなさん、こんにちは

★タツマキパパさん
★ローストロロさん
お二人とも植物に強いのでちょっと特別なお願いがあります。
今回出す写真の名前を教えていただけないでしょうか?
自宅の鉢物のリストを作ってるんですが、5〜6つくらいの名がわかりません。
写真をアップロードすると教えてくれるサイトは、後で宣伝のお知らせとか来るので使ってません。
iPhoneのGoogleレンズはケータイをもっていないので〜
よろしくお願いします。

写真を撮っておくのはよいことだと改めて思いました。
「2」はベビーティアーズのつもりでしたが、撮ったら違いました。
ペペロミアやセダムの系統にも見当たりません。


★あゆむのすけさん
X-H2S、期待を超える仕上がりのようで羨ましいです。

> 画質の違いは今のところ判りません、

絵は確かにあんまり変わってないみたいですね。
ここ見るとやっぱり似ています。
https://www.flickr.com/search/?text=Fujifilm%20X-H2S
ユーザーの満足度が一番高いのがこの辺なんでしょう。

多少ですが、緑が少し黄色側の相にずらされたと同時にトーンも上がり、
また強すぎた茶色が抑えられている気はします。
自分の期待バイアスによる気のせいかもしれません。
肌がもっと滑らかになっているとよいんですけど、
そこまではきっと自分で使ってみないとわからないように思います。


★どじり虫さん
こちらのコロナやインフレも日本と似た状況です。
熱中症や大雨の災害は日本のほうが深刻ですね。
そこに安倍元首相の銃撃事件。
でも社会全体を見たら、やはり豊かな先進国だと思います。


★ 当たり外れも風まかせさん
> 裏面照射積層型センサーで画質がどの程度良くなっているのか気になります。

そろそろ X-E5を考えてられるのでしょうか。
X-Processor 5の絵が今のモデルと似ているということなので、
ぼくはむしろちゃんとしたAF搭載の新型ベイヤー機に興味があります。
X-T200の失敗?で、もうベイヤー機は終了かもしれませんね。


★KiyoKen2さん
フジファンが合流して2020年11月に発足した「フジカラーで写そう♪その1」を読み返してきました。

> FUJIFILMの一眼カメラで撮った写真をアップし情報交換や各機種の画質を楽しんでもらい
> 新たにFUJIFILMを購入したいという方が参考になるスレにしたいと思っております。

参加者同士以外の目につく機会がないのは変わりませんね。
「サンプル画像・この製品で撮影された画像・メーカーサンプル画像・PHOTOHITOで作例を見る」
そのカメラの画像群が見られるように、上記が各製品板の右側サイドバーにありますが、
たいして利用されていない気がしますし、例えばあゆむのすけさんが貼ったX-H2Sの写真は連動してません。
新製品の作例ほどみんな見たいはずなのに機械やスペックの紹介に偏っていて残念。

書込番号:24843491

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5448件Goodアンサー獲得:157件

2022/07/21 17:43(10ヶ月以上前)

はぁ、涼しいトコロに行きたい

飛沫とか気持ちいいです

緑の川じゃなくて映り込みで緑(^^

水ちべたい

KiyoKen2さん、みなさんこんにちは(^^

お天気はスッキリしませんが暑い日が続いていますね。
晴れて夏空!っていうなら、暑いのも我慢する気になるのですけど、どんよりだと腐るしかありません。
どーなっとんのじゃ!

写真撮りに行く気もならないので、活動が停滞中です。
気持ちいい夏空を見せてくれないかな〜。

------------
●あゆむのすけさん、こんにちは(^^

H-H2s & XF150-600mmを無事に手にされたコト、大変喜ばしいです(^^
良かったですね。
レポートありがとうございます。
AFが格段に良くなっているというのは、嬉しいニュースです。
デバイスの進歩なのか、アルゴリズムの最適化なのかは興味がありますが、これから出る機種でも期待できそうですね。
停まってるモノにピントが合ってくれれば万々歳です(^^

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3714346_f.jpg

こういうシーンでは、被写体識別AFの力量がモノを言いそうですね。
枝や葉に引っ張られずに被写体を捉えてくれるなら、撮影は随分楽になりそうです。
でもまぁ、MFで合わせないとイケナイ。という世話の掛かり具合も楽しい時もありますけどね(^^

●どじり虫さん、こんにちは(^^

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3713752_f.jpg

現像的で美しい空間ですね〜。
万華鏡でしょうか。
幾何学模様はちょっとサイケデリックの感じもありますが、引き寄せられそうです(^^

●当たり外れも風まかせさん、こんにちは(^^

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3714290_f.jpg

どっしりと安定感がありますね。
青い空に浮かんだ雲が何か文字のようです(^^
お天気良いのが一番です。青空はテンション上がりますよね♪

●南米猫又さん、こんにちは(^^

ご自宅に植物があるっていいですね〜。
自分はもう手入れが追い付かないので諦めました(^^
我が家の庭は雑草のジャングルと化しています....

さてさて、自分の知識を買って頂いたのに心苦しいのですが、自分は誰でも知ってるような花の名前しか分かりません(^^
多肉は完全に守備範囲外....
なので、普通にネットで調べた『なんとなく似てるなぁ』程度の回答になります。
悪しからず。

バナナ風:
 ルビーネックレス。かな?
 茎が紫なので、三日月ネックレスよりはルビーの方っぽいです。

ベビーティアーズ風:
 リトルフロッシー。にちょっと似てる(^^
 他のセダムと区別付かないです

多肉は、似た品種が多くて素人には区別できませんね(^^

書込番号:24843665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:926件Goodアンサー獲得:19件

2022/07/22 22:07(10ヶ月以上前)

エダナナフシ

ヤマトタマムシ

コクワガタ

エダナナフシ

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。


>あゆむのすけさん
アカイロトリノフンダマシは里山から山地の草原に見られるそうです。
自分も初めて見ましたが、葉裏にいることが多いので観察しながらでないとまず気づかないでしょうね。
撮って図鑑で調べる同定作業が好きなので、自然に知識も増えていきます。
10年近く撮っていても初めて見るものも多いですが、そのおかげで長年飽きずに続けられます。


>南米猫又さん
自分は植物に詳しそうに見えますかね?
何を撮ったのか分からないのは嫌なので調べますが、植物はもともとあまり撮らないのでさっぱりです。
それに、詳しかったとしてもネットで調べたら分かることしか知りませんよ。


1と4枚目は日付は違いますが、ほぼ同じ場所です。
1枚目は体長10cmほどのメスで、4枚目は8cmほどのオスです。
ナナフシ(ナナフシモドキ)のオスは非常に珍しいそうですが、エダナナフシでは珍しくないのでしょうね。
触角の長さ以外はそう変わらないように見えるのですが。

2枚目の死骸は何度か見たことありますが、生きているのは初めて見ました。
動き回るので、撮るのは少々苦労しました。

3枚目はカップルだったので最初は交尾かと思いましたが、メスが樹液目的で木をかじっているように見えました。

書込番号:24845386

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:998件

2022/07/23 22:16(10ヶ月以上前)

KiyoKen2さん、皆様、今晩は!

灼熱の中、老人は熱中症を顧みず、和泉リサイクル環境公園に行ってまいりました。
もちろん、水分補給など、熱中症対策は万全、良い汗をかいてきました。
この公園は、産業廃棄物の最終処分、リサイクル等を営んでいる企業が、地域貢献として、自然と人々との共生、ふれあいの場として提供している公園です。
写真では見た事がありますが、実際に群生している向日葵を目にしたことがなかったので、チョッピリ嬉しかったですね。
今夜は熟睡できそうです、本日は、これだけで、ではでは!

書込番号:24846747

ナイスクチコミ!6


ぬちゃさん
クチコミ投稿数:974件Goodアンサー獲得:50件

2022/07/24 11:29(10ヶ月以上前)

KiyoKen2さん、皆さまご無沙汰です。
7月ももう終わりですね。気兼ねなく一人撮影にでかけたいところですが家族の夏の行事に忙しい週末をすごしています。
これからお出かけのようなので貼り逃げさせて頂きます。

書込番号:24847329

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:313件

2022/07/24 14:08(10ヶ月以上前)

KiyoKen2さん、皆さん、こんにちは。

ヤマサ蒲鉾 蓮の花苑 2

帰りは、撮影中に仲良くなったご婦人の車で、姫路駅まで送って貰い、ラッキーでした。

>あゆむのすけさん
X-H2Sの使用レポートありがとうございます。
クラシックネガとノスタルジックネガの比較なども面白そうです。

>南米猫又さん
X=E5が出る頃には、寝たきり老人になってそうです。シグマ18-50mm f2.8は手ブレ補正がないので、X-S20が出れば買ってしまうかも…。

(案)メーカーの製品とは別に作例コーナーを設けて、二次利用の可否や削除可能にする。掲載後3年過ぎれば削除とか。投稿者の管理できるルールにする、

>どじり虫さん
13mmの向日葵、いいですね!

>ぬちゃさん
X-H2Sの購入おめでとうございます。作例や感想、楽しみにしています。

書込番号:24847573

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:29件 HAPPY BIRDING, BEAUTIFUL JAPAN 

2022/07/24 15:45(10ヶ月以上前)

キビタキの幼鳥?

布引の滝

暗かった! ss1/56s、なんとか撮れました キビタキ

たまには花も ネムノキ

みなさん、こんにちは。

今週も土日の午前中は野鳥のたくさんいる公園や山を探鳥しました。新しいカメラとレンズはとても快適です。

ところで、望遠レンズの全長が長くなったのでバックパックに入れにくい・・・。新しいカメラバッグが欲しいですね。
あとSDカードの書き込み速度が遅いので連射したあとに再撮影可能になるまで時間がかかります。新しいSDカードも欲しい・・・。
カメラとレンズを買ったらしばらく何も買わなくてよいと思っていたのですが、次々にいろいろなものが欲しくなって困っています。

>南米猫又さん
>X-H2S、期待を超える仕上がりのようで羨ましいです。
パーフェクトではないとは思いますが、私としては十分すぎる性能です。
特にXF150-600とのペアでの使用感は最高です。
>絵は確かにあんまり変わってないみたいですね。
もともとXS10の写りに不満がなかったので、私としては全く変わってなくても良いです。

>タツマキパパさん
>AFが格段に良くなっているというのは、嬉しいニュースです。
ずいぶん良くなっているのは間違いないですね。鳥に関して言うと、「この状況でなんで合わないの?」という場面もありますが、「よく合うな〜」と感心することが多いです。私レベルには十分すぎる性能ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24830764/ImageID=3715438/
写り込みが美しいですね。
鳥ばっかり撮っていますが、もう少し風景とか花とかも撮りたいと思う今日この頃・・・。

>ローストロロさん
>撮って図鑑で調べる同定作業が好きなので、自然に知識も増えていきます。
そうなんですね。虫はものすごく種類が多そうなので同定も大変そうですが、そのぶん飽きないのかもしれませんね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24830764/ImageID=3715876/
タマムシ、もう何年も見てない気がします・・・。

>どじり虫さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24830764/ImageID=3716285/
すごい、壮観ですね。やっぱりひまわりには青空が似合いますね。

>ぬちゃさん
XH2S購入されたんですね!おめでとうございます。お仲間ですね。

>当たり外れも風まかせさん
>クラシックネガとノスタルジックネガの比較なども面白そうです。
フィルムシミュレーションはastiaとclassic chromeばかり使っています。野鳥撮影はすべてastiaですね。
そのうちにいろいろと試してみたいと思います。

書込番号:24847679

ナイスクチコミ!6


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1559件

2022/07/24 21:56(10ヶ月以上前)

カワセミ

みなさんこんばんは

今日は娘が東京に行くことになり千歳空港まで送りに行ってきました。
コロナが増え続けているとはいえ凄い人の動きがあるように感じました(^_^;)

>あゆむのすけさん
H2S良さそうですね〜
先日カワセミの撮影でX-S10で撮ったのですが以外にもEOS90Dより歩留まりがよく感じました。
最早FUJI機も野鳥撮影ができるところまで来ているように感じます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24830764/ImageID=3716579/
キビタキの幼鳥ですか〜良いの撮れましたね!

>当たり外れも風まかせさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24830764/ImageID=3714290/
綺麗に咲いてますね〜
ビーナスのお写真もお待ちしております!

>ぬちゃさん
お久しぶりです!
H2Sご購入おめでとうございます。
使用感良さそうですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24830764/ImageID=3716504/
印象的で素敵な1枚です!

>どじり虫さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24830764/ImageID=3716284/
目の覚めるような素敵な風景ですね!
空と向日葵のコントラストが素晴らしいです。

>ローストロロさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24830764/ImageID=3715875/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24830764/ImageID=3715876/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24830764/ImageID=3715878/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24830764/ImageID=3712573/
いや〜素晴らしい最早昆虫図鑑ですね!
わたしもマクロ買って昆虫撮ろうかな〜

>タツマキパパさん
>スマホも押しにくいけど、スマホにはBluetooth接続できる小さいリモコンがあります。
リモコンの電源をONにしてシャッターボタンを押せば、スマホはガッチリ持ったまま撮れます。
簡単、早い、楽ちん。

一眼にもコンパクトなリモコンがありますけど、フジにはありませんね

X-A5にはスマイルシャッターやカップルシャッターがありシャッターボタンを押さずとも撮れる機能がありますよ。
これは個人的にはスマホより便利かもしれません。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24830764/ImageID=3713105/
こうゆう撮影も印象的に上手く撮られてますね(^_-)


>南米猫又さん
>参加者同士以外の目につく機会がないのは変わりませんね。
確かにそう感じますね。
やはり注目の集まる機種のところでスレが立てられれば良いのですが・・・前のように

X-A1でスレ立てしていた時は盛り上がっていたんですけど・・・
なんとなく価格コムでの書き込み自体が減ってきているようにも感じますね(T_T)



先週はカワセミの撮影に行ったのですが結構ダイブしてくれてシャッターチャンスは結構あったのですがなかなか思うように撮れないですね〜カワセミ撮影奥が深いです(^_^;)

書込番号:24848235

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:926件Goodアンサー獲得:19件

2022/07/27 23:57(10ヶ月以上前)

アオモンイトトンボ

アズキガイ

ルリタテハ

カナブン

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。


1-2枚目はMCEX-11を付けています。
3-4枚目は同じ木です。

2枚目は自宅塀の上です。
雨が降るとカタツムリは何匹もいますが、アズキガイは滅多にいないので撮るのは8年ぶりです。
それでも、当時はたまに見かけていましたが、最近は全然見なくなりました。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24224529/ImageID=3594708/
3枚目の翅を開いた状態です。表と裏で模様が全然違いますね。

書込番号:24852421

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3056件Goodアンサー獲得:15件 縁側-洗濯ひもの吊り写真の掲示板

2022/07/28 15:58(10ヶ月以上前)

ゴールドネックレス

みなさん、こんにちは〜
予定が混んでしまい、書き遅れました。

★タツマキパパさん
水流は写真的な見応えがありますね。
そのうち自宅で撮れる「水のある写真」でもやってみます。
イヤ、来年。

植物の名前、ありがとうございます。
書き込み時間から見て、あっという間に見つけられてますね。
フェルミ推定ならぬタツマキ推定法があるんでしょう。
自分は各々の検索に1時間以上粘ってもダメでした。
ルビーネックレスは自分にはヒットしてくれませんでしたが、これですね。
お礼にゴールドネックレスの写真を貼っておきます。

> ベビーティアーズ風:
 > リトルフロッシー。にちょっと似てる(^^
 > 他のセダムと区別付かないです
> 多肉は、似た品種が多くて素人には区別できませんね(^^

同感です。 とても似ているけれどぼくも確信がもてません。
交雑種?、もしかして、そっくりさんモドキなのかも?

★ローストロロさん
エダナナフシの写真、楽しいですね。
タマムシは昔は東京にもいたましたがケヤキ並木の大木の上方を優雅に飛んでいて、
小学生が捕虫網で追える虫ではありませんでした。
まれに低いとこで見つけても用心深く近づけず、バシッと写真に収めたのは流石です。

> それに、詳しかったとしてもネットで調べたら分かることしか知りませんよ。

ネット検索に弱いのでここにSOS出しますからよろしくお願いします。
野鳥撮りのあゆむのすけさんやKiyoKen2さんもきっと強いでしょう。
自分はもう歳です。

名前がわかれば育て方も調べられるのでよいかなと。
気候上、日本での育て方が当てはまらない点も多いし、
業者の指示通りにできない環境でもなんとかしたい気持ちもありますね。
困るのは放っておいても増え過ぎてしまう植物の処理。
根詰まりさせて姿を保つ術など身につきました。

★どじり虫さん
自分と同じX-T30のヒマワリなんですね!
こんな風に撮れるのかとつくづく見てしまいました。
ヒマワリ園はタネの収穫を兼ねていると予想がつきますが、
素人には実益がわかりづらいフラワーパークもありますね。

★ ぬちゃさん
お久しぶりです。
X-H2Sの絵、興味深く拝見。
この夏は日本の砂浜の写真を見ると干乾びたカツオノエボシを探してしまいます。
砂に汚れた青白い透明の餃子が転がっていたら、どうすればよいのでしょう?
触れるな、とだけ書いてありますが処理しないと人や犬が踏んづけそうです。
南米の海にもいます。 幸い見たことはありません。

★ 当たり外れも風まかせさん
ハスの花、巨大ですね。

> X=E5が出る頃には、寝たきり老人になってそうです。シグマ18-50mm f2.8は手ブレ補正がないので、X-S20が出れば買ってしまうかも…。

XトランスならぼくもX-S20がいいですね。

>(案)メーカーの製品とは別に作例コーナーを設けて、二次利用の可否や削除可能にする。掲載後3年過ぎれば削除とか。投稿者の管理できるルールにする、

大賛成です。「3年過ぎれば自動削除」はしなくてよいと思いますが、撮影者は削除できるべきですよね。
法規上はともかく、現在のルールは有利な立場の乱用に思えます。

★あゆむのすけさん

600mmで1/56秒!
ちょっと質問させてください。

フジのカメラのIBISはレンズの手振れ補正と連携していますか?
でない場合、(IBISは超望遠には効果が弱いという話ですが、)
あゆむのすけさんはどちらを使っていますか。


★KiyoKen2さん
ISO-6400、1/3200秒、F5.6!
参考になりました。

昔のフィルムカメラは普通1/1000秒まででした。
ニコンF2でやっと1/2000秒になりました。
普通、それ以上はNDフィルターの代わりみたいにしか使いませんが、
カワセミだと必要なのですね。

カワセミが北海道にいることに今頃気がつきました。
だとヤマセミもいるのでしょうか?
野鳥に凝るとエライことになりそうですね。

書込番号:24853098

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:29件 HAPPY BIRDING, BEAUTIFUL JAPAN 

2022/07/30 15:53(10ヶ月以上前)

画質悪いですが アオゲラ

久しぶりに見ました ミンミンゼミ

みなさん、こんにちは。

今日も朝から懲りずに探鳥してました。
なかなか鳥に出会えず、あまりシャッターを切れませんでしたが、アオゲラに出会えたのは幸運でした。

>KiyoKen2さん
XH2Sは私にとっては最高のカメラです!XF150-600も素晴らしいレンズです!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24830764/ImageID=3716751/
カワセミの飛び込み、すごくきれいに撮れてますね!すごい!
最近カワセミ撮ってないなあ・・・。

>ローストロロさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24830764/ImageID=3717800/
アズキガイですか、初めて聞きました。カナブンだけはわかりました。

>南米猫又さん
>フジのカメラのIBISはレンズの手振れ補正と連携していますか?
・・・分かりません。
フジフィルムのIBIS付きカメラにフジフィルムのIS付きレンズを装着した場合、ボディ側の手振れ補正だけ使うということはできないようです。
フジフィルムのIS付きレンズにはレンズ側にISのON/OFFスイッチが付いたレンズと付いていないレンズがあります。
@レンズにON/OFFスイッチがついている場合は、手振れ補正のON/OFFはレンズ側で操作し、ボディー側のメニュー内で手振れ補正の効き方(「常時」または「撮影時」)を選択します。
AレンズにON/OFFスイッチが付いていない場合は、ボディー側のメニュー内で手振れ補正「常時」「撮影時」「OFF」を選択できるようになります。
XF150-600はISのON/OFFスイッチは付いていませんので、ボディー側のメニュー内の「ブレ補正モード」でON(「常時」または「撮影時」)、OFFを切り替えます。ONにすると必ずレンズのISが作動しますが、この時ボディ側のISも作動して連携しているのかどうかは不明です。OFFにするとレンズ側もボディ側もOFFになっていると思います。

書込番号:24855912

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:998件

2022/07/30 21:52(10ヶ月以上前)

子供向けのショーでしたが、お父さんは大変です。

KiyoKen2さん、皆様、今晩は!

とてつもない暑さが続いておりますが、皆様はご健勝でしょうか。
今日もやっぱり暑いのに、このクソ暑いのに、私は棚卸で出勤でございました。
大阪は非常事態宣言が出ているので、老人は出歩かないようとのお達しが出ていますが、人出は全く変わらないようです。
私は、不要不急の用事がない限り出かけませんが、仕事は行かないと給料がもらえませんからね。
少し前ですが、神戸で港まつりがあると言うので出かけてきました。
子供向けのコンサートでは撮影禁止になっておりましたね、私は知らないだけで、結構有名なんでしょう。
お目当ての、ファッションショーは撮影禁止になっておらず、家族連れから一転して男ばかりが群がっておりました。
本日もこれだけで、ではでは!

書込番号:24856426

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:29件 HAPPY BIRDING, BEAUTIFUL JAPAN 

2022/07/31 16:14(10ヶ月以上前)

ss1/160、何とかいけます

今日はケリをたくさん見ました

こういうのは楽に撮れます アオサギ

たまには花も

みなさん、こんにちは。

今日はXH2Sにcanon EF400mmF5.6を付けて、朝からぶらぶらと探鳥してきました。
この組み合わせ、とても良かったです。どうもXS10より手振れ補正が効いているような気がします。
XS10で撮影しているときはピントを合わせることにかなり神経を使っていましたが、XH2SはXS10に比べると圧倒的にピントが合うので、その分カメラの保持に集中できた結果かもしれません。
いずれにしても快適に撮影出来ました。
canon 400mmは売却して軍資金になる予定でしたが、もう少し使ってみようと思い直しました。

貼り逃げしていきます。

書込番号:24857387

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:926件Goodアンサー獲得:19件

2022/08/01 19:16(10ヶ月以上前)

キンモンガ

エダナナフシ

長女

次女

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。


1枚目は最初チョウにも見えましたが、触角の先が太くなっていないのですぐにガだと分かりました。

2枚目は上の方にいました。
カマキリなんかと違って、体色に合わせた場所にいるんですね。

3-4枚目は正月以来久しぶりに妹家族が帰ってきたので、寝ている姪っ子を撮ってみました。
ケンコーのブラックミストNo.1を付けています。

書込番号:24859149

ナイスクチコミ!4


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6541件Goodアンサー獲得:833件 縁側-ニチアサアニメスレ中心での掲示板

2022/08/04 17:51(10ヶ月以上前)

初期、中期、エミリと座ることひとつとっても違いが

いつものことですが

暑い夏はこれに限ると

そして片付けてる最中に飛び込んできたこいつは?

こんにちは、ご無沙汰しています。
案がないということもありましたが、ドールのメンテに追われ、気がつけば5月の連休から撮ってませんでした。

KiyoKen2さん
上記のよう、ドールのメンテに追われていました。
新素体に入れ換えたものや緩くなった関節補修の他に、今期入手したコーデの着せ替え等々。
この後は可動フィギュア用のfigma関節セットが到着予定なので、今度は可動フィギュアのメンテに入ると思います。

あゆむのすけさん
フィギュアはともかくドールは別売りアウトフィットもあるので、確かに高くつきますが、レンズ1本よりは安いです。
けれども1体買うと仲間を呼ぶというジンクスはあるので、気がつけば……なんてことも。

どじり虫さん
異常といえる暑さ、充分に注意されてください。
最近は背の低いひまわりや変わった色の花のひまわりなどありますが、やはり夏の花ですね。

南米猫又さん
PC版はともかくスマートフォン版は情報量が更に少ないですね。EXIFも出ませんし。
機械スペックが主で家電扱い並みというのもズレ てる気が。
一応、その機種で撮った写真という項目はありますけど、これもイマイチ不案内です。
更に縁側も寂しくなってるとこがほとんどです。

ただ、他所のブログ等で「価格comは入りにくい」といった意見も散見されるので、システムだけでなく雰囲気も変えていかなければということなんでしょうね。


画像はfigmaオリジナルキャラのエミリが到着。そして今流行のキャラが?
スカートのみ布製という、フィギュアとドールのハイブリッド的な特色のキャラです。
勿論、ここではS5Pro使用。

書込番号:24863182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:29件 HAPPY BIRDING, BEAUTIFUL JAPAN 

2022/08/06 16:49(10ヶ月以上前)

雨上がりにメジロの群れが遊んでくれました

いつもいるトビ

いつもいるアオサギ

みなさん、こんにちは。

今日も朝から神戸市内の野鳥がたくさんいる公園を探鳥しました。
朝から雨が降っていたのですが、公園についてすぐに雨が本降りになってしまい、しばらくは傘を差しながらの探鳥となりましたが、その後すぐに小降りになってくれました。少し濡れながらにはなりましたが、逆にいつもより涼しく快適な探鳥が出来ました。
カメラもレンズも防塵防滴になったので、雨の日の撮影にも安心感がありますね。

>どじり虫さん
>神戸港まつり
神戸在住ですが、存在を知りませんでした。

>ローストロロさん
ブラックミストNo.1、いい仕事してますね。

>Hinami4さん
フィギュアだけでなく、小物(椅子とか机とか)もすごいですね〜。結構リアルに見えます。

書込番号:24865959

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:998件

2022/08/06 22:47(10ヶ月以上前)

KiyoKen2さん、皆様、今晩は!

猛暑、炎暑、酷暑、マスクの影響と年のせいでしょうが、今年ほど暑さを感じた事は記憶にございません。
完全な夏バテ状態ですが、何故か体重は減らない、むしろ増えているような気がしております。
もしかしたら、水分補給をしすぎているのかも、ただ単にビールの飲みすぎかもしれませんが。

>当たり外れも風まかせさん
良いですね、快晴の中、大きく開く蓮の花、私も毎年蓮の花を撮りに行くのですが、まだ今年は行けていません。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/716/3716555_m.jpg

>ローストロロさん
すやすやと気持ちよさそう、今が一番可愛い年ごろでしょうね、とてもお顔立ちが良くて、将来、男性からひきてあまたになりそうです。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/719/3719415_m.jpg

>ぬちゃさん
光る打ち寄せる波、波打ち際で空手の練習でもしているのですか、シルエットになった姿がとても印象的ですね。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/716/3716505_m.jpg

>南米猫又さん
目力が凄いですね、画像全体が迫ってくるようで、化粧品のCM用のポスターに使えそうな気がします。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/717/3717937_m.jpg

>タツマキパパさん
凄まじい水しぶきですね、何だかとても涼しそうに感じて、水に当たってみたいような気になります。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/715/3715437_m.jpg

>KiyoKen2さん
凄いですね、フジのカメラでこんなの撮れちゃいますか、だけど撮るのが大変だったんでしょうね。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/716/3716752_m.jpg

>Hinami4さん
5月から撮ってなかったのですか、それは御無沙汰になりますよね。
夏はやっぱりかき氷、私は練乳をたっぷり入れたのが大好きでして、只、慌てて食べると頭が痛くなるのが困りものです。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/720/3720482_m.jpg

書込番号:24866543

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3056件Goodアンサー獲得:15件 縁側-洗濯ひもの吊り写真の掲示板

2022/08/12 20:13(10ヶ月以上前)

X-T30

iPhone11


写真のみで失礼します。 

書込番号:24875100

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:29件 HAPPY BIRDING, BEAUTIFUL JAPAN 

2022/08/13 12:27(10ヶ月以上前)

手持ち1/27s

みなさん、こんにちは。

先日、兵庫県明石市の明石公園で探鳥しました。
久しぶりにカワセミに出会えてうれしかったです。
暗かったせいか、AFが合いにくかったのが気になりました。

貼り逃げで失礼します。

書込番号:24875978

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:926件Goodアンサー獲得:19件

2022/08/14 19:25(9ヶ月以上前)

シロスジカミキリ

カナヘビ

タヌキ

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。


>どじり虫さん
長女は男女で明らかに態度や行動が違うので、周りの大人たちから「魔性の女」と呼ばれています(笑)。
例えば乾杯のとき、席が離れているのにわざわざ自分とグラスを合わせに来るのは、3人の子供たちの中でこの子だけなんです。
そういうことを毎回ではなくたまにするので、猫のような可愛さがありますね。


1-2枚目はなぜ「シロスジ」なのかと思いましたが、横から撮ったのを見て分かりました。
体長6cm近くあり、カミキリムシの中では国内最大種だそうです。

3-4枚目は近所を散歩中に撮りました。

4枚目はトリミングをしていますが、それでもまだまだ遠いですね。
そもそも、レンズ的にも想定していなかった被写体ですし、咄嗟に1枚撮るだけで精一杯でした。
まだ小さかったので、親も近くにいたのかもしれません。

書込番号:24877960

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3056件Goodアンサー獲得:15件 縁側-洗濯ひもの吊り写真の掲示板

2022/08/16 17:49(9ヶ月以上前)

みなさん、こんにちは

ちょっと心配な方が数名おられますね。
ご無事でしょうか。

書込番号:24880669

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:29件 HAPPY BIRDING, BEAUTIFUL JAPAN 

2022/08/17 17:23(9ヶ月以上前)

みなさん、こんにちは。

夏休みを利用して、家族で天橋立に行ってきました。久しぶりの旅行でした。天気は悪かったですが、楽しめました。
2枚目、3枚目はいつもの野鳥です。
2枚目は神戸市内の公園、朝ご飯をゲットしたムクドリです。
3枚目は自室の窓から、お気に入りの電柱にとまったイソヒヨドリです。一日に何度もここで鳴いています。
XF150-600に1.4倍テレコン付けて840mm(35mm換算で1260mm)で撮影してみました。AFも問題なく、描写も良いのではないでしょうか。F11はつらいですが・・・。

書込番号:24881993

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:926件Goodアンサー獲得:19件

2022/08/19 20:34(9ヶ月以上前)

サトキマダラヒカゲ

アオマツムシ(幼虫)

オオカマキリ(幼虫)

オナガササキリ

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。


1-3枚目は近所の公園で、4枚目は自宅玄関前です。
2と4枚目はMCEX-11を付けています。

4枚目は名前のとおり、メスの長い産卵管が特徴的ですね。

書込番号:24884849

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:29件 HAPPY BIRDING, BEAUTIFUL JAPAN 

2022/08/20 19:42(9ヶ月以上前)

ケリ 成鳥

あどけない顔しています ケリ 幼鳥

みなさん、こんにちは。

今日も朝から探鳥していました。
この時期は幼鳥率が高いです。

>ローストロロさん
>オナガササキリ
私の場合、見かけても「バッタ」と認識して終わってそうです。

書込番号:24886190

ナイスクチコミ!4


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6541件Goodアンサー獲得:833件 縁側-ニチアサアニメスレ中心での掲示板

2022/08/22 18:02(9ヶ月以上前)

確かに手強い相手だった

ここまでがやっと

日を変えて40mmMicroで

足場が悪くて近寄れなかった。都合のいい場所に居るとは限らず、また来年かな

こんにちは。
まだまだ暑い日が続きますね。
そして今からが台風の季節。
ただでさえ大雨で被害が出ている地域があるのに、更に油断できません。
これ以上酷くならないことを願うのみです。

あゆむのすけさん
小物類は最近になって充実してきました。
しかし、あちら製のものは固体差が大きいですし、更にあちらブランドのものはセンスも作り込みもやっつけ状態のものが多いので、よく見て選ぶ必要のものがあります。
普通、冷蔵庫にカップ麺なんか入れないだろう的なセンスですw

メジロ、隣の県では「県の鳥」に指定されていたりします。

どじり虫さん
氷、あれがイチバンの時期がまだまだ続きそうです。
コロナも過去最多記録を更新し続けてますし、熱中症も充分に注意されてください。
ところで旧暦の6月1日、今の6月30日は氷の節句だそうです。

画像はS5ProにAF-S60mmF2.8G MicroにDX40mmMicro使用。

書込番号:24888892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3056件Goodアンサー獲得:15件 縁側-洗濯ひもの吊り写真の掲示板

2022/08/26 17:14(9ヶ月以上前)

 
あれ?

書込番号:24894399

ナイスクチコミ!6


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1559件

2022/08/26 20:43(9ヶ月以上前)

X-S10 クラシックネガは紫色の表現が得意みたいです。

みなさんこんばんは

久しぶりの投稿ですいません
何かと忙しい日々を送ってました(^_^;)
とりあえず生存証明で1枚貼っていきます。

書込番号:24894708

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:998件

2022/08/26 23:13(9ヶ月以上前)

KiyoKen2さん、皆様、今晩は!

今は誰がコロナに感染しても不思議じゃない状態になっていますが、私も恥ずかしながら感染してしまいました。
高年齢、高血圧、喫煙、軽い喘息、重症化しても不思議じゃないのですが、最高39.6度の高熱を何とか持ちこたえたようです。
私の場合は感染経路がはっきりしていまして、同僚が感染して、その3日後に私が発熱し、検査の結果が陽性でした。
それで感じたのは、社内で私が感染してしまったのは、私の座っている場所が悪かったのだと思ったのです。
私は事務所の一番奥のコーナー、言わば空気のたまり場のような場所で仕事をしています。
これから外食する時は、店の奥の角、空気のたまり場のような場所には絶対に座らない事にします。
感染から丁度6日目、残り4日間は隔離生活、皆様もくれぐれもお気を付けください。

書込番号:24894907

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:926件Goodアンサー獲得:19件

2022/08/26 23:23(9ヶ月以上前)

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。


>あゆむのすけさん
>私の場合、見かけても「バッタ」と認識して終わってそうです。
まあ、バッタもキリギリスも同じ「バッタ目」ですからね。
簡単な見分け方は、触角の短いのがバッタで、長いのがキリギリスです。
あと、キリギリスのメスには産卵管があります。


XF18mmF1.4を買いました。
ついでに角型レンズフードも買いましたが、まさか付属フードより50g近く重いとは思いませんでした。
アルミ削り出しの精巧な作りなので納得はできますが。

XF16mmF1.4とXF18mmF2を使っていた時から、これをXF16mmF2.8とXF18mmF1.4に替えたいと思っていました。
そもそもXF16mmF1.4購入当時も、これが18mmだったらどんなによかったかと思いましたし。

1-2枚目はXF16mmF2.8と同設定で撮り比べてみました。

3-4枚目は同じ最大撮影倍率0.15倍なので、XF50mmF2と最短撮影距離付近で撮り比べてみました。

書込番号:24894922

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:313件

2022/08/27 11:59(9ヶ月以上前)

KiyoKen2さん、皆さん、こんにちは。

熱中症警報や新型コロナの感染者が多かったので、外出自粛していました。
秋風が吹き始めたので、そろそろ散歩に…。

どじり虫さん、快方に向かわれているようで何よりです。三密の回避や換気の大切さを、改めて感じました。

書込番号:24895418

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:29件 HAPPY BIRDING, BEAUTIFUL JAPAN 

2022/08/28 15:20(9ヶ月以上前)

やっと会えた カワセミ♀

おしゃれなCAFE

みなさん、こんにちは。

今日は朝から近所のフィールドで探鳥しました。
夏にずっと河川の護岸工事をしていたので心配していましたが、無事にカワセミが出てきてくれました。

貼り逃げで失礼します。

書込番号:24897334

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:926件Goodアンサー獲得:19件

2022/08/31 23:17(9ヶ月以上前)

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。


XF16mmF2.8とXF18mmF1.4で猫を撮ってきました。

1枚目はすりすりしようと、こっちに向かってきているところです。
いつもはAF-Sの単写ですが、急に思いついてまず使わないAF-Cの連写にして撮りました。
E4はボタンが少なく設定変更に若干手間取りましたが、頻繁に変更するわけではないので気になりませんでした。
ただ、ゆっくりと一定の速度で向かってくるから簡単だと思っていましたが、数のわりに満足できる写真はそうそうありませんでした。

1枚目以外は触れませんが、この2mmの差は大きく18mmだと16mmほど頑張って近寄らなくてもよいので撮りやすいですね。

書込番号:24902335

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:44件

2022/09/01 19:44(9ヶ月以上前)

こんにちは、はじめまして。

先日、D850からGFX100Sに入れ替えました。
レンズはGF23mmF4R LM WRしか持ってませんが・・・
このレンズ、フルフレーム換算で18mmの画角となるんですがイメージセンサのサイズからか背景がボケまくります。

しかし、Fujiの色はいいっすね。同じFujiとしてよろしくお願いします。

画像はトリミングしたものを夫々上げてみました。花粉のツブ立ちと列車の文字も判読出来ます。

書込番号:24903495

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:29件 HAPPY BIRDING, BEAUTIFUL JAPAN 

2022/09/03 13:15(9ヶ月以上前)

蜂の襲撃 (苦手な人すみません)

たまにはスズメ

クラシッククロームの青が好き

みなさん、こんにちは。

まだまだ暑い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか?
私は休みの日は午前中だけ撮影に出かけていますが、10時くらいになるともう帰りたくなります。
今日も朝から探鳥していましたが、鳥もなかなか出てきてくれませんね。

>Hinami4さん
>「県の鳥」
兵庫県の県鳥はコウノトリでした。一つ勉強になりました。

>南米猫又さん
>あれ?


>KiyoKen2さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24830764/ImageID=3727346/
ラベンダー特急ですね。なんだかいい香りがしそうです。

>どじり虫さん
コロナ、大変でしたね。私も2月に感染しましたが、軽症でラッキーでした。
最近感染した人の方が後遺症(倦怠感や咳)が強いようですが、大丈夫でしょうか?

>ローストロロさん
XF18mm F1.4ですか。購入おめでとうございます。評判のいいレンズのようですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24830764/ImageID=3727444/
青がすごい!

>当たり外れも風まかせさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24830764/ImageID=3727554/
しっとりとした色あいの景色の中にカラフルなパラソルが目を引きますね。

>大和鹿丸さん
GFX100Sですか!すごいカメラですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24830764/ImageID=3729206/
被写体の立体感がすごい!

書込番号:24906082

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3056件Goodアンサー獲得:15件 縁側-洗濯ひもの吊り写真の掲示板

2022/09/03 18:31(9ヶ月以上前)

皆さん、KiyoKen2さん、こんにちは

★ 大和鹿丸さん
初めまして。 よろしくお願いします。
自分はSNS向きの写真スタイルです。

> 先日、D850からGFX100Sに入れ替えました。

思い切った入れ替えですね。
中判の102メガですと26メガのAPS-Cを4枚近く並べた感じのセンサーでしょうか。
トリミングされた2枚目と4枚目を見ると流石!
一度その解像力を体験してみたいものです。
X-A1から始まったこのスレもX-H2S、GFX100Sと豊富な機種が見られるようになりました。
沢山のお写真を期待しています。 

★ KiyoKen2さん、
★ どじり虫さん、
★ 当たり外れも風まかせさん

安心しました。
あとの方の近況も知りたいところ。
特にタツマキパパさん。
どじり虫さんとあゆむのすけさんが感染した話に日本の現状を実感しました。
みなさんご自愛ください。

★ ローストロロさん
> そもそもXF16mmF1.4購入当時も、これが18mmだったらどんなによかったかと思いましたし。
>この2mmの差は大きく18mmだと16mmほど頑張って近寄らなくてもよいので撮りやすいですね。

両方とも興味があるレンズなので描写の違いを教えていただけますか?
それからフジは広角になるほどAFの精度が落ちますがどうでしょうか?

★あゆむのすけさん
カメラ本体IBISとIS付きレンズのご説明ありがとうございます。
具体的でとてもよくわかりました。
「あれ?」はみなさんの投稿ペースが突然落ちていたからで、
女の子の写真も「あれ?」という顔を選びました。

自分より大きなセミを襲うモンスズメバチの話はたまたま知っていましたが、
これほどはっきりと黒い波型の縞が確認できる写真は貴重ですね。
ダウンロードさせていただきました。

★Hinami4さん
> ただ、他所のブログ等で「価格comは入りにくい」といった意見も散見されるので、システムだけでなく雰囲気も変えていかなければということなんでしょうね。

同感です。 自分は他人を批判できる素養はもちませんが、
質問スレなどで見下し口調のレスがやたら多いですね。
最近突然マシになった気がしたのは他の個所からの不満が届いたのかもしれませんね。



今年は乾季にも雨が降り続いています。
そろそろ雨季に入りますがどうなるでしょう。
世界中で天候が不順化していますね。

書込番号:24906586

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3056件Goodアンサー獲得:15件 縁側-洗濯ひもの吊り写真の掲示板

2022/09/03 19:37(9ヶ月以上前)

★あゆむのすけさん

今、あちらのスレでコゲラの写真を拝見。
こっちにもいるんでたまに街でも見ることがあります。
でもなんか違うのでよく見たら、頭に赤いチョンチョコリンが無いからですね。
調べてみたら、こっちのもチョンチョコリンはついていなくて、ただ頭が赤いだけでした。
英語ではRed-crowned Woodpeckerとか言うようです。
写真ないので出せなくて残念。

書込番号:24906691

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:29件 HAPPY BIRDING, BEAUTIFUL JAPAN 

2022/09/04 14:42(9ヶ月以上前)

額の飾り羽がとてもおしゃれです ハッカチョウ

獲物は・・・蛇ではなさそう、アナゴかな? トビ

ASTIAのブルーがきれいだが・・・周辺減光が激しい pergear25mm

みなさん、こんにちは。

今日は早朝から兵庫県明石市付近の海辺を散歩していました。
シギやチドリを見たかったのですが、全く出会えませんでしたが、ハッカチョウの群れに出くわしたのはラッキーでした。

>南米猫又さん
>これほどはっきりと黒い波型の縞が確認できる写真は貴重ですね。
ありがとうございます。もう少し顔がわかる写真も撮りたかったのですが、すぐに葉っぱの下に隠れてしまいました。
>Red-crowned Woodpecker
googleで画像検索してみましたが、なるほど、羽の模様はコゲラに似ていますが、頭の上の赤色は日本でみられるアオゲラに似ていますね。海外の野鳥もカラフルで可愛いですね。いつか見る機会があればよいのですが・・・。

書込番号:24907944

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:998件

2022/09/04 21:11(9ヶ月以上前)

KiyoKen2さん、皆様、今晩は!

ようやく病も回復し、非常事態宣言から連絡を取っていなかった友人を誘って、神戸よさこい祭りを見に行ってきました。
そしたら、偶然にも友人も同じ時期、一日違いでコロナに感染していたらしく、気が合う友とはコロナも一緒にかかってしまうのかと笑いあっていました。
しかし、体調はまだまだ万全とはいかなくて、神戸よさこいの見物も適当にして、早々に帰宅しました。
何かとお気遣いをいただいた方もおられまして、申し訳ないような、ありがたいような心持でございます。
本当に、お気遣いありがとうございました。
本日も、これだけで、では、では!

書込番号:24908554

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:926件Goodアンサー獲得:19件

2022/09/06 23:35(9ヶ月以上前)

イシガケチョウ

ヒメカマキリ

ハラビロカマキリ

ニシキリギリス

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。


>南米猫又さん
XF16mmF1.4は発色とコントラストに特徴がありツアイス的な(使ったことはないので違うかも?)印象ですが、XF18mmF1.4はクリアで鮮明な印象です。
16mmの開放中央部はそこそこシャープですが、18mmの中央部は開放からとてもシャープです。
16mmも絞ればある程度向上しますが、18mmには到底及びません。

XF18mmF1.4ほど中央解像力に優れたレンズもそうそうないと思います。
ただ、隅も絞れば素晴らしく良好になりますが、中央に偏重しすぎているバランスの悪さは気になります。

自分はAF速度は気になりますが、精度はそこまで気にしないですね。
もちろん、撮りなおせない状況でピントが合っていなかったこともあります。


すべて最短撮影距離付近まで寄っていますが、2枚目は3cmほどなので小さいです。
しかも、どんどん登っていくので手を上げて撮っています。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24687899/ImageID=3711278/
3枚目の幼虫。成虫は2年ぶりに見ました。

書込番号:24911674

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:998件

2022/09/07 22:13(9ヶ月以上前)

KiyoKen2さん、皆様、今晩は!

コロナに感染すると、大阪では外食サービスが受けれます。
私もそのサービスを受けたのですが、10日でパックのご飯が3食分、豚汁が4食分、チューブの栄養食が一つでした。
他の人の話を聞くと、きっちり一週間分の食料とおやつ迄あったらしいのですが、あまりの感染者の増加に予算が足りなくなっているようです。
コロナで大阪府の予算も大変な事になっているでしょうね、少しでも食料を届けていただける、本当に感謝、感謝しかありませんね。

>南米猫又さん
何やら、お気遣いいただいたようで有難うございます、年齢を考えたら何時いなくなっても不思議ではありませんね。
何やら妖艶な雰囲気を漂わせていますが、チョッピリ上目遣いの眼差し、陰影のある色調が魅力的です。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/729/3729811_m.jpg

>あゆむのすけさん
それはそれは、2月に感染されていたのですね、有り難うございます、チョッピリですが私も同様の後遺症があります。
良かったですね、期待していたカワセミに出会えて、水面に映る岩とカワセミ、縦のアングルが決まっていますね。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/727/3727992_m.jpg

>ローストロロさん
素人目には同じように見える昆虫でも、パッと見れば名前が分かる博識ぶりには恐れ入ります。
エッ、大きさがたったの3pしかないのですか、大きさに比べたら立派な鎌をお持ちですが何を食しているのでしょうね。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/730/3730901_m.jpg

>Hinami4さん
有り難うございます、熱中症じゃなく最悪のコロナに感染してしまいましたが、何とか無事に生還できました。
差し込む光、涼しげな背景のボケ、夏の蒸し暑さよりは、暑さの中に涼しさを感じる、近づく夏の終わりを感じさせますね。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/726/3726152_m.jpg

>KiyoKen2さん
何かとお忙しそうですね、暇を持て余すよりは忙しい方が良い事ですよね。
上品なパープルカラーがとても素敵な電車ですが、こんなおしゃれな電車が車両は一両だけですか。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/727/3727346_m.jpg

>当たり外れも風まかせさん
有り難うございます、感染から回復しましたが、長い隔離生活、足の衰えが顕著で完調までは少し時間がかかりそうです。
良いですね、のんびりと釣り三昧、この環境だとコロナに感染する事はないでしょうね。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/727/3727554_m.jpg

>大和鹿丸さん
初めまして、素晴らしいカメラをお持ちなのですね、羨ましい、宜しくお願いしますね。
画質に何となく余裕を感じさせるような流石の写りですね、背景の木々の解像感は、まさに本物って感じです。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/729/3729209_m.jpg

書込番号:24912903

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:313件

2022/09/08 11:45(9ヶ月以上前)

KiyoKen2さん、皆さん、こんにちは。

2022神戸よさこいまつり 1
大勢の見物人やカメラマンで、撮影位置を確保するのが大変でした。若い人達の踊りで元気を貰い、64GBのSDカードが一杯になるまで(RAW)シャッター押してました。

>大和鹿丸さん
初めまして。中判のセンサーサイズの絵、いいですね!

>どじり虫さん
神戸よさこいまつりの撮影、お疲れ様です。私は舞子公園会場に行って来ましたが、暑くて、熱中症になる前に帰って来ました。

書込番号:24913441

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:313件

2022/09/09 12:09(9ヶ月以上前)

KiyoKen2さん、皆さん、こんにちは。

2022神戸よさこいまつり 2
暑いので木陰を探していると、カメラ爺さんが休んでいました。歳を聞くと85才と言われてビックリ!私もまだまだ頑張らねば…。

書込番号:24914985

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:313件

2022/09/10 12:01(9ヶ月以上前)

KiyoKen2さん、皆さん、こんにちは。

2022神戸よさこいまつり 3

書込番号:24916376

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:313件

2022/09/11 11:27(9ヶ月以上前)

KiyoKen2さん、皆さん、こんにちは。

2022神戸よさこいまつり 4
群舞の波動と粒子。調和の中の乱れと、乱れの中の調和。

書込番号:24917847

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:29件 HAPPY BIRDING, BEAUTIFUL JAPAN 

2022/09/11 12:29(9ヶ月以上前)

朝ご飯 キチョウ、かな?

これはお約束 電車とコスモス

マナーについて考える人

みなさん、こんにちは。

今日は朝から神戸市須磨区の総合運動公園を散歩してきました。
今日は探鳥はお休みで、久しぶりにXF70-300を使用しましたが、なかなか楽しめました。
コスモスはきれいでしたが、もう少しですかね。

>どじり虫さん
>当たり外れも風まかせさん
神戸よさこい、神戸在住ですが一度も行ったことないです。
快晴で海もきれいですね。若い人たちが楽しそうだし、躍動感があって素晴らしいですね。

書込番号:24917931

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:313件

2022/09/12 11:45(9ヶ月以上前)

KiyoKen2さん、皆さん、こんにちは。

2022神戸よさこいまつり 5

>あゆむのすけさん
神戸よさこいまつり、お勧めです。

書込番号:24919441

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:313件

2022/09/13 13:11(8ヶ月以上前)

KiyoKen2さん、皆さん、こんにちは。

2022神戸よさこいまつり 6

書込番号:24920992

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5448件Goodアンサー獲得:157件

2022/09/13 15:52(8ヶ月以上前)

いつもの大さん橋の夕方

彼岸花の咲く季節になりました

洋館はお月見の装飾

毎度毎度同じような写真ですが。。。

KiyoKen2さん、みなさんこんにちは(^^

ちょっとご無沙汰していました。
皆さまご活躍の様子でうれしいです(^^

私は『同じ写真しか撮れない病』を発症してます...
正確に言うと、同じ写真しか撮れないので、写真を撮る気にならない病ですね(^^
先日久しぶりに撮ったんですけど、やっぱり同じ写真にしかなりませんでした....
重症ですね。

手っ取り早い対処は、ロケーションを変えるコトなんだけど、なかなかその意欲も湧かないんですよね。
満足いく写真も撮れてないのに、場所変えるというのも気が引けるし(^^

まぁ、しばらくはスローペースでやって行きます。
というコトで、今回は生存証明の貼り逃げで失礼します(^^

書込番号:24921173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:998件

2022/09/13 22:16(8ヶ月以上前)

KiyoKen2さん、皆様、今晩は!

残暑厳しき今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。
夏の疲れが溜まって一番こたえる時期、くれぐれもご自愛ください。
先日は、神戸よさこい祭りに行ってきましたが、大阪でもこいや祭りが行われており覗いてきました。
厳しい日差しの中で、激しい踊りを楽しそうに踊っており、その楽しさがこちらにも伝わり、まさに青春、良いですね若いって事は。
本日は、これだけで、では、では!

書込番号:24921763

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:313件

2022/09/14 12:58(8ヶ月以上前)

KiyoKen2さん、皆さん、こんにちは。

2022神戸よさこいまつり 7

>タツマキパパさん
体に気をつけて、のんびり行きましょう。

書込番号:24922548

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3056件Goodアンサー獲得:15件 縁側-洗濯ひもの吊り写真の掲示板

2022/09/14 20:14(8ヶ月以上前)

human Nosferatu 2045 

みなさん、KiyoKen2さん、こんにちは

★ あゆむのすけさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24830764/ImageID=3730085/
ハッカチョウが背景から浮き出し身体特徴が見え、
ツタの葉から中型の鳥だとわかるし民家に来る習性も。
人懐こそうな表情、絡む葉の緑や木材の節や年輪もグー、
それでいて力みを感じさせない描写が好みです。

★ どじり虫さん、
★ 当たり外れも風まかせさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24830764/ImageID=3730237/
ジョーカーみたいなユニフォームに不可解なメイク!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24830764/ImageID=3731229/
大学も参加するのですね。
「よさこい」は全国規模の大イベントだと聞いています。
自分にとっては未体験の新文化で、そのうち調べようと思って調べたことがありません。
もしかして日本最大の全国規模ダンスフェスティバルなのでしょうかね。

★ ローストロロさん
> しかも、どんどん登っていくので手を上げて撮っています。

撮影現場のカマキリくんとローストロロさんの異なる目的の対比が詩のように伝わってきます。
短い説明もいいですね。

2つのレンズ描写の説明ありがとうございます。
軟調レンズが好きなのでぼくにはXF16mmF1.4のほうがいいかもしれません。
両方ともX-A1で撮られているのでAFは問題ないとわかりました。

★ タツマキパパさん
> 正確に言うと、同じ写真しか撮れないので、写真を撮る気にならない病ですね(^^
> 先日久しぶりに撮ったんですけど、やっぱり同じ写真にしかなりませんでした....
> 重症ですね。

それは人類病です。
好きなものしか撮らないからです。
ぼくは人類の出方を監視撮影していますので、休みたくても休めません。
吸われてしまいます。
https://www.youtube.com/watch?v=RcvNrKIl3rU

書込番号:24923118

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5448件Goodアンサー獲得:157件

2022/09/15 08:55(8ヶ月以上前)

変わらない坂道

ようやく晴れた。気がする。

いろどり

KiyoKen2さん、みなさんこんにちは(^^

もしかすると今年に限った話ではないのかも知れませんが、8月からこっち、どうにもお天気が悪いですね。

予報では晴れ!となっていても、どんよりしているコトが多かったです。
夕焼けらしい夕焼けは全然ありませんでしたね。

スッキリ晴れないと、写真撮る気になりません(^^
贅沢になっちゃったんでしょうか。
イヤ、去年はもっと晴れたような気がするんだけどな。。

彼岸花を撮りにいく時にはゼヒ晴れて欲しいです。
でも、台風がね。。。。。


●当たり外れも風まかせさん、こんにちは(^^

ハハ(^^
体調は全く問題ないんですけどね?。
変な病気が早く治りますように(^^

●南米猫又さん、こんにちは(^^

>好きなものしか撮らないからです。

好きなモノしか撮らないですねぇ(^^
好きなコトしかやらないし。
その辺が職業カメラマンに魅力を感じない理由でしょうね(^^

>吸われてしまいます。

吸血鬼のターゲットにされるのは、女性というイメージです(^^
乙女は天敵かも知れませんが....
あぁ、でも吸血姫ってのもいるのか。

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3733334_f.jpg

サキュバスさんですね♪

書込番号:24923745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:313件

2022/09/15 13:24(8ヶ月以上前)

KiyoKen2さん、皆さん、こんにちは。

2022神戸よさこいまつり 8

老若男女の多彩なチームの演舞で、楽しかったです。

書込番号:24924074

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:313件

2022/09/16 13:25(8ヶ月以上前)

KiyoKen2さん、皆さん、こんにちは。

2022神戸よさこいまつり 9

書込番号:24925518

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5448件Goodアンサー獲得:157件

2022/09/16 14:24(8ヶ月以上前)

残照

近所の谷戸田。収穫近し。

夕方は楽しい時間(^^

江ノ島を眺めて

KiyoKen2さん、みなさんこんにちは(^^

連休だというのに、台風直撃はイタイですね....
また、カメラを触らずに終わりそうです。
無水エタノールを買ってきたので、レンズとかセンサーの掃除でもしておきます。

さてさて、この時期、気になるのは彼岸花とiPhoneですけど、見頃、買い時はいつになるんでしょうね(^^

彼岸花は去年は20日に撮りに行って、少しピーク過ぎって感じでした..
一昨年と一昨々年は28日とか29日に行って、ちょうど満開だった感じですね。
今年はどうかな。
台風のタイミングに当たらないと良いのですけど...

近所の開花状況を見ながら出かけたいと思います。

iPhoneは別に今ので困ってないので、まぁノンビリで良いかな(^^;

書込番号:24925579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3056件Goodアンサー獲得:15件 縁側-洗濯ひもの吊り写真の掲示板

2022/09/16 16:26(8ヶ月以上前)

iPhone11 ノーマルモード  

iPhone11 ポートレートモード

X-A1 アフリカナガバモウセンゴケの花

こんにちは

ベランダの鉢植え植物の整理ですが、ムシトリスミレだけは花が絶えず、
しかしもう鉢が窮屈になっているので咲いたまま本日植え替えを敢行しました。
ちゃんと根づくといいんですけど不安。
手が汚れていて写真撮りませんでしたが先々週はこんな感じでした。

食虫植物は毎日成長が確認できるのでお勧めです。
エアプランツの成長はやたら鈍く、知らぬ間に子株などできていると嬉しいです。

★ タツマキパパさん
> サキュバスさんですね♪

英語でそう言うんですね。 勉強になりました。
次はiPhoneより変態レンズ買ったほうが楽しいんじゃないですか?

書込番号:24925726

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:926件Goodアンサー獲得:19件

2022/09/16 18:14(8ヶ月以上前)

エビガラスズメ

オオカマキリ

ハラビロカマキリ

モンキアゲハ

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。


>どじり虫さん
ヒメカマキリを自宅敷地外で見るのは初めてでしたが、西日本では比較的ふつうに見られるそうです。
しかし、京都府では分布の北限に近く、希少種かつ準絶滅危惧種だそうです。
鎌は他の昆虫などを捕らえて食べるのでしっかりしていますが、言われてみれば体長のわりに大きく見えますね。


>南米猫又さん
>軟調レンズが好きなのでぼくにはXF16mmF1.4のほうがいいかもしれません。
XF16mmF1.4は全然軟調ではないですよ?
前回もそういうつもりで書きましたが、18mmF1.4以上にコントラストが高く影が少し暗くなります。
A1とA7の使用でトーンはハイライト・シャドウともに-1を基本にしていますが、シャドウを-2にすることも多かったです。
それに玉ボケが賑やかなのと、ボケが汚く感じる場合もありました。
寄れるのは便利でしたが、どうにもクセが強いレンズでしたね。


1枚目は自宅の塀で、2枚目は外壁です。
オオカマキリは5月下旬に幼虫を見て以来、今年初めて成虫(10cmほどのメス)を見ました。

3枚目は5cmほどのオスです。
ちなみに、オスを見るのは初めてで、前回3枚目は7cmほどのメスです。
オオカマキリもオスはあまり見ませんし、カマキリのオスは珍しいようですね。
鎌に付いた緑色の液体(草の汁?)を舐めていました。

4枚目はこの辺りを飛び回りながら蜜を吸っていて、近寄っても逃げないのでA1でも撮れそうな気がしました。
まあ、50mmでは寄るのに時間がかかるし物理的に寄れないこともあり、望遠ズームのほうが撮りやすかったと思いましたが。

書込番号:24925878

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:313件

2022/09/17 11:56(8ヶ月以上前)

KiyoKen2さん、皆さん、こんにちは。

2022神戸よさこいまつり 10

書込番号:24926863

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:29件 HAPPY BIRDING, BEAUTIFUL JAPAN 

2022/09/17 14:09(8ヶ月以上前)

モズの季節がやってきました

甲羅ごと食べちゃうの? アオサギ

みなさん、こんにちは。

今日は朝からいつものフィールドで探鳥しました。
モズが高鳴きし始めてました。もうすぐ秋、なんですね。

>当たり外れも風まかせさん
>神戸よさこいまつり、お勧めです。
いつか行ってみたいと思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24830764/ImageID=3732936/
みんな、いい笑顔です。

>タツマキパパさん
>正確に言うと、同じ写真しか撮れないので、写真を撮る気にならない病ですね(^^
・・・私も同じような写真ばかり撮っていますが、あまり深く考えずに撮ってます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24830764/ImageID=3732980/
暗い背景に浮かび上がった彼岸花と後ろの稲穂がマッチして素敵な一枚ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24830764/ImageID=3733479/
映画のような、アニメにも出てきそうな情景、素敵な場所ですね。

>どじり虫さん
>こいや祭り
みなさん楽しそうですね。写真も迫力があります。

>南米猫又さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24830764/ImageID=3733334/
モデルさんですよね?それとも何かのイベントでしょうか?吸血鬼ですかね?ゾクッとする描写です。

>ローストロロさん
>エビガラスズメ
初めて聞いた名前ですが、けっこう凝った名前の蛾ですね。鳥のスズメと関係があるのでしょうか?

書込番号:24927039

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5448件Goodアンサー獲得:157件

2022/09/17 22:00(8ヶ月以上前)

密集して咲いてます

ギューッ。

青空が欲しいなぁ。

近所の田んぼにて

KiyoKen2さん、みなさんこんばんは(^^

雨が降る前に。と思って、近所に彼岸花を撮りに行ってきました。
曇りは曇りで撮りやすくて良いのですけど、なんか思ってる色にならないのが難しいです。
レタッチ才能ゼロなので、やっぱり晴れてる方が撮りやすいかな....

●南米猫又さん、こんばんは(^^

サキュバスは吸血鬼ではありませんけどね〜。

>次はiPhoneより変態レンズ買ったほうが楽しいんじゃないですか?

そうですね〜。マンネリに一番良く効くクスリは、新しいレンズですよね〜。
とはいえ過去の経験から、クセ玉は結局使わなくなるコトもよく分かっています(^^
となると、今まで使ったコトがない種類のレンズ。例えば魚眼とかが良いのかな...
iPhoneにワイドアダプタを付けて撮ってみようかな♪

●あゆむのすけさん、こんばんは(^^

マンネリ病は、今まで何度も発症してきて、そして毎回克服できずになし崩し(誤用)になってきた病です...
根治はありえないんでしょうね(^^
過去に撮ってきた同じような写真を全部消してしまえば、マンネリであるコトを一時的にごまかせますが、SNSとかにアップしちゃうとそうもいかないですよね(^^;;

>映画のような、アニメにも出てきそうな情景、素敵な場所ですね。

多分、いろんな映画とかドラマとかでこすり尽くされた場所です(^^
とても良いロケーションなんですが、さて、どう撮ったモノか.....(^^;;

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24830764/ImageID=3734239/

獰猛な顔つきですね〜。
獰猛というか凶悪というか....
恐竜の子孫というのも納得ですね。

カメも捕食するんですね。
外来生物の駆除であれば、どんどんやって頂きたいトコロです。
在来種はご勘弁を。

書込番号:24927707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:313件

2022/09/18 11:57(8ヶ月以上前)

KiyoKen2さん、皆さん、こんにちは。

2022神戸よさこいまつり 11

>タツマキパパさん
彼岸花、綺麗に撮れてますね!

書込番号:24928465

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:998件

2022/09/18 22:09(8ヶ月以上前)

KiyoKen2さん、皆様、今晩は!

沖縄、九州地域では台風で大変な状況のようで、大阪でも徐々に台風が近づいているようです。
今年は、台風の当たり年になるのかもしれませんね、皆様もくれぐれもお気をつけください。
写真は、前回のこいや祭りの続きでございます。

>当たり外れも風まかせさん
舞子公園会場 へ行かれたのですか、背景も綺麗ですしとても良い所ですよね、私もそちらへ行けば良かったと思っております。
良いですね、皆さんのびやかに踊っていらして、チームワークが大事なよさこいですが、ばっちり決まっていますね。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/731/3731728_m.jpg

>あゆむのすけさん
神戸よさこいは御存じなかったのですね、私は見させていただいたのは今回で3度目でした。
もうコスモスが咲いているのですか、可憐なコスモスと背景の電車、良いタイミングで撮られていますね。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/732/3732089_m.jpg

>タツマキパパさん
『同じ写真しか撮れない病』の発症ですか、いつも素敵なお写真、スキルが高いゆえの悩みでしょうかね。
夕暮れ時の素晴らしい夜景に、寄り添う二人の姿、まるで絵にかいたような最高のシチュエーションですね。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/732/3732979_m.jpg

>南米猫又さん
大学生が中心ですが、年齢層の幅も広いですし、日本最大規模のダンスフェスティバルかもしれません。
まるでオカルト映画の一場面みたいな雰囲気ですね、光るろうそくの明かりがとても魅力的で、鋭い眼光の先に何が見えているのでしょうか。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/733/3733334_m.jpg

>あゆむのすけさん
こいや祭り、本当に皆さん仲が良くて楽しそうでしたよ、よさこい踊りのおかげで良い仲間が出来て羨ましいです。
凄い、固い甲羅もお構いなしに亀も食べるのでしょうか、何気に足元にボロボロになった電卓が落ちてますね。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/734/3734239_m.jpg

>ローストロロさん
所によっては準絶滅危惧種になっているなんて、身近な生き物でも色々な原因で絶滅の危機にあるのですね。
この蝶は比較的によく見かけますが、昔はそんなに見なかったような気がするのですが気のせいでしょうね。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/733/3733906_m.jpg

書込番号:24929405

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:926件Goodアンサー獲得:19件

2022/09/18 23:02(8ヶ月以上前)

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。


>あゆむのすけさん
「スズメガ」の由来は鳥のスズメのように飛ぶからだそうです。
忙しなく羽ばたき、ホバリングしたりもします。
その中でもオオスカシバは特に人気があります。
「エビガラ」のほうは腹部の両側が紅色と黒色の筋模様になっていて、エビぽく見えるからだそうです。
自分の写真では見えませんが。


>どじり虫さん
実は、神戸よさこいは自分も初めて知りました。
こちらは発祥地ですが、北海道と東京以外は初耳でした。
そこまで全国的になっているとは知りませんでした。

>この蝶は比較的によく見かけますが、昔はそんなに見なかったような気がするのですが気のせいでしょうね。
もともと南方系で西南日本に多く、関西周辺では都市郊外でもよく見られるそうですよ。


近所の公園で猫を撮ってきました。
4枚目は草を食べています。

書込番号:24929483

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:313件

2022/09/20 12:39(8ヶ月以上前)

KiyoKen2さん、皆さん、こんにちは。

2022神戸よさこいまつり 12

凄い風圧と風音で台風14号が過ぎて行きました。

書込番号:24931841

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:639件Goodアンサー獲得:32件

2022/09/20 14:58(8ヶ月以上前)

X-T100 パートカラー(イエロー)

X-T100

KiyoKen2さん、皆さん、こんにちは。
最近X-T100を入手しました。よろしくお願いします。

書込番号:24932020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5448件Goodアンサー獲得:157件

2022/09/20 16:48(8ヶ月以上前)

雨と雨の間に

なかなか晴れないですね

晴れたらキラキラなんだけど

田んぼの花

KiyoKen2さん、みなさんこんばんは(^^

台風一過でスッキリ...とは行かない感じですね。
被害にあわれた方にはお見舞い申し上げます。

わが町は、特に河川の氾濫などなかったようです。
田んぼの様子は見に行っていませんけど、どうかな....
収穫前の稲がどうなったのか心配。
そしてまだちゃんと撮影できていない彼岸花も心配。

でも、しばらく晴れは無さそうなので、今年は思ったような撮影はできないかな。
と、こういう時にイロイロ工夫するのがマンネリ防止には役立つんでしょうね。
でも、曇りだとテンション上がらないんですよね....(^^;;

●当たり外れも風まかせさん、こんにちは(^^

よさこいの集団芸、イキオイがありますよね。
動きの速い被写体は撮るのが難しそうです(^^

●どじり虫さん、こんにちは(^^

スキルが高ければ、変な病気にかからずに済むのでしょうけどね...(^^;
もっと、いろいろと撮り方のレパートリーを増やさないとイケマセン。

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3734777_f.jpg

カラフルなコスチュームに、大きな動作。
飛び出してくる感がありますね。
良いタイミングを押さえていてスバラシイです(^^

書込番号:24932173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:44件

2022/09/20 20:49(8ヶ月以上前)

KiyoKen2さん、みなさんこんにちは。

コメントを頂いた、あゆむのすけさん、南米猫又さん、当たり外れも風まかせさん、どじり虫さん
ありがとうございます。

北海道の雌阿寒岳と阿寒富士に登って来ました。
昨年もこの時期に雌阿寒と羅臼に登りましたがどちらも強風と極寒の修行登山。今回は幸運にも晴天&無風に恵まれました。

機材はGFX100S+GF23mm F/4 WRとα7RW+28-200mmを持って行きました。

上げた画像はGFX100Sで撮ったものでLightroom Classicで現像してます。SILKYPIXでも現像してみましたがこちらは自然な優しい仕上がりになります。
Lightroomはこってりシツコイ色彩で空が独特。ソフトウェアでも仕上がりの印象が異なります。

書込番号:24932497

ナイスクチコミ!7


ぬちゃさん
クチコミ投稿数:974件Goodアンサー獲得:50件

2022/09/21 00:17(8ヶ月以上前)

フジユーザーの皆様ご無沙汰です。

Dxoが対応したのでやっとH2s本格稼働できます。週末は台風のおかげで撮りためていたRAWを整理することができました。ぼちぼち出していきます。

8月のおの恋まつり、娘は参加しませんでしたが、スクールのチームの応援で撮影に行ってきました。

秋はよさこいやダンスのイベントの季節ですね。

書込番号:24932812

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:313件

2022/09/21 14:28(8ヶ月以上前)

KiyoKen2さん、皆さん、こんにちは。

2022神戸よさこいまつり 13

>乃木坂2022さん
初めまして。向日葵がダイナミックですね!

>タツマキパパさん
演舞はタイミングもありますが、楽しい雰囲気が出てるのもいいと思います。

>大和鹿丸さん
空のシツコイ色彩、映画のような雰囲気…。

>ぬちゃさん
おの恋まつり、続編楽しみにしています!


書込番号:24933411

ナイスクチコミ!5


ぬちゃさん
クチコミ投稿数:974件Goodアンサー獲得:50件

2022/09/21 17:38(8ヶ月以上前)

京都でした。岡崎公園で開かれるアニメイベントに行きたいという嫁と娘を会場に連れていって平安神宮で別行動。
アニメイベントのほうではコスプレステージも撮りましたが、キャラに思い入れがあるわけでもなくとはいえレイヤーの方にも集中できず平凡な写真しかないので選ぶのも面倒で全消しにしてしまいました。年ですかね、女性なだれでもと思っていた若さを取り戻したい。

>当たり外れも風まかせさん
続編は予定していなかったのでおまけの一枚だけ。夜のステージはDxOが対応前でISO上げるの怖くてブレブレでした。
応援していたチームのママさんたちに乗せられてフォトコンに初めて写真送ってみましたが、入選の連絡はありませんw。ひとまず夏休みの宿題提出程度の気分でしたが、機会があればまた挑戦してみようかなと思いました。

>大和鹿丸さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24830764/ImageID=3735366/
大自然。やっぱりGXFの絵は圧倒されます。いやXでも負けない写真を撮れるはず...と思って頑張ってます。

>タツマキパパさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24830764/ImageID=3733826/
花の写真も素敵ですが、たまに見る波に感心しっぱなしです。涼しくなって彼岸花にコスモス、いい季節です。

>南米猫又さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24830764/ImageID=3729811/
肖像画のようで。。。語彙なくてうまく言えませんがなんか好きです。モチーフ選びなのかな。

書込番号:24933573

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:313件

2022/09/22 11:59(8ヶ月以上前)

KiyoKen2さん、皆さん、こんにちは。

2022神戸よさこいまつり 14

>ぬちゃさん
イベント撮影、お疲れ様です。

書込番号:24934509

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5448件Goodアンサー獲得:157件

2022/09/22 17:01(8ヶ月以上前)

ちょっと普通過ぎるかな。。。

今シーズン貴重な陽射し。。(^^

石段

夜のとばりが。。

KiyoKen2さん、みなさんこんばんは(^^

急に寒くなりましたね。
そろそろ長袖を用意しなければ....
晴れればきっと暑いんだと思いますけど、全然太陽が出ませんからね。

今回もまた彼岸花です。
今年は近所で撮って終わりになりました。

----------
●ぬちゃさん、こんばんは(^^

海はそれだけで絵になりますけど、夕方になるとさらにパワーアップしますね(^^
目を瞑ってシャッターを押すだけでOKの世界です。

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3735620_f.jpg

直線で構成されたシーンに少ないカラーで、ダイナミックさを感じます。
シンプル故のセンスの良さがありますね(^^
平安神宮行ってみたいです。

書込番号:24934838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:998件

2022/09/22 21:00(8ヶ月以上前)

KiyoKen2さん、皆様、今晩は!

台風は、大阪では大した事もなく過ぎていきましたが、他の地域では被害に遭われた方もおられるようです。
新たに台風15号が発生して、この三連休に影響を与えそうで、今年は台風の当たり年になりそうですね。
この土曜日に、大阪の北加賀屋、その昔には造船の町として知られた地域が、アートが散りばめらた町になっていると聞いて行ってきました。
確かに、民家の壁や、倉庫の壁、工場の塀にアートが描かれていましたが、散りばめすぎていて、くたくたになって帰ってきました、
しかし、町おこしの一環として、このような試みは素晴らしい事だと思います。
本日は、これだけで、では、では!

書込番号:24935128

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5448件Goodアンサー獲得:157件

2022/09/23 22:14(8ヶ月以上前)

今年の白(^^

以前撮ったお気に入り(^^

数年前の夕暮れ

あぜ道

KiyoKen2さん、みなさんこんばんは(^^

今回もまた彼岸花です。
悪しからず。

しかも、ちょっと古いヤツです。
だって、今年はお天気がアレで、ちゃんと撮れてませんから...
悪しからず。トホホ。

レンズのEXIFがないモノは、多分タムロンの180mmマクロです。

書込番号:24936740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:29件 HAPPY BIRDING, BEAUTIFUL JAPAN 

2022/09/24 18:22(8ヶ月以上前)

可愛い顔とするどい嘴 モズ

コノテガシワの球果をついばむヤマガラ

彼岸花は蝶に好かれますね

言葉の意味はよくわからんが、とくかく、ほうこうぼうかわかんりはし

みなさん、こんにちは。

今日も朝から近所のフィールドで探鳥しました。
この季節になるとモズとホオジロがたくさん出てきます、もうすぐやってくる冬鳥も待ち遠しいです。

書込番号:24938001

ナイスクチコミ!4


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1559件

2022/09/24 19:43(8ヶ月以上前)

愛車との最後の別れのショット

あと一回はバーベキューしようと思ってますが・・・

温泉街 閉店のお店もチラホラありました(T_T)

みなさんこんばんは!

しばらくすぎて申し訳ないです。
久しぶりのご投稿の方と
初めてのご参加の方もお見えになられたので
先にコメントさせていただきます。

>大和鹿丸さん
フジカラースレへのご参加ありがとうございます。
なんとGFXのユーザー様は初めてですね。
圧巻のお写真ありがとうございます。
GFXはみなさん興味があると思いますので継続してご参加されると幸いです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24830764/ImageID=3735383/
色の良さと深みは流石ですね!

>ぬちゃさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24830764/ImageID=3735495/
早速のH2Sのお写真躍動感もあり素敵な1枚です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24830764/ImageID=3735623/
この写真もいい!!

>乃木坂2022さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24830764/ImageID=3735295/
X-T100も買われたのですね。
使い勝手はどうでしょう。

>当たり外れも風まかせさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24830764/ImageID=3735597/
たくさんのよさこいのお写真ありがとうございます。
右の方のジャンプ力見事です!

>あゆむのすけさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24830764/ImageID=3736607/
モズですか〜
私も撮りたいのですがなかなか出会えません(^_^;)

>タツマキパパさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24830764/ImageID=3736330/
X−T10懐かしいな〜T20買ったときに下取りに出してしまいましたがなかなか良いカメラでした。
そしてこの色合い良いですね〜

>どじり虫さん
どじり虫さんもコロナ感染してしまいましたか(^_^;)
でも元気にお写真撮られているようで安心しました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24830764/ImageID=3734777/
よいですね〜このお写真で元気がもらえました。

>ローストロロさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24830764/ImageID=3733904/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24830764/ImageID=3730902/
この構えはほんとカッコいいですよね!
カマキリ好きなんですが北海道にはいないので残念です(T_T)

>南米猫又さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24830764/ImageID=3733868/
スマホのレベルが凄くなってきて
拘りのない人には1眼が不要になるのもわかる気がします・

>Hinami4さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24830764/ImageID=3726148/
気になるレンズなのでとても参考になりました!
わたしもマクロ一つほしい!

書込番号:24938124

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:18件 縁側-食べて飲んで歩いて撮っての掲示板

2022/09/24 20:49(8ヶ月以上前)

こんばんは。
「その9」で投稿させて頂いた者です。
今回も貼り逃げになると思いますが宜しくお願いします。

少し前ですが、近所?のひまわり畑を撮影してきました。(埼玉県所沢市、通称「比良の丘」)

例年より開花が遅めで、9月上旬が見頃でした。

彼岸花は、数年前に上皇陛下、上皇后陛下が訪れて全国区となった?埼玉県日高市の「巾着田」です。

仕事の関係で開花時期に休みが無いことが確定していたので、ここへは夜に行ってみました。
当たり前ですが、誰も居なかったです・・・
照明も一切ないため懐中電灯を持参して現地へ。
しかも曇り空で月も星も一切ない状況のだったため、高い感度で露光時間も長めにしました・・・
月明かりでもあればもっと低感度の短い露光時間で撮影できたと思いますが。

お肉てんこもりの丼は、埼玉県狭山市にある「豚丼専門店木ノ下」で、私のお気に入りのメニュー、しょうが焼き丼です。

失礼しました。

書込番号:24938235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:639件Goodアンサー獲得:32件

2022/09/24 22:44(8ヶ月以上前)

X-T100 の HDRアート

X-T100 の HDRアート

X-T100 の HDRアート

同じ場面をフルオート撮影 X-T100

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。

X-T100買ったばかりの3連休で色々試し撮りしています。
今日は旅先で上位機には非搭載の「HDRアート」を試してみました。

これ、電子シャッターで複数枚撮って合成してるみたいで、暗くなると手持ちでは手ブレしたみたいになります。感度をISO800までしか上げられないので、夜景を撮る時は三脚必須になります。今度試してみます。

作例は、すべてJPEG撮って出しです。

>KiyoKen2さん
>>https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24830764/ImageID=3736644/

こちらの画像、CANONのレンズでEXIFが残ってますけど、マウントアダプターは何をお使いでしょうか?
自分もマウントアダプター持ってますけど、レンズ名や露出は出ません。

書込番号:24938410

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:17件 縁側-ひなのすけ、はるたろう 〜 我が家のワンコの縁側の掲示板ひなパパ 

2022/09/25 16:20(8ヶ月以上前)


KiyoKen2さん、皆さん、今日は。
ご無沙汰しています。

あゆむのすけさん、初めまして。
プロフィール拝見しましたが、from OKINAWA さんとお知り合いなんですね。
OKINAWA さんととは、沖縄スレで長〜いお付き合いでしたが、地域交通板がなくなって、交流減ってしまいました。

おりばさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24830764/ImageID=3736685/
400秒露光とはビックリです。
日中撮った写真と言われても、見分け付きませんね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24830764/ImageID=3736686/
相変わらず破壊力のあるグルメ画像。(^^;;

乃木坂2022さん、初めまして。
HDRアート、面白そうな機能ですね。
私の持ってるフジ機には搭載されていない機能です・
X-T100のようにコンパクトでEVFがあるカメラ、よいですね。


今日は、彼岸花撮りにワンコと巾着田まで行ってきました。
残念ながら、見頃すぎてましたけど、敷地が広いので、まだ見頃の彼岸花も少し残っていました。
先週の三連休初日が一番条件が良かったみたいですが、その後はずっと雨で、今日がラストチャンスでした。
コロナのために過去2年間中止だったので、3年ぶりの巾着田です。

書込番号:24939293

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:44件

2022/09/25 17:36(8ヶ月以上前)

KiyoKen2さん、こんにちは。同じFuji製としてよろしく願いします。

ぬちゃさん、コメントありがとうございます。
生成されるRAWファイルサイズがデカいので大変ですわ。一枚、11648X8736で200MB+αになります。


画像の一枚目は・・・阿寒富士。きれいな成層火山でスコリアで出来たジャリの山って感じ。

二枚目は・・・雌阿寒岳からポンマチネシリ火口原と阿寒富士の眺め。
天気が良かったので左奥に釧路湿原、そして北太平洋、右に日高山脈が襟裳岬で海に落ちます。

三枚目は・・・雌阿寒岳の頂上から火口原ごしに阿寒湖と雄阿寒岳、雄阿寒の左に斜里岳、その左奥が知床連山。

四枚目は・・・オンネトーから見た雌阿寒岳と阿寒富士です。

書込番号:24939397

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:998件

2022/09/25 21:21(8ヶ月以上前)

KiyoKen2さん、皆様、今晩は!

本日、天王寺のお寺にお参りした帰りに天王寺公園に立ち寄りますと、ほんの少しですが彼岸花が咲いていました。
今年は行く機会がないので彼岸花の撮影は諦めていましたが、カバンにカメラを入れていたので撮る事が出来ました。
何だか、得をした気分、まったく期待していなかったのでストレスが解消されましたよ。
本日もこれだけで、では、では!

書込番号:24939695

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:926件Goodアンサー獲得:19件

2022/09/25 21:38(8ヶ月以上前)

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。


>KiyoKen2さん
オオカマキリはウィキペディアによると、北海道にも生息しているそうですよ。
と言っても、北海道全域ではないでしょうし、南方ほど大型化する傾向なので少し小さいですが。


XF18mmF1.4とVILTROX 33mmF1.4にMARUMIのソフトファンタジーを付けています。
レンズ側のフィルター径は62mmと52mmですが、58mmのフィルターを変換しています。

ちなみに、XF18mmF1.4の角型フードはフィルター枠上部が接触して使えませんが、付属のフードならば問題なく使えます。
角型フードには、あまり厚みのない62mm1枚しか無理そうですね。

書込番号:24939720

ナイスクチコミ!5


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1559件

2022/09/26 16:14(8ヶ月以上前)

河川ではこれが見れるような時期になりました。

新幹線のおかげで廃線が決まったニセコ駅です 

個人的には北海道には寝台特急のほうが良いように思います。

引退したニセコエクスプレス

みなさんこんにちは
昨日は一人で出かけれたので少しだけ小さい秋を見つけに旅にでてきました。

>ローストロロさん
北海道にも大カマキリいるようですね。
たしかわたしの子供の頃に捕まえてた子がいたように記憶していますが私は一度も野生のカマキリは見たことがありません。
おそらくもう私の地域では生息してないと思います。でも最近の北海道はあたたかくなってきているのでカマキリが見られることが今後あるのかもしれません。
昔は殿様バッタなども普通にいたのですが、今は見なくなりました。
田舎のほうに行けばたくさんいるんですが・・・

>どじり虫さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24830764/ImageID=3737079/
彼岸花の撮影ができて良かったですね〜
カメラを持ち歩いているととっさの時に役にたちますね。

>大和鹿丸さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24830764/ImageID=3736987/
いや〜凄い絶景ですね!
大和鹿丸さんは北海道在住ですかね。
わたしは道南ですが道東のほうのお住まいですかね。
そちらのほうは遠くてなかなか行ける距離ではないので写真で楽しませてもらいます。
ありがとうございます。

>キツタヌさん
お久しぶりです!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24830764/ImageID=3736963/
他のほうでも拝見させてもらってますが、ホントかわいい!癒される〜
レンズの表現力もさすがの描写です!

>乃木坂2022さん
レンズアダプターは  Fringer EF-FX II を使ってます。
キヤノンのコスパの良いレンズが使えるのが魅力です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24830764/ImageID=3736754/
HDRアートですか私が持っているX-A5にも搭載されていますが、これらの機能はあとでRAW現像で使えるとよいのですが・・・

>すえるじおおりばさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24830764/ImageID=3736685/
これほんと凄いですね〜
なるほどですね。夜ならば人がいないのでこうゆう撮り方もあるんだなと感心しました。
真っ暗での撮影なのに昼撮ったかのようですね。



書込番号:24940642

ナイスクチコミ!4


ぬちゃさん
クチコミ投稿数:974件Goodアンサー獲得:50件

2022/09/26 19:38(8ヶ月以上前)

終末は散策しましたが、特にこれといった写真も撮れませんでした。
蝶が気持ち悪かった一枚だけ。

>当たり外れも風まかせさん
次は来週末の明石どんとこい祭りですかね。残念ながら私は日曜は参加できず土曜日のみになりそうです。行かれたらまた見せて下さい。

>どじり虫さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24830764/ImageID=3735970/
古い建物にアート撮り甲斐ありそうですね。

>あゆむのすけさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24830764/ImageID=3736612/
すごいレンズですね。情報量に圧倒されました。ちょっとカメムシを応援したくなりますw

>KiyoKen2さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24830764/ImageID=3736646/
バーベキューのエビ好きです
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24830764/ImageID=3737308/
気持ちの良い空ですね。やっぱり広角欲しいな。

>すえるじおおりばさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24830764/ImageID=3736684/
反戦デモかな。どこかにNO WARって書きたいです。

>乃木坂2022さん
HDR遊び、たのしそうですね。今度やってみよう。

>キツタヌさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24830764/ImageID=3736965/
かわいい。ちゃんと待ってくれるんですね。かしこいですね。
うちの犬はこんなに待ってくれない。

>大和鹿丸さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24830764/ImageID=3736987/
岩肌から遠くの山までしっかりくっきり。いいですね。

>ローストロロさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24830764/ImageID=3737088/
まったり猫にソフトフィルター、鉄板ですね。(あれ?最近鉄板聞かないな)

書込番号:24940896

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:17件 縁側-ひなのすけ、はるたろう 〜 我が家のワンコの縁側の掲示板ひなパパ 

2022/09/26 21:42(8ヶ月以上前)

6匹の集合写真

望遠不足でした。

これはソニー機

これもソニー機

今晩は。

KiyoKen2さん
> HDRアートですか私が持っているX-A5にも搭載されていますが、これらの機能はあとでRAW現像で使えるとよいのですが・・・

えっ、HDRアートはX-A5にも搭載されているんですか・
ってことは、X-A7にも 。。。 取説見たら、ありますね。
乃木坂2022さん宛のコメントに、ウソ書いちゃいました。(汗

ぬちゃさん
> かわいい。ちゃんと待ってくれるんですね。かしこいですね。
> うちの犬はこんなに待ってくれない。

ワンコ自慢の飼い主なので、褒められると木に登ります。
前期高齢犬なので、仏頂面が多くなって、うれしそうな表情減りました。
人間と一緒ですね 。。。 歳取るといつも不機嫌そうで笑わなくなるってヤツです。


巾着田では、地元のワンコ繋がりの知り合いに会ったので、集合写真撮らせてもらいました。
55-200mm持って行ったのですが、この時は56mm付けてたので、望遠不足。
3、4枚目は、知り合いのソニー機です(データ送ってもらいました)。
6匹の集合写真、なかなか6匹が揃いません。(^^;;

書込番号:24941105

ナイスクチコミ!3


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1559件

2022/09/26 22:11(8ヶ月以上前)

みなさんこんばんは
まだアップする写真があるので本日2度目の投稿です。

>キツタヌさん
HDRなどはなかなか使う機会がありませんがたまに遊びでいじりたくなります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24830764/ImageID=3737445/
望遠不足とのことですがこれはこれで風景も入っていい感じですね。
ソニー機のほうも人気があるのがわかるような気はします。
でもFUJIカラーは楽しいんですよね!

>ぬちゃさん
広角あるとなぜか使いたくなるのでおススメですよ。
FUJIの広角はお高いですけど良いんだろうな〜と思いますが。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24830764/ImageID=3737371/
XF70-300っていい写りするな〜ほしいけどちょっとだけ高価ですかね。

1枚目4枚目ベルビア
2枚目3枚目プロビアです。
PLフィルター使用

書込番号:24941149

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5448件Goodアンサー獲得:157件

2022/09/27 16:17(8ヶ月以上前)

静かな池

天球

対比構造

そら

KiyoKen2さん、みなさんこんにちは(^^

日曜、月曜は久しぶりにスッキリと晴れました。
今日はまた曇っちゃったな....

晴れてくれたおかげで、撮りたいと思っていたのに近い感じで彼岸花を撮るコトができました。
本当に撮りたいのは、ドコか群生地に行かないとムリなんですけど、まぁまぁそれはまた来年の楽しみに残しておきましょう。
今年は、あとは夕方の彼岸花を撮れたら良いのですけど、咲いてる間に夕焼けするかな....

というワケで、今回は彼岸花の写真を....と行きたいトコロですが、毎度毎度彼岸花ばかりを上げてもアレなので、今回は1回休みでちょっと前のスナップ写真です。

----------
●あゆむのすけさん、こんにちは(^^

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3736612_f.jpg

彼岸花とアゲハはとてもマッチしますね。
色みとかサイズとか。
アゲハもパタパタと落ち着かないので、撮り難いですよね(^^
これくらいアップになると、難易度もすごく上がりそうですがナイスショットですね♪

●KiyoKen2さん、こんにちは(^^

X-T10が壊れてX-T1を買ったんですけど、絵作りは一緒なので同じように使えてます(^^
シーンとフィルムシミュレーションによっては、ベタ塗りになってしまうのが難点ですけど、理解して使えばX-S10よりもこちらの方が好きかな〜。
ベルビアで撮った宵闇の深いブルーは、フジ機ならではですね。

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3737306_f.jpg

ジオラマのようなステキな風景ですね〜。
鉄道好きだったら、たまらないでしょう(^^
ニセコは廃駅なんですね。
寂しいですね.....(行ったコト無い自分が言うのはアレですけど)

●すえるじおおりばさん、こんにちは(^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24830764/ImageID=3736685/

スゴイですね。
人がいない!と思ったら、まさかの夜だったのですね。
まるで昼間のようですね。これぞ写真的表現というヤツでしょうか。
普通だったら風でブレてしまいそうですが、バッチリですね。
スバラシイ。

●キツタヌさん、こんにちは(^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24830764/ImageID=3737444/

良いシーンですね〜。
赤い絨毯(^^
今年は人が多そうなので、自分は出かけませんでした...

●どじり虫さん、こんにちは(^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24830764/ImageID=3737079/

風情がありますね。
落ち着いた色合いがステキです。

●ぬちゃさん、こんにちは(^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24830764/ImageID=3737371/

つわぶきの花びらが増えたようですね。
カワイラシイです。

書込番号:24942019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:44件

2022/09/27 20:05(8ヶ月以上前)

KiyoKen2さん

>大和鹿丸さんは北海道在住ですかね。
>わたしは道南ですが道東のほうのお住まいですかね。

いえいえ、奈良在住です。
北海道へは年に3回くらいは行ってますかねぇ。冬のスキー、秋の登山、あとは家族と旅行です。
来月末に函館と大沼中心に遊びに行かせてもらいます。


ニセコの神仙沼じゃないですか。以前、このあたりは巡った事があります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24830764/ImageID=3737464/

ニセコには隣のルスツを含め、よくスキーで来ており富良野と交互に行ってる感じです。


一枚目、津別のチミケップ湖。湖畔にオサレなオーベルジュが一軒だけの山中の秘湖。

二枚目、拙宅の庭の彼岸花。西の京の唐招提寺の門前から「盗掘」した由緒正しい株です。

三枚目、大和の夕暮れ。生駒山を超えて大阪方向に陽が沈みます。拡大すると生駒山の上にテレビ塔が見えるかと。

四枚目、浜小清水駅とオホーツク。

書込番号:24942257

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:998件

2022/09/27 21:41(8ヶ月以上前)

KiyoKen2さん、皆様、今晩は!

友人は、いきなりキャノンの5Dからデジカメをスタートし、年齢から重さに耐えかねて、軽いデジカメを求めてカメラ遍歴が始まりました。
オリンパス、ソニー、キャノン、ニコンと変えてきて、最終的に過去に購入した事のあるキャノンの機種に変えるそうです。
レビューでは高評価のニコンのある機種から、あまり評価が芳しくなかったキャノンの古い機種を再度購入するとは、人それぞれ相性があるようです。
実際、レビューの評価なんて関係ないですよね、使ってみて自分にあった機種を得られたのは幸いなことです。

>ローストロロさん
可愛いですね、この僅かに微笑んでいるような表情は堪りません、きっと良い夢を見ているのでしょうね。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/737/3737087_m.jpg

>当たり外れも風まかせさん
神戸よさこい、吃驚するぐらい撮影されていますね、若者の熱気に押されてシャッターの数も多くなったのでしょうか。
大きく飛び跳ねる力強い演舞、迫力を感じますが、上にわずかに見えている鉄骨は、明石海峡大橋でしょうね。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/735/3735597_m.jpg

>乃木坂2022さん
HDRアート、とても興味深い描写ですね、一度使ってみたいと思うのですが、機種が限定されているようです。
古めかしい風景が続く通り、まるで幕末から明治の着色写真を見ているような趣で、とても味わい深いですね。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/736/3736754_m.jpg

>タツマキパパさん
この青みがかった魅力的な緑の色彩、素晴らしいですね、まさに東山魁夷の「緑響く」の色調を想起させます。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/737/3737720_m.jpg

>大和鹿丸さん
凄い、RAWファイルが200MBを越えるのですか、半端なパソコンじゃ遅くてストレスが溜まりそうです。
魅力的な空の色彩、流れる雲、むき出しの岩肌、まるで山がこちらに向かって迫ってきそうな迫力ですね。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/736/3736979_m.jpg

>ぬちゃさん
京都でのコスプレステージ、友人が知っていれば見逃すはずがないのですが、そのイベントは知りませんでした。
陰影のある色調に提灯を挟むような古びた柱、そこに歳を召された外国の女性がスマホをいじっている、何だか絵になりますね。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/735/3735622_m.jpg

>あゆむのすけさん
ほうこうぼうかわかんりはし、漢字ではどの様に書くのでしょうね、意味が分からないと言われると気になってしまいます。
窓からひょっこり顔をのぞかせているような黄色い花、愛らしいですね。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/736/3736614_m.jpg

>KiyoKen2さん
良いなあ、一人旅、素敵ですね、私ももう少し若かったら一人旅してみたいですけど、今じゃひとりでは不安で何処へも行けません。
これは、これは、派手に塗りたくっていますね、ただ、赤い色は何だか傷を負っているみたいで、痛々しく感じてしまいます。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/737/3737305_m.jpg

>すえるじおおりばさん
沢山の向日葵の花が、夏が過ぎたこの時期が満開とは、とても綺麗に咲いているのですね。
凄いですね、これだけ群生している彼岸花は見たことがありません、まるでレッドカーペット敷き詰めたようです。Https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/736/3736685_m.jpg

>キツタヌさん
お久しぶりですね、おなじみのワンコ様もお元気そうで何よりです。
良いですね、薄赤く輝く背景に浮かぶ彼岸花、前日の雨がきれいな水滴で彼岸花をより魅力的にしています。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/736/3736964_m.jpg

書込番号:24942388

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5448件Goodアンサー獲得:157件

2022/09/29 15:23(8ヶ月以上前)

燃えてるみたいですね

最後の最後に晴れましたね

なかなか夕焼けしてくれません

最近絞ってばかりなので、たまには。。

KiyoKen2さん、みなさんこんにちは(^^

近所ではまだ彼岸花の新しい花芽が伸びてます。
今年はちょっと遅かったんでしょぅかね。
だいたいは見頃を過ぎた感じですが、これから咲く花もありそうです。

というコトで、今回は近所の彼岸花です(^^

------------
●どじり虫さん、こんにちは(^^

色あいはWBをいじって調整するコトが多いのですが、フジはWBの微調整がやり易くてありがたいですね。
カメラは、自分も重さに耐えかねて軽いモノを選ぶようになりました(^^
ボディに手ブレ補正とファインダーを持つ機種だと、軽くても500g程度になってしまうのがツライです。

https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3737830_f.jpg

赤い橋に赤い彼岸花。
美しい切り取りですね。
ローアングルで、花の下に橋を配置した構図は自分の好みです(^^

書込番号:24944391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:29件 HAPPY BIRDING, BEAUTIFUL JAPAN 

2022/10/01 16:21(8ヶ月以上前)

初めて見ました! 色きれいだけどキバ(?)が凄い! ハンミョウ

ハゼの実をついばむヤマガラ

楽しそうな狸を発見!

みなさん、こんにちは。

今日も朝から山で探鳥していました。
いつもいる野鳥しか撮れませんが、可愛いのでOKです。
冬鳥の到来が待ち遠しいです。

>タツマキパパさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24830764/ImageID=3734395/
密度がすごい!彼岸花の形は他の花と全く違って繊細で美しいですね。

>ローストロロさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24830764/ImageID=3734783/
すごい目つきです。怖い。

>ぬちゃさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24830764/ImageID=3735622/
和と洋のコラボ、絵になりますね。

>どじり虫さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24830764/ImageID=3735970/
可愛い!

>KiyoKen2さん
>モズですか〜
>私も撮りたいのですがなかなか出会えません(^_^;)
私のフィールドでは飽きるくらい出会います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24830764/ImageID=3736649/
寂しい・・・

>すえるじおおりばさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24830764/ImageID=3736685/
これ、夜ですか!すごいですね。参考になります!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24830764/ImageID=3736686/
滅茶苦茶おいしそう!!

>乃木坂2022さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24830764/ImageID=3736754/
HDRアート、味のある絵になりますね。

>キツタヌさん
>プロフィール拝見しましたが、from OKINAWA さんとお知り合いなんですね。
一眼初心者のころからずっとペンタックスを使用していました。はじめの頃はよく「We Love 単焦点」というスレに投稿していまして、そのころに交流がありました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24830764/ImageID=3736962/
ワンちゃんのポートレート、可愛いですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24830764/ImageID=3737444/
集合写真、可愛すぎる!

>大和鹿丸さん
阿寒富士、ポンマチネシリ火口原、雌阿寒岳・・・どれも迫力のある写真ばかりですね。撮りに行くのも大変そうですが。

>ローストロロさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24830764/ImageID=3737087/
ソフトフィルターがいい仕事してますね。夢の中って感じです。

>ぬちゃさん
>ちょっとカメムシを応援したくなりますw
よくぞ気付いてくれました。私は撮ってるときは全く気付きませんでしたが。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24830764/ImageID=3737371/
定番ですが、やっぱり蝶と花は似合いますね。

書込番号:24947092

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:29件 HAPPY BIRDING, BEAUTIFUL JAPAN 

2022/10/02 17:19(8ヶ月以上前)

虫を捕獲 モズ♀

おすましポーズが似合います ノビタキ♀

初見!嬉しい! エゾビタキ

こんにちは。

今日は朝から近所のフィールドで探鳥しました。モズが至る所で鳴きまくっていました。
今日は会いたかったノビタキに出会え、たくさん撮らせてもらいました。
さらに、電線に止まったモズを観察中、少し離れた所にコサメビタキが止まったので撮影していると、しばらくすると飛んでいき、帰ってきたと思ったらなんとエゾビタキでした。エゾビタキは初めて見ました。まさかこんな近くで出会えるとは。
天気が良すぎてとても暑かったですが、楽しい探鳥でした。

書込番号:24948618

ナイスクチコミ!5


ぬちゃさん
クチコミ投稿数:974件Goodアンサー獲得:50件

2022/10/02 23:28(8ヶ月以上前)

こんばんわ〜
買い物帰り夕日が見たいという子供達のリクエスト
お、珍しくサンセット撮れるか?と海辺で遊ばせたものの、後30分くらいというタイミングで「寒い帰る」と
スマホから貼り逃げです

書込番号:24949273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:998件

2022/10/03 21:47(8ヶ月以上前)

KiyoKen2さん、皆様、今晩は!

何故だか、急に京都へ行きたくなって、久しぶりに京都へ行ってまいりました。
何故だか、急にオムライスが食べたくなって、少しだけ知られたお店を探して立ち寄ってみました。
行ってみたら、大勢の人が並んでいて、少しだけ待ったのですが待ち時間が1.5時間ぐらいとの事、泣く泣く諦めました。
そして、別の店を探していたら1時間以上も見つからず、何しに京都に来たのか、あほな話でございます。
取り留めもない話ですいません、本日は、これだけで、では、では!

書込番号:24950450

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:926件Goodアンサー獲得:19件

2022/10/03 22:39(8ヶ月以上前)

アオモンイトトンボ

ルリタテハ

キマダラカメムシ

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。


MCEX-11を付けています。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24830764/ImageID=3717799/
1-2枚目はこれのメスですが、体色の違いは成熟度の差です。
メスは未成熟の時は全身赤く、成熟すると緑色になります。

書込番号:24950520

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:998件

2022/10/06 21:06(8ヶ月以上前)

KiyoKen2さん、皆様、今晩は!

かねてから半導体不足などの部品不足で、色々な製品が品不足になっているの聞いていましたが、デジカメもいまだに深刻な状態のようです。
かねてからX-S10の購入を検討しながら、時はあっと言う間に過ぎてしまい、今になって購入しようかと思ったら3ヶ月待ちだそうで、中古品の方が高くなっていました。
買おうと思った時が買い時、遅きに失するとはこの事かと悔やまれますが、こうなったら後継機を待とうかな。

>タツマキパパさん
まさに燃えているようですね、漆黒の背景に浮かび上がる彼岸花、前ボケの彼岸花が燃えさかる炎のようにも感じられます。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/738/3738234_m.jpg

>あゆむのすけさん
アハハ、カップルが楽しそうにいちゃついていますね、でもその横の狸はしらけ眼で、何やらふてくされているのかチョッピリ可哀想です。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/738/3738972_m.jpg

>ぬちゃさん
ウワー、後30分で赤く染まる、本当に残念ですね、でも子供が風邪をひいては何にもなりませんから、仕方がないですね。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/739/3739647_m.jpg

>ローストロロさん
カメムシですか、若い女性陣から中年男の加齢臭がカメムシの臭いと似ていると言われていますが、本当にそんな臭いがするのですか。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/739/3739953_m.jpg

書込番号:24954065

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:29件 HAPPY BIRDING, BEAUTIFUL JAPAN 

2022/10/08 13:36(8ヶ月以上前)

後ろ頭に赤い毛があるのでオスです コゲラ

この時期頻繁に見かけます モズ♂

たぶん、キビタキ♀、かな・・・?

みなさん、こんにちは。

今日は朝から山でうろうろしていました。
私的お気に入り野鳥ポイントで、シジュウカラやヤマガラなどのいつもの鳥狙いです。
これといった写真は撮れませんでしたが、キビタキの雌(だと思う)に出会えてラッキーでした。

書込番号:24956038

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:313件

2022/10/12 13:56(8ヶ月以上前)

KiyoKen2さん、皆さん、こんにちは。

新宮宮内遺跡公園

>ぬちゃさん
教えて頂いた明石どんとこい祭りは、雨が降って来て行けず仕舞いでした。残念!

書込番号:24961834

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:926件Goodアンサー獲得:19件

2022/10/14 19:09(7ヶ月以上前)

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。


1枚目は「ナナクボブルー / シトラスネオ」です。
芋焼酎なのに炭酸割りに合うのは珍しいのと、青い猫のキャラクター「にゃにゃくぼ」に惹かれたので買ってみました。
それに、2枚目を連想したのもあります。
通常の「七窪」はフルーティですっきりとした味わいで、こっちは柑橘系のさわやかな香りが特徴の味わいだそうです。

書込番号:24964726

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5448件Goodアンサー獲得:157件

2022/10/15 16:46(7ヶ月以上前)

富士は大きいですね

コスモスはもう終わっちゃったかな?

無駄に複雑な造形(^^大さん橋

来年はどこかに撮りに行きたいです

KiyoKen2さん、みなさんこんにちは。

入院中につき貼り逃げ&旧作で失礼します。
ずっと軟禁状態でいい加減爆発しそうです。
PCの1台でも有れば良いのですが。。。

書込番号:24965867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:29件 HAPPY BIRDING, BEAUTIFUL JAPAN 

2022/10/16 17:19(7ヶ月以上前)

今日も「舌」好調 百舌鳥(モズ)、たぶん若い♂

今日も出会えました ノビタキ♀

やっぱり出会えたら嬉しい! カワセミ♂

みなさん、こんにちは。

今日も朝からいつものフィールドで探鳥していました。
今日はカワセミに出会えてラッキーでした。

>ぬちゃさん
サンセット、惜しかったですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24830764/ImageID=3739646/
素足で痛くないのかな?
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24830764/ImageID=3739647/
太陽が反射した海がきれいですね。

>どじり虫さん
>急に京都へ行きたくなって、久しぶりに京都へ行ってまいりました。
行動力が凄いですね。オムライスは残念でしたが、写真は素敵です。

>ローストロロさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24830764/ImageID=3739950/
体と翅が重なっていて、なんとなく独特の位置関係ですね?
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24830764/ImageID=3739953/
おしゃれなカメムシですね。でも匂いは臭いんでしょうね。

>どじり虫さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24830764/ImageID=3740747/
MLBマークの帽子に赤い羽根がおしゃれです。なんだか粋ですね。

>当たり外れも風まかせさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24830764/ImageID=3742784/
素敵な一枚ですね。弥生時代の日本の風景はこんな感じだったのでしょうか。

>タツマキパパさん
>入院中につき・・・
大丈夫でしょうか。なにがあったのか存じませんが、早くご回復されますようお祈りいたします。

書込番号:24967509

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:998件

2022/10/16 21:18(7ヶ月以上前)

KiyoKen2さん、皆様、今晩は!

気候も秋めいてまいりましたが、日中は残暑がほんの少しですが感じられます。
衝動買い、皆様も何回か経験しているでしょうが、私も友人に乗せられてやっちましましたよ私も。
神戸からの帰りに、ふと友人と一緒に立ち寄った、梅田のヨドバシカメラ。
全然予定していなかったのに、ポケットに3,000円しかないのに、ポイントが33,300つく、えらい高い買い物をしてしまいました。
係員のお話では、2012年12月が最後の買い物ですって、ヨドバシカメラで約10年ぶりのお買い物、後悔はしていませんけどね。
先週、コスモスを撮りに万博記念公園に行ってきました、ここのコスモスは係りの人が丁寧に手入れしているのか生き生きとしていてお勧めですよ。

書込番号:24967913

ナイスクチコミ!4


酒と旅さん
クチコミ投稿数:1443件Goodアンサー獲得:15件 縁側-ライカQと行く散歩道の掲示板

2022/10/17 09:40(7ヶ月以上前)

KiyoKen2さん、みなさんこんにちは

随分長く、ご無沙汰しております。
皆様の、ご活躍は楽しく見せて貰っていました。

体調も少し良くなり、散歩写真も何とか撮れるようになりました。
ボツボツですが復帰するつもりです。

休みの期間に、新しく参加された皆様、よろしくお願いいたします。

書込番号:24968427

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:998件

2022/10/17 22:21(7ヶ月以上前)

KiyoKen2さん、皆様、今晩は!

私は、いつからかほとんどの品物をネットで購入する習慣がついていました。
今回、久しぶりに量販店で買い物をしたのですが、交渉次第ではネットよりお安く買えるケースがあるようです。
ネットでは、値切る事が出来ませんからね、久しぶりに商品を値切ってネットより安く、予定より安く買えた快感、ネットでは味わえませんから。
商品の不良に対するクレームも、お店で直接交渉できますしね。

>あゆむのすけさん
良かったですね、カワセミに会えて、カワセミは幸せの青い鳥かもしれません、キット良いことがありますよ。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/744/3744151_m.jpg

>当たり外れも風まかせさん
新宮宮内遺跡公園、知りませんでした、竪穴住居と彼岸花がマッチしてとても素敵ですね、来年もし覚えていたら行ってみようかな。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/742/3742784_m.jpg

>ローストロロさん
素敵なラベルですね、芋焼酎は飲んだことがありませんが、ほとんどビールしか飲まない私でも、買ってしまいそうです。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/743/3743457_m.jpg

>タツマキパパさん
入院中とは吃驚しました、軟禁状態は辛いですね、もしかしたらコロナですか、一日も早い回復をお祈りしております。
縦のアングルが、富士山の大きさを際だてさせますね、初めて富士山を見たときの驚きを思い出します。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/743/3743688_m.jpg

>酒と旅さん
本当にお久しぶりですね、良かったですね体調が戻られて、しかし無理は禁物、くれぐれも無理をなさらないで下さいね。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/744/3744409_m.jpg

書込番号:24969428

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5448件Goodアンサー獲得:157件

2022/10/21 16:06(7ヶ月以上前)

横浜の外交官の家 外観

ダイニング

応接?

サンルーム

KiyoKen2さん、みなさんこんにちは(^^

内臓疾患の手術で1週間ほど入院していましたが、無事に退院しました(^^
人生初めての手術&入院でしたが、非常に退屈だというコトが分かりました(^^;;
PCもタブレットも持ち込みはダメというコトで、スマホだけが頼みの綱でしたけど、写真関係は大したコトができないので、ゲームして音楽聞いて本を読むだけの1週間でした。

あ、皆さまの写真は拝見していましたよ(^^

病み上がりなので、貼り逃げで失礼します。
また後日コメントしに来ますね(^^

先日撮りに行った、横浜の外交官の家です。
ハロウィンの展示中でした。

書込番号:24974381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:998件

2022/10/25 21:37(7ヶ月以上前)

奥では、ミニコンサートが行われていました。

KiyoKen2さん、皆様、今晩は!

本当に過ごしやすい季節になって、コロナなんて吹き飛ばすかのように、町は人で溢れかえっています。
そんな中、近代土木技術を用いた日本最初の河川トンネルである、湊川隧道に行ってきました。
湊川隧道は、神戸市兵庫区に位置する標高85mの会下山をくり抜き、1901(明治34)年8月に竣工したそうです。
月に一度、トンネル内で行われるミニコンサートを通じて、訪れる多くの人々に近代化産業遺産の素晴らしさを紹介しています。
たまには古の人々が立ち向かった、困難な土木工事の遺跡を見るのも良いものでした。
本日はこれだけで、では、では!

書込番号:24980750

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:313件

2022/10/27 13:47(7ヶ月以上前)

KiyoKen2さん、皆さん、こんにちは。

神戸総合運動公園コスモスの丘

高齢になると、季節の変わり目に身体がついていけません。着るものに右往左往しています。
入院されてた方も、無理せずに…。

書込番号:24982827

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:926件Goodアンサー獲得:19件

2022/10/27 19:04(7ヶ月以上前)

オオカマキリ

オオアオイトトンボ

オオカマキリ

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。


>あゆむのすけさん
キマダラカメムシは台湾から東南アジア原産の帰化種です。
近年まで九州と沖縄にしか生息していなかったのですが、2000年代に入ってから温暖化とともに急速に分布を広げています。
現在では関東辺りまで普通に生息していそうです。


>どじり虫さん
このラベルからは芋焼酎と思えず、何度も商品説明を読んで確認しました。
自分は普段、焼酎なら麦か栗なので、今までに芋は数回しか飲んだことないです。
だから、芋焼酎が好きでよく飲んでいる人よりも、あまり飲まない人にこそ売れそうですね。


1-2枚目はアングルは少し違いますが、XF16mmF2.8とXF18mmF1.4で同じ設定にして撮ってみました。
お腹が大きくなっていたので、近いうちに産卵するのでしょう。

3枚目はMCEX-11を付けています。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24830764/ImageID=3733905/
4枚目はここです。
これもメスですが、お腹は大きくなっていませんでした。

書込番号:24983119

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:29件 HAPPY BIRDING, BEAUTIFUL JAPAN 

2022/10/29 16:36(7ヶ月以上前)

お帰り! ジョウビタキ♂

みなさん、こんにちは。

今日もいつものフィールドで探鳥しました。
ついに、ジョウビタキが来ました!冬鳥のシーズンに突入です!

書込番号:24985614

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:29件 HAPPY BIRDING, BEAUTIFUL JAPAN 

2022/11/06 19:21(7ヶ月以上前)

鳥界一の美女かも ジョウビタキ♀

この時期、たくさん見かけます ホオジロ

食いしん坊 スズメ

みなさん、こんばんは。

11月ですね。寒くなってきました。
野鳥の観察しやすい季節になって嬉しいのですが、いろいろ忙しくなかなか撮りに行けていません。
なんとか時間を作らないと・・・。
X-T5も発表されましたね。いや〜、かっこいい!欲しいなあ・・・。

>どじり虫さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24830764/ImageID=3747608/
月に一度もこんなコンサートがあるのですか!神戸にいますが、全く知りませんでした。
いろいろ面白いイベントがあるのですね。もっとまわりに興味を向けないといけないですね。

>酒と旅さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24830764/ImageID=3744409/
さわやかな写真ですね。コスモス、まだ撮ってないなあ・・・。
ご自愛ください。

>タツマキパパさん
体調はどうでしょうか。手術だったのですね。無事に退院出来て何よりです。
ご自愛ください。

>当たり外れも風まかせさん
コスモスの丘公園にも行きたいのですが、ついつい野鳥を追いかけてしまいます・・・。

>ローストロロさん
>キマダラカメムシは台湾から東南アジア原産の帰化種です。
>近年まで九州と沖縄にしか生息していなかったのですが、2000年代に入ってから温暖化とともに急速に分布を広げています。
そのうち出会うかも、ですね。カメムシは苦手ですので、あまり会いたくないな・・・。

書込番号:24997709

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:998件

2022/11/06 21:15(7ヶ月以上前)

KiyoKen2さん、皆様、今晩は!

ちょっと前、正月を迎えたような気がするのに、月めくりのカレンダーが残り一枚になってしまいました。
この度、思い切ってPENTAXのレンズを一点だけ残してすべて処分しました。
総額、147,500円、予想よりは少しだけ高値で、本体はまだ処分していませんが、その内に処分します。
以前は、2台持って出かけた事も多々ありましたが、歳をかさねて体力がついていきません。
これからは、フジだけで、生涯、フジだけで写真ライフを送る事になるでしょうね。

>タツマキパパさん
病み上がり、決して無理をなさらないように養生してくださいね。
ダイニング、テーブルには絵のない額縁、まるで絵が描かれているような錯覚を覚え、そして、何故かお皿にマスクが、謎めいたダイニングです。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/746/3746009_m.jpg

>当たり外れも風まかせさん
神戸総合運動公園コスモスの丘 、一度訪れてみようかなと思っていました。
背景の建物の上部が、まるで教会を思わせますね、爽やかなコスモスとすごくマッチしています。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/748/3748248_m.jpg

>ローストロロさん
ですよね、あのおしゃれなラベルから芋焼酎は想像できませんが、飲んでみたくなりますね。
見た感じが襲われそうで怖いですね、ピントがきっちり決まっていて、体や後ろ足のなだらかなボケがそうさせるのでしょうね。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/748/3748308_m.jpg

>あゆむのすけさん
足元にあるものをついつい見過ごす、そういう事って良くありますよね。
凄い解像感、リアルですね、XF150-600mm、本当に半端じゃないレンズで撮影も楽しいでしょうね。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/751/3751686_m.jpg

書込番号:24997894

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:926件Goodアンサー獲得:19件

2022/11/06 23:12(7ヶ月以上前)

チャバネセセリ

ミヤマアカネ

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。


3-4枚目はMCEX-11を付けています。

3枚目は窓を開けていたら、いつの間にか自室内へ入ってきていたので、外へ出す前に撮りました。

4枚目は「深山」と付きますが、海から4-5kmの自宅近所でもたまに見かけます。
「日本で最も美しい赤トンボ」と言われますが、写真はメスなので渋い色ですね。

書込番号:24998062

ナイスクチコミ!4


ぬちゃさん
クチコミ投稿数:974件Goodアンサー獲得:50件

2022/11/06 23:54(7ヶ月以上前)

ハーバーランドのあれ

金沢の新しい図書館1

金沢の新しい図書館2

アブラムシまみれの我が家のプランター

ご無沙汰しました。
写真が嫌になり自分の写真見ても吐き気を催しカメラが持てないという経験しました。初体験でしたがなんとか復帰できそうです。できるだけカメラを持ち出してリハビリ中です。
ヤケ気味に中古レンズを買ってみたのですがこのレンズ アダプター越しだからかAFにかなり癖がありますがなかなか解像してくれて嬉しいです。評価的には買って良かった。

書込番号:24998114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5448件Goodアンサー獲得:157件

2022/11/08 14:37(7ヶ月以上前)

X-T1

スマホ

X-S10

スマホ

KiyoKen2さん、みなさんこんにちは(^^

季節はどんどん移り替わっていますが、それに全然追いつけていません。
つまり、写真が撮れていません(^^
困っちゃいますね。

いや、撮りには行くのですけど、なんかスマホで間に合ってしまうというか....
一眼で撮るよりも、スマホの方が良い感じに撮れてしまうというか....(^^

だんだん一眼を使う機会が減りそうです。

今回はX-T1/S10とスマホの撮り比べです。
スマホはシャープネスが強すぎな感じですけど、これはこれで好きな人も多そうな気がします。
スマホもRAWから調整したら差は小さい??かな??(^^

書込番号:25000240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:29件 HAPPY BIRDING, BEAUTIFUL JAPAN 

2022/11/12 18:47(6ヶ月以上前)

めっちゃ怒ってる? モズ♀

赤とんぼ?種類はわかりません。

こんばんは。

家族がコロナに感染しまして、濃厚接触者となったため、今週末は自室にこもっておりました。
冬鳥を撮りに行きたいのですが・・・また来週ですね。

今日は少し前の写真の貼り逃げで失礼します。

書込番号:25006459

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:313件

2022/11/14 11:48(6ヶ月以上前)

KiyoKen2さん、皆さん、こんにちは。

>どじり虫さん
X-H2レンズキット、買われたんですね!使い心地はどうですか?きっと最高なんでしょうね!

>あゆむのすけさん
新型コロナ感染者数が増えつつあるようです。経済活動との両立ということで、三密の回避をあらためて考えさせられました。

capture one express for fujifilmという無料の現像ソフトを試しています。rew file converterに比べると色調が濃い目に出ますが、ハイライトやシャドーの諧調は良く出ており、解像度も高いようです。私のスキルでは色調のコントロールに四苦八苦です。

書込番号:25009129

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:998件

2022/11/14 21:34(6ヶ月以上前)

KiyoKen2さん、皆様、今晩は!

秋も本格的に深まってきまして、いよいよ紅葉もその色を濃くしている様子です。
しかし、あの猛暑の影響でしょうか、綺麗に色づく前に枯れた葉が茶褐色になっている木々を多く見ます。
この土曜日に、大阪の勝尾寺に赴いたのですが、5,6年前に素晴らしい紅葉を見せてくれたのですが、少し期待を裏切られたようです。
時期が若干早かったのかもしれませんが、気候変動の影響が続くようですと、今後は素晴らしい紅葉も見られなくなるのではと心配しますね。
本日はこれだけで、では、では!

書込番号:25009973

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:926件Goodアンサー獲得:19件

2022/11/15 21:52(6ヶ月以上前)

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。


シグマの18-50mmF2.8を早速予約しました。
2月に「年内発売予定」という情報がでた時から首を長くして待っていました。
それまでの繋ぎにもなるかと春に買ったXF50mmF2を使わなくなる気もしますが、もしそうなったら56mmF1.4に換えるかもしれません。

物部川(1-2枚目)と仁淀川(3-4枚目)沿いをサイクリングしてきました。
それぞれの特徴が穏やかな流れと透明度の高さなので、走行時の気分が全然違い平均速度も4kmほど差がありました。
自宅は郊外ですが、物部川には市街地を通り抜けないといけないからというのもあります。

書込番号:25011461

ナイスクチコミ!4


酒と旅さん
クチコミ投稿数:1443件Goodアンサー獲得:15件 縁側-ライカQと行く散歩道の掲示板

2022/11/16 20:42(6ヶ月以上前)

皆様、こんばんは

どじり虫さん

H2の、ご購入おめでとうございます。
噂に違わず、素晴らしい描写です。

写真がなくて貼れません。ごめんなさい。

書込番号:25012718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


koujiijiさん
クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:24件

2022/11/17 11:26(6ヶ月以上前)

並べた見ました

月に隠れる瞬間です

KiyoKen2さん 皆さんご無沙汰していました。

前日暫くぶりにいい写真が取れたので貼って見ました。
皆既月食で天王星月に隠れるのは442年ぶりだそうです。

書込番号:25013447

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:998件

2022/11/17 21:12(6ヶ月以上前)

KiyoKen2さん、皆様、今晩は!

実は、私は日光アレルギーでして、クソ暑い真夏でも上着を着て手袋しております。
私が着用していた手袋は非常に滑りやすく出来ており...何故このようなをお話をしてるかと言いますと、とても不幸な出来事がございました。
ある所で写真を撮りおわった刹那、小さな子供が走ってきて私の足に激突、驚いた私は買いたてのデジカメを滑り落としてしまったのです。
本体には傷がいったものの問題はなさそうなのですが、実際の所はわかりません。
レンズは、マウントの部分が斜めに飛び出して使用できない状態になっておりました。
何と不幸な私でしょうか、子供に罪はない、滑りやすい手袋をはめていたのが悪いのだと諦めております。
皆様も、災いはどこからやってくるか分かりません、お気を付けください。

>ローストロロさん
子供の頃は、狭い路地裏の長屋に暮らしていましたが、その広くない空間に赤とんぼが群れをなして飛んでいました。
私にとってトンボは、幼い頃の郷愁をさそうアイテムの一つかもしれません。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/751/3751844_m.jpg

>ぬちゃさん
生活を豊かにするはずの写真ライフが、精神的負荷の一つになるとは大変ですね、リハビリ頑張って下さい。
ウワー、なんだか沢山いますね、もしかしてアブラムシにとっては良い環境なんでしょうね。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/751/3751868_m.jpg

>タツマキパパさん
夜の景色を、こんなにも綺麗にスマホで撮れるのですね。
あんな小さなレンズでこれだけ綺麗に撮れるなら、本格的なデジカメでは、もっと、もっとクォリティーの高い写真が撮れないのかが不思議です。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/752/3752401_m.jpg

>あゆむのすけさん
濃厚接触者とはお気の毒に、これから症状が出なければいいのですが、ご自愛下さい。
赤トンボ、こうして見ると色合いといい、何となくメカニカルな感じでかっこ良いですね。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/754/3754126_m.jpg

>当たり外れも風まかせさん
衝動買いでしたが、本当に気に入ってますよ、もしかしたらT5の方が良かったかもしれませんが気にしません。
綺麗ですね、黄色、形のいい紫、まるで点滅しているような雄しべの描写、VILTROX も良い仕事してますね。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/754/3754880_m.jpg

>酒と旅さん
有り難うございます、典型的な衝動買いでしてH2の事も知らずに、数年ぶりに訪れたビッグカメラでたまたま見つけて買っちゃいました。

>koujiiji さん
凄い、みんな綺麗に撮れてますね、並べた事で色の変化も分かって良いですね。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/755/3755981_m.jpg

書込番号:25014129

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:29件 HAPPY BIRDING, BEAUTIFUL JAPAN 

2022/11/20 11:48(6ヶ月以上前)

ヤマガラの群れに遭遇しました。ラッキー!

ノブドウを独占したいようです ジョウビタキ♂

鈴なりのスズメ

少し色づいた葉っぱを額縁に カワウ

みなさん、こんにちは。

昨日、久しぶりに近所で探鳥しました。
秋らしい野鳥写真を撮りたかったですが、なかなか上手くいきません・・・。
今日も貼り逃げで失礼します。

書込番号:25017507

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:926件Goodアンサー獲得:19件

2022/11/20 19:25(6ヶ月以上前)

オオカマキリ

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。


1-2枚目は自宅玄関前にいたオスです。2枚目はMCEX-11を付けています。
メスはよく見ますが、オスは1年ぶりに見ました。

書込番号:25018169

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:313件

2022/11/21 12:00(6ヶ月以上前)

KiyoKen2さん、皆さん、こんにちは。

須磨離宮公園

>どじり虫さん
だるまさんが転んだ
ほのかな紅葉

>ローストロロさん
仁淀川ブルー
雲海の木漏れ日

>koujiijiさん
月蝕

>あゆむのすけさん
スズメの三兄弟

皆さん、素敵な写真いつもありがとうございます。

書込番号:25018942

ナイスクチコミ!4


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1559件

2022/11/21 16:06(6ヶ月以上前)

こんな時期なんですね〜1年早い!

みなさんこんにちは

いつも楽しく拝見させてもらってます。
気が付いたらかなり時が過ぎてしまいました。
そんな中、絶え間なくご投稿してくださっていることに感謝しております。

さて、そろそろ新スレを考えておりましたが、今年もあとわずかということもありこのまま継続していこうと思っています。
新スレは年が明けてからと思っております。
どうぞよろしくお願いいたします。

>当たり外れも風まかせさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24830764/ImageID=3757320/
56mmのこのボケの感じいいですね!コスパも良さそうですね。

>ローストロロさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24830764/ImageID=3757094/
この時期でも普通にいるんですね!
カマキリいつみてもカッコいいです。

>あゆむのすけさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24830764/ImageID=3751685/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24830764/ImageID=3756936/
まだ一度も見たことないのでうらやましいな〜

>どじり虫さん
なんとX−H2ご購入されていたとはビックリです。
また早速の事故でカメラが心配ですね。
FUJI1本で行くということで写真に集中できそうですね。
X-H2の写真楽しみです!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24830764/ImageID=3755099/
第四世代から色に深みがまして来ましたよね。
X-H2世代で完成されてきたように思います。

>koujiijiさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24830764/ImageID=3755981/
これは凄い!
月食の流れが見事にとらえられていますね。

>酒と旅さん
その後体調のほうはいかがでしょうか?
ぜひまたご投稿のほうされるようになることを心待ちにしております。

>タツマキパパさん
スマホの進化確かに凄いですよね!
でも是非ともカメラで撮ってほしいです。
タツマキパパさんの才能を眠らさせておくなんてもったいないので(^_-)
いろいろあったみたいですがお大事になさってください。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24830764/ImageID=3752400/
やっぱいいですよカメラで撮ったものは!

>ぬちゃさん
>写真が嫌になり自分の写真見ても吐き気を催しカメラが持てないという経験しました。
そうなんですか!!撮れている写真みるとそう感じさせませんが・・・
なんとかまた気持ちが落ち着いて写真が楽しく思えるようになれたらと思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24830764/ImageID=3751865/
非常に深みのある色合いですね。空の色が特徴的ですね。

南米さんのお姿が見えなくなったのが気になります。
生存証明お待ちしております。

>大和鹿丸さん
>キツタヌさん
是非またご投稿のほうお待ちしております。




書込番号:25019167

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:44件

2022/11/21 22:57(6ヶ月以上前)

>KiyoKen2さん

ありがとうございます。お声を掛けて下さったので僭越ながら貼り逃げさせて頂きます。

先月末に道南に遊びに行ってました。そちらにお住まいという事なのでご存知の場所ばかりかと思います。

一枚目→函館山にて。いきなりの雨がありゲンナリしていたらすぐに止んで・・・虹が出ました。

二枚目→函館・カトリック元町教会。ハリストス正教会が工事中だったのが残念。

三枚目→縄文のフィギュアじゃななかった、中空土偶。国宝です。函館縄文文化交流センターと垣ノ島遺跡に寄りました。

四枚目→もちろん、大船遺跡にも行って来ました。素晴らしい所ですね。

書込番号:25019699

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:44件

2022/11/21 23:12(6ヶ月以上前)

>KiyoKen2さん

お言葉に甘えて貼り逃げその2です。スンマセン。

大沼にも泊ったので周辺をゆっくり廻ってみました。蝦夷駒ヶ岳は特徴的な山容なので遠く函館からもすぐに分かりました。

大沼公園駅前の沼の家のダンゴも買いました。前を通り過ぎたら長蛇の列。
何屋さんか判らないまま覗いたら超有名な団子屋と判り買い求めました。そう言えばゴールデンカムイでも紹介されてました。

書込番号:25019721

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:44件

2022/11/21 23:50(6ヶ月以上前)

>KiyoKen2さん

お言葉に甘えて貼り逃げその3です。スンマセン。

一枚目→洞爺湖のポロモイ山からの眺め。
そう、ウィンザーホテル洞爺が建つ山からです。一昨年泊まりましたが眺望もしつらえもゴージャスそのものでした。三角点があるのでホテルの私有地ながら山頂に立ち入る事が出来ます。
左に羊蹄山、ルスツの尻別岳、そして洞爺湖。

二枚目→同じくポロモイ山からの海側の眺め。正面に遠く蝦夷駒ヶ岳と左端に室蘭の絵鞆半島が望めます。

三枚目→登別の大湯沼。
ちょうどブラタモリで紹介されていたので寄りました。手前の地獄谷までは数回来てますが大湯沼は初めて。とにかくすごい所ですね。

四枚目→苫小牧のウトナイ湖。
千歳にも近いし帰りの飛行機までの空き時間に寄りました。勇払原野の一面の森と苫小牧の工場地帯の対比が面白いというかあり得ない眺めです。
何もないけど気軽に立ち寄れて素晴らしい場所でした。

書込番号:25019751

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:639件Goodアンサー獲得:32件

2022/11/22 09:16(6ヶ月以上前)

X-T100 90mm F2.8

X-T100 1/800秒

X-T100 手持ち連写

X-T100 ISO2500

KiyoKen2さん、皆さん、おはようございます。

X-T100で、よさこい撮影してきました。
AFがややトロいX-T100ですが、MFで撮る分には全く困りません。今回は90mmF2.8固定で撮りました。

>>https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24830764/ImageID=3716758/

KiyoKen2さんはキヤノンSX70もお持ちのようですが、カワセミ撮影で差はありますか?(ノイズ量は除く)

大和鹿丸さん、綺麗に撮れてますね。
フィルムシミュレーションの設定やいかに?

書込番号:25020012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1559件

2022/11/22 15:44(6ヶ月以上前)

X-S10

SX70

SX70 条件良ければ結構解像します。

EOS90D

みなさんこんにちは

>乃木坂2022さん
>KiyoKen2さんはキヤノンSX70もお持ちのようですが、カワセミ撮影で差はありますか?(ノイズ量は除く)
カワセミの撮影のしやすさならSX70のほうがいいかもしれません
SX70はAFは手持ちのEOS90Dと比べてもまったく引けをとらないスピードです。しかも書き込みも早いのでテンポよく撮れます。
そして条件よければ結構綺麗に撮れるなと個人的には思います。
ただしSX70のAF追従モードは使い物にならないので飛翔を追いかけてとるならEOS90DやX-S10のほうがゾーンAF−Cとかで飛び込みとかは撮りやすいですね。飛び込み狙うなら1眼勢のほうが良いですね。

一度ニコンの比較的評判の良いB500を借りて使ったことがあるのですが書き込みのスピードなど遅く非常に使い辛いなとおもいました。
わたしはニコンのはダメでした(^_^;)
何気にSX70は野鳥撮影ではとても気に入ってつかってますよ。
乃木坂2022さんはFZ使ってますよね。これコスパ最強ですよね、わたしも迷いましたが当時SX70は実質4万円台で買えたのでこちらを選択しました。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24830764/ImageID=3757661
躍動感がいいですね〜


比較的良く撮れたなと思うものを機種別に並べてみますね
一眼のほうはレンズが良い物なのでSX70と比較するにはあれですけど・・・
でも条件良ければSX70でも3枚目のような写真は撮れます。
1枚目X-S10
2枚目SX70
3枚目SX70
4枚目EOS90D

書込番号:25020450

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:998件

2022/11/22 21:56(6ヶ月以上前)

KiyoKen2さん、皆様、今晩は!

この土曜日に、京阪出町柳からバスに乗り、清滝からほど近い1200体の羅漢像がある愛宕念仏寺に行ってまいりました。
清滝と言えば、知る人ぞ知る、京都最恐の心霊スポットである清滝トンネルがある所ですね。
そちらには参りませんでしたが、愛宕念仏寺をあとにして常寂光寺を経て、スマホのナビで阪急嵐山駅を目指しました。
所が、ナビの示す方向にずんずん行ったら元の常寂光寺に戻ってしまい、突然にスマホの画面が真っ黒になってしまいました。
それから大阪に戻るまでスマホの調子が悪くて、訳の分からない奇妙な現象に戸惑ってしまいました。
帰ってスマホの歩数計を見ると6,000歩止まり、20,000歩は楽に超えているはずなんですけどね。
しかし、単にスマホの調子が悪かっただけなのでしょう、何かのせいにしたくなるのは人間の性ですから。

本日は、これだけで、では、では!

書込番号:25020899

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:998件

2022/11/23 08:56(6ヶ月以上前)

KiyoKen2さん、皆さん、お早うございます。

今見て、文面に誤りがあったのが気がつきましので訂正いたします。
京阪出町柳からバスに乗りは誤りで、阪急嵐山駅からバスに乗りが正解です。
出町柳は、今週行こうと思っている駅でして、最近は情けないほどにボケております。
では、では!

書込番号:25021298

ナイスクチコミ!5


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1559件

2022/11/23 15:13(6ヶ月以上前)

みなさんこんにちは

>大和鹿丸さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24830764/ImageID=3757561/
大沼のほうに来られていたのですね!
わたしも行こうと思っていたのですが何かとスケジュールがありまして行けませんでした。
今年はどこも紅葉がイマイチですっきりしない年だったなと思いました。
それにしてもGFXさすがの描写ですね!
貴重なユーザーさんなのでまたご投稿していただけますと嬉しいです。おそらくみなさんも期待していることでしょう(^_-)

>どじり虫さん
スマホの調子が悪かったとのこと、なんか不吉ですね。
思い切って買い替えはどうでしょう?(笑)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24830764/ImageID=3757834/
今年はそちらの紅葉はいかがでしょうか?散り始めでしょうか


今回の写真は北大銀杏並木からです。

書込番号:25021738

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:29件 HAPPY BIRDING, BEAUTIFUL JAPAN 

2022/11/23 16:21(6ヶ月以上前)

コガモ

ムクドリ

ヒヨドリ

こんにちは。

今日は雨の中、カモなどを撮りに行ってきました。
雨対策が不十分で自分が結構濡れてしまったので短時間で切り上げました。

>当たり外れも風まかせさん
>capture one express for fujifilmという無料の現像ソフトを試しています
無料なんですね。私は以前はlightroomを使用していましたが、jpegでしか撮らないのと毎月払い続けるのが嫌で、買い切りのsilkypix jpeg photographyに乗り換えました。5000円くらいしましたが、満足しています。

>どじり虫さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24830764/ImageID=3755099/
紅葉とだるま、なんとも楽しい写真ですね。

>ローストロロさん
>シグマの18-50mmF2.8を早速予約しました
あの小ささ軽さでF2.8通しはすごいですよね。作例を楽しみにしています。

>koujiijiさん
月食の写真、見事ですね。

>大和鹿丸さん
さすがのGFXですね!どれも美しい!すごい描写ですね!

>KiyoKen2さん
>まだ一度も見たことないのでうらやましいな〜
ジョウビタキ、こちらでは至る所に居ます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24830764/ImageID=3757710/
いつか撮りたいですね、シマエナガ。

>乃木坂2022さん
X-T100、まだまだ全然いけますね。

書込番号:25021820

ナイスクチコミ!7


koujiijiさん
クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:24件

2022/11/25 17:51(6ヶ月以上前)

Viltrox

autoです

KiyoKen2さん
皆様おばんです。

今日はX−T5の発売日だったのでカメラを引き取ってきました
60枚ばかり試し撮りをしてみましたが1/8秒でも手振れしませんでしたよ。
貼り逃げですいません。

書込番号:25024599

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:29件 HAPPY BIRDING, BEAUTIFUL JAPAN 

2022/11/26 11:07(6ヶ月以上前)

オオバン

オナガガモ

こんにちは。

>koujiijiさん
X-T5!購入されたんですね!
また使用感など教えてください。

書込番号:25025614

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:926件Goodアンサー獲得:19件

2022/11/26 18:39(6ヶ月以上前)

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。


1と4枚目はKenko ホワイトミストNo.1、2と3枚目はKenko ブラックミストNo.1を付けています。

新発売のホワイトミストも面白そうだったので買ってみました。
発売日(11月18日)のひと月前に予約して12月上旬の予定でしたが、発売日翌日にポスト投函されました。
一番小さい径(49mm)だったのが良かったのかもしれませんが、最近はフィルターも早めに予約しないと供給不足になるのですね。

取っ替え引っ替えして撮っていたので、どっちがどっちか分からなくなりましたが、よく見たら分かりました。
ブラックミストは映画のような質感で、ホワイトミストはオールドレンズのような描写だそうです。

書込番号:25026294

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:313件

2022/11/27 14:29(6ヶ月以上前)

KiyoKen2さん、皆さん、こんにちは。

尼崎 小田南公園

>koujiijiさん
X-T5の作例を楽しみにしています。

T二桁に手振れ補正が付くのを期待していますが、X-E5にはどうでしょうか…。

書込番号:25027523

ナイスクチコミ!5


koujiijiさん
クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:24件

2022/11/27 17:51(6ヶ月以上前)

デジタルテレコン1.4倍

デジタルテレコン2倍

Viltrox 1/8秒

皆様おばんです。

>どじり虫さん
X-H2で見事にこなしてますね私はまだまだ練習です。

>あゆむのすけさん
X-H2S+XF150-600mmF5.6-8 R LM OIS WR金額がすごいですね
私は300oをデジタルテレコンで600oにしてみました。

書込番号:25027834

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:998件

2022/11/28 22:14(6ヶ月以上前)

KiyoKen2さん、皆様、今晩は!

11月もそろそろ終わりを迎えて、早々と冬が始まろうとしています。
私、血圧がけっこう高いので、冬のトイレ、お風呂が危険地帯となっていますので気を付けたいと思います。
冬は、火事の季節でもあります、火の用心、皆様もくれぐれもご用心ください。

>ローストロロさん
何だか威嚇しているようで迫力ありますね、これは猫というより、まるでブラックジャガーって感じです。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/759/3759198_m.jpg

>当たり外れも風まかせさん
知りませんでした、尼崎にこんな見事な銀杏並木があるとは、しかしネット見ると、こんな立派な銀杏並木が無くなるとの報道がありますね。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/759/3759504_m.jpg

>KiyoKen2さん
散り始めになってきましたが、最盛期でも綺麗に紅葉する前に枯れている木々が多く、今年の紅葉の出来はもう一つでした。
確かに解像感がありますね、光学65倍ズーム 、この手のデジカメにしては素晴らしい画質で汎用性がありそうですね。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/757/3757709_m.jpg

>あゆむのすけさん
淡いグレーの背景と、多くの葉を落とした木の枝にとまるヒヨドリの風情は、すぐそこに迫った冬の訪れを感じさせます。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/758/3758087_m.jpg

>大和鹿丸 さん
良いお写真ですね、一枚も二枚もベールを剥がしたような解像感、その立体感は別格、魅了されます、流石は中判のなせる業ですね。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/757/3757555_m.jpg

>乃木坂2022 さん
この時期によさこい祭りやっていましたか、この若い女性の力強い躍動感、良いですね。
実は、私の妹が70歳を超えているのに、若者と一緒にダンスを習っていて、発表会までしているようです。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/757/3757663_m.jpg

>koujiiji さん
使いこなしなんてまだまだですが、私にはこのデジカメは合っているような気がしますね。
オー、綺麗な三日月を見事に撮ってますね、まさに花王のマークを思い出させる素敵な三日月です。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/759/3759603_s.jpg

書込番号:25029958

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:29件 HAPPY BIRDING, BEAUTIFUL JAPAN 

2022/11/29 18:58(6ヶ月以上前)

ヤマガラ

たまには・・・ キジバト

こんばんは。

X-H2、X-T5と高画素機が立て続けに発売され、なんだか富士ユーザーが盛り上がっていて嬉しいです。
私は比較的評判の良くない(?)X-H2Sを購入したのですが、私の用途では最高のカメラですので、長く使っていきたいと思います。
と言いつつも、X-T5が気になって量販店で触ってきました。やっぱりかっこいいし、あの操作系にも憧れがあります。値段がこなれてきたころにX-S10と入れ替えもいいかな〜なんて思っていたのですが、やっぱりグリップが頼りないと感じてしまうのと、X-S10に比べると大きくて重いと感じました(当たり前ですが・・・)。次に買うカメラはX-S10の後継機になると思っています。でもまだまだ先の話でしょう。
とまあ、どうでもいい話でした。

写真は先日神戸市東灘区の山で撮ったものです。まだ冬鳥が少なくて残念でした。

書込番号:25031308

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:313件

2022/12/03 10:19(6ヶ月以上前)

iyoKen2さん、皆さん、こんにちは。

姫路 好古園

職員さんの話では、今年の紅葉は夏に雨が少なかったので、少し元気がないのだとか…。

>koujiijiさん
1/8秒、手振れ補正凄いですね!

>どじり虫さん
小田南公園に阪神タイガース2軍球場が移転し、銀杏並木の一部や梅の木を移植したり桜を植えたりするそうですね。


>あゆむのすけさん
キジバトの羽の波模様が綺麗ですね!

書込番号:25036343

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3056件Goodアンサー獲得:15件 縁側-洗濯ひもの吊り写真の掲示板

2022/12/03 12:09(6ヶ月以上前)

小さいほう

大きいほう

似たようなのを5種類もっています。

KiyoKen2さん、みなさん、こんにちは

> 生存証明お待ちしております。

ありがとうございます。
今年で仕事を終える用意と来年の準備で過剰スケジュール。
写真は普段よりたくさん撮っていますが、
ここに貼れるのはアパート園芸のメモ写真しかありません。
しかもついついスマホ。

暫らく忙しい月が続きますが、みなさんの写真は全て拝見させていただいております。
時々自宅園芸の写真で生存証明しますね。

もう12月。
来年はぼくにはいろいろ感慨深い年になるはず。
さあ、人生、過剰に楽しむぞ〜〜〜

書込番号:25036494

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:926件Goodアンサー獲得:19件

2022/12/03 19:11(6ヶ月以上前)

ニャンモナイト

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。


シグマの18-50mmF2.8を使ってきました。
シグマのレンズはデジタル対応になり始めたころに使って以来ですが、当時とは全然違うメーカーという感じがします。
価格からは考えられないほど造りが良く、レンズキャップがかっこいいです。

AFは期待していませんでしたが、無音かつ一瞬でピントが合いとても驚きました。
でも、純正よりはやや迷いやすい気がします。

広角側で寄れるのも便利ですが、フードを外してもレンズの影が入るので限界まで寄るのは難しいですね。
XC15-45mmだともう少し寄りたいと思うことも多かったですが、ここまで寄れるなら不満はありません。

書込番号:25037091

ナイスクチコミ!4


酒と旅さん
クチコミ投稿数:1443件Goodアンサー獲得:15件 縁側-ライカQと行く散歩道の掲示板

2022/12/04 14:19(6ヶ月以上前)

KiyoKen2さん、
皆様、こんにちは

南米猫又さん
お元気で何よりです。安心しました。

紅葉を撮りに行きましたが、まだ少し早いようです。

書込番号:25038394

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:29件 HAPPY BIRDING, BEAUTIFUL JAPAN 

2022/12/04 16:44(6ヶ月以上前)

ホオジロはたくさん見ます

ウグイスを探せ!

獲物を捉えたモズ

モミジエナガ

こんにちは。

昨日、12月最初の探鳥に出かけました。
まだ冬鳥は多くないですが、ツグミの飛来を確認しました。

>当たり外れも風まかせさん
>キジバトの羽の波模様が綺麗ですね!
普段はあまり撮影しない鳥ですが、撮ってみて美しさに気付かされました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24830764/ImageID=3759502/
赤い紅葉もいいですが、黄金の銀杏のほうが好きかも。

>koujiijiさん
>X-H2S+XF150-600mmF5.6-8 R LM OIS WR金額がすごいですね
機材を売りまくって20万捻出、残りは分割払いです・・・
デジタルテレコン、便利そうですね。

>どじり虫さん
>淡いグレーの背景と、多くの葉を落とした木の枝にとまるヒヨドリの風情は、すぐそこに迫った冬の訪れを感じさせます。
おっしゃる通りで、冬っぽい感じを意識して撮ってみました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24830764/ImageID=3760153/
このようにたくさんの色が混じり合った紅葉がすきですが、青いボートも目を引いて、印象的な写真ですね。

>南米猫又さん
不思議な形の植物!食虫植物なんですね!初めて知りました。

>ローストロロさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24830764/ImageID=3761659/
・・・可愛い。

>酒と旅さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24830764/ImageID=3761972/
紅葉し始めも美しいですね。

書込番号:25038585

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:926件Goodアンサー獲得:19件

2022/12/06 18:59(6ヶ月以上前)

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。


今度はA1で18-50mmF2.8を使ってみました。

XF16mmF2.8やXF50mmF2と比べると、スッキリしてボケがやや硬い感じですね。
思っていたよりも癖がなく使いやすい印象です。

書込番号:25041718

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:998件

2022/12/06 21:43(6ヶ月以上前)

KiyoKen2さん、皆様、今晩は!

少し前ですが、京都の真如堂へ行ってまいりました。
真如堂は、以前は紅葉の穴場と思われていましたが、一頃と比べると大勢の観光客が来られていました。
少しだけ見頃がすぎてはいましたが、今年の紅葉の出来の中ではかなり美しい姿を見せてくれたようです。
民家の前で撮影していると、’こちらからの方が綺麗に撮れますよ’と声をかけてくれたお婆さんが、お家の庭に案内してくれました。
いつもなら迷惑がられるのに、何と優しいお言葉でしょうか、人の優しさが身に沁みる今日この頃、その日は気持ちよく帰宅できました。

南米猫又さん,マジで心配していました、お元気で何よりです。

本日は、これだけで、では、では!

書込番号:25041985

ナイスクチコミ!2


酒と旅さん
クチコミ投稿数:1443件Goodアンサー獲得:15件 縁側-ライカQと行く散歩道の掲示板

2022/12/09 11:33(6ヶ月以上前)

KiyoKen2さん、
皆様、こんにちは

とじり虫さん
H2無事でよかった。

紅葉が見ごろを迎えました。
今日も貼り逃げです。

書込番号:25045439

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:313件

2022/12/09 14:32(6ヶ月以上前)

KiyoKen2さん、皆さん、こんにちは。

姫路 好古園 2

>南米猫又さん
人生、元気なうちにジャンジャン楽しみましょう。

>あゆむのすけさん
モミジにモミジエナガ、決まってますね!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24830764/ImageID=3762018/

>ローストロロさん
シグマ18-50mmF2.8の作例、楽しみに見ています。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24830764/ImageID=3762813/

>どじり虫さん
いいアングルですね!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24830764/ImageID=3762871/

>酒と旅さん
いいですね!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24830764/ImageID=3763781/

書込番号:25045637

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:29件 HAPPY BIRDING, BEAUTIFUL JAPAN 

2022/12/11 16:06(6ヶ月以上前)

初見です!暗かったので画質が悪いですが アオバト

こんなに近くで撮れるなんて、超ラッキー! アオジ

今シーズン初撮り シメ

マガモが可愛い

こんにちは。

今日は朝から明石公園まで探鳥に行ってきました。
明石公園はたくさんの野鳥が見られますが、大きな池がいくつもあり、たくさんの水鳥やカワセミも見られるのが良い所です。また、カモやサギがとても人慣れしているので、近くで撮ることが出来ます。
今日は今シーズン初のシメを撮影出来ました。また、珍しくアオジを近くで撮ることが出来てラッキーでした。水鳥もたくさん撮れて満足のいく探鳥でした。

>ローストロロさん
sigma18-50f2.8、使いやすいとのことで良かったです。
個人的には、sigmaにはIシリーズの単焦点をXマウントで出して欲しいです。

>どじり虫さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24830764/ImageID=3762867/
鮮やかな赤とオレンジが素晴らしく美しいですね。
X-H2で撮ると格別でしょうね。

>酒と旅さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24830764/ImageID=3763784/
木のシルエットと紅葉がマッチしてかっこいい一枚ですね。

>当たり外れも風まかせさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24830764/ImageID=3763850/
青空バックに赤と黄色のバランスが素敵な一枚ですね。

書込番号:25048678

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:998件

2022/12/11 20:42(6ヶ月以上前)

KiyoKen2さん、皆様、今晩は!

12月の声を聴いてから、何とわなしに慌ただしく感じられる今日この頃です。
勤め先は暇で閑古鳥が鳴き続けておりますが、いくら閑古鳥が鳴こうが師走は何かと忙しいようです。
私も来年半ばでリタイヤしようと思っておりますが、そしたら好きな時に出かけられるので、天候に振り回されずにすみそうです
しかし、仕事を辞めたら暇を持て余すでしょうね、忙しくしている内が花かもしれません。

>ローストロロさん
あはは、ニャンモナイトですか、良くもまーこんなに丸くなれますね、とても寒いんでしょうね、野良猫は大変だ。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/761/3761659_m.jpg

>南米猫又さん
食虫植物のウヅボカヅラですね、植物園で時々見かけますよ、今年で仕事を終えられると日本に帰国されるのでしょうね。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/761/3761499_m.jpg

>当たり外れも風まかせさん
好古園には行った事がありませんが綺麗に色づいていますね、機会があれば行ってみようと思います。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/761/3761483_m.jpg

>あゆむのすけさん
モミジェナガのつぶらな瞳、明るい光を浴びた色彩豊かな描写は魅力的で、枯れた葉でさえ美しさを感じます。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/762/3762018_m.jpg

>酒と旅さん
有難うございます、本体は富士フイルムイメージングプラザでチェックの結果、問題はありませんでしが、レンズは、修理に19,000円弱の費用で修理してもらう事になりました。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/761/3761978_m.jpg

書込番号:25049179

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:926件Goodアンサー獲得:19件

2022/12/11 22:28(6ヶ月以上前)

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。


18-50mmF2.8は自分にはタムロン90mmマクロ(172E)以来のフィルター径55mmなので、19年ぶりにMARUMI ディフュージョンを使ってみました。
玉ボケの表現が独特ですね。

2枚目を撮っていたら3枚目の猫が近寄ってきたので、咄嗟に18mmにして撮りました。
近距離は18mm単焦点でも良いのですが、瞬間的に広角から中望遠まで変えられるのは便利ですね。
標準ズームはしばらくXC15-45mmを使っていましたが、猫には使いづらくて広角や標準域はほとんどの場合において単焦点で撮っていました。

今回気づいたのですが、このレンズは点像復元処理に対応していませんね。
別に残念でもないのですが、VILTROX 33mmF1.4は対応しているので淡い期待を持っていました。

書込番号:25049358

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:313件

2022/12/15 14:24(5ヶ月以上前)

KiyoKen2さん、皆さん、こんにちは。

姫路 好古園3

>あゆむのすけさん
明石公園は桜の時期に行きますが、沢山鳥がいていいですね!

>どじり虫さん
前回のリンク先が違っていました。
いいアングルですね!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24830764/ImageID=3762869/
の方です。失礼しました。
リタイヤ後はカメラ三昧の日々ですね!
カエデの色っぽさ、薄明かりの紅葉、紅葉と銀杏と瓦屋根、いいですね!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24830764/ImageID=3764675/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24830764/ImageID=3764676/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24830764/ImageID=3764677/

>ローストロロさん
いいシャッターチャンスですね!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24830764/ImageID=3764729/

書込番号:25054300

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:29件 HAPPY BIRDING, BEAUTIFUL JAPAN 

2022/12/19 20:52(5ヶ月以上前)

いつものジョビ子さん

逆光でホオジロさん

スズメさんのウインク

こんばんは。

昨日、朝からいつものフィールドで探鳥しました。
風が強くてすごく寒かったです。そのせいか、野鳥も少なかったですね。
代り映えのしない鳥写真ですが、貼らせていただきます。

書込番号:25060595

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:926件Goodアンサー獲得:19件

2022/12/20 19:23(5ヶ月以上前)

ヒメクダマキモドキ

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。


>どじり虫さん
ニャンモナイト(アンモニャイトとも)は、自分も初めて見ました。
野良はリラックスした状態にはならないので、すぐに動ける香箱座りか丸くなり頭を足の上に置いた体勢がほとんどです。
だから、飼い猫では定番のニャンモナイトやへそ天(お腹を上に向けて寝ている)なんて見たことありませんでした。


>当たり外れも風まかせさん
口を開けきる直前に撮りましたが、まだ早かったようで口が少しブレてしまいました。
アクビはA1なら口を開け始めた瞬間にシャッターを押すと、ちょどいいタイミングで撮れます。
そのタイミングに慣れているので、つい焦ってしまいました。


1-2枚目は1本の木に10匹ほど集まっていて、ここまで多いのは初めてで驚きました。
それに、この時期は昆虫なんてほとんど見ませんし。

3枚目はいくら公園によくいるキジバトとはいえ、ちょこまか動き回るのでこの画角とA1で追いかけながら撮るのは大変でした。

4枚目はKenko ホワイトミストNo.1を付けています。
効果はあまり感じませんが、何となくすっきり柔らかい雰囲気になったような気がします。

書込番号:25061895

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:998件

2022/12/20 21:08(5ヶ月以上前)

KiyoKen2さん、皆様、今晩は!

一気に寒気がやってきて、各地で大雪をもたらしました。
被害に遭われた方もいるようで、お見舞い申し上げます。
この寒さにもめげづ、大阪城は西の丸庭園で行われている、大阪イルミナージュに行ってまいりました。
会社で大阪イルミナージュの話をすると、年寄りがあほちゃうかと軽蔑の眼で見られましたが、かまいません。
寒くても体を動かさないと、年寄りは直ぐに歩けなくなりますから。
本日は、これだけで、では、では!

書込番号:25062043

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:313件

2022/12/22 13:01(5ヶ月以上前)

KiyoKen2さん、皆さん、こんにちは。

須磨離宮公園

>どじり虫さん
イルミネーション、綺麗ですね。
私は寒いのが苦手なので、部屋に籠ってストーブの傍から離れられません。

書込番号:25064267

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:998件

2022/12/22 21:29(5ヶ月以上前)

KiyoKen2さん、皆様、今晩は!

先日、西の丸庭園で不思議な現象があったので、お聞きしたいと思いまして。
ファインダーを覗いていると、上半分あるいは下半分が暗くなってしまいます。
それを何回か繰り返していたら、デジカメが動作不能になってしまいました。
バッテリーを抜き差しすると正常に戻りましたが、デジカメの挙動が少しおかしくなっています。
友人は、キャノンのデジカメを使っていますが、同様の現象が出ていました。
もしかしたら、沢山のネオンに囲まれると起こる現象なのでしょうか。
同じような経験をされた方っていらっしゃいます。

書込番号:25064862

ナイスクチコミ!2


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1559件

2022/12/22 22:39(5ヶ月以上前)

フリッカー現象が出ている写真です。

フリッカーの出ている写真2

S10ではフリッカー低減機能があるので改善されています。

みなさんこんばんは

どじり虫さんのお写真がきになったので・・・
コメントに来ました。

>どじり虫さん
おそらくシャッタースピードからしてフリッカー現象ではないでしょうか?LED電球を撮るとき、特に明るいレンズでシャッタースピードが上がってしまうと発生しやすいです。H2はフリッカー低減機能があるので
ONにして撮影すれば良いかもしれません。

以前わたしも同じ現象が起こりS10では設定をオンにして回避できました。

フリッカー現象で検索すると良いかもしれません

書込番号:25064961

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:926件Goodアンサー獲得:19件

2022/12/23 19:10(5ヶ月以上前)

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。


こちらは未だかつて経験したことがないほどの積雪を記録しました。
少し積もるだけでも大騒ぎなのに、これでは自宅から出ることもできません。
雨には全国でもトップクラスの強さを誇りますが、雪にはめっぽう弱いんですよね。

自室に暖房器具がないので、毛布をかけて寒さをしのいでいます。

4枚目は先週近所の公園で撮ったものです。

書込番号:25065935

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:926件Goodアンサー獲得:19件

2022/12/24 19:00(5ヶ月以上前)

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。


今朝は昨日の状態から更に積もっていましたが、よく晴れたので結構溶けてきました。
太陽の力はやっぱりすごいですね。

書込番号:25067186

ナイスクチコミ!4


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1559件

2022/12/24 20:42(5ヶ月以上前)

みなさんこんばんは
今日はイブですね。みなさんどのようにお過ごしでしょうか?
我が家は普段とかわらぬ夜でした。
明日クリスマスをする予定です。

>ローストロロさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24830764/ImageID=3769000/
驚きの光景です!!
こちらより雪が積もっているので真逆な感じになってます。
でも北海道は広いので地域によっては大雪のところもあります。

ぼちぼち皆さんのところにコメントにいきますので本日はこれで失礼します。

皆さんにとって素敵なイブになりますように!


書込番号:25067340

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:998件

2022/12/25 21:34(5ヶ月以上前)

KiyoKen2さん、皆様、今晩は!

寒いですね、12月にこれほど寒いのは久しぶりです。
大阪でも雪がちらつき、暴風並みの風が吹き荒れていました。
コロナも再び増加してきていますが、以前ほどの緊張感もなく、当たり前の風景になってきましたね。
寒さは、これからが本番です、体調管理、くれぐれもご自愛下さい。

>ローストロロさん
凄い事になってますね、普段はあまり雪がふらないのに、一気に降り積もったのですか。
毛布だけで寒さをしのぐのは大変ですね、くれぐれもお体を大切にしてください。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/768/3768654_m.jpg

>当たり外れも風まかせさん
綺麗な秋バラですね、須磨離宮公園 は関西でも1,2位を争う素敵なバラ園ですね。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/768/3768319_m.jpg

>あゆむのすけさん
あはは、顔なじみのジョビ子さんですか、可愛いですね、いつもここら辺りに飛んでくるのですね。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/767/3767337_m.jpg

>KiyoKen2さん
フリッカー現象でしたか、明るいレンズに変えたのにISOを上げたまま撮影していたようです。
フリッカー現象を何度も繰り返すと、デジカメが動作不能になってしまうのですね。
こう言ったお写真を見ると、家庭の温もりを感じられて、幸せなご家庭が想像されて心がホットになります。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/769/3769040_m.jpg

書込番号:25068846

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:926件Goodアンサー獲得:19件

2022/12/26 19:40(5ヶ月以上前)

野良猫の典型的な寝姿

KiyoKen2さん、皆さん、こんばんは。


連日、何度かパトカーや救急車がサイレンを鳴らしながら自宅前を通りすぎます。
この大雪で事故が相次いでいるのかもしれません。

通常なら雪が積もってもその日のうちにほとんどなくなっているのに、日陰や草地(畑)にはまだまだ残っています。
路面の凍結は部分的なので、歩く場所を選べば問題ありません。

書込番号:25070012

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:29件 HAPPY BIRDING, BEAUTIFUL JAPAN 

2022/12/30 16:56(5ヶ月以上前)

みなさん、こんにちは。

今日は、神戸市東灘区で探鳥しました。
お目当ての青いルリビタキに出会うことが出来ました。

みなさん、良いお年をお過ごしください。

書込番号:25075183

ナイスクチコミ!3


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6541件Goodアンサー獲得:833件 縁側-ニチアサアニメスレ中心での掲示板

2022/12/31 20:56(5ヶ月以上前)

Dーtuberというジャンル。ドールとしても完成度は良いといえる

時期的に合ってる?

新プロジェクト「からふるDreamin'」の成功を祈願し

他機種(D2X)使用。サアラズ・ア・ラ・モードはマヤと柚葉に新コーデを

こんばんは、ご無沙汰しています。
やはりFUJIのロゴを冠していてもS5ProはNikonFマウント
Xマウント全盛の中においては出るのをはばかられる気がしてきています。

という中において、アゾン「からふるDreamin'」より新キャラが先日到着。
動画配信を中心に活動していくD-tuberというジャンル。
いろいろ出てくるものではあります。

画像は3枚がS5ProにDX18-55VRII
残り1枚が最近ハマり出したNikonD2XにDX18-55GII使用。

今年もあと僅かです。
皆さん、良いお年を。

書込番号:25077084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 KiyoKen2さん
クチコミ投稿数:1559件

2023/01/01 00:30(5ヶ月以上前)

みなさんへ

新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

早速ですが新スレ立てましたので今後はそちらのほうへお願いいたします。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25077362/?lid=camera_itemlist_ud_0049_29_bbsnew#25077362

書込番号:25077367

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月9日

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング