『ニコン、一眼レフカメラ開発から撤退するらしい…』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『ニコン、一眼レフカメラ開発から撤退するらしい…』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ45

返信15

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:13869件

>ニコンがデジタル一眼レフカメラの開発を止めていることが12日、わかった。1959年から60年以上にわたり、プロや愛好者向けに幅広い機種を販売してきた。今後は成長が見込めるミラーレスカメラの開発、生産に注力していく方針だ。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC219V60R20C22A6000000/
https://news.yahoo.co.jp/articles/e337979f7f3057cc1c76195d5e20d2fb68bd89fd

>本日、一部報道機関より、当社が一眼レフカメラ開発から撤退という報道がなされましたが、憶測によるもので、当社が発表したものではありません。

https://www.nikon.co.jp/news/2022/0712_01.htm

ニコンはとりあえず否定ってことだけど、こういう場合は大抵ホントなんだよなぁ

まあ、一眼レフからミラーレスになるのは時代の流れて仕方ないんでしょうね

書込番号:24832214

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:22716件Goodアンサー獲得:1195件 縁側-画角com(^o^);の掲示板

2022/07/12 21:45(11ヶ月以上前)

日経なので、1~3日ほど寝かせましょう(^^;

書込番号:24832290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:6件

2022/07/12 23:15(11ヶ月以上前)

ソニー、OLYMPUS、フジは
とっくに一眼レフから撤退してるから
Nikonの番ですね
キヤノンも近いと思います
ペンタックスはどうなるのかなぁ
社名が一眼レフのペンタプリズムの
ペンタックスだからなぁ

書込番号:24832441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:63件

2022/07/12 23:58(11ヶ月以上前)

オリンパスの時にも思いましたが、
日経新聞は日本のメディアなのに、
国内企業の足を引っ張る事しかしませんね。

書込番号:24832502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22716件Goodアンサー獲得:1195件 縁側-画角com(^o^);の掲示板

2022/07/13 00:01(11ヶ月以上前)

新聞社の多くの実態が「醜聞社」なので(^^;

書込番号:24832505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2606件Goodアンサー獲得:201件

2022/07/13 03:34(11ヶ月以上前)

日経の報道の度、「〜という報道がありますが、当社が発表したものではありません」という企業はよくありますが、言われた当事者から「憶測」でしかないとまで言われることそうそう無いと思いますw

書込番号:24832600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


bokutoさん
クチコミ投稿数:708件Goodアンサー獲得:16件 冒忙房 

2022/07/13 09:16(11ヶ月以上前)

日経報道に対する公式プレスリリースが「事実ではありません」ではなく「当社が発表したものではありません」の場合、「事実ではあるが、まだ発表する段階ではない」という意味であることが多く、1〜2週間後に同内容の公式発表が行われる事が多いですね。
 また、具体的にニコンのプレスリリースを読み込むと「生産、販売、サポートは継続しています」とは言ってますが「開発は継続しています」とは言っておらず、日経の「一眼レフの開発から撤退」を否定していません。
 日経の先行報道は、市場のショックを和らげるためにあえてリークして報道させている、ワンクッションなのかもしれませんね。

書込番号:24832778

ナイスクチコミ!9


bokutoさん
クチコミ投稿数:708件Goodアンサー獲得:16件 冒忙房 

2022/07/13 09:22(11ヶ月以上前)

また、日経以外のマスメディアも、ニコンの公式プレスリリースを踏まえたうで日経と同内容(ニコンが一眼レフ開発から撤退)を報道しています。
ニコンのプレスリリースが「報道の内容は事実ではありません、開発は継続しています」と断言してないところからしても、開発撤退の確度は高そうです。

書込番号:24832783

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2638件Goodアンサー獲得:125件 縁側-テッチャン写真〜日本のアチラコチラから〜の掲示板

2022/07/13 09:34(11ヶ月以上前)


『一眼レフの開発中止』
この程度のニュースで多分株価も会社に対する価値も変わることはなさそうです。
我々趣味の撮影者程度が少々嘆き悲しむ事はあるでしょうが、その程度で済む。

しかしこのニュースはこれからニコンの一眼レフへ部品を供給している企業や、互換オプションパーツ、背面液晶保護シール等の小物系、その他諸々の本体付属系オプションを販売、企画、流通(保管か)している企業さんなどには影響があるのでしょう。

”D-XXXシリーズをあてこんで造った商品何万セットが無駄になりそう”みたいな感じでしょうか。

殆どないとは思いますが『デジタル一眼の将来を見越して、開発体制の強化を進める一歩手前』の企業が、ニュースを知った途端にプロジェクトを中断・中止して、そこを狙って就職・転職しようとしていた人、斡旋を目論んでいた仲介業があ〜あ、な結果になったとか。


頂点の親会社から『XX日を以って製品ZZシリーズを打ち止めとするぞよ』のお達しが下々の請企業に廻る体制ならみんな『せ〜の』で被害最小限でしょうが、お達しや通達が届かない弱小のしがみつき企業さんは、いきなり情報を知ったらそれこそ悲劇。

そういう状況下では、例えガセネタだとしても諸々を考えると、準備だけでもする猶予、はありますわな。

書込番号:24832796

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2606件Goodアンサー獲得:201件

2022/07/13 11:03(11ヶ月以上前)

リソースは有限なので、自身で言ってる通りミラーレスに注力の結果、レフの開発はしていない..という事実はあると思いますよ
けどわざわざリリースは出すんでしょうかね?
ソニーとか、なんのアナウンスもなくサイレントでAマウントシステムを潰した記憶がありますが

書込番号:24832860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13869件

2022/07/13 12:59(11ヶ月以上前)

一眼レフからミラーレスってのは時代の流れ的に仕方ないんでしょう

そしてニコンの次はキヤノンが…

そうなったときPENTAXはどうするんでしょ?ミラーレスに注力しようにもミラーレス作ってないしカメラ事業から撤退??

αシリーズのミノルタ→SONYみたいなことがあるとも思えないしなぁ

書込番号:24832998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2638件Goodアンサー獲得:125件 縁側-テッチャン写真〜日本のアチラコチラから〜の掲示板

2022/07/13 14:48(11ヶ月以上前)

>そうなったときPENTAXはどうするんでしょ?ミラーレスに注力しようにもミラーレス作ってないしカメラ事業から撤退??

写真趣味の人間の全員が皆、ミラーレスに移行したい訳ではなく、ほんの数%以下程度は従来通りの一眼レフ、を続けると言うこともありです。場合によってはフィルムカメラを。例えオカネが掛かっても面倒でも。

その『数%』が何十人なのか、何百人なのか、何千人なのかの規模感は判り難いでしょうが、仮に何百人の大半が富裕層であれば、その層に響くようなデジイチを造れば、多少なりとも開発製造コストは掛かるでしょうが、回収できる可能性があるなら撤退は『無し』かも知れません。

俗に言う残存者利益、血の滲むような思いでしがみついて生き残り、ライバルが皆消えた世界では自分だけの世界。こうなれば後を追うライバルも無く、自分のワールドの中で存分に戦略が立てられます。

但し、それに見合う戦略眼と、生き残り続けるしたたかさが最低限必要そうですが…

書込番号:24833101

ナイスクチコミ!1


bokutoさん
クチコミ投稿数:708件Goodアンサー獲得:16件 冒忙房 

2022/07/13 14:48(11ヶ月以上前)

NHKからも報道がありました。これも「憶測によるもの」なのでしょうか。ここまで各社が報道するとなると社員に裏どりしてそうですが。

ニコン 一眼レフカメラ 開発を停止 スマホの普及で販売減少
2022年7月12日 21時50分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220712/k10013714411000.html

ただ、日経が「撤退」と表現していて再開の見込みはゼロとみられる表現なのに対して、
NHKは「停止」と書いていて再開の可能性のある表現になってます。
(もっとも、記事にあるとおりスマホに押されてカメラ市場自体が縮小し、その市場内ではミラーレスがこれからますます進化・普及する現状を鑑みると、再開は非現実的ですが)

書込番号:24833102

ナイスクチコミ!1


lssrtさん
クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:65件

2022/07/13 17:51(11ヶ月以上前)

> NHKは「停止」と書いていて

読売もそう買いてますね。
しかし実際レフはD780以降出してないし、ミラーレスに当面注力するということは
ニコンがずっと公言していることなので、それだと何のニュースバリューもないですね。
むしろ「新型レフが出る」という話の方がニュースになるわけですが(^^;

ついでに言うとレフを完全にやめたして、ミラーレスに未来があってその穴を
ちゃんと埋められるかというと個人的にはそういう気もしないです。
年間3,4台の新型機を投入していたソニーも今年前半は新型ボディ出てないですし、
フジやパナソニックも大差のない状況で、先に始めてるシステムほど飽和気味、
今年に入っても新製品をしっかり出してるのは出遅れたキヤノンRとニコンZだけ
という印象なんですよね。

CIPAの出荷台数データ見ても、ひととおり初期需要を食ってしまったらミラーレスの方も
割と簡単に収束しそうに見えますし、そうなったらユーザーベースが割と残ってるキヤノン
ニコンの場合はいずれ再びレフに手を付けざるを得なくなるんじゃないかと思うんですけどね。

書込番号:24833253

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2638件Goodアンサー獲得:125件 縁側-テッチャン写真〜日本のアチラコチラから〜の掲示板

2022/07/13 23:28(11ヶ月以上前)

株価は反発した模様です。

>ニコンが反発し、前日比38円(2.7%)高の1425円まで上昇した。13日付の日本経済新聞朝刊が、「ニコンが一眼レフカメラの開発から撤退したことがわかった」と報じた。今後は主流になりつつあるミラーレスカメラの開発に集中するとされ、採算改善に期待する買いが優勢となっている。

『採算改善』 -> 『利益増加が期待』 てな思惑が投資家様にあったのでしょうな。
もっとも『投資家様』は、悲しいかな日本国内よりは国外の機関投資家の方が多い御様子で、期待外れと判断された暁にはもう…(以下略)。

いやあ、判っちゃいるけど悲しいねえ。

書込番号:24833680

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2022/08/03 09:24(10ヶ月以上前)

>どうなるさん
NIKONはデジカメ事業の規模縮小・リストラに手をつけるのが遅く、以前からその点を指摘されてきた。
他社に遅ればせながらようやく動き出したのでマスコミとしても格好のネタにしやすい。

ちなみに、PENTAXはリコーの前にHOYAに買収されていて、HOYAが徹底的にリストラしてからリコーが買い取った事業らしいよ。だから、細々とでも黒字出せる体質になっているらしい。

書込番号:24861250

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月9日

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング