『濃く撒かないと効かない!?』 の クチコミ掲示板

『濃く撒かないと効かない!?』 のクチコミ掲示板

RSS


「除草剤」のクチコミ掲示板に
除草剤を新規書き込み除草剤をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

濃く撒かないと効かない!?

2022/07/23 09:02(1年以上前)


除草剤

クチコミ投稿数:35件

ネコソギエースV粒剤ボトル(1s)を買って、小屋に
絡んだ蔦の刈り払った根元に濃く撒いたら、赤茶けて完全に枯れ上がったので‥
後日、同粒剤箱(2s)を旧屋敷跡に余ったボトル分と合わせて手撒きで撒いてみましたが(一応草刈りした後)、面積が広いせいもあって薄撒きになったのか(200坪強)?全然枯れません。
数年の間に植生が変わって外来種と思われる野草が勢力の全体を占めていますが、仮に3s箱×2撒かないと効かないとすればコスト、労力ともバカになりません。トホホです。

書込番号:24845790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:158件

2022/07/23 11:02(1年以上前)

>ヒットの予感さん
お疲れ様です

2kgでメーカー推奨適用面積
約20(雑草生育初期)〜120坪(雑草発生前) 雑草抑制期間約6ヵ月
ですので、

この時期刈り払ったとしても根は地中にしっかり残っていますので
「仮に3s箱×2撒」でも足りないような気がします。

雑草発生前であれば2kgで120坪ですから
200坪強 →→ 3〜4kg程度で秋まで抑制されると思います。
来年雑草が発生する前(春先)試してみては如何でしょうか?

今年は刈り払い機等で頑張る(体力勝負)…
液剤を希釈して噴霧器で散布(抑制期間が短いですが)…

書込番号:24845942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2022/07/23 11:52(1年以上前)

>ぷっかり雲さん
返信ありがとうございます。

200坪とはいえ密集した生えかたでなかったので、なんとかなると思って‥
実は3s箱は最低でも必要だと思っていましたが、買うとき持ってみると2s箱が軽くて撒くとき楽かなと、選んだのが間違いの元でした(笑)
ラウンドアップの噴霧も楽ではないし、効果が短いし、草によっては濃く降らないといけないし‥
雑草処理はどれをとっても楽な仕事はないですね。

ネコソギエースV粒剤の撒きは草が出る前ですか、となると雪消えの当方では最低でも4月下旬の草芽が出かかる時ですね。

書込番号:24846004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:84件

2022/07/23 16:32(1年以上前)

粒剤は雨上がりに撒きましたか?

書込番号:24846355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2022/07/23 17:46(1年以上前)

>1とらぞうさん
返信ありがとうございます。

勿論、晴れた日の午前中9時頃から撒きましたが、翌早朝6時くらいに小雨が降りました。
撒いてから2週間になりますが、家の2階から遠目に見たところ、黄変がかったところと、緑がそのままところと斑状態になってますね。手撒きのムラがあったのがわかります(笑)少ない粒剤2s+500gで広い面積撒いたのが災いしてますね。

書込番号:24846450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4448件Goodアンサー獲得:346件

2022/07/23 21:20(1年以上前)

私も除草剤を使ったことがありましたが、止めました。家の庭です。
金をばら撒いているようなものです。

近所迷惑ですが、仮払機でやってます。ガソリン代の方が安くつくためです。

本当は手で根ごと引き抜くのがいいんですけど。
一年間を通してやれば効果が出てくると分かってはいるんですが、腰が痛い。
(*'ω'*)

書込番号:24846691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2022/07/23 21:52(1年以上前)

>入院中のヒマ人さん
返信ありがとうございます。

確かにコストは高くつきますね。
以前、当地(旧屋敷)を数年ほったらかししてた時があり、当然のごとく芒の株がとんでもなく大きく二三箇所育っていたので、ピンポイントでネコソギ粒剤撒いて枯らした経緯あり‥今でも枯れた株は残っています。
しかしながら、最近の外来種雑草は手強いですね。

書込番号:24846724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16093件Goodアンサー獲得:1315件

2022/07/26 12:23(1年以上前)

芒って草有るんですね。
調べるとススキの事かな?
農耕地で無いのならホームセンター等のお安い除草剤を100倍ぐらいで使用しています。
二週間程度で変色していない所に補修?で散布します。
使用するのは平地のみ、角度のある所は土が無くなります。
そして時にはへんな苔が生えたりもします。

何でだろうね?

書込番号:24850090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2022/07/26 13:45(1年以上前)

>麻呂犬さん
返信ありがとうございます。

ススキです。
コストと面倒くささで再散布しません。
草刈りでいきます(笑)

ラウンドアップ噴霧した路肩も今の家の屋敷も負けない草生えてきました。いたちごっこごっこです(笑)

書込番号:24850191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「除草剤」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
腰痛対策 1 2024/05/27 13:05:56
刷毛塗り 3 2024/05/23 19:20:28
ドクダミには抜群 2 2024/05/16 6:28:33
雑草 "コブシ” の撃退法を教えてください。 11 2023/08/14 0:19:23
ラウンドアップのジェネリック農薬、安くてお勧め 1 2023/04/05 10:07:33
濃く撒かないと効かない!? 8 2022/07/26 13:45:44
命知らず 1 2022/07/19 4:57:18
DIY FACTORYのホームページが開きません。 2 2020/08/23 10:38:37
3種の中で一番良かった 6 2020/05/10 14:56:54
今日撒きました。 0 2020/03/28 22:48:38

「除草剤」のクチコミを見る(全 67件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(DIY・工具)