


太陽光発電 > 太陽光発電 購入相談
東側6寸西側6寸の家屋になります。3社で相見積もりして悩んでます。
東京都足立区で補助金は今凄くいいと言われ導入検討しています。
蓄電池はコスパ良くないのかなと思いつつ、補助金もあるし備えにいいのかな?なんて思ったりして一応見積もりはだしていただいてるかんじです。
パネルのみの導入のほうがメリット多いんでしょうか?ご教授ねがいます!
そして、3社それぞれネット系最安値、地元の最安値、大手?となり、安全をとるか最安値をとるかで悩む所でもあります。
みなさまの選択基準や意見をいただければありがたいです。
書込番号:24848378 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぱぱぱっちさん
はじめまして
東京都と足立区の太陽光・蓄電池の補助金金額が莫大すぎます1
導入しなければ損のような感じです。
太陽光パネル容量を最大化し、一番安いところがよいと思います。
工事は下請に投げるでしょうから。下請けがエース級の業者ならラッキーです。ただし、こちらでは指定できません。
書込番号:24848510
0点

見積もり見る限りで特定負荷が1社全負荷が2社でしたが説明は受けましたか?
特定負荷だと200VのエアコンやIHやエコキュートが使えないのですごく不便ではあります。
あと安いだけではなく物代以外の保証にも気をつけて下さい。
家や車と同じく太陽光蓄電池はそれなりの金額はするので無保険でのギャンブルはしないほうが私は賢明だと思います。
太陽光は結論
買う側次第です。
完璧な会社は存在しないので
値段だけで全てを判断するのであれば、
無保険のネット業者で何ヶ月も休みを費やして最低10社の相積もりを出し1円でも安い業者に頼むべきです!
注意としては後に何があっても全てメーカーに丸投げで
後は知らぬ存ぜぬです。
そもそも激安なんだから文句言えないですね。
工事が終わり、問題が起こると
私の家族は計画倒産して逃げられました。
私の数年前の投稿みて下さい。
保証で決めるのであれば
資本金9千万の企業が2つあるグループ総合1億8千超える大手もあります。
全国展開もしている大手にしか特殊な保険はなかったです。
値段はもちろん保険料込みなので高くはなります。
パワコンも工事後に約10年ぐらいで壊れると思って下さい。メーカー保証も切れているのでその時に何十万とお金がかかります。
家電と一緒ですね。
ただ、
メーカー保証が切れてもメーカー保証以外の保険で大手は対応できるので急な出費もないです。
なので、
トータルで判断される事をオススメします。
資本金、年間施工件数、施工実績、自社施工か外注か
最も大切なのはメーカー保証以外の保険
全国展開しているのかやスポンサーなど
また、ネット業者だと金だけ取って工事せず逃げたり、、、
工事後に追加工事代で何百万と請求されたり、、、、
ニュースにもなっています。
私の家族も被害にあったのでリスクは高いです
書込番号:24848612 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ぱぱぱっちさん
補助金ありきで結果オーライなところですかね?
例えばPanasonicのシステム(5.08kwの太陽光と6.3kwhの蓄電池の連携システム)で相場価格は200万円
長州のシステムで180万円くらいです。
補助金があることにあぐらをかいた見積りとしか思えません。
補助金は設置するユーザーの特典であって業者にはまったく関係ない話です。そこを逆手に取る業者は後々も心配しかありません。
書込番号:24848953 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

相場が200万くらいなのですね!参考になります!
営業に掛け合ってみたいと思います。
ここのPanasonicの見積もりのところが1番気になってはいたので、減額できるか相談してみたいと思います!
書込番号:24849715 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やはり補助金は凄いのですね!最安値を狙うのもありなんですかね!他社と比較して安すぎるような気がして不安なところもありますが、複数社相見積もりして検討したいと思います!
書込番号:24849716 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月26日(火)
- サブウーファーの設置
- Wi-Fiルーターの買い替え
- 扱いやすいお薦めカメラは
- 9月25日(月)
- 全自動録画はダビング可?
- Wi-Fi通信速度が遅い
- 運動会での撮影用レンズ
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
- 9月21日(木)
- テレビの破損が心配です
- 読書用のモニター選び
- 外部マイク使用時のノイズ
- 9月20日(水)
- ノイキャン性能が弱い?
- ノートPC画面の明るさ設定
- カメラ選びにアドバイスを
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】2023年末セールで調達する自作PC案
-
【Myコレクション】deskmeet intel
-
【Myコレクション】自作PC3基目
-
【欲しいものリスト】0925
-
【その他】某BTOの構成 M氏用
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(太陽光発電)