


現在、WindowsPCからNASに動画ファイルを送りIPhoneでストリーミング再生することを検討しています。しかし、調べてみると動画のストリーミング再生には何かしらのメディアプレイヤーを使われているようでした。写真ファイルに関してはIPhoneに標準搭載されているファイルアプリを用いて直接観覧できているようですが、動画のストリーミング再生に関してはファイルアプリでは不可能ということでしょうか?
書込番号:24851512
2点

『
動画のストリーミング再生に関してはファイルアプリでは不可能ということでしょうか?
』
著作権保護のない動画ファイルでしたら、「VLC media player」などをインストールすればストリーミング再生が可能かと思います。
『
VLC media player
』
https://apps.apple.com/jp/app/vlc-media-player/id650377962
書込番号:24851940
0点

>ggtstさん
その動画ファイルのファイル形式やビデオ、オーディオのコーデックが何を使っているか?によるのではないかと…
とりあえずMediaInfoとかで確認してみては?
あとWindows PCがあるのですから、ファイル共有の設定をしてiPhoneからファイルAppで再生出来るか確認してみてはいかがですか?
iPhoneのモデルやiOSのバージョンによって対応しているコーデックに違いがあるかもしれません。
*.mp4や*.movと言ったmpeg4やQuickTime形式の動画であれば可能かもしれませんが
詳細はAppleに聞いてみた方が確実かと思います。
私はiPadしかないですが、mpeg4やQuickTime形式のファイルはファイルAppのみで再生できる物がある事は確認しています。
書込番号:24852017
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「NAS(ネットワークHDD)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/10/05 12:28:43 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/04 11:42:56 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/29 16:07:07 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/30 8:56:03 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/28 18:23:25 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/28 17:33:09 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/26 19:10:30 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/02 11:00:17 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/16 16:17:17 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/14 19:14:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
NAS(ネットワークHDD)
(最近3年以内の発売・登録)





