


リモートIDが運用されている(?)ようですが、受信機って一般向けに販売されているんでしょうか?
私はDJI MINI2ですが、自分のドローンからどんな情報が出ているのか見てみたい気がしたもので。
wifiやらBluetoothかと思うのですがスマホで受信して表示させるアプリなんかもあるんでしょうか??
書込番号:24852799
0点

内容知りたいだけなら、リモートIDの仕様が公開されているのでそれ見ればいいですね。
確か、ドローンIDとGPS情報とか。
受信するのは面倒で、一口にリモートIDといっても電波方式が3つあります。
djiは恐らくWiFi Awareですね。
http://www.eams-robo.co.jp/remoteid.html
ここに受信機がありますけど一般売りするのかは謎。多分とても高い。
WiFi Aware自体は最近のスマホには最初からハードウェア実装されているので、後はドライバーなりアプリなりがあれば受信できることになります。
実証実験中にdjiがアプリ出してましたが、それがどうなったのか、今の日本ガラパゴス仕様に適合するのか等はわかりません。
そのうちだれか作ってくれるんじゃないかとは思いますけど。
書込番号:24852829
2点

国交省が公開している「DIPS APP」アプリと対応スマホでできるようですね。
https://www.dips-reg.mlit.go.jp/app/page/manual_5_2.html
ただ、私の使っているiPhone12Proではできませんでした。
DIPS APPページには「リモートID情報を受信するにはBluetooth 5.xに対応した端末である必要があります。」とあり、iPhone12はBluetooth5.0対応のようですが、5.1以上でないとダメなんでしょうか?
それともほかの理由があるのか?ちょっとわかりません。
書込番号:24852931
2点

>ダンニャバードさん
dji機でやってるならBTじゃないと思うんですけどね。
BLE LRは5.0からなので、5.0でいいはずですけど、まだサポートされてないのかもですね。
書込番号:24852997
1点

>ムアディブさん
>ダンニャバードさん
早速の返信、ありがとうございます。
受信専用機があるのはわかっていたのですが価格はわからず…こういったものはだいたい高いですよねぇたぶん。
DIPSのアプリの存在は知りませんでした。早速入れてみましたが…私iphoneで公式の画像と違うな…と思い検索したら
iOS端末は受信に対応していないようです。残念。
一番下のメモ欄
https://www.dips-reg.mlit.go.jp/app/page/manual_5_1.html
Apple側がその機能搭載アプリを認めていないのでしょうか?
書込番号:24853132
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 10月2日(月)
- TVのWi‐Fi接続トラブル
- お薦めのタブレットPCは
- バスケ撮影用のレンズ選び
- 9月29日(金)
- Dolby Atmos出力時の遅延
- ルーターの設定について
- 動物園撮影用のカメラ選び
- 9月28日(木)
- 新旧プロジェクタの画質
- 結婚式の撮影機材について
- お薦めコンパクトスマホは
- 9月27日(水)
- TVと録画機のネット接続
- IPSとVAパネルの違いは?
- スマホの内蔵マイク不良
- 9月26日(火)
- サブウーファーの設置
- Wi-Fiルーターの買い替え
- 扱いやすいお薦めカメラは
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】マザーボードなどなど
-
【欲しいものリスト】グpc13
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
価格.comマガジン
注目トピックス


(カメラ)
ドローン・マルチコプター
(最近3年以内の発売・登録)





