


グラボを交換したら映らなくなり元に戻しても映らなくなりました。色々調べてある程度の治し方は試したのですが治りません。知識ある方教えて欲しいです。
スペック
cpu i5 8400
GPU GT1030→RTX3060に変更
マザボ ASUS PRIME Z390-P
メモリ 2666Mhz 8GB2枚 4GB1枚 20GB
SSD 500GB
電源 ASUS TUF GAMING
元々使っていた業務用pcのメモリとcpuを流用し2ヶ月前に自作しました。マザーボードはドスパラの中古品を使い他のパーツは新品です。やはりマザーボードが原因なのでしょうか?
書込番号:24863017 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電源の型式詳細を書きましょう。
そのCPUと同時期の購入ならヘタって来てる可能性大です。
新品ならまだ電源ではない可能性もあります。
寧ろエアコン効いた涼しい部屋で、湿度も少なく乾燥して、
マザーを壊してる可能性のほうが高くなります。
書込番号:24863028
0点

追記
電源は650wで自作する時に新品で購入
グラボ詳細 msi aero itx>あずたろうさん
書込番号:24863034 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>自作1回目さん
ワット数より品質が重要です。
補助電源差さずに立ち上げれば、
大概エラー表示は出るはずです。
因みに完全シャットダウンしてから差し替えてます?
やってないならCMOS クリアを試しましょう。
書込番号:24863037 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

補助電源は差しています。電源も落として作業したのですが当たりませんでした。cmosクリアも試したのですができませんでした。電源はブロンズ認証です
書込番号:24863040 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>自作1回目さん
ブロンズ認証は品質レベルではないです。
効率品質です。(^^;
読み返したけど、
そもそもそのマザーでまだ動かせたこと無いの?
書込番号:24863044 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自作したのは2ヶ月程前でグラボは今日交換しました。昨日まではちゃんと動いていて使えてました。電源は入りファンなども動きます。電源のファンは回っていません。
書込番号:24863046 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ならマザーというよりは、
交換時壊した可能性か、
グラボの初期不良の可能性がたかいのでは?
戻して駄目なら、上記かな?
2カ月動いてたならマザーが中古と言うのはあまり関係ないかと。
で電源の型番ぐらい書けませんか?
書込番号:24863047 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

端折らずにちゃんと書け
>90YE00D1-B0JA00
で、何?コレは
書込番号:24863087
7点

CPUが8400ならマザーからの出力にも対応してると思うのだけど、そちらは出力できていますか?
そもそも、内蔵で出力できていないなら、そちらも考慮しないといけないのだけど。。。
90YE00D1-B0JA00は製造番号じゃないかと勝手に想像してるけど、メーカー名と製品名を書けばいいんだと思います。
書込番号:24863105
1点

RTX3060カードが不良品で、他のパーツを道連れにして
壊した。という推察があります。今BIOSが出ないようだ。
CPU内蔵ビデオにセットして、CMOSクリアを頑張ってみる。
書込番号:24863188
0点

解答ありがとうございます。一応内蔵GPUでも試したのですが映りませんでした。
書込番号:24863330 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

内蔵から出力されないなら、電源抜いて暫く放置するしかないけど、どこか壊れたと思います。
マザーとか電源とかになると思うけど変えてみないとわからないかな?
書込番号:24863343 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電源はASUS TUF-GAMING-650Bをご使用かと思います。
https://kakaku.com/item/K0001422317/
こちらの電源であれば低負荷時は恐らく電源のファンが回転しないので、PCの電源を入れても電源ファンが回転しない状態は異常では無いのではと思います。
>色々調べてある程度の治し方は試したのですが治りません。
何を試されたのか書かれないと、解決につながる回答をもらえないでしょう。
マザーボードにビープスピーカーを取り付け、どんな鳴り方をするか確認されてみたでしょうか。
ビープスピーカーが無い場合でもある程度PCの動作で判定出来る場合もあります。
電源スイッチオンでCPUクーラーのファンが回るのであればCPUに電源は供給されていると思いますので、電源スイッチオフで電源は切れるか、切れない場合電源スイッチの長押しで電源は切れるか。
PCの電源を入れてから少し待って、キーボードにNum Lock/Caps Lock等のランプがあるのでしたらキー操作でランプの点灯状態が変化するか。
HDD・SSD等のストレージは外しておいた方が良いかも知れません。
PCの起動は出来ているが画面が表示されない症状の場合、電源の切り方によってはインストールしているWindowsを壊してしまう事があります。
書込番号:24863455
1点

>揚げないかつパンさん
の言うように電源抜いて放置もいいのですが、
手っ取り早く、コンセント抜いて、スイッチ入れて放電させてみて下さい。一瞬LEDつくかなと思います。
ムダかも知れませんがお試しあれ。
書込番号:24863472 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

試したこと
cmosクリア
電源抜いて放置
メモリの差し替え
内蔵gpuでの出力
今の所試しても何も反応なし。
電源を入れるとcpuクーラー、cpuファンは動きます。電源ボタンを押しても消えないので電源本体のスイッチで電源を落としていました。長押しはこれから試してみます
書込番号:24863560 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

長押ししないと落ちないよ
書込番号:24863566 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

キーボードにNum Lock/Caps Lockのランプがあったので見てみたところ点滅しませんでした
書込番号:24863659 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>自作1回目さん
電源スイッチで電源が切れない状態の場合、キー操作でキーボードのランプの点灯・消灯は出来なくなります。
電源スイッチ長押しで電源が切れればCPUが動作している事が判りますが、電源が切れなければCPUが動作していない可能性が高くなります。(CPUが壊れているかはこの状態だけでは判りません。)
電源スイッチ長押しでも電源が切れない場合、CPUファンが回っているのであれば、電源ユニットから供給されている12Vは出力されていると思いますので、マザーボード・CPUのどちらかに異常が発生している可能性が高くなります。
電源スイッチ長押しで電源が切れる場合はキーボードのランプの点灯状態は変化しないとの事ですので、メモリー関係の異常の可能性が高くなりますが、電源を入れて少し待っても再起動を繰り返さないのであれば、マザーボード又はCPUの異常の可能性が高いのではと思います。
まさかとは思いますが、グラボのPCI-E電源端子に電源ユニットのCPU補助電源ケーブルのプラグを挿して症状が発生したのであれば複数のパーツが故障している事も考えられます。
書込番号:24863727
1点

Asusの電源が CPU 4+4-pin x2 なら
さし間違いは、あり得ますね。
黒色黄色のコード色分けはなさそうだし。
書込番号:24863740
1点

貴方のお陰でおそらく原因がわかりました。グラボをつける時に間違えてcpuケーブルを付けて起動してしまいました。わかる範囲でいいので故障している可能性がある部品を教えて欲しいです。昨日の夜にビープブザーを購入したので届いたら試めし結果を報告します
書込番号:24864184 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>自作1回目さん
電源スイッチを長押ししても電源が切れない状態であればビープスピーカーを取り付けても鳴らないでしょう。
電源スイッチの長押しで電源が切れるのであればビープスピーカーが鳴ると思いますので、音を確認してどのパーツが異常なのか判定されてみてはと思います。
どのパーツが壊れているかについては12Vが供給されているパーツすべてに可能性がありますが、現在の状態ではマザーボードかなと思います。
運が悪いとCPUが壊れているかも知れません。
交換テスト用のパーツが無いのであれば、故障していないかも知れない複数パーツを購入するのは無駄ですし、懐も傷みますので専門店さんで見てもらう方が良いかも知れません。
書込番号:24864220 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

グラフィックボードとは直接関係ないのですが、私はCPUクーラー交換を行った時に、電源は入るしファンも回っているがプログラムだけが立ち上がらず画面が真っ黒ということが起きました。
パーツ構成を買えるとこのような症状が出る場合があるようです。
マザーボードの説明書を読んで、CMOSクリアボタンを探し、電源を切った状態で5秒〜押してみてください。
ボタンがない場合のやり方も検索すれば出てきますので試してみてください。すでに試されていたら申し訳ありません。
書込番号:24865984
1点

>グラボをつける時に間違えてcpuケーブルを付けて起動してしまいました。
グラボの中で12VとGNDが逆差しだから、電源のOCPが作動して
電流を止めるが、どっちが早いかで、最悪グラボが壊れる。
書込番号:24866059
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「グラフィックボード・ビデオカード」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2022/08/16 19:19:50 |
![]() ![]() |
4 | 2022/08/16 15:19:02 |
![]() ![]() |
0 | 2022/08/15 16:47:46 |
![]() ![]() |
1 | 2022/08/14 17:52:52 |
![]() ![]() |
13 | 2022/08/14 20:37:45 |
![]() ![]() |
1 | 2022/08/13 4:04:34 |
![]() ![]() |
3 | 2022/08/12 22:04:16 |
![]() ![]() |
0 | 2022/08/11 21:25:00 |
![]() ![]() |
4 | 2022/08/11 18:26:39 |
![]() ![]() |
0 | 2022/08/11 13:11:54 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月16日(火)
- 夜の流し撮りフルサイズ
- 動画や写真整理用PC選び
- プリメインアンプお薦め
- 8月15日(月)
- サウンドバーのテレビ連携
- 動画の撮影時間について
- ファンが強烈に回る原因は
- 8月12日(金)
- 音質が良いイヤホンは
- ルーター交換後の設定
- 子供撮影用のカメラ選び
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】総額確認
-
【その他】my dream pc set up
-
【その他】次期メインPC
-
【その他】〇
-
【欲しいものリスト】小型PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- 在宅勤務の神アイテム。オーディオグラスが便利過ぎて普通のメガネに戻れない
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 「Web会議用ホワイトボード」の最適解! 「文具大賞」グランプリも納得の正方形モデル
ホワイトボード
- 「ザ・ノース・フェイス」のスリーブレスシャツは便利過ぎて2枚目が欲しい!
その他フィットネス・ダイエット


(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





