『望遠レンズのカメラバッグ』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『望遠レンズのカメラバッグ』 のクチコミ掲示板

RSS


「その他カメラ関連製品」のクチコミ掲示板に
その他カメラ関連製品を新規書き込みその他カメラ関連製品をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

望遠レンズのカメラバッグ

2022/08/04 17:00(1年以上前)


その他カメラ関連製品

初めまして。
今までは車で移動し、すぐに使用し、帰宅後すぐに防湿庫行きでバッグを使う機会がなかったのですが、初めてカメラバッグを購入しようかと思っております。
・6DmarkU+EF100-400mm F4.5-5.6L IS U USM
・α7RW+FE 200-600mm F5.6-6.3 G OSS
この二つをレンズをつけたままでしまう事ができるようなバッグは、ありますでしょうか?調べましたが、大型になりここまでしまえるものが見つからず無いような感じたのですが…リュックタイプで持ち歩きたいと思っております。
もしくは最善な方法などがあれば教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:24863125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2381件Goodアンサー獲得:251件

2022/08/04 18:01(1年以上前)

左が200-500mm、右が70-200mmにボディ。

底と側面と真中にクッション材を入れる。

幅はiPad Pro12.9より少し大きいぐらい。

追加でレンズ1本、縦グリップもギリギリ入る。

>道北のしゃけまるさん
こんにちは。

その2本でボディ付きならカメラバックと言うより、大型のバックパックを購入して
底や側面などにクッション材、衝撃吸収材を入れて組み立てた方が良いのかも。

自分は普通のバック屋で通勤通学用のバックパックを購入して
以前、使ってたカメラバックの中のクッション材を再利用+100均でクッション材を
購入してカメラを保護して使ってます。

大体の構成が
ボディD850にレンズが2本
70-200mmF2.8と200-500mmF5.6に小物類を入れてます。

書込番号:24863193

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2022/08/04 18:57(1年以上前)

>ねこさくらさん
写真もありがとうございます!
なかなか合うカメラバッグがない中、普通のバッグに保護材を組み合わせるという発想はありませんでした…!
それであればバリエーションも広がることや、使いやすくできそうなので良いですね(^^)
ありがとうございます!参考にさせていただきます!

書込番号:24863269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:9891件Goodアンサー獲得:718件

2022/08/04 19:43(1年以上前)

>道北のしゃけまるさん
パナソニックのS5とシグマ150-600使うためにリンクのバック買いました。
普段はシグマ100-400と150-600を下側に、上側にS5とG9とマウント違いのカメラ入れているので、上下の間仕切りを使ってますが、間仕切りは可変式でレンズ付けていても入ると思います。
あと上側の口がロール式なので結合入ります。
ただレンズ付けたままだとマウント部が不安なので、面倒かもしれませんが私は間仕切り使ってカメラのみの方がよさそうかなです
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1327509.html

書込番号:24863333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4870件Goodアンサー獲得:481件

2022/08/05 07:18(1年以上前)

おはようございます、道北のしゃけまるさん

>もしくは最善な方法などがあれば教えていただきたいです。

キタムラのカメラバッグトライアルサービスというのがあります。
ハクバかケンコーのバッグを2個まで取り寄せて店頭で試し、キャンセルも可能というものです。
申込はネットで出来ます。

地方だと実物が置いてある店がないので、こういうのはとても助かります。
お住まいがお名前通りだと、お店があるのは旭川ですね。

詳しくはこちらのリンク先をご覧ください。
https://shop.kitamura.jp/ec/special/camera/bag/trial?r=

書込番号:24863887

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:17件 縁側-ひなのすけ、はるたろう 〜 我が家のワンコの縁側の掲示板ひなパパ 

2022/08/06 17:20(1年以上前)

今日は。

> この二つをレンズをつけたままでしまう事ができるようなバッグは、ありますでしょうか?

カメラバッグは、移動時の衝撃等からカメラを保護したり、移動に便利な収納目的の入れ物です。
防湿庫は、保管に最適な湿度で、カメラやレンズを劣化しない(カビや錆びを防ぐ)ようにするための保管庫です。

収納するだけなら、適当なサイズのバッグはあると思います。
でも、雨が降っている日や、霧がかかっている日に使ったカメラ・レンズをバッグにしまったまま放置したら、カビが生えたり、錆びやすくなるはずです。
「レンズをつけたままで保管する」ではなく、「移動時にレンズをつけたまま収納できる」バッグというご質問なら構いませんが、最適な状態で保管できるバッグは存在しませんので、ご注意ください。

それをご理解していて、単に移動時に「レンズを付けたまましまうことができるバッグがあるか」というご質問なら、無視してください。

書込番号:24866003

ナイスクチコミ!1


rt2012さん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:5件

2022/08/09 13:32(1年以上前)

>道北のしゃけまるさん

こんにちわ、その2セットを収納して持ち運ぶとなると、ほとんどリュック一択だと思われます。

どちらか1セットだけなら、大きなズームバッグもありますが、速写性は気にならない感じですかね?
リュックなら、マンフロットのこのあたりで十分いける気がします。
https://www.manfrotto.com/jp-ja/pro-light-flexloader-backpack-l-mb-pl2-bp-fx-l/

まぁ一番肝心な予算などがわかりませんので、2セット収納するなら自分ならどうするか?でしか答えられませんね。
いずれにせよ、大き目なリュック、ハクバのGW-PRO みたいなのもいいと思います。

ただ、その2セット背負うとなると、かなりの重量ですよ。頑張ってください。

書込番号:24870079

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43209件Goodアンサー獲得:7356件

2022/08/09 18:42(1年以上前)

道北のしゃけまるさん こんにちは

これらのカメラは持っていませんが 大きなバッグだとロープロフリップサイド500AWや シンクタンクフォトのバックパック中で見つかるかも

後 車からすぐにカメラ出して使うのでしたら ローリングカメラバッグでも良いかもしれません。

書込番号:24870443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:762件Goodアンサー獲得:34件

2022/10/07 22:21(11ヶ月以上前)

ロープロのフリップサイド500AW IIなら入るかも。
いずれにしても、ヨドバシカメラ等で要確認です。

https://kakaku.com/item/K0001057754/

書込番号:24955435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月22日

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング