


ホームセンターで購入した型式のよくわからないシティーサイクルのブレーキに、レビュー評判の良いシマノのBR-T4000と言うブレーキを付けることはできますか?
こういうのは規格とか統一されているものなのでしょうか?
あと釣具でアリビオと言うリールを見たことがあります。シマノの安物のにつける称号なのでしょうか?
書込番号:24868103 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>レビュー評判の良いシマノのBR-T4000と言うブレーキを付けることはできますか?
お乗りの自転車の型番がわからないので、なんともかんとも。
一般的に買い物シティサイクルで採用されるキャリパーブレーキならBR-T4000はつきません。
https://ec.cb-asahi.co.jp/catalog/products/e57ccab2b80446cd963e54f4d41f224b
現在お乗りの自転車がクロスバイクタイプでVブレーキ(BR-T4000と同じ形のもの)が付いていれば、交換は可能です。
規格は、現在販売している自転車だと、キャリパーブレーキ、Vブレーキ、ディスクブレーク、ローラーブレーキ等々になるかと思います。
それぞれの中でも、互換性が100%ではないので少々やっかいになっています。
現状Vブレーキだと、ノーマル、ショート、ミニで若干ワイヤーの引き量が異なるものが存在しています。
ブレーキレバーとの組み合わせ方が悪いと、ブレーキ自身は使えてもブレーキタッチが滅茶苦茶悪くなります。
ですが、無名のVブレーキは、ほぼノーマルです。
またALIVIOは中級ですね。上の方のグレードが滅茶苦茶高いですが、一つ上のDEOREとALIVIOの違いが判る人は、一般の方では殆どいないのではないでしょうか?
シマノではグレード名がある中で、一番廉価なものはTourneyになります。
通販で売っているシマノ製xx変速という廉価な自転車についているのが、ほぼこれになります。
書込番号:24868294
0点

>山形ごーさん
Vブレーキが採用されている車体なら基本的に取付可能です。
アリビオについての共通性は分かりませんが、エントリーグレードのモデルに付けるようですね。
書込番号:24869041
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「自転車用ブレーキ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2022/08/08 21:53:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スポーツ)