『今ならと思う外付けのフラッシュ(ビデオライトも兼用なら尚可)』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『今ならと思う外付けのフラッシュ(ビデオライトも兼用なら尚可)』 のクチコミ掲示板

RSS


「フラッシュ・ストロボ」のクチコミ掲示板に
フラッシュ・ストロボを新規書き込みフラッシュ・ストロボをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ20

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

フラッシュ・ストロボ

クチコミ投稿数:448件 ano日記 

つい最近、職場にホームページの画像撮影でプロのカメラマンが来て
明るいところに向けてフラッシュを炊いてたので聞いてみて「なるほど
プロはそういう使い方もするんだ」とデジタルカメラとスマホのカメラ性能も
上がってるので暗いところでしかフラッシュは
使わないと思いこんでた、と言うか必要ないと思ってましたので;。

さっそく自分も所持していた外付けフラッシュのPE20Sで蛍光灯に
向けてフラッシュ無しとフラッシュ有りで撮影してみたりして
写りを楽しんで次に日中で何映そうかと楽しんでます。

もともとPE20Sは云年前にLOMOを持ってた時の暗い場所用で所持してたので
そのままにしてました。

今だと汎用的に色んなカメラとかビデオカメラで使うなら「この1台」のおススメがありましたら
うさらネットさんとか最近みかけないあふろべなとーるさんにそんなお勧めのストロボと
できたらビデオライトにもなるような商品があれば、、、ご紹介できたらとリクエストします。

書込番号:24874526

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:43266件Goodアンサー獲得:7365件

2022/08/12 12:16(1年以上前)

末ひろがりさん こんにちは

確認ですが カメラは何をお使いでしょうか?

書込番号:24874568

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23782件Goodアンサー獲得:1250件 縁側-画角com(^o^);の掲示板

2022/08/12 12:18(1年以上前)

>最近みかけないあふろべなとーるさん

HN変更で健在?です(^^;
レスがあるかも?


なお、LEDライト付きとか、
近距離メインかもしれないLEDストロボ(フラッシュ)とかもありますので、
まずは用途とか照射距離で選別することになるかと(^^;

書込番号:24874569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:448件 ano日記 

2022/08/12 13:16(1年以上前)

今はペンタックスK-3とニコンP7100とJVCのGC-YJ40を普段使用ですが
ゆくゆくはvlogタイプのニコンかソニーのAPS-Cカメラ買ってみたいです。

撮り方的には逆光時の人物と暗いところと明るいところの差がある場所(周囲2〜3M)での
記録的な撮り方に使用するのかなと思います。溶接などのスパーク中のものとかでしょうか。

>ありがとう、世界さん、>もとラボマン 2さん

書込番号:24874636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37314件Goodアンサー獲得:3274件 休止中 

2022/08/12 13:24(1年以上前)

Yongnuo YN300 II Z 30に被さる

ありゃ、何かご指名が。PE20Sは元気。

ビデオライトは緊急時の照明にもなると思い、出物があったので4年ほど前に購入。リモコン付き2.5k 松坂屋カメラ。
Yongnuo YN300 II LED Video Light
電池がへたっていたので
ROWA互換 NP-F550 7.4V 2000mAh
ROWA互換 NP-F970 7.2V 6600mAh を追加。

フラッシュでビデオライトになるものは持ってません。

書込番号:24874643

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:43266件Goodアンサー獲得:7365件

2022/08/12 13:45(1年以上前)

末ひろがりさん 返信ありがとうございます

>vlogタイプのニコンかソニーのAPS-Cカメラ買ってみたいです

ペンタックス用はありませんが ニコンでしたら ニッシンのi40やi60だと 光量は少し弱いかもしれませんが ストロボの他にビデオライト用のLEDランプ内蔵のストロボが有ると思います。

書込番号:24874670

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37314件Goodアンサー獲得:3274件 休止中 

2022/08/12 15:36(1年以上前)

なお、Pentax K-r/K-5用には、純正AF-360FGZ、
Nikonには、SB-910/SB-800などを祭りの担ぎ屋や大将に中てていますね。
被写体まで距離がありますからある程度光量のあるもので。

一方、最近購入したのが旧製品のSB-300で、単4x2動作の超小形スピードライト。
内蔵スピードライト搭載なしのZ fc/Z 30用に中古で購入。プレミアム傾向。

書込番号:24874797

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:448件 ano日記 

2022/08/12 18:02(1年以上前)

うさらネットさん、もとラボマン 2さんどうもありがとうございます!

撮ってるカメラと画像のZ30の迫力の佇まいが秀逸です!!
>うさらネットさん

書込番号:24874973

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2149件Goodアンサー獲得:86件

2022/08/14 13:55(1年以上前)

P7100は電子シャッターということもあってフラッシュ撮影は全速同調出来ますよ。
しかも内蔵ストロボでも。

後継機のP7700以降ならCLS対応ということもあってアドバンストワイヤレスライティングで多灯コントロール出来ます。

ホットシュー付きのコンデジは今となっては貴重なんで今でも被写界深度をとりたいに時にストロボを使って低感度を使えば十分実用です。

書込番号:24877481

ナイスクチコミ!2


nintai2さん
クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:4件

2023/03/10 10:49(6ヶ月以上前)

こんにちは。 私がカメラ初心者だからかもしれませんが、
スレ主さんが書かれている事がサッパリ分かりません。

>プロのカメラマンが来て明るいところに向けてフラッシュを炊いてたので
>聞いてみて「なるほどプロはそういう使い方もするんだ」
という事ですが、そのなるほどという事なのですが、
プロカメラマンは明るいところに向けてフラッシュを炊くというやり方について
どのような目的や意図でしているという説明をしたのでしょうか?
文章を読んでいて、肝心なところがスッポリ抜けているな〜と感じたので。

書込番号:25175623

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:448件 ano日記 

2023/03/11 16:18(6ヶ月以上前)

>nintai2さん

こんにちは、最近は検索で『フラッシュ 昼間 撮影』とかの検索で色々と撮影テクニックのホームページがいくつかあるのが分かりましたが、プロのカメラマンがその時写してるのが溶接作業だったので、その時のことだけで言ってたのは『強い光には強い光をあてる』でした。

たぶん、最近のカメラはフラッシュがなくても撮れる機種がほとんどなので、フラッシュなりライトを活用した写しかたに自分も含めて感心がないカメラユーザーが多いと思いますので、フラッシュを使う事でカメラ撮影の楽しみの幅が増えるんだと思いました です。

書込番号:25177051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nintai2さん
クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:4件

2023/03/12 09:30(6ヶ月以上前)

>末ひろがりさん
レスをありがとうございます。
『強い光には強い光をあてる』ですか〜。
 私はつい最近、外部ストロボを買ったのですが、
既成概念にとらわれずに色々と試してみたいと思います。

書込番号:25177873

ナイスクチコミ!2


hattin89さん
クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:183件 縁側-hattin89と縁側論議の掲示板日々奔走 

2023/03/18 10:11(6ヶ月以上前)

>末ひろがりさん
>>nintai2さん


工場内で溶接で出る発光体の火花は確かにその場の明るさ
に感度を合わせればそのまま撮れるはするけど、地明かり
に合わせると自ら発光してる強さ分明るいとオーバーになる
んでしょうね。

火花の光をオーバーにさせない位(火花が適になる様)露出を
切り詰めると、火花やその光が当たっている部分以外の地明
かりが暗くなってしまうのでその分をストロボで埋める感じ
でしょうかね。

ストロボは暗い場面や、ちょっとした高感度で撮れてしまう
場合以外でも使います。
単純にストロボ独自の短い閃光時間が必要だったり、地明か
りの定常光を無視したい場合なんかは結構多いです。
夜間に打つ、室内で暗めだから補助として打つ意外にも、
完全に光をコントロールしたりして綺麗な光を作る事が
出来るのも魅力です。

案外雑誌やカタログのスチルからドラマや映画のムービー
迄、自然に見えてる物が案外、ストロボやビデオライトに
よって輝度差を無くしてたりする場面も少なくないですね。

とは言え、デジタルになって使わない場面もかなり増えた
事は確かですが、それでもカメラバックに入る太陽と言う
事で個人的には必ず持って行く物ですね。

書込番号:25185408

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

製品選びに必要な知識を
みんなで共有!

[フラッシュ・ストロボ]

フラッシュ・ストロボの選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:10月1日

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング