『DAC、ヘッドフォンアンプ一新?迷っています。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『DAC、ヘッドフォンアンプ一新?迷っています。』 のクチコミ掲示板

RSS


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 DAC、ヘッドフォンアンプ一新?迷っています。

2022/08/15 12:41(9ヶ月以上前)


イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:5件

まず初めに、私のオーディオ関連の知識はほとんどない為、用語等に疎いです。ご容赦ください。

【使いたい環境や用途】
アマゾンプライムミュージック、Spotify等をPCから下記機器にてヘッドフォンにて聴いています。
ドライバーユニット:STAX SRM006tA
ヘッドフォン:SR-404
PCのオンボードサウンド(ASUSのSonic Studio3)でイコライザを少し触って自分好みにしています。
STAXは15年くらい前に購入し、使用頻度は少なかったのですが、ここ2〜3か月は使用する機会が多くなりました。
不満はありませんが、機器の年数がたっていることが気になり、今後故障の不安があります。音質向上も含め、ヘッドフォンを他社製品へ買替をしようかとヘッドフォンを見ていると、DACやヘッドフォンアンプが別途必要と気づきました。

【重視するポイント】
・現在より音質向上

【予算】
15万円以内

【質問項目、その他】
下記検討中です。
@STAXは継続使用でDAC購入
A機器をすべて買い替え

予算が少なく、機器すべて入れ替えは無理かなと思っていますが、STAX以外のヘッドフォンを使用したことがなく、他社製品の音質が全く分かりません。
この辺りは経験談として個人的感想をいただけるとありがたいです。
DACはifi audlioのzenシリーズが気になっています。

書込番号:24878983

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3906件Goodアンサー獲得:226件

2022/08/15 13:05(9ヶ月以上前)

ぶっちゃけて言うとここで聞いても何にもならない。
何故ならオーディオの話は『感性』の話となり傾向を聞いただけでは好みとかのイメージはまずつかめないです。
そこで私がおすすめするのは『eイヤホン』に行って視聴させてもらう方法。
もちろんだが地域なんかで近くにあればの話だけど、どこの店もイヤホン大好き人間が店員をしていることから知識量と組み合わせの引き出しがかなり豊富。
大阪、東京に名古屋と仙台だったかな?詳しくは検索してみてください。
こういったのは試聴が重要ですよ!

書込番号:24879019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7878件Goodアンサー獲得:454件

2022/08/15 13:15(9ヶ月以上前)

とりあえず評判もよく安価なこれを使ってみては?

https://kakaku.com/item/K0001210853/

私はさらに安価なTOPPINGのD10というモデルから乗り換えて明確な違いを体感してます。
環境は以下のような感じです。

MacBookPro

ZEN DAC

ヤマハR-N803
https://jp.yamaha.com/products/audio_visual/hifi_components/r-n803/index.html

DALI MENUET
https://dm-importaudio.jp/dali/lineup/dali/index1156.html


もちろん最寄りの専門店で試聴されるのが1番でしょう。私は今回試聴はしませんでしたが、明確な違いを得られたので十分です。
私もソースはアマゾンミュージックでHD品質以上のものを聞いてます。
Toppingは最近使うようになっただけで、それまでは自作PCから光デジタルでアンプに直接繋いでいました。


ちなみにZENDACは来月から値上げが公表されてます。現在の価格も以前よりは上がってるらしいけど、今度の値上げは大幅値上げです。まずはこれくらいの製品で聞いてみて、納得できないならまた別のにすればいいでしょう。試聴できないのであればそういうほうしかないでしょうね。

書込番号:24879037

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2022/08/15 13:55(9ヶ月以上前)

>柊 朱音さん
返信ありがとうございます。

一番近いところが大阪になります!車で(片道)8時間位かかります・・・
視聴できそうなお店を調べてみます!

>KIMONOSTEREOさん
返信ありがとうございます。

ネットワークレシーバも一度考えましたが、私の使用環境では必要なさそうなので除外しました。機能としてはシンプルなものでよさそうです。
ご提案ありがとうございました。
質問する前に、私の使用環境等細かく書いとくべきでしたね。
値上げは公式HPにて私も確認しまして、少し焦っています。買うなら早めかなと。

書込番号:24879073

ナイスクチコミ!0


Musa47さん
クチコミ投稿数:3192件Goodアンサー獲得:313件

2022/08/15 14:21(9ヶ月以上前)

>PCから下記機器にてヘッドフォンにて聴いています。
>下記検討中です。
>@STAXは継続使用でDAC購入
>A機器をすべて買い替え

私ならとりあえず@から開始して、次に色々と視聴して魅惑的なヘッドホン探し。


>一番近いところが大阪になります!車で(片道)8時間位かかります・・・

中々の距離ですね、、、感動させてくれるものに出会えると良いですね。

書込番号:24879115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2022/08/15 20:30(9ヶ月以上前)

>Musa47さん
ありがとうございます。

@の方向で少し悩んでみようかと思います。
皆さんありがとうございました。

書込番号:24879564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


CBA01さん
クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:81件

2022/08/15 20:49(9ヶ月以上前)

15万って言う事なら 勝手な価格バランスだけど

アンプ5万以内
ヘッドホン10万以内位で検討するのが良いかなぁと何となく思います。

どっちもコスパ考えたらお値頃感があるという所から一歩出た位の感じになると思いますよ。


アンプ5万以内の場合は 据置型に拘らず ポタアンも聞いて見て下さい。
ヘッドホンの10万円は中途半端に聞こえるかもだけど 中古品も視野に入れると高級機が見えてくるって感じかな。
(K812は高級機の部類だと思うけど新品で手に入るかも。)

高音が好きなのでという前提で
オススメするのは

(中古も考えるとして)
K812
HIIFIMAN arya
HD800

とかかな
STAX(私はSTAXの音を知らないので価格だけで判断)はそれなりのモノを使われているみたいなので
ヘッドホンもそれなりの価格帯のモノにしないと折角買い替えたのに・・・。
みたいな事になるのではないかな?と思います。

書込番号:24879600

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2022/08/16 06:07(9ヶ月以上前)

>CBA01さん
ポタアンは盲点でした!
選択の幅が広がります。
中古の取り扱いが有り、試聴できそうなお店探してみます。

ありがとうございます(^^)

書込番号:24879934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3906件Goodアンサー獲得:226件

2022/08/16 16:49(9ヶ月以上前)

>スタッピーさん
以前の書き込みで好みとは言ったのですが…。
STAXを気に入っているみたいなのでこの今回の予算だとヘッドホンはまず無理かもしれません。
ちなみに…。ifiのDACを使うなら個人的にはNEO iDSDを組み合わせることをおすすめとさせていただきます。
このDACとSRM-006tAをXLRにてバランス接続することでヘッドホンの潜在能力を最大限引き出せると思います。
予算からするとこれが始められる中で一番かなと…。あとは試聴環境があればなぁ………。

書込番号:24880594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3906件Goodアンサー獲得:226件

2022/08/16 16:53(9ヶ月以上前)

>スタッピーさん
eイヤホンでは各種ヘッドホン関連のレビューなんかもYou Tube出だしてます。
iDSD のレビューこちらより見れます。
https://m.youtube.com/watch?v=wM51eEN8hPs&app=m&persist_app=1
よろしければご覧ください。

書込番号:24880598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2022/08/16 19:54(9ヶ月以上前)

>柊 朱音さん
色々な情報ありがとうございます。

YouTubeのレビューも参考にして検討してみます!

書込番号:24880829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月2日

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング