『絶対買うな!BIOS設定ミスで起動不可でも、メーカー保証対象外』のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥36,318

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥36,318¥36,318 (1店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPUスロット:onboard CPU種類:Celeron 対応メモリー:DDR4 2400 KI-AIO238B-BKのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • KI-AIO238B-BKの価格比較
  • KI-AIO238B-BKのスペック・仕様
  • KI-AIO238B-BKのレビュー
  • KI-AIO238B-BKのクチコミ
  • KI-AIO238B-BKの画像・動画
  • KI-AIO238B-BKのピックアップリスト
  • KI-AIO238B-BKのオークション

KI-AIO238B-BKKEIAN

最安価格(税込):¥36,318 (前週比:±0 ) 登録日:2021年 1月 8日

  • KI-AIO238B-BKの価格比較
  • KI-AIO238B-BKのスペック・仕様
  • KI-AIO238B-BKのレビュー
  • KI-AIO238B-BKのクチコミ
  • KI-AIO238B-BKの画像・動画
  • KI-AIO238B-BKのピックアップリスト
  • KI-AIO238B-BKのオークション

『絶対買うな!BIOS設定ミスで起動不可でも、メーカー保証対象外』 のクチコミ掲示板

RSS


「KI-AIO238B-BK」のクチコミ掲示板に
KI-AIO238B-BKを新規書き込みKI-AIO238B-BKをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ27

返信9

お気に入りに追加

標準

ベアボーン > KEIAN > KI-AIO238B-BK

スレ主 Pino-Pinoさん
クチコミ投稿数:64件

BIOS設定にWin7という設定があったので、インストールできるか試そうとしたが
USB3.0のxHCIモードを無効にすると、がUSB2.0ポートも動かなくなり、操作不能状態になった。

BIOSをリセットしようにもBIOSリセットできない。

販売店舗経由でメーカーの慶安に連絡したら《保証対象外なので本体交換には税込み31000円だ》という。
買った時の金額より高い。
メーカーの対応に怒りしかない。

書込番号:24882721

ナイスクチコミ!3


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/08/18 12:16(1年以上前)

勝手に設定いじったから保証対象外になるのでしょうかね・・・?それなら仕方ないですね。

製品にしろメーカーにせよ、安物です。それなりの品質と対応なのは当然でしょう。
きちんとした対応を求めるなら日本の大手メーカーのを買うしかないです。高くても。

書込番号:24882866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2022/08/18 12:21(1年以上前)

CMOSクリアも出来ないんですかね?

書込番号:24882873

ナイスクチコミ!4


スレ主 Pino-Pinoさん
クチコミ投稿数:64件

2022/08/18 13:10(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん

CMOSクリアの方法はないです。
CMOSクリアは、通常のマザーボードにある一般的な機能なはずなのに、、、という感じです。

>S_DDSさん
まぁ、たしかに慶安という三流企業の製品だからあきらめるしかない状況ですね。

書込番号:24882916

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13664件Goodアンサー獲得:2852件

2022/08/18 13:20(1年以上前)

>Pino-Pinoさん
>CMOSクリアの方法はないです。

マザーボード上にボタン電池がありませんか。
それを外してしばらく置けば、クリアされるはずですが。

書込番号:24882928

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2022/08/18 21:10(1年以上前)

>Pino-Pinoさん
そもそも、自ら設定を操作し、操作不能に
陥ったにも関わらず。
メーカーが、BIOSクリアの手法が無い事に
腹立てている。

かなり、滑稽な話。

そもそも、設定を操作する前に、
トラブルになった時の回避方法を
最初に確認するでしょ。

普通常識的に言えば。

何も確認作業せずに、自ら破壊行為に至った訳。
非常識人が良く行う作業でしか無い。

当たり前の話だが、メーカーは一切悪くも無い。

書込番号:24883546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 Pino-Pinoさん
クチコミ投稿数:64件

2022/08/22 11:04(1年以上前)

>あさとちんさん

とりあえずモニタとしては使えるので完全にバラさなかったのですが、、、
今週バラシてみようとおもってます。

書込番号:24888404

ナイスクチコミ!0


スレ主 Pino-Pinoさん
クチコミ投稿数:64件

2024/11/18 13:49(9ヶ月以上前)

> EP82_スターレットさん
なにがサポート対象外か根拠なく発言するのは見当違いかと。。。。

メーカーへ連絡した際も、BIOS設定に関していくつかの設定の見直しなど案内も受けてますし
そもそも、BIOS設定はユーザーマニュアルにも書かれた項目で、設定変更はサポート対象外ではないですけどね。

書込番号:25965580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2024/11/18 15:52(9ヶ月以上前)

まぁ、こんな特殊な構造のPCのBIOS触る時点でどうだろうね。

CMOS電池は必ずどこかにあると思うが、この構造じゃアクセスは難しいだろうね。
ベアボーンといっても自分で変えれるのはストレージ、メモリそしてOSってことみたいだから、市販PCみたいなもんですね。

自作始めた頃はBIOSのアップデートなんかも怖くてできなかったけどなぁ、、弄るのももちろんね。
CMOSクリアに慣れてからは設定は触るようになったけどね。いくらマニュアルに設定説明があるっても自分で解決できそうにないなら事前にサポートに聞くと思うけどな。

ベアボーンだから市販PCからサポート代を差し引いた製品って考えるべきとも思うけどね。

手厚いサポート欲しいなら事前に確認することですね。そもそも自作ユーザーだとKEIANなんてちょっと手を出さないけどな。
今も昔も三流メーカー。

書込番号:25965686

ナイスクチコミ!0


スレ主 Pino-Pinoさん
クチコミ投稿数:64件

2024/11/20 10:47(9ヶ月以上前)

>KIMONOSTEREOさん

CMOSはボタン電池を抜けばクリアされると思ってるひとも多いようですが、この機種はボタン電池を抜いても初期化されません。
※一般的なCMOSと違い、USBメモリで使用される様な電源がなくても情報が維持されるタイプのRAMです。

メーカーサポートでも『方法がない』となった理由がこれです。


たしかに私も、あなたみたいに【マニュアルに設定説明があることでも、事前にサポートにしつこく聞くタイプ】なのであれば問題なかったかもしれませんね。(笑)

書込番号:25967563

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

KI-AIO238B-BK
KEIAN

KI-AIO238B-BK

最安価格(税込):¥36,318登録日:2021年 1月 8日 価格.comの安さの理由は?

KI-AIO238B-BKをお気に入り製品に追加する <20

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング