


購入相談
【使いたい環境や用途】
アーティスト・アイドルのライブ撮影をメインに考えています。
・各地方のライブハウス(キャパ:300人から1,000人)
・Zeppなどの中規模ライブハウス(キャパ:1,500人から2,000人)
・アリーナの場合もあります
【重視するポイント】
軽さ(カメラ、レンズ共に)
明るく撮れること(ライブでの撮影のため、フラッシュは使えません)
AF性能(動いている人物をとるため)
Wi-FiやBluetoothで携帯にデータが送れる(必須)
【予算】
10万円
【比較している製品型番やサービス】
@EOS Kiss M2 ボディ + 70-300mm F4-5.6 DG OS (キヤノン用) ※別々で購入
AEOS Kiss X9i ダブルズームキット
BSONY a6100 ダブルズームレンズキット
CSONY a7ii ボディ + TAMRON 70-300mm F/4.5-6.3 Di III RXD (Model A047) ※予算オーバーになりますが
一度、大分県のiichikoグランシアタ(キャパ2,000人程)のライブで
CANON EOS Kiss X10とCANON EF-S55-250ISSTMをレンタルしました。
その際にズーム倍率に関してもう少しあっても良いかなと思いましたので、
第一候補として、レンズは300mm以上のものを検討しています。
【質問内容、その他コメント】
一眼、ミラーレスの違いやセンサーサイズ(APS-C機は35mm換算する)、絞り、シャッタースピード、ISO感度など
基本的なことに関しては、ネットや雑誌、家電量販店の店員さんに聞くなどして一通り勉強しました。
一眼、ミラーレスかは問いません。
また、センサーサイズに関しては、APS-C以上で考えています。
メーカーに関しては、SONY・Canonが人物撮影向きと教えて頂きましたが、
特にこだわりはありません。
長々とすみませんm(_ _)m
皆様のおすすめを教えて頂ければ幸いです。宜しくお願いします!
書込番号:24883922
0点

>rs5327さん
>CANON EOS Kiss X10とCANON EF-S55-250ISSTMをレンタルしました。
望遠具合以外での使用感(撮影結果の満足度)はどうでしたか
望遠の250と300は大差ないです
書込番号:24883953
2点

かつて5万円台でダブルズームキットが買えた頃に比べるとカメラも価格帯は上がっており、APS-C以上で望遠レンズとなると、10万円では少ないかなと思います。
AF性能の高いAPS-C以上のボディに300mm以上の明るいレンズを…って、200万円の予算で800万円以上クラスのクルマを求めているぐらい無茶かなぁ。^^;
特に暗所に強い明るい望遠レンズは大きく重く、それだけで20万円以上したりするので、一眼では30万円以上コースが一般的な相場でしょうか。
もちろんどこまで求めるかですが、エントリークラスのダブルズームキット(望遠レンズは暗くて少し短い)か中古も視野に入れないといけないかと。
その上で、今KissM2やX9iを買うならもう少し頑張ってR10にしておいた方がコスパ良いかなと思います。
もっとも、中古メインの運用なら玉数の多いEFマウントにしておく方がよいですが。
300mm以上で明るいレンズとなると、それだけで50万以上する世界ですから、トリミングで対応するとか、焦点距離を優先するならいっそRX10WやFZ1000U等の高倍率ズーム1インチコンデジを検討するのもひとつだと思います。
書込番号:24884123 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>gda_hisashiさん
オートモードのみを使用して撮ったのですが、
よく見るとピンボケしてる写真が結構あったところは満足出来なかった部分ですね。
また、照明のせいか、顔が少し明るく写りすぎている(時に少し白飛び)所も気になりました。
250と300は大差ないとのことでしたが、
フルサイズ換算にすると400と480になりますがそれでもあまり変わらないですかね?
書込番号:24885532
0点

>えうえうのパパさん
すみません、中古購入の前提です。
はっきり本文に明記していませんでした。
Kiss M2は対応レンズが少ないので、ほぼ候補から外しています。
なので、X9iにCanon純正の70-300mmが今のところ予算内に収まるベストかなと思っています。
もう少し頑張ってR10とアドバイスいただきましたが、予算枠をあげると
SONYのa6400も候補に入ってくるのですが、X9iと比べると結構な差がありますでしょうか?
書込番号:24885540
0点

>rs5327さん
望遠レンズメインで使用するならx9iでなく80Dが良いです。
理由はピント微調整機能があるからです。
中古なら合わせて10万以下で購入できると思います。
書込番号:24885619
1点

>ねこまたのんき2013さん
ありがとうございます。
望遠メインになるので、参考にさせて頂きます。
1点気になるのが、Kiss X9iのISOが最大25600に対して、80DのISOが最大16000ですが、
ライブ会場での撮影の際、この差はそこまで影響しないのでしょうか?
書込番号:24885687
0点

〉よく見るとピンボケしてる写真が結構あったところは満足出来なかった部分ですね。
ピンボケでしょうかブレとかでは有りませんか
〉フルサイズ換算にすると400と480になりますがそれでもあまり変わらないですかね?
1.2倍ですよね
2枚並べて見たる
アップで差を見れば多少違うかもしれませんが
単発の写真じゃどちらで撮ったか判らないくらいの差だと思いますよ
250で望遠が足らないって全身しか写らないとかだったら
少なくとも1.5倍くらい大きく映らないと
望遠を稼いだ実感は少ないと思います
勿論300の方が望遠で有る事は間違えありませんが
〉Kiss X9iのISOが最大25600に対して、80DのISOが最大16000ですが、
ライブ会場での撮影の際、この差はそこまで影響しないのでしょうか?
勿論数値が大きい方が有利ですが
この差は実使用では大差ないと思いますよ
80Dも悪くは有りませんが
新品の
EOS Kiss X9i ダブルズームキット
が良いかと思います
中古リスクを受け入れるので有れば80Dでも良いでしょうが
どちらにしても良い仕上げを期待すると予算不足は否めないので
望遠具合もそうですが
ISOとかも
X10+55-250と同程度か多少違うかも
くらいです
それがAPS-C機材の限界
でないと
マニアは50万以上出して機材を買いませんから
機材(望遠)の持ち込みに制限は有りませんか
300人のライブとアリーナでは望遠具合も変わりますよね
やりたい事と出来る事に(現実、実態)をよく整理した方が良いかと思います
書込番号:24885744
1点

>rs5327さん
>1点気になるのが、Kiss X9iのISOが最大25600に対して、80DのISOが最大16000ですが、
ワタシは、80Dとx9iの兄弟機である9000Dを実際に使った経験があります。
80Dとx9iは、物理的なセンサーは同じモノを使ってる筈です。
なのに何故最大iso感度が違うかというと、画像処理エンジンのバージョンの違いなんです。
したがって、最大iso感度の違いはjpegで出力した場合の違いであって、RAWで撮って
PCで現像ソフトを使用して現像する場合には、高感度特性は同じということになります。
あと実際に9000Dと80Dを使った感想ですが、どちらもワタシ的に許容できるiso感度は
3200程度でした。大きな差は感じませんでした。
但し許容できるiso感度は個人差があるので参考程度で考えてください。
最後に80Dのiso感度は1/3段毎、x9iのiso感度は1段毎と言う違いがあります。
Iso3200よりももう少し感度上げたいと思った場合、80Dの場合iso4000
x9iの場合には6400になってしまいます。
結構この差は大きいと感じたことがあります。
書込番号:24885796
0点

>gda_hisashiさん
お返事遅くなりすみません。
望遠の違い、ISOの件ありがとうございます。
機材(望遠)の持ち込みに制限はありません。
EOS Kiss X9iの中古を第一候補として、予算もう少し増やしてa6400のダブルズームキット新品など
色々検討していきます。
書込番号:24891856
0点

>ねこまたのんき2013さん
お返事遅くなりすみません。
基本的にRAWは使わない予定です。(そもそもRAWをちゃんと理解してませんが...)
許容できるISO参考にさせて頂きます。
また、ISO感度の段階というのも機種によって違うんですね。勉強になります。
書込番号:24891872
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「購入相談」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/03/20 15:04:11 |
![]() ![]() |
0 | 2024/02/18 11:12:26 |
![]() ![]() |
0 | 2023/10/29 10:24:22 |
![]() ![]() |
1 | 2023/09/16 17:44:04 |
![]() ![]() |
1 | 2023/07/21 11:58:01 |
![]() ![]() |
11 | 2022/08/26 8:52:58 |
![]() ![]() |
1 | 2023/07/20 13:05:17 |
![]() ![]() |
0 | 2020/05/03 8:10:24 |
![]() ![]() |
5 | 2019/01/15 17:25:57 |
![]() ![]() |
3 | 2018/04/01 16:00:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(中古カテゴリ)