


太陽光発電 > 太陽光発電 購入相談
太陽光発電を考えています。
この前見積もりをしていただいたのですがこの価格は適正でしょうか?
メーカー保証、延長15年保証、取り付け保証こみの価格です。
取り付けはガルバリウムでキャッチ工法での取り付けです。
屋根は南向きで2寸での見積もりです。
書込番号:24889361 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はじめまして!
パナ太陽光+特定負荷蓄電池で426万はさすがに高すぎではないでしょうか。
悪いことは言わないのでもう一度よく考えて見てください。
また、全負荷ではない特定負荷だとエアコンやIH、エコキュートが使えないのは使い勝手が悪いです。
10万程高くはなりますが何十年と使う物なので全負荷にできないかは聞いてみてください。
あと、それにかかる金利は何%でしたか?
メーカー保証はそもそもどこで買っても付いてくるので
それ以外にも特殊な保証をつけてもらえる名古屋本社の
大手で私は買いましたが、それでも太陽光と蓄電池で300万ぐらいが妥当です。
ちなみにパナソニックは太陽光から撤退したのではないのでしょうか?
もしかしたら余ってる在庫ですか?
撤退してから月日は経っているの物であれば在庫保管状況が気になります。
普通に発注かけてもらい国産で他のメーカーでいいのではないのでしょうか?
太陽光はそもそも安くても何百万するので
無保険でのギャンブルはしないほうが私は賢明だと思います。
先程もメーカー保証が切れてから故障して困っている方もいたので。
太陽光は結論
買う側次第です。
完璧な会社は存在しないので
値段だけで全てを判断するのであれば、
リスクを背負い無保険のネット業者で何ヶ月も休みを費やして最低10社の相積もりを出し1円でも安い業者に頼むべきです!
注意としては後に何があっても全てメーカーに丸投げで
後は知らぬ存ぜぬです。
そもそも激安なんだから文句言えないですね。
工事が終わり、保証もないのでもし問題や不都合な事が起こると、、、
私の家族は計画倒産して逃げられました。
私の数年前の投稿みて下さい
パワコンも保証がなくなる約15年後以降ぐらいで壊れると思って下さい。メーカー保証も切れているのでその時に何十万とお金がかかります。
保証がなくなって壊れる家電と一緒ですね。
ただ、
メーカー保証が切れてもメーカー保証以外の保険で大手は対応できるので急な出費もないです。
なので、
トータルで判断される事をオススメします。
資本金、年間施工件数、施工実績、自社施工か外注か
最も大切なのはメーカー保証以外の保険
また、ネット業者だと金だけ取って工事せず逃げたり、、、
工事後に追加工事代で何百万と請求されたり、
書込番号:24889439 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

回答ありがとうございます。
金利は、15年の1.9%です。
口頭では平日工事で415万とは言われてます。
書込番号:24889453 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>やかん1854721さん
はじめまして
太陽光パネル7.84kWと蓄電池5.6kWhシステムで415万円は高すぎます!
信販ローン与信の最大額は420万円〜450万円であり、それをにらんだ見積です。
訪販でしょうか? なれば粗利はたっぷり確保する戦略です。
どちらにお住まいでどこの業者ですか?
他業者の相見積もりは必ずやってください。価格差100万円は普通に出ます。
書込番号:24889612
3点

やかん1854721さん
太陽光7.84kWと蓄電池5.6kWhシステムであれば250〜270万円台かと思います。
訪問販売ですかね、訪販は自社の利益優先でユーザーのメリットは二の次ですから。
>ちなみにパナソニックは太陽光から撤退したのではないのでしょうか?
いつ撤退したのでしょうか? 誤報は控えてください。
パネルの自社製造をやめて世界のカナディアンからOEM調達をし始めただけで、パワコンやその他の構成機器は今まで通りパナが製造販売しています。蓄電池も自社製品です。
これで自社製造のパネルを使ってる国内メーカーはなくなったのでは?
書込番号:24890114
3点

回答ありがとうございます。
他社でも見積もりを取ってみます。
書込番号:24890390 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月29日(金)
- Dolby Atmos出力時の遅延
- ルーターの設定について
- 動物園撮影用のカメラ選び
- 9月28日(木)
- 新旧プロジェクタの画質
- 結婚式の撮影機材について
- お薦めコンパクトスマホは
- 9月27日(水)
- TVと録画機のネット接続
- IPSとVAパネルの違いは?
- スマホの内蔵マイク不良
- 9月26日(火)
- サブウーファーの設置
- Wi-Fiルーターの買い替え
- 扱いやすいお薦めカメラは
- 9月25日(月)
- 全自動録画はダビング可?
- Wi-Fi通信速度が遅い
- 運動会での撮影用レンズ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(太陽光発電)