


カメラバッグ・リュック > DOMKE > エブリデイバックパック [ブラック]
まず、けっこう大きいです。そして高いです。
ドンケって小ぶりに見えて実は意外と入る、というイメージがありますが、
これは、大きいからそりゃ入るでしょうね、という感じです。
でも、なんか無駄なスペースが多い気がします。添付の画像の機材は入りますし、フタも閉まりますが
フタ閉めたそのスペースの使い方に困ります。フタの上にモノを置いてしまうと取り出しずらくなりますし、
メイン部の開口部が意外と狭いので、フタの上に何か乗せようという気になりません。イメージとしては
普通の大きめのリュックに蓋つきの大きめのカメラケースを入れただけ、という感じです。
なのでビデオカメラとかコンデジとかその他のものを入れようとすると悩みます。
パソコンの収納部はあります。私はパソコン持ち歩かないので、パンフレット等を入れると思います。
サブの収納部の保護力は限りなくゼロに近く、ドンケっぽいですが、こちらは開口部が逆に大きくびろーん
と広がってしまって、財布とかスマホとか貴重品をしまうとゴソッと落ちそうです。
サイドには三脚収納スペースと水筒入れとくスペースがあります。
ニコンのスマートカメラリュックUと迷ってこちらにしちゃいましたが、使い勝手的には失敗したかなという感じです。
実物を見ないで買うとこういうリスクがあります。
書込番号:24900166
7点

カメラバッグも沼ですね
VANGUARDのALTA SKY 51D、ALTA ACCESS 38X、Peak DesignのEveryday Messenger 15 V2、Everyday Tote、Nikon x MilletのKULA 30N、ソニーのLCS-BP3、ケンコーのaosta Sanctuary IIIと、うろうろしてきたしましたが、
使うところとしては重量級はALTA SKY51D、そうでなければKULA 30Nに落ち着いてきました
カメラバッグ、デカけりゃいいかというと過ぎたるは及ばざるが如しで、ALTA ACCESS 38Xはキツかったです。メッセンジャーバッグとしては異様なデカさです。
デカいがゆえに入るからと入れすぎて重くて後悔しがちだし、あまりにデカすぎるメッセンジャーは人間側の機動力も落ちるので厳しい
Peak Designは、買ってしまった以上、捨てるのは癪なので持ってる分は使いますが、まあ二度と買わないでしょうね。
Peak Designの品質、そこら辺の安い中国製の服なんかより遥かに悪いですからね。あれで無駄に高いんだから笑える
Peak Designの品質の悪さの話を始めると口が悪くなるので皆までは言いませんが...
スペース効率という点、結構愛用してるKULA 30Nが結構微妙なラインで、下に機材、上にそれ以外、上下の仕切りを畳んで大きめの機材も入るようにはなってますが、70-200/2.8EとD850をつけた状態で入れようとすると下側だけで入り切らず、仕切りを畳んで上側も使う必要がある。
上側は一杯使うわけではないのでかなり伽藍堂の状態でスペースの使い切りという意味では効率が悪いですね
中々望遠側大三元と相性も良くてサイズもそこそこのカメラバッグは出逢えてません
70-200/2.8、縦に入れると長いからなあ...
ALTA SKY51Dは流石にデカいだけのことはあって、サンニッパ+D850+バッテリーグリップ、24-70/2.8E+D700、14-24/2.8G+FTZ or Z 50/1.2 S+Z 6、そこにさらに小物類やSB-5000など結構無茶な量が入ります。こっちの肩が先にやられます。バックパックそのものもちょっと重い
みんな使う機材バラバラなので、中々うまい落とし所って見つからないですねぇ...
してドンケ、持ってないんですが機材に傷が...ってちょくちょく聞いたことあるんですがなぜなんでしょう...
F-2とか...
書込番号:24902469 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>seaflankerさん
コメントありがとうございます。
Peak Designのエブリデーメッセンジャー15は私も買いました。でも大きくて使い勝手がどうにも
想像してたのと違ったので2〜3回使って売りました。メッセンジャーとかショルダーとかは
大きすぎるとつい入れすぎてしまい肩やられることをこれで学びました。
Peak Designエブリデイスリングの6Lは使っています。カメラバッグしてというより普通のバッグとして。
機材重たくなる時はリュックがいいのですが、今はCHROMEのニコパックというのを使っていますが
だいぶくたびれてきたので探していました。
Nikon x MilletのKULA 30N、これは私も買おうと思ったことがあります。でもたしかもう取り扱って
ないですよね。
最近カメラ自体が売れないので、当然カメラバッグも売れないので、あまり新製品も出ないし
量販店とかに展示もほとんどないので困ります。
ドンケはF-2含めいくつか使ってますが、基本防護性は低いです。さらに留め具が金具なので、それで
キズつける人もいるかもとは思いますが私自身はつけたことありません。
書込番号:24903231
1点

>沖雅sさん
PeakDesignですね、
トートは買って1週間で1回使っただけで穴が開いて交換、
見切り品のメッセンジャーV1は「え?ここ返し縫いしないの?」というところで返し縫いしておらず買った時点でもう糸が抜けてほつれており、調整用留め具を引っ掛けるところの表面加工がちょっと爪で擦れた程度でもボロボロになり、翌日即返品しました。
代わりに買ったV2も、まあPeakDesignのカメラバッグ類全部そうなんですが、縫いが粗くて蓋の縫い目とかどんどん糸が抜けていき銀一に交換させました。
なのでPeakDesignのメッセンジャーとしては三つ目ですがやはりこれもすぐ糸は抜けますね。使ってはいますがもう交換してもこの程度の造りだから交換したところで無駄だと悟りました
PeakDesignのカメラバッグ、まるでど素人が手縫いでもしてんのかってくらいには品質が最悪でしたので、もう二度と買うことはないでしょう。LIFETIME WARRANTYなんて大そうなことやってますが、こんな品質でよくやるねとも思ってます
オサレ気取りのブロガーだとかがやたらPeakDesignの紹介とかしてますが、あんなもんありがたがって何万も金出すより他にもっとしっかりした作りでも頑丈なカメラバッグはいくらでもありますからね。
本当にPeakDesignだけは話になりませんね。雑にしか仕事できんならとっとと物作りなんかやめてほしいです
...と、価格の掲示板でここまで言うのはPeakDesignだけですね。
KULA 30Nを買ったのは確か去年の頭くらいだったかな。もうその時点で見切り品状態での販売でしたので、今はもう取り扱いがないですね。
カメラを入れる下部は、D850+24-70VRと、あとはZ 6とレンズ一本程度、これでギリギリというかパンパンかな
VANGUARD、ALTA SKY51Dはデカいバックパックですが、やはり造りもゴリゴリで信頼性は高いですね。サンニッパに加えどんどん入れてもびくともしませんし
ただやはりカメラバッグ、過ぎたるはなんとやらだし、小さけりゃ全然入らんしで最適解は難しいですね本当
カメラバッグの展示って、ビックカメラやヨドバシカメラの大きい店舗だと展示品もかなりあるんですが、それ以外は廉価なものが数種類ある程度で中々実物はお目にかかれないんですよね。ヤマダ電機とかだと都市部の店舗すらろくに展示ないです
書込番号:24903867 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

タケノコドリルさん こんにちは
カメラバッグ お店やネットで見ると 小さく見えるのですが 実際家で見ると大きく感じてしまう事よくあります。
書込番号:24910595
0点

>もとラボマン 2さん
>タケノコドリルさん
私のことでしょうか?wそれとも何かの隠語?
書込番号:24910765
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「DOMKE > エブリデイバックパック [ブラック]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2022/09/06 11:40:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
カメラバッグ・リュック
(最近5年以内の発売・登録)





