


太陽光発電 > 太陽光発電 購入相談
新築で家を建てるにあたって太陽光を設置するかどうか、初期費用と設置後にかかる費用と電気代の値上がりを考えて悩んでいます。
オール電化、戸建、南南東、平板瓦(D型)、3.0寸
メーカー:Qセルズ12枚 4.26kw
パワコン:室内パワコン5.5kw
積雪条件:50センチ
風速条件:30m/s
施工方法:ジャイロック瓦用金具
メーカー保証:10年
合計118.5万円
画像がうまくアップロードでなかなかったのですが、これくらいで判断材料になるでしょうか?
場所は瀬戸内ですが海は近くありません。
足場や電気工事は新築の費用に入っているので含まれていないようです。
蓄電池は予算の都合上、今回はつけていませんが、利回りと金銭的余裕ができれば後々検討します。
パネルは広さ的にもう少しのせられそうです。
新築建物の請負業者からは電気工事などで建物の性能が下がる恐れがあるため、委託業者でしか設置ができないと言われていますので、相見積もりは難しそうです。
補助金は20万程あり、請負業者が申請してくれています。
もともとは後々のメンテナンスや保険の費用なども考えて導入しない予定でしたが、請負業者の勧めと昨今の電気代値上がりを受けて設置を検討しています。
初期費用が高いと得をしないのであまり設置する意味がないように思っていますが、この金額は妥当でしょうか?
またこれからも電気代が値上がりすることを考えて設置した方がいいでしょうか?
ちなみに4人家族の共働きで平日夕方くらいまでは家にいません。
場所が田舎なので、鳥の巣などでパネルに不具合が起こることも少し懸念しています。
周りに相談できる人がおらず、こちらで詳しい方にアドバイスいただければありがたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:24904520 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>nonomoriさん
はじめまして
118.5万円÷4.26kWp≒27.8万円/kWp
新築でつけるのにあまり安くないですね。
弱小ホームビルダーでしょうか? ならば粗利確保型ですね。
割高とお思いなら、竣工後の後付をお勧めします。
瀬戸内にお住まいなら、伊藤忠エネクスホームライフに相見積もりしてください。
ジャイロック瓦用金具のWebページが見つかりました。
https://www.smartrack.jp/
汎用金具のようです。
書込番号:24904600
1点

nonomoriさん
工事費や足場代は住宅の施工費に含まれてるということは、太陽光システムと取り付け金具だけで28万円/kwということですか?
また、まだ載せる余裕があるならパワコン1台で許容する最大限のパネルを載せましょう。Qセルズなら5.5kwのパワコン1台で7kwくらいの太陽光パネルを賄えます
性能が下がり他の業者では施工出来ないというのは、防衛反応です。既築の住宅に電気工事を伴う太陽光施工しても、性能が落ちることはありません。
性能とは何の性能なのか?です。
この高額な見積りなら住宅だけお願いして、後に太陽光を付けたらどうですか?
Qセルズはキロ単価で20万円程度ですので、5kwでも工事費込みで100万円くらいです。
書込番号:24905020 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>gyongさん
ご意見ありがとうございます。
やはり割高ですか…請負業者は地元の工務店です。
後付も建物の性能が下がるので新築時が一番良いと言われました。後から設置しても屋根や瓦等に影響はないのでしょうか?
後付けした場合の建物の瑕疵保証も気になります。
書込番号:24905168 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>REDたんちゃんさん
ご意見ありがとうございます。
見積もり項目にはそれ以外にも、瓦 標準 3段セット、住宅用分電盤、電力センサー検出ユニット、カラーモニターなどの項目があります。
パネルは予算の都合で少なくなっていると思いますので、もし設置する場合は最大枚数でお願いしてみます。
建物の性能というのは、おそらく気密性を指しているのだと思います。電気工事などでいろいろなところに穴を開けられると困る、というようなことでしたので…
やはり金額的には後付けの方が良いのですね。
書込番号:24905191 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(太陽光発電)