


2年3ヶ月使用で、一番上の両開き扉の真中に結露発生で、水が垂れてくる。
パッキンを自分で交換しようかとも思ったが、パッキンじゃなかった場合の事も考えて、修理依頼。
三菱電機サービスセンターの担当者にて、本日有償修理。
原因は、両開き扉の回転仕切り板のヒータ部の不良にて、ヒーターバン交換。
出張修理費計\18,073円
普通に使ってて、2年3ヶ月程度で壊れて、\18,000円も修理代掛かったら、
次は三菱の冷蔵庫は、購入候補から除外だわな。(冷凍庫MF-U12Gを買おうとしてたけど、どうすっかな)
パナと東芝の冷蔵庫は、10年程度は壊れたことなかったし。
三菱のエアコンもいまいちだったし、私、三菱とは相性悪いみたいね。
書込番号:24906305
13点

今はどこのメーカーも大差ないようです。
10年は前の製品とは違いますよ。
まあ、少し早いと思いますがね。主さんとの相性ですかね・・・
延長保証などはなかったのでしょうか?
書込番号:24906928 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

延長保証は、冷蔵庫は短期間で壊れないと考えて入ってなかったんですよ。
今後購入する時は、どのメーカーでも延長保証に入っといた方がいいなと思いました。
テスター当てて点検して、ヒーターバンの配線が切れてたみたいなので、ハズレ品(精度が悪い)に当たったようです。たぶん、メーカーに症状伝えたときに、パッキン不良じゃなくて、ヒーターバン不良だろうってすぐに見当付いたと思われますw
書込番号:24907305
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三菱電機 > MR-R46E」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2022/09/04 6:57:31 |
![]() ![]() |
3 | 2020/11/03 10:08:02 |
![]() ![]() |
0 | 2020/05/24 11:36:06 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





