


乗用車用のスタッドレスタイヤは数年おきに新モデルが出ますが、商用スタッドレスは乗用の2倍以上新モデルの間隔がありますが何故でしょう?
需要が少ないのは分りますが、運送業など一定数の需要はあると思うのですが。
書込番号:24906474
4点

値段でしか選べないので高いモデルを出しても売れないからだと思います。 少し転がり抵抗が少ないモデルは出てくると思います。 摩耗が一番になっていると思います。
書込番号:24906507
1点

顧客がニューモデルをそれ程求めていないから
距離を乗るから、乗用以上に高い新型より安い旧型を求める傾向にあると考えます
CMもしていないし欲しい人が買うだけだから力入れてないんですよ。
書込番号:24906515
1点

普通車用スタッドレスタイヤの場合モデルチェンジが頻繁に行われますが、商用貨物用スタッドレスタイヤはモデル年数が長い傾向にあります。
普通車用は個人需要が大半のため、アピールポイントとして常に進化した商品(高価になる)が求められる。
商用車用は法人需要が大半のため、一つの商品を長く販売することにより、徐々に価格が下がって落ち着く(安価になる)商品が好まれる傾向にあると思います。
個人的には商用貨物用も乗用車用並みの高性能スタッドレスタイヤを販売して欲しいと思いますが、耐摩耗性能と耐荷重性能の両立が求められるので難しいでしょうね。
書込番号:24906566 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

新商品がどんどん出るのは最新が最前につけ込んで高値で売るためです。
商用車は廃れかけでも安さが優先
労働者軽視なのです。
営業車でVRX履いてたらよい会社だと思います。
書込番号:24906754
1点

商用車用スタッドレスタイヤは耐摩耗性を重視します。
スタッドレスタイヤは効きも重要ですが、車の性格上荷重がかかる分、そこそこの銘柄でも効きます。(荷物を載せていない時はめちゃくちゃ悪いです)
新製品をこまめに出せば、よりよいものが装着できますが、その都度価格改定がなされ、値下がりしにくいですね。
(一般車では、先代モデルはスタンダードグレードとして、新型と併売されます。そのため費用を抑えたいときには、先代モデルを選択することができます。)
営業車などの会社備品は、できるだけ費用を抑えたいという意識も働きます。
その都度新銘柄を選択していたのでは、費用がかかり、予算を圧迫します。
結局、新しいものを出しても売れないという現象が見られるため、モデルサイクルを長くしたほうが販売効率も上がるということになります。
書込番号:24906761
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 11月28日(火)
- 自作PCが起動しません
- 車の燃費の違いを教えて
- スピーカーの設置環境は
- 11月27日(月)
- ストーブ運転時の臭い
- 車や景色撮影のレンズ探し
- スマホの機種変更で悩み中
- 11月24日(金)
- イヤホンの音量バランス
- 自作PCへのOSインストール
- 手軽に使えるレンズは?
- 11月22日(水)
- TVとゲーム機の連動起動
- PCのスピーカー認識不良
- カメラ再起動時の焦点距離
- 11月21日(火)
- ロボット掃除機の絡まり
- PCにグラボを付けたい
- テーマパークでの撮影
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】NR200P i3-13100F RTX4060
-
【Myコレクション】おんj民の50万pc
-
【あなたならどっち?】カタログ以外の情報や、アドバイスがあったら教えて下さい。締切:あと1日
-
【Myコレクション】PC購入検討
-
【おすすめリスト】自作pc初挑戦
価格.comマガジン
注目トピックス
- M3搭載「iMac」の万能さがスゴイ! Macデビューにも、家族用にも勉強用にも
Mac デスクトップ
- 「チョコザップ」に最適!? ザ・ノース・フェイスの多機能ロンTを着てみた
メンズTシャツ・カットソー
- コレ知ってる!? 窓ガラスに描いて消せる画材「キットパス」の用途が幅広すぎた
クレヨン・パステル

(自動車)
スタッドレスタイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





