ファンコントローラー > NZXT > RGB & Fan Controller AC-2RGBC-B1
現在NZXTのKRAKEN Z73RGBが1基、同社のF120 RGBケースファンが6基(3個パックx2)手元にあります。
そこでお聞きしたいのですが、このコントローラー1基とPWM分岐ケーブル、RGB分岐ケーブルで全てを接続する事は可能ですか?
例えば
FAN1にZ73のデイジー配線を接続
FAN2にF120のPWMを分岐を使って3基接続
FAN3に残りのF120を分岐を使って3基接続
LED1にZ73のRGBを接続
F120のLEDは付属のRGBコントローラーに其々接続
SATAの分岐も必要になるでしょうが、これでいけるでしょうか?
試したいのですが、まだパーツを買い集めている途中でして…宜しくお願い致します。
書込番号:24914073 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
イケると思うけど…そんなにコントローラーいっぱい付けるとなると内部USBハブが要るかも…
F120 RGBファンは持ってないからわからないんだけど…もしF120 RGBファンのLEDがこのRGB&FANコントローラーでも対応してるなら…もっとスッキリ配線で内部USBハブ無しでイケるかもです
対応してる前提の上での配線は
Z73はヘッド部にRGBとFANコントロール内臓だから、Z73付属のファン3個はそのままヘッド部のそれぞれの線に接続すれば良いです
F120 RGBのファン6個は、RGB&FANコントローラのLED1と2、FAN1と2にそれぞれ3個づつ接続
あとは水冷ヘッド部からのUSBとRGB&FANコントローラーからのUSBをそれぞれマザーに接続
で、CAMインストールでCAMから全てのファンとLEDが制御できると思います
もし、F120 RGBが対応してなかったら…3個パック付属のコントローラーを追加して使う事になるから、その際USBハブ等要ると思う…
書込番号:24914368 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
ごめん…
このRGB&FANコントローラー…LED1系統につき40灯までだから…LED18個仕様のF120 RGBを3個連結接続は無理かも
やっぱ付属コントローラーも使う事になるかもです…
書込番号:24914383 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
いえいえ、回答ありがとうございます。自作は十数年ぶりでして、答えて頂けるだけでも勉強になります。
ハブ1基、F120付属コントローラ2基、SATA3分岐ケーブル1本、RGB&FANコントローラ1基、PWM3分岐ケーブル2本、この構成でいけそうですね。
書込番号:24914442 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
間違ってた…F120 RGBってaer120 RGBみたいに3連結接続できないんだね…だったら付属コントローラー使うしかないね…
RGB&FANコントローラーの付属品にPWMファン3分岐ケーブルが3本付属してるから、場合によってはPWMの分岐ケーブルは別途要らないかもです
書込番号:24914518 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「NZXT > RGB & Fan Controller AC-2RGBC-B1」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2022/09/09 14:57:01 | |
| 6 | 2022/07/30 14:00:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)


