


ケーブルTV
デスクトップパソコンに有線接続しています。半年ほど前は500Mbps程度出ていました。しかし1ヶ月も経たないうちに最高90Mbpsほどしか出なくなりました。ダウンロード速度も300ー400Mbps出ていましたが、今では80Mbps、ひどい時は10Mbpsしか出ません。何が悪いのでしょうか?優しい方ご教授ください。
使用PC:GALLERIA ZG 新品で購入後3年経過
キャリア:au光
有線ケーブル:エレコムLANケーブル cat6a
ルーター:エレコムEHC-G05PA-W-K
書込番号:24939616 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

au光だから電話回線だよね?
なぜケーブルTVのカテゴリで質問してるのかはしらんが
とりあえず夜寝る前にルータと回線ONUの電源落として一晩放置。
朝起きて電源入れ直しても速度が復活しないなら近所に契約回線が増えてトラフィック増加しただけじゃね?
書込番号:24939651
0点

ネットワークは水物で、混雑している時間帯と空いている時間帯で大きく変動します。
(よくプロバイダーが免罪符とされる「ベストエフォート」と言われているものです。)
昨今の疫病関係でテレワークが浸透してきて、自宅からのアクセスが多くなってきており、疫病前なら平日の日中帯なんかは比較的空いていましたが、今は特定のプロバイダーを除くと満遍なく混雑しているように見受けられます。
auひかりの場合、どのプロバイダーを選んでもKDDI系のバックボーンになっているらしいので、NTT系のフレッツのようにプロバイダーを変えても高速化は難しいかと思われます。
一度、原因の切り分けとしてルーターのファームウェアのバージョンアップと再起動(方法が分からなければ、一旦コンセントを抜いて2〜3分待ってからコンセントを差します。)を行います。
これで改善出来なければ、ネットワークの混雑と考えるのが無難かと思われます。
念のため確認ですが、IPアドレスを割り当てる機能は、auひかりで貸与されているONUなのかエレコムのルーターなのかどちらでしょうか。ONUにIPアドレスを割り当てる機能が無いのであれば、この確認項目は不要です。
もし、ONUにIPアドレスを割り当てる機能があって、エレコムも同じようにIPアドレスを割り当てる機能をONにしていたら、二重割当てとなって速度低下となる原因になりますので、エレコム側のIPアドレスを割り当てる(DHCPサーバー)機能をオフにしましょう。
書込番号:24939652
1点

auひかりは1Gbpsの戸建てのプランですね。まずはPCをレンタルのHGW直結してどうですか?
それ速度変わる様だとエレコムEHC-G05PA-W-KのHUBの可能性ありですね。それでも
遅い場合他の要因です。ルーターはレンタルのHGWでHUBで分配しているのですね。
マンションタイプの場合は棟全体の契約者で共有しているので
契約者が増えれば遅くなるのでその場合難しいですね。
測定時、ウイルス対策ソフトにVPN等のあるウイルス対策ソフト使用であれば
VPNを測定時のみ切ってください。VPNがONだと正確に測れないので。
まずはKDDI網内での速度測定これで速度出ていれば
KDDIの網内出てからの速度低下だと思います。
KDDIの網内速度測定
https://www.au.com/internet/speed-check/
通常の測定サイト
東日本、首都圏近郊圏の場合
https://www.speedtest.net/ja
関西圏の場合(大阪)
http://netspeed-osaka.studio-radish.com/index.html
もしもHUBの場合はプラ製より金属製の熱放出の
良い物の方が耐久性あるのでここら辺の法人向けの
しっかりした物をお勧めします。
https://kakaku.com/item/K0000712720/
書込番号:24945430
1点

>萎えさん
こんにちは。急に変化されたということですね。
何か変更知れたものはありますか?
機器が変更ない状態落としてお答えします。
回線速度の低下原因として、ハード系とソフト系に分けます。
まずは回線に問題が発生していないかを確認してください。
回線で工事等の影響で遅くなってしまうケースもあります。
au回線に問題がある場合、auに問い合わせで対応していただく必要があります。
次にプロバーダーです。
これもよくあるケースで、プロバイダー自体渋滞していると、回線に問題なく速度低下になります。
その場合乗り換えないと解消しません。私は過去にこのケース2回ほどありました。
次はご自分のPC環境です。
PCの接続は使用できていて、LANはガテゴリー6aですから問題ないと思います。
最後はルーターです。ルーター:エレコムEHC-G05PA-W-Kはメーカーサポートもないようです。
ルーター本体の異常も考えられますが、まずは回線やプロバイダーを先に確認されたほうがいいと思います。
ちなみにOSは何ですか?Windows10だと思いますが・・・
書込番号:25267232
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ケーブルTV」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/02/09 18:55:09 |
![]() ![]() |
2 | 2025/02/02 15:39:23 |
![]() ![]() |
2 | 2024/10/09 17:20:23 |
![]() ![]() |
0 | 2024/08/29 16:28:26 |
![]() ![]() |
0 | 2024/05/19 9:34:50 |
![]() ![]() |
0 | 2024/02/25 18:25:57 |
![]() ![]() |
0 | 2023/10/16 12:36:46 |
![]() ![]() |
8 | 2023/10/04 23:59:48 |
![]() ![]() |
1 | 2023/10/16 12:49:45 |
![]() ![]() |
3 | 2023/06/27 6:46:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)