


親機 Nec aterm WG1800hp4
中継機 BUFFALO WEX-1166DHPS
接続したい機種 oculus quest2
中継機側でautoを選択し2.4ghzでの接続は確認できましたが、5ghzでの使用を目的しているので、再度リセットし5ghzへの変更をして2階にコンセントに中継機を設置しました。
中継機のランプは問題なく緑色で上から3つ光っている状態です。
oculus quest2側での接続を試みているのですが、5ghzを接続する時に、ipアドレス取得中を繰り返し接続できません。
書込番号:24941954 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

親機の5GHzのチャンネルは何番になっているのでしょうか?
自動にしている場合、oculus quest2が対応しているチャンネルになっていない可能性があります。
親機の5GHzのチャンネルを36・40・44・48chに固定して試してみては?
oculus quest2が海外メーカーの製品ですので、52・56・60・64・100・104・108・112・116・120 ・124・128・132・136・140chに対応していないかもしれません。
書込番号:24941980
0点

>EPO_SPRIGGANさん
使用するssidを間違っていましたすみません。
書込番号:24941988 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

接続できたのであれば良かったですね。
書込番号:24942017
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





