


PCを新調しましたがケースにリアファンがなかったので増設したいです。おすすめのものをお教えいただきたいです。マザボのchafanコネクタに空きがあることは確認済です。
条件として12cm、光らない、できれば静か、お高くない、この4点です。色にこだわりはありません。
ケース:Focus 2 Solid FD-C-FOC2A-07
フロントファン:ケース付属の物
マザボ:TUF GAMING B550-PLUS
CPU:Ryzen 7 5700X
CPUクーラー:AS500
グラボ:GTX 1050ti(RTX4000かRX7000世代に交換予定)
よろしくお願いします。
書込番号:24950092
0点

https://kakaku.com/item/K0001307396/
Nocture のFANを徹底的に真似たこちらのファンが良いと思います。
https://kakaku.com/item/K0001058778/
こちらがオリジナルです。
書込番号:24950105
0点

https://kakaku.com/item/K0001413038/
因みに当方は同じ真似FANのこちら使用中ですが、とても静かです。
いまはキャンペーン無いですが、購入時はレビューキャンペーンで、1基辺り1000円のキャッシュバックがありました。
書込番号:24950108
0点

NF-S12Aがおすすめです。
NF-A12×25系のファンは確かに優秀ではあるんですが、欠点として低回転から中回転時の風量不足があります。(あと価格が高い)
NF-S12Aは静圧が低い代わりに低回転時から風量が高く、リアファン特化とも言える性能です。
欠点は、回転数上限が1200回転である事と、最大回転数同士で比べるとNF-A12×25系に風量で劣る点、NF-A12×25ほどじゃないけど高いって点です。ただ、リアファンを最大回転数まで回す事ってそうそうないので、欠点はほとんど考えなくてもいいと思います。価格は、まぁ、ね。まぁ結局リアファンは1個しかないので、我慢して買える値段だとは思います。
書込番号:24950150 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分はNoctua A12×25を使ってますが、別に問題はないです。
書込番号:24950173 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アフターホライゾンさん
排気用のファンって制圧低くても間に合うことが多いと思います。
吸気ファンがあるなら制圧が低めでも排気できます。
なので自分は風量に振ったファンを使っています。
一例:
https://review.kakaku.com/review/K0001112247/ReviewCD=1610170/#tab
吸気はフィルターの抵抗があったりするので制圧が高いファンがよいと思います。
個人的意見です。
書込番号:24950256
0点

引用間違えです。
上記スレ主さん宛です。
書込番号:24950268 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ケースファン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/10/10 23:25:07 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/04 11:37:26 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/17 19:15:38 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/03 19:38:06 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/30 20:21:36 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/29 7:38:42 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/29 7:37:28 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/28 23:43:31 |
![]() ![]() |
6 | 2025/08/27 17:46:21 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/16 0:26:01 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ケースファン
(最近5年以内の発売・登録)





