『減りやすいタイヤ』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『減りやすいタイヤ』 のクチコミ掲示板

RSS


「スタッドレスタイヤ」のクチコミ掲示板に
スタッドレスタイヤを新規書き込みスタッドレスタイヤをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

減りやすいタイヤ

2022/10/07 11:20(8ヶ月以上前)


スタッドレスタイヤ

クチコミ投稿数:215件

乾燥路ばかりの走行だと減りやすいのはやはりブリザックだとかアイスガードですか?

構造がゴムの中に気泡が入っておりスポンジ状?のような感じなので、トータルの容積が少ないため減りやすいという事から減りが早いのは理解できます。

書込番号:24954681

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1078件Goodアンサー獲得:236件

2022/10/07 13:22(8ヶ月以上前)

雪上性能を優先すれば、柔らかくするため摩耗しやすくなると思います。

その逆に耐摩耗性を優先すれば、雪上性能は落ちることになります。

つまり、使用環境によって選択したらいいと思います。

以下は摩耗データですが、BLIZZAK VRX3のほうが摩耗には弱い分、雪上性能は高いと思います。

BRIDGESTONE BLIZZAK VRX3
https://www.tftc.gr.jp/files/performance_test/00123/11.pdf

DUNLOP WINTER MAXX SV01
https://www.tftc.gr.jp/files/performance_test/00086/11.pdf

各メーカーの特徴比較
https://tire-navigator.com/comparison-studless-tire/efficiency-passenger-studlesstire

書込番号:24954820

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3084件Goodアンサー獲得:318件

2022/10/07 17:04(8ヶ月以上前)

>Evil poisonさん

お住まいの地域が分からないので適切なアドバイスは出来ません。

私は中国地方在住で、2年前まで長距離通勤しており、年間数センチの積雪とたまにアイスバーンにもなります。基本ドライ路面が多く、高速も使用していました。

BS VRX3以外はほぼBSのスタッドレスの使用経験があります。やはり、BS系は柔らかさ故耐摩耗性が弱い印象があります。一度DUNLOP WM02を使用しましたが、ドライ路面での耐摩耗性は優れていました。高速道路でも夏タイヤ並みの安定感があり、私の在住地域ではぴったりのタイヤだと思っています。

お住まいの地域によりメーカーの合う合わないがあると思います。ですので、一概にどのタイヤが良いとはお勧めできません。

書込番号:24955057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:10364件Goodアンサー獲得:1917件

2022/10/07 21:38(8ヶ月以上前)

>乾燥路ばかりの走行だと減りやすいのはやはりブリザックだとかアイスガードですか?

そうですね。
他の製法と比較して、減りやすいと言えるでしょう。

ただ、VRX3は接地面積を大幅に増やすことで、単位面積あたりにかかる圧力を減らして摩耗がしにくいように改良がされています。
ここ最近で一番減りやすかったのは、2世代前のVRXですね。


逆に摩耗に強いのがDUNLOPです。
かなり減りにくい印象をもちます。
その分、効きが、、、ということもあったため、WM03では耐摩耗性をWM02より犠牲にして、効きを優先させています。
それでも減りにくい部類になりますが。。。

書込番号:24955393

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:215件

2022/10/14 11:36(7ヶ月以上前)

みなさんありがとうございます。

ダンロップもWM03になってからは減りが早いとの報告がありますね。
気泡入りスポンジ構造ゴムのタイヤは気泡無しに比べて総容量は少なくなりますが、その分ゴムそのものが劣化しても気泡との間の運動にてひっかき?を期待できそうな気もします。

書込番号:24964244

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:215件

2022/10/14 11:38(7ヶ月以上前)

ただ、昔から言う気泡入りゴムは経年劣化がというグラフや表は、あくまでもゴムは劣化するのでその分制動距離も長くなったり踏ん張りがききにくくなる(グリップが落ちる)のは気泡有り無しで変わらないという事ですね。

氷路面が多い地域は減っていなくても3とか4年で交換が望ましいという事ですね。

書込番号:24964248

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月2日

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング