


・欲しい要素
IPSパネル、 240hz(360hzは不要・体感できなかった)、HDR400以上対応、G-SYNC(compatibleも可)
・いらない要素(あってもいい)
スタンドの機能(モニターアーム使用のため)、スピーカー、付属ケーブルの充実
上記の条件でモニターを探していたのですが、
ASUS TUF Gaming VG259QM https://amzn.asia/d/2f6YxKu
Acer Nitro VG252QXbmiipx https://amzn.asia/d/13jXsqN
MSI Optix MAG251RX https://amzn.asia/d/2oeuWlx
の3機種が候補に上がったのですが、これといった差がなく(acerはACアダプタ内蔵、asusは280hzまで出るといった程度)
MSI以外は詳細なレビューもあまり見つからずどの商品にするか悩んでいる状態です。
この中から特にオススメのものや、条件にそった別の商品など有れば教えて頂きたいです。またacerのNitroとPredatorで240hz→280hz以外の差なども有れば是非お願いします。
ちなみにIODATEのTN 144hzからの乗り換えです。
書込番号:24955518
0点

比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001459529_K0001243479_K0001296021&pd_ctg=0085
上記の比較表で、Nitro VG252QXbmiipxの空白部を埋めます。
表示色 約1670万色
色域 sRGB 99%
コントラスト比 1,000:1
拡張コントラスト比 100,000,000:1
視野角(上下/左右) 178° / 178°
スピーカー ○(2W+2W ステレオスピーカー)
音声出力端子 ○(ヘッドホン端子)
https://acerjapan.com/monitor/nitro/vg2/VG252QXbmiipx
ゲームには関係しないと思いますが、他の2つにはない10億7300万色とUSBメモリー入力でMSI Optix MAG251RXを選択候補にします。
書込番号:24955542
1点

リフレッシュレートは体感するためじゃなくて、スコア稼ぐためにみんな必死になって追求してるんだと思いますけどね。
240Hzまで体感しているなら、測定したら違いはまだ出ると思いますが。
AIMが問題にならないなら、もう見た目でw
経験的には、Acerは可もなく不可もなく、ASUSは微妙に癖があるけど画質や使い勝手は良い。MSIは買ったことないので良くわかりません。(あくまでイメージ)
書込番号:24955920
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月31日(金)
- 録画番組のCMスキップ
- 自作PCの構成問題ない?
- カメラSDカードのお薦めは
- 3月30日(木)
- 冷蔵庫ドア開閉時の異音
- QRコードを読み取りたい
- ビデオ通話で届く音の設定
- 3月29日(水)
- ネット動画用サウンドバー
- キートップ部品のみの購入
- 待ち受けにカレンダー表示
- 3月28日(火)
- イヤホンの音が小さい
- キーボードスリープモード
- 画質や操作性の良いカメラ
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:4月1日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[ミニカー]

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)





