『カーナビご指南ください』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『カーナビご指南ください』 のクチコミ掲示板

RSS


「カーナビ」のクチコミ掲示板に
カーナビを新規書き込みカーナビをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビご指南ください

2022/10/18 14:30(5ヶ月以上前)


カーナビ

クチコミ投稿数:3件

マークX後期に載せるカーナビを探しています。
思いつく条件は、以下です。
アドバイスを頂きたいです。よろしくお願い致します。

現在はDオプションのエントリーナビ(NSCD-W66)です。
経路検索が遅いこと、画面が小さいので載せ替えようと考えています。

・今のものより経路検索、画面操作、反応が早いこと
・方向音痴なので、ナビが賢いこと(運転は下手でないので狭い道も苦になりません)
・普段はBluetoothで音楽を聴きます
・KENWOODの前後スピーカー、チューンアップサブウーファー入れてます
・安物ですがアルパインのアンプを載せています
・フローティングは好みでないです
・ハイレゾ音源に興味無いです
・テレビはほぼ見ません
・渋滞情報は重要です
・現在ETC1.0ですが2.0に合わせて載せ替えたいです
・ドラレコ連動は不要です
・バックカメラ連動は必要です

向こう十年は乗り続けるつもりです。その間、ナビの変更は考えていません。
そのため、将来的にですがスマホのナビを利用したときにナビ画面で操作できたら良いなぁーくらいの気持ちはあります。必須条件でないです。

サイズ的に収まるか未調査ですが、条件検索したところですと…
楽ナビ AVIC-RL712か
彩速ナビ MDV-S809Lあたり
が候補なのかなと思っています。

他のメーカー、機種でも良いのですがご指南いただきたいです。
よろしくお願いします。

今の時期って、新機種の発売時期なんでしょうか?
最新機種に拘りは無いですが、サクサクや(疎いのでわかりませんが)新規格・魅力的な機能が登場するなら数ヶ月ほど、購入を待つのもありです。

そもそもAndroid Autoなどがカーナビにとって変わると思いますが今は専用カーナビから選ぶつもりでいます。

書込番号:24970256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:24649件Goodアンサー獲得:5487件

2022/10/18 15:34(5ヶ月以上前)

>伊達の政宗さん
こんにちは。

純正DOPナビは200mmワイド形状ですが、アルパインのキットACE-KTX-X8-MAPBを使えば8型も付くようです。
200mmワイドは画面サイズは2DIN7型と同じなので、8型が付くなら見やすくなりメリットはあると思います。
ということで上記キット使用前提でまずは8型から選んでみます。

ちなみに、今現在アフターマーケットのカーナビ市場は長らく冷え込んでおり、回復の見込みはありません。各社年次更新は地図だけといったお寒い状況のなか、パイオニアのように会社ごと外資に身売りするケースも出てきています。

上げられている希望条件ですが。。。

>>・今のものより経路検索、画面操作、反応が早いこと

早いのはパナソニック、ケンウッドが速く、ついでパイオニアが中庸、アルパインはやや遅めです。
アルパインの地図とディスプレイの画質はとてもきれいです。

>>・KENWOODの前後スピーカー、チューンアップサブウーファー入れてます
>>・安物ですがアルパインのアンプを載せています

となるとラインアウトくらいはないと困りますね。各社の上位機種になると思います。
パナソニックは最上位にもラインアウトがありませんので候補から落ちます。
ケンウッドはMのみラインアウトがありますがMには埋め込みの8型がありません。
パイオニアはサイバーナビにはラインアウトがありますが、楽ナビにはラインアウトがありません。

ということで、候補ですが、

パイオニア サイバーナビ AVIC-CL912

これ一択になります。

スピーカー端子からH/Lコンバーターでラインアウトを取り出す手もありますが、音質の点ではイマイチですね。
今お使いのDOPナビにラインアウトがあるとは思えないので、これはアンプを付けた時点でH/Lコンバーターで信号を取り出している可能性はあります。今程度の音質でいいならラインアウトにこだわらなくてもいいかも知れません。予算もあるでしょうし。

200mmワイドならケンウッドのM型も選べます。ラインアウトありです。
ケンウッド MDV-M809HDW

地図の反応が多少遅くてよいならアルパイン8型も候補になります。ラインアウトありです。
アルパイン X8NX2

ちなみに、ナビの更新は年末から年始にかけてが多いです。
サイバーナビCL912もニューモデルのCL912IIが11月発売となっていますが、こちらも地図更新のみです。

探索ルートの良さではパイオニアに定評はありますが、個人的にケンウッド、パナソニック、アルパインを使ってみた印象ですと、どれも十分使い物にはなります。重箱の隅をつつくレベルの差はありますが。

渋滞情報はFM VICSメインになると思うのでこれも各社大差ないです。ETC2.0はつける意味がないという定評があります。パイオニアのスーパールート検索やスマートループも口ほどではなく使用者の自己満足以上の決め手にはなりません。

書込番号:24970316

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2022/10/18 19:47(5ヶ月以上前)

>プローヴァさん
早速のご指南、ありがとうございます!
非常に参考になりました。

ご紹介頂いた3機種のメーカーサイトを一通り(斜め読みですが)眺めてみました。

お勧めのAVIC-CL912は、良いですね。
アルパインのX8NX2も良さそうに思いました。

特にNSCD-W66は起動時間がかかりますので、どれを選択してもストレスは解消されそうです。

MDV-M809HDWの操作タッチ部が、上下に延長された下段物理ボタンでしたら選んでいたと思います。
お財布にも優しいし…

アルパインX8NX2の物理ボタンと迷いますが本体AVIC-CL912が14万、取付キットACE-KTX-X8-MAPBが2万、未調査ですが変換コネクタなどを2万とすると18万ですね。

一晩考えることにします。

追記
記載に誤りがありました。失礼しました。
アンプとチューンアップサブウーファーは、手元にあり、これから取り付けです。静粛目的のフルデッドニングがほぼ終わったので、TechnicsのH/Lコンバータと合わせて取り付ける予定でいました。
まだフロントシートは部屋の中にあり、シートを戻すついでにナビも変えようと思い立ってしまったのが、今回の発端です。
趣味はお金かかりますね(^_^;)

書込番号:24970612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:24649件Goodアンサー獲得:5487件

2022/10/18 20:38(5ヶ月以上前)

>伊達の政宗さん
どのメーカーも一長一短ですが、私ならアルパイン選びますかね。とにかくディスプレイが綺麗なんですよ。

地図を動かすサクサク感は劣りますが、昔のパイオニアみたいに、スクロールが行きすぎたり止まらなかったりはないので使い勝手はいいです。

カーナビなのに、アレクサもCarplayもAndroidAutoも全対応なのはアルパインだけですが結構遊べます。
あとは内蔵アンプがなんとデジアンなのですが、これが音質抜群です。他社はアナログアンプですね。アルパインは21年モデルで10年ぶりのフルモデルチェンジをしたばかりなので中身は一番先進的です。

アルパインもサイバーナビもライン出力があるのでHLコンバーターは不要です。
まあ店頭で是非実物を見てみて下さい。ピンときた方を選べばと思います。

書込番号:24970681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2022/10/18 23:20(5ヶ月以上前)

>プローヴァさん

実はアルパインのサイトを見たときにピンと来ちゃったんですよね。
仕事柄、Android Autoは触りたいと思ったり。
まぁ半分以上は、購入の正当化に恰好つけですけど…

プローヴァさんの仰る通り、一長一短があり、迷いますね。
この迷える選択肢があるって、当たり前のようですけど素敵なことですよね。
元気のない市場ですけど、これからも各社さんには頑張っていただきたいと思います。

近々、どれかをポチッとしようと思います。
参考になるアドバイス、ありがとうございました!

書込番号:24970932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月17日

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)