『太陽光発電 蓄電池 適正価格について』 の クチコミ掲示板

 >  > 太陽光発電 なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

『太陽光発電 蓄電池 適正価格について』 のクチコミ掲示板

RSS


「太陽光発電 なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 なんでも掲示板を新規書き込み太陽光発電 なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信12

お気に入りに追加

標準

太陽光発電 蓄電池 適正価格について

2022/10/24 17:08(7ヶ月以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

スレ主 ちぐもさん
クチコミ投稿数:5件

初心者です。
太陽光発電と蓄電池の営業を受け、購入するか迷っています。安い買い物ではないので、適正価格かどうか皆様の的確なアドバイスいただけたらと思っています。

○メーカー Qcells
○東南東の屋根に6.66kwの太陽光発電
○7.04kwhの蓄電池
○合計 278万円

営業元が九州シェアNo.1で、価格競争がなく適切な価格なのかわかりません。どうかご教示いただけたらと思います。

書込番号:24978876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5895件Goodアンサー獲得:1171件

2022/10/24 17:22(7ヶ月以上前)

ちぐもさん

はじめまして!

添付がボヤけてた読み取れないのですが
ハンファQセルズの太陽光6.66kw、蓄電池7kwhの連携システムで278万円ですね。

パネルは屋根1面設置でしょうか?

以上と仮定してシステム価格は240万円くらいが妥当ですかね。収支は蓄電池があることでマイナスになります

九州でも福岡や大分に近い地域なら価格相場もまとまってるのですがね!

どちらにしても、数社に見積りさせ価格比較してからですね。

書込番号:24978890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:20件

2022/10/24 17:26(7ヶ月以上前)

はじめまして。
パネルのみで278万は高いですね。
キロ単価39万なので、ただ大手なんであれば特殊な補償はついているのでしょうか?

ネット業者なら200万は切れますね。海外メーカーの激安なんで。ただ、
安物買いの銭失いになります。

他の方にも伝えています
太陽光は結論
買う側次第です。
激安でネット業者か、適正価格で大手か

完璧な会社は存在しないので
値段だけで全てを判断するのであれば、
無保険のネット業者で何ヶ月も休みを費やして最低10社の相積もりを出し1円でも安い業者に頼むべきですね。

後出しジャンケンが最強なので、ネット業者ならいくらでも安くできます。
過去のやり方を見ると原価割れしても追加工事費用で後で取ればいいだけなので

対応は全てメーカーに丸投げで後は知らぬ存ぜぬです。
そもそも激安なんだから文句言えないですね。

工事が終わり、保証もないのでもし問題や不都合な事が起こると、、、
私の家族は計画倒産して逃げられました。
私の数年前の投稿みて下さい。

保証で決めるのであれば大手もあります。
全国展開もしている大手にしか特殊な保険はなかったです。
私は資本金1億8千万の全国展開している名古屋本社の最大手に頼みました。
値段はもちろん保険料込みなので高くはなります。
ただ安心が買えるで私個人は大満足しております。

メーカー保証が切れてもメーカー保証以外の保険で大手は対応できるので急な出費もないです。

なので、
トータルで判断される事をオススメします。

メーカー以外の特殊な補償、資本金、従業員数、年間販売件数、施工実績、全国展開、会社の財務状況。

また、ニュースにもなりましたが、
ネット業者だと金だけ取って工事せず逃げたり、、、
工事後に後で追加工事代で何百万と請求されたり、、、
正直オススメはできません。

書込番号:24978893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ちぐもさん
クチコミ投稿数:5件

2022/10/24 17:28(7ヶ月以上前)

>REDたんちゃんさん
早速の返信ありがとうございます。

8寸の片屋根です。
やはり相見積もりしてもらってから話を進めたほうが良いのですね。
九州ですと、一社択一的なところがあり競合店を見つけるのがなかなか難しいです…。

写真が見辛く失礼いたしました。もう一度アップしてみます。

書込番号:24978897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ちぐもさん
クチコミ投稿数:5件

2022/10/24 17:47(7ヶ月以上前)

返信ありがとうございます。

ネットは安い分補償も薄いのですね。
ある程度信頼できる会社で頼むのが一番ですね。

蓄電池は災害用で経済的メリットはあまりないのですね?
11月から更に売電価格が下がるようで、営業元は駆け込み需要を狙っているみたいです。
購入者も調べる時間もあまりなく焦っております。

書込番号:24978921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


gyongさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:5834件Goodアンサー獲得:1136件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2022/10/24 18:00(7ヶ月以上前)

>ちぐもさん

はじめまして。

相見積もりは必須です。
九州にお住まいなら、株式会社エコア に相見積もりしてみてください。

ショッピングモールにもショールームを展開している業者は運営費用がとても高く、その原資は契約金額に埋め込まれていることを認識してください。

書込番号:24978937

ナイスクチコミ!1


スレ主 ちぐもさん
クチコミ投稿数:5件

2022/10/24 18:06(7ヶ月以上前)

返信ありがとうございます。

株式会社 エコアですね。知りませんでした。
明日連絡してみます。ありがとうございます。

当方、九州の福岡在住ですが、お勧めの業者があればぜひ教えて下さい。

書込番号:24978943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:23件

2022/10/24 20:11(7ヶ月以上前)

ちぐもさん

福岡なら博多にyh社福岡支店があると思うので見積もり取ってみてください。

>海外メーカーの激安なんで。ただ、安物買いの銭失いになります。
まったく品質の心配はありません。
ドイツの老舗太陽光メーカーに韓国の財閥ハンファが資金提供して生まれた世界有数の太陽光メーカーです。
日本のメーカーの多くがここやカナディアンから製品提供を受けています。

太陽光ひとつも持たない、訪販関係者に惑わされないように。
過去の書き込みみればお分かりかと思いますが、すべてコピペ且つ他業者の批判に終始してます。

どなたのアドバイスを信じるかはちぐもさん次第ですが・・・。

書込番号:24979141

ナイスクチコミ!6


yachanUさん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:1件

2022/10/25 10:34(7ヶ月以上前)

>ちぐもさん
太陽光+V2H+日産サクラで補助金込みで300万でしたよ。
東京都ならさらに50万くらい補助金が出ると思います。

したがって蓄電池よりV2H+EVのほうがいいと思います。
ただし、ニチコンV2Hは納期がいつになるかわかりません。
(2月以降らしいが今からなら来年中くらいでしょう)

書込番号:24979994

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:4件

2022/11/27 08:34(6ヶ月以上前)

目標価格は
太陽光発電6.8kw 100万円
蓄電池7kwh100万円
合計200万円です。

ただ、頑張って複数社に相見積もり取って価格交渉して最終的に辿り着けるといいねという値段です。

他の回答者さんがお勧めしている見積もり先は私も見積もり取ったことありますが、確かに安いですよ。
おそらく、230〜250万円ぐらいまでは確実に行くと思います。その先は質問者さんのやる気と交渉力次第です。

書込番号:25027066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちぐもさん
クチコミ投稿数:5件

2022/12/01 21:42(6ヶ月以上前)

ご回答ありがとうございます!

皆さま言われているように、やはり200万前後が妥当な金額ですね。
何でもかんでも価格高騰で便乗企業もあると思うのでしっかり確認しようと思います。

書込番号:25034587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2022/12/02 23:52(6ヶ月以上前)

かなり高いと思います。
私はセルズ太陽光6.8kw、蓄電池9.9kw、ダイキンエコキュート460L、三菱のIHクッキングヒーターで230万ですよ!

書込番号:25036032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2022/12/03 00:01(6ヶ月以上前)

高いです。関西なら200万は切ります、180万くらいはできますよ!

書込番号:25036040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:5月26日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(太陽光発電)