『設置・撤収が世界最速のカーボン三脚探してます』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『設置・撤収が世界最速のカーボン三脚探してます』 のクチコミ掲示板

RSS


「三脚・一脚」のクチコミ掲示板に
三脚・一脚を新規書き込み三脚・一脚をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

三脚・一脚

クチコミ投稿数:25件

複数の撮影場所を頻繁に移動しながら三脚を使いたいので、ロック方式を問わず設置・撤収が速いカーボン三脚を探しています。
(伸ばしたまま移動できない事が多々あるので)


例えば「ナットロックを45°回すだけで脚がスムーズに伸縮するので設置・撤収が速い」など。
実際に使ってみての、感想・メーカー比較などもあれば非常に助かります。

もし、わかりやすい比較サイトなどがあれば、リンクでもかまいません。中華三脚も大歓迎です。

(世界最速は言い過ぎました)

書込番号:24991057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25件

2022/11/02 12:06(1年以上前)

ざっと調べてみましたが、複数メーカーを比較した情報にたどり着けないでいます。

個人的に設置・撤収が最速最強なのは、トラベル三脚の一部で使われている、一番下の脚自体をねじって固定 (Velbonでいうウルトラロック)ですが、メインで使うには径や高さが足りません。


店頭にて試してみましたが、
Gitzo、Manfrotto、VANGUARD
→ ナットロック回転角度大きめ
Velbon、SLIK、Leofoto
→ 回転角度少なめ

ただ全商品を試した訳ではないので、メーカーのグレードによっても違うかもしれません。


最初はレバーロック式を考えていましたが、回転角度が小さいナットロック式と比べたら、あまり変わらない?と思ったりしてます。
実際に使ってみての比較を聞きたいです。


最低170cm、25mm径前後、3、4段で考えています。
現状、カメラとレンズは合計2kg以下です。

書込番号:24991058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2022/11/02 12:09(1年以上前)

現在、中華ナットロック式カーボン三脚を使っていて、4段の32mm径にしては激安でしたが、品質も問題なくかなり満足しています。

ただ不満点を上げるとすれば、脚の伸縮時に必要なナットの回転角度が少し大きめな事です。

撤収で脚を縮める時、ナットロックを約130°回転させると脚が縮まり始め、約180°でスムーズに足が縮みます。
1日に2、3回の三脚 設置・撤収ならまだ我慢できますが、何十回ともなるとかなりストレスで、「脚を伸ばすのがめんどくさいから撮るのやめよう」と思ってしまう事が多々あります。

(もちろん移動時の縮めた状態では全段同時にナットを回転、締める強さも最低限にしてます。)


アルミの方が自重で伸びやすいらしいですが、「軽いは正義」派閥なので、カーボンで探してます。
軽過ぎて安定しなければ、ストーンバッグを使うので。

長文失礼しました。

書込番号:24991060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:230件 よいとこ しれとこ 

2022/11/02 14:04(1年以上前)

こんにちは

私が使った中で一番速いのは、
ザハトラーのフローテック75でした。
ワンタッチで伸縮と固定ができます。
文章で説明が難しいのですが、
実物を見るか、Youtubeで見ればすぐにわかると思います。

書込番号:24991204

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45199件Goodアンサー獲得:7617件

2022/11/02 16:05(1年以上前)

安物大好きマンさん こんにちは

自分は アルミの方を使っていますが ロック部分の使いやすさから見ると 今まで使ってきた三脚に中で キングのFotoproシリーズが 一番使いやすく ロック部分の回転も少ないです。

https://www.asanumashoukai.co.jp/c/fotopro/Fotopro_midium-tripod/t-roc/6944326368090

上のサイトに 動画が有り中に ロック部分の説明が有りますが 実際 動画通りにロックや解除できます。

書込番号:24991299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2022/11/02 22:45(1年以上前)

>とんがりキャップさんこんばんわ
回答ありがとうございます!
やっぱり映像のプロが使う三脚といえばザハトラーですよね (ほとんど知らない)

フローテック75 調べてみましたが、本当に世界最速でした!
ただ、値段を見てから、なぜかそれ以降の記憶が一切ありません。。。

書込番号:24991832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2022/11/02 22:52(1年以上前)

>もとラボマン 2さん、こんばんわ
回答ありがとうございます!

fotoproの三脚は、ロックの回転も少なく使いやすかったんですね。
店頭で全く見ていなかったので、展示がありそうなお店で触ってみます。ありがとうございます!

書込番号:24991840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45199件Goodアンサー獲得:7617件

2022/11/03 08:47(1年以上前)

安物大好きマンさん 返信ありがとうございます

自分は 持っていないのですが お店で確認した時 Leofotoも脚部のロックと脚の出し入れの感覚良かったです。

書込番号:24992219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:230件 よいとこ しれとこ 

2022/11/03 10:58(1年以上前)

>安物大好きマンさん

フローテック、予算オーバーなんですね
一般的にビデオ用の三脚は、一気に脚の伸縮を行うのでスピーディーです。
ビデオ用三脚で検索して、予算に合うものをセレクトされたらどうでしょうか?
スモールリグの三脚なら、雲台ついて2万くらいですね。

書込番号:24992408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2022/11/04 13:04(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
Leofoto、脚の出し入れのスムーズさ もよかったんですね。もう一度、脚の出し入れ部分も確認してみます。

>とんがりキャップさん
ビデオ用三脚は重くなるイメージがあったので、想定に入っていませんでした。
ビデオ用三脚でも自分の条件に合うものがあるか探してみます。スモールリグでも調べてみます。
ありがとうございます!

書込番号:24994005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング