『売電認可手続きの遅延』 の クチコミ掲示板

 >  > 太陽光発電 なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

『売電認可手続きの遅延』 のクチコミ掲示板

RSS


「太陽光発電 なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 なんでも掲示板を新規書き込み太陽光発電 なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

売電認可手続きの遅延

2022/11/04 12:47(7ヶ月以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

クチコミ投稿数:97件

仕事場の建屋に4kWほどの太陽光パネルを設置しました。
5月中旬に工事を終え、順調に電気代は安くなってるのですが、売電の認可がまだおりません。

業者の話では、5月の段階で2ヶ月位かかりそうだと言ってたのですが、その後も先月写真撮りに来たり、不要だと思われたスマートメーターの交換に来たりしてました。
行政側の問題だと思ってるんですが、売電量でいくともうそろそろ3万円分くらいになってきて、日本海側の冬を目前にして、だんだん腹が立ってきましたw

実際今認可手続きはそうとう遅れているのでしょうか?
それとも業者の力不足?

書込番号:24993974

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:14件

2022/11/04 17:02(7ヶ月以上前)

>rokumokuhanさん

こんにちは!
5月は今年度FITが始まったばかり時期なので、昨年度FITに漏れた1月以降の人たちの申請が溜まっているのかもしれません。
それを考慮しても、8〜9月頃には終わっていても良いと思うので、少し遅い気はします。

FIT申請遅れはよく聞く話ですが、催促してそれでも全然進んでなさそうでしたら、遅延による損害賠償をほのめかしてみてもよいかもしれませんね。

書込番号:24994298

Goodアンサーナイスクチコミ!1


gyongさん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:5845件Goodアンサー獲得:1142件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2022/11/04 22:47(7ヶ月以上前)

>rokumokuhanさん

たいがい業者のちょんぼです。
FIT申請を不備是正せず放置か、そもそも申請していないかです。
業者がFIT申請する知識がないので、外注も多く、知識不足によるコミュニケーション不足で不備放置が多発します。

書込番号:24994783

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5916件Goodアンサー獲得:1174件

2022/11/05 06:15(7ヶ月以上前)

rokumokuhanさん

昨年度まではここでも同じようにシビれを切らせてる方々がおられました。コロナで人が回らなかったのが原因のひとつで。

それでも今年設置された方の電力受給契約と系統連系確認の期間は2ヶ月くらいと言う方々が多いです。

管内はどこですか?

業者に停滞してる要因を明確にさせて、損失補てんして貰いたいくらいですね!

何という業者ですか?

書込番号:24994992 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:97件

2022/11/05 10:58(7ヶ月以上前)

みなさん、情報ありがとうございます。

とりあえず、業者の力不足ということっぽいですね。
電話アポ、飛び込み営業からのお付き合いで、当初からバリデキそうな雰囲気じゃなかったのですが、担当者が話しやすかったのでw
売電が主目的でなく、電気代が高くなるタイミングで導入できたので、トータルでは不満ないのですが。

8、9、10月売電できていれば約1万2000円くらいでした。週明けちょっとプレッシャーかけてみます。

当方福井県の関電エリアです。大阪の業者ですが、名を明かすのはかわいそうなのでやめときますw

書込番号:24995285

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5916件Goodアンサー獲得:1174件

2022/11/05 11:07(7ヶ月以上前)

rokumokuhanさん

そうなんですね!
訪販、アポ電会社はDER補助金の申請も出来ない担当が多いですからね。
アフターもこの調子ですから注意されて下さい。

でも、自家消費出来ただけでも救われましたね。

書込番号:24995297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件

2022/11/07 09:27(7ヶ月以上前)

>rokumokuhanさん

こんにちは。
東電エリアで5/18工事完了。
売電開始は8/5でした。
参考まで。

書込番号:24998403

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件

2022/11/14 21:49(6ヶ月以上前)

【顛末】
・週明け、業者担当者にtel。
「え、もう通ってますよ。10月に通産省から手続き終了の連絡が来てました。通知行ってません?もしわからなければまた連絡ください」

・マジ?通知らしきものを探すが、わからず。

・翌日、業者に連絡するより直接「関電送配電」に聞いたほうが早かろうと考え、telするも、自動音声の選択肢に売電の内容をがない。
しょうがないので関電のお客様相談窓口からチャットで聞いてみる。

・「太陽光発電については下記電話番号より送配電会社にお問い合わせください」
「あの、今電話してガイダンスの項目にそれらしいのがわかりませんでした。何番から問い合わせればいいですか?」
「当社ではわかりかねます」
「、、、電話を回すのであれば、ちゃんと情報共有しておいてください(無責任やろ!)」
「ご指摘ありがとうございます。参考にさせていただきます」

・再度送配電の窓口にtelして、多分担当者が出るであろう引っ越し手続きを選ぶ。「すみません、引っ越しじゃなくて太陽光発電の契約の通知についてなんですけど」
話が通じて送配電の担当者から折り返しtelが入る。

・結局、契約開始の通知などはなく、最初の振込案内がちょうど発送されたタイミングということ(今日届きました。案内作成はたしかに11/7と。1週間もかかるんかいっw)。契約の書類などが必要なら、その案内に書いてあるアドレスのHPからダウンロードできる、とのこと。

・状況がわかったので、内心業者担当者の連絡不足情報不足を感じつつ、SMSで正しい流れを教えてあげる。
「勉強になります」との返信ありw

今回の場合、当方が住居にパネルを付けるのでなく、仕事場の建屋ということで、ちゃんと自家消費があるかの確認が必要だったことなどで時間が余計にかかったのかもしれません。業者担当者の「オレの仕事もう終わったもんねw」的な余裕に腹たちましたが、まあ手続き完了なので良しとしました。

書込番号:25010008

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月2日

クチコミ掲示板ランキング

(太陽光発電)