Marvel M01 SP032GBUF3M01V1B [32GB]
USB 3.0に対応したUSBメモリー
Marvel M01 SP032GBUF3M01V1B [32GB]Silicon Power
最安価格(税込):¥1,111
(前週比:±0 )
登録日:2011年 8月31日



USBメモリー > Silicon Power > Marvel M01 SP032GBUF3M01V1B [32GB]
このUSBメモリがあまり使っていなかったのにいきなり中身を見れなくなりました。
改善の方法があれば教えてください。
写真のように、USBドライブとして表示はされますが、中身が見れません。
そしてフォーマットしようとすると写真のようなエラーができます。
バッファローのフォーマットツールは試してみましたがNGでした。
何かツールでリセットしてフォーマットできるようにならないでしょうか?
昔、このような症状があるUSBで何かをやって復活できた記憶があります。
そもそもほとんど使っていないUSBメモリが永年劣化で使えなくなるものでしょうか?
半導体の性能からしてそれはちょっと考えづらいです。在庫ストックもどんどん壊れていくことになりますよね。
だと、するることこのメーカーのメモリは絶対に買わないようにしたいものです。
なんとか復帰させる方法はないでしょうか?
あきらめて捨てるのがよいのか判断の仕方を教えてください。
以上、よろしくお願いします。
書込番号:24995656
0点

基本的に そのUSBメモリは壊れたので使わない方が賢明です!
又壊れそうです!
"2022最新:USBメモリのフォーマットがエラーになる時の対処法"
https://jp.easeus.com/amp/partition-manager/deal-with-usb-format-error.html
参考に・・・
それで使えるならば良いが・・・
大事なデータは保存しないように・・・また壊れる感じ!(苦笑)
品質高いメーカーへ移行!
書込番号:24995679 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おそらく静電気か、パソコンから抜くときに「安全に取り外す」をしないで壊れたのだと思います
数万円かけてデータ復旧サービスに申し込むか、あきらめて捨てるしかないでしょう
書込番号:24995687 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

USBメモリーは当たり外れが割と大きいので、突然使えなくなることもあります。
個人的にはUSBメモリーは移動の手段として割り切ってるので大切なデータとかは保管はしないようにしています。
そのUSBメモリーは一年くらい前に2個セットで買ったけど、まだ、どちらも壊れてないです。
その前のTrancendはすぐに壊れたし、出来不出来は安物USBにはつきものでどこのブランドでも大差ない気はします。
SanDiskの高いのとかな大丈夫なのかは、個人的にUSBメモリーは壊れるものと思ってるので買ったこともないです。
※ 高いの買ってすぐに壊れたらちょっと悲しいので安物を乗り継いでる。この辺りは考え方の相違ともいえる。(個人的にはすぐ壊れても修理に出したりとかはまずしないので、気持ち切り替えてという感じです)
書込番号:24995695
1点

>nogakenさん
ありがとうございます。
お勧めのソフトにも認識されませんでした。
これは、Windowsでも認識されないドライブでも認識できるソフトなのでしょうか?
やはり壊れていますよね。
どのUSBメモリーがお勧めですか?
>ぬへさん
ありがとうございます。
「安全に取り外す」をしないことは一度もありませんでした。
静電気なら他のUSBも同じように壊れてるような。これだけです。壊れたのは。
大事なデータは入れてなかったのでよかったです。
>揚げないかつパンさん
32GBものなので、もったいないな〜と思っていましたが
諦めるしかないです。
以前、何かソフトでリセットできた記憶がありますが、そのソフト名が思いだせません。
書込番号:24995740
1点

>mokobu114さん
大事なデータが無いようで良かったです
さきほどAmazonの商品ページを見たら永久保証だったので、メーカーに問い合わせれば交換してくれるかもしれません
書込番号:24995750 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぬへさん
ありがとうございます。
Amazonで買ったものです。
永久保証ということでやはりよほどのことがないと壊れるものではないのですね。
たぶん、それでこの製品を買ったことを思い出しました。
大変感謝します。早速電話してます。
書込番号:24995768
1点

「SD Card Formatter」をダウンロードして、フォーマットしてみて下さい。
SD Card 用としてだけでなく、USBメモリーのフォーマットにも使えます。
https://www.sdcard.org/ja/downloads-2/formatter-2/
書込番号:24995782
2点

>mokobu114さん
矢張り 物理的に壊れてそうですね!
物理的に壊れて無ければ・・・読み込み管理で
読めないだけならパソコンで動作します!
Silicon Powerは使った事は殆ど無いですね(苦笑)
電子機器は壊れやすい?と感じてまので・・・
壊れる前提で考えてますから
永久保証もしてるのでは・・・
壊れる品 基本的にデータを保存するのが怖くなる!
もう ほぼ信頼関係が崩れるメーカーへ
なので もう買わない!
少し高くても売れるメーカーは沢山売れてます!
安くなると信頼性も低くくなる!
個人的にはメーカーSanDisk製で
microSDXCはタブレット、ウォークマン
SDカードはデジカメ
USBメモリ SSD はパソコンで使ってます。
書込番号:24995791 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Chubouさん
ありがとうございます。
今回はAmazonで永久保証だったので
今対応してもらっています。
知らないシステムに関するソフトのインストールちょっと怖いですね。
先程のインストールしたのですが、削除するのに大変でした。
>nogakenさん
ありがとうございます。
やはりサンディスクですか。
USBメモリは壊れているのですね。
今、Amazonで対応してもらっています。
書込番号:24995841
0点

>永久保証ということでやはりよほどのことがないと壊れるものではないのですね。
商品に自信があるから永久保証というわけでなく、逆に品質はぼちぼちでコスト抑えているから売り文句の1つに使える程度ということもあります。
また、3年5年保証でも、ある程度の期間が経過してると、もう少し大きな容量が速い速度が欲しくなるなどあり、買い替えを検討してしまいます。
>そもそもほとんど使っていないUSBメモリが永年劣化で使えなくなるものでしょうか?
USBメモリは消耗品です。
有名メーカーのモノでも、壊れるときは壊れます。
私もおススメは、サンディスクです。公表値通りの速度が出ますし、耐久性も大変優秀です。
書込番号:24995884
1点

>永久保証ということでやはりよほどのことがないと壊れるものではないのですね。
メーカーが永久保証を付けるのは商品が壊れない自信があるからじゃなくて、商品が壊れた場合も無料で対応しますってこと。
しかも、どんなに壊れやすい製品だったとしても、保証が適用されるのは最初の1回目だけで2回目以降は保証してくれません。
あと、この手の永久保証にありがちなのは、壊れた製品を送料自己負担でメーカーに送らないといけないということ。
しかも過去に永久保証を受けた人のブログとかを見ると、メーカーに送ってから交換品が届くまでに2週間くらいはかかるようです。
今回の場合、同じ製品を買いなおすと840円、同じ容量の最安値製品でも400円くらいはします。
永久保証を受ける場合、メーカーに送るのは定形外郵便とかクリックポストでも良いようなので、送料は200円程度です。
交換品が届くのが2週間程度先でも問題ないのなら、メーカーに連絡して永久保証を受けた方が良いと思いますよ。
https://www.silicon-power.com/web/jp/warranty
永久保証を受ける場合は、上記ページのメールアドレスに連絡してから指定された場所に壊れたUSBメモリを送ってください。
書込番号:24996013
1点

>mokobu114さん
> 知らないシステムに関するソフトのインストールちょっと怖いですね。
SDアソシエーションというのは、SDメモリーカードの規格を作ったとても由緒正しい組織です。東芝(今はKIOXIAに移管)やパナソニック、SanDisk、Micron等メモリー企業の中でも超一流の会社が作った組織です。
SDアソシエーションが信じられないとしたら、他に信じられる組織などどこにも無いでしょう。
https://www.sdcard.org/ja/about-sda-2/
「SD Card Formatter」は、色々有るフォーマットソフトの中でも、最も信頼できるし、私自身の経験でも、他のフォーマットソフトではフォーマット出来なかったSDカードやUSBメモリーが「SD Card Formatter」ではフォーマット出来たというケースがありました。
逆に、「SD Card Formatter」でフォーマットできなければ、恐らく他のフォーマッターでもフォーマットできないと思いますので、諦めてください。
> 先程のインストールしたのですが、削除するのに大変でした。
インストールしたプログラムをアンインストールするには、
「設定」-「アプリと機能」で、アプリ(この場合、SD Card Formatter)をクリックして表示される「アンインストール」ボタンをクリックすれば簡単にアンインストールできます。
あるいは、
「コントロールパネル」-「プログラム」-「プログラムと機能」から、SD Card Formatterを右クリックしてアンインストールすることができます。
-------------------------------
ともあれ、Amazonで対応して貰えて新品に交換してくれるのであれば、そうするのがベストですね。
「SD Card Formatter」でフォーマットして、万一修復できたりすれば、交換して貰えなくなりますから、むしろ今は何もしない方が良いかも、ですね。 (^_^;)
書込番号:24996417
1点

>パーシモン1wさん
ありがとうございます。
わかりました。Amazonで対応してもらったので、
サンディスクのものを検討します。
>ktrc-1さん
ありがとうございます。
そうなんですね。
私はジッポ・ライターみたいに絶対に壊れない自信があるからだと思っていました。
どんな扱いでも 平気 という ことを、ウリ にしています
私が間違っていました。
今回はAmazonさんが対応してくれましたから面倒でなくてよかったです。
>Chubouさん
ありがとうございます。
信頼できるベンダーさんだったのですね。
インストールしてみました。写真のようにUSBメモリがそもそも認識されません。
これで壊れてるのは確実ですね。これは捨てます。
SD Card Formatterは、アンイストールはエラーなしで問題なくできました。
上の他のソフトとは違いますね。本当に信頼できますね。
ところでみなさん、USBメモリを買うときは何GBを買いますか?
私の用途はWindows10インストーラーなどをインストールするときに
少し大きめのUSBメモリが必要かと思っています。
Windows10インストーラー程度なら32GBでなくても8GB程度でよいでしょうか?
今後も考えて16GBでしょうか?
以上、よろしくお願いします。
書込番号:24998090
0点

>mokobu114さん
>ところでみなさん、USBメモリを買うときは何GBを買いますか?
全国展開してないので微妙ですが、ディスカウントショップのダイレックスで64GBを600円ほどで購入できます
書込番号:24998111 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ぬへさん
ありがとうございます。
そうですか。大事なものは保存しないほうがよいUSBメモリですが、
64GBを買ったほうが良いですか!
600円ほどなので大は小を兼ねるで、64GBですね。
ただいまよく考えるとAmazonで買える永久保証のシリコンパワーの商品も悪くはなかったですね。
書込番号:24998115
1点

>Windows10インストーラー程度なら32GBでなくても8GB程度でよいでしょうか?
あまり値段差が無いので、OSインストールなら32GBですね。読み込みがそこそこ速い程度のモノで。
普段使いなら、32〜64GBが今なら多いです。
1本は、速いモノ持ってると良いですy
おススメは、SanDisk Extreme GO SDCZ810-064G-J35
書き込み速度で、圧倒的に安物と差がでます。
書込番号:24999168
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Silicon Power > Marvel M01 SP032GBUF3M01V1B [32GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
17 | 2022/11/07 20:11:24 |
![]() ![]() |
8 | 2020/07/02 9:37:33 |
![]() ![]() |
7 | 2020/02/15 21:10:13 |
![]() ![]() |
3 | 2016/06/20 17:53:36 |
![]() ![]() |
3 | 2015/08/26 14:02:03 |
![]() ![]() |
3 | 2015/07/23 5:38:18 |
![]() ![]() |
1 | 2015/06/13 9:16:00 |
![]() ![]() |
3 | 2015/06/08 20:03:54 |
![]() ![]() |
3 | 2015/06/08 20:08:43 |
![]() ![]() |
7 | 2014/09/24 13:48:12 |
「Silicon Power > Marvel M01 SP032GBUF3M01V1B [32GB]」のクチコミを見る(全 283件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
USBメモリー
(最近3年以内の発売・登録)





