


Zfcのブラックが海外で発売されるようですが、多分日本でも発売されるだろうと思います。
Z9もお店によっては在庫有りになって来ました。
そんな中、Z8の噂もちらほら出てきて、何となく出そうな気配になって来ました。
Z7UやZ6Uより一回り大きい様な感じで、Z9の下部分を取ったようなイメージですね。
発売は多分来年あたりかと思いますが、発売されればやっと来たかと言う感じですね。
値段も50万以下で、バッテリーグリップなども同時発売となるでしょう。
画素数は6000万画素以上と予想しますが、皆様はどう思いますか?
発売時期、画素数、値段、デザイン、想像しただけでも………。
書込番号:25008905
6点

ニコン Z8 カメラはしばらくの間噂されていましたが、(信頼できる) リークされた仕様はまだありません. ニコン Z8 は、価格と仕様の点で、最近発表されたソニー α7RV ( $3,900 )と真っ向から競合するとのことでした。
61MP フルフレーム Exmor R BSI CMOS センサー
BIONZ XR & AI プロセッシング ユニット
AIベースのリアルタイム追尾AFシステム
8K 24p、4K 60p、FHD 120p 10ビットビデオ
4K 16 ビット生出力; S-Log3/S-シネトーン
リフレッシュレート120fpsの944万ドットEVF
3.2 インチ 4 軸マルチアングル タッチスクリーン LCD
10コマ/秒AF/追尾追尾撮影
8 ストップ 5 軸手ぶれ補正
デュアル CFexpress タイプ A/SD カード スロット
また、ニコン Z8 カメラの設計が完成し、生産の準備ができており、公式発表を妨げている唯一の問題は進行中の部品不足であるとも言われました。
ニコンZ8の公式発表はいつ?
Z8 の開発発表は、2023 年初頭に行われる可能性があります (Nikon D4/D5 と同様)。
2023 年 2 月下旬に日本で開催される 2023 CP+ ショーでZ8 が正式に発表される可能性は低いです(ただし、まだ可能性はあります)。
最も可能性の高いシナリオは、2023 年春の終わり (3 月下旬/第 2 四半期?) に Z8 が発表され、2023 年 5 月頃に出荷される可能性があることです。
Nikon Z8に期待すること:
ニコン Z6/Z7 と同じフォームファクター
改善されたEVF
オートフォーカスの改善
Z9と同じセンサー
書込番号:25085763
1点

デジカメinfo より
ニコンが今後数ヶ月の間にいくつかの新製品発表イベントを計画中?
https://digicame-info.com/2023/02/post-1614.html
Nikon Rumorsに、ニコンの新製品発表に関する新しい情報が掲載されています。
以前の投稿の更新情報だ。今後数ヶ月の間位に、ニコンは更なるイベントの開催を計画している。
4月末から5月の初めに大きなイベントがあり、そのイベントのために参加者はすでにNDA(秘密保持契約)を締結している。
また、ニコンジャパンは、2023年3月28日(火)16:00〜18:30に行われるイベントのために、ニコンプラザ東京ショールームを一時的に閉鎖すると発表した。
ニコンは新しいZ8の発表やその他の発表に関する全ての情報を出さないようにしていることを理解する必要がある。
まず開発発表、次に正式発表、そして大量の予約注文による供給不足のお知らせ、最後に出荷を期待しよう。
ただ、夏前かそれよりも少し遅い時期までにZ8を入手できる人はいないと思う。
ニコンの新製品という点では、2023年は非常に良い年になると聞いている。
詳細は(今後の情報に)期待してい欲しい。
ニコンの「Z xx」という名称のカメラの画像
https://digicame-info.com/2023/02/z-xx.html
この画像のカメラはもちろん既存のZ6 / Z7 / Z6II / Z7II のプロトタイプ機である可能性もあるが、中身が新型のMark III であるテストミュール(急ごしらえのテスト機)の可能性もあるだろう。
画像の「Z xx」の外観はZ6 / Z6II / Z7 / Z7IIと全く同じで、これらの機種のプロトタイプモデルの可能性が高そうですが、Nikon Rumorsの言うように新型機の初期プロトタイプ機の可能性もあるかもしれませんね。
この機種が新型機のプロトタイプ機だとすると、新型機のデザインはZ6/Z7を踏襲することになりそうです。
書込番号:25156874
1点

>shuu2さん
Z6Vの画像モニタが縦横チルト可能だったら、即予約なのですが。
6月ころには手にしたいものです。
書込番号:25157493
0点

いよいよ来ますかね〜
超望遠が発売される時はわざわざ発表会など開かなかったですね。
発表会があると言う事は、やはり新しいカメラが登場すると言う事でしょうか。
いよいよZ8?の登場となるのでしょうか。
3月25日が超楽しみですが、資金を使ってしまったので集めないと購入できません。(´;ω;`)
デジカメinfoより
https://digicame-info.com/2023/02/325.html
>akagi333さん
多分発表されるのはZ6Vでは無いように思います。
マイナーチェンジでしたらわざわざ発表会を開くほど大げさにはしないような気がします。
カメラの新機種とマイナーチェンジの発表が同時に行われる可能性はあると思いますが。
書込番号:25160371
1点

とるなら 写真道楽道中記 より
ニコン「Z 8」はZ 9と同じセンサーで夏前に発表される?
Nikon Rumorsが近いうちに登場が期待されているニコン「Z 8」について得た情報をまとめています。
Z 6/ Z 7に近いデザインでZ 9のセンサーを搭載。4500ユーロ前後で夏前に登場とのこと。
Z 8についてわかっていると思われることをまとめた。
Z 8は、Z 7とZ 9のハイブリッドと説明されました
Z 6/Z 7に近いフォーム
改良されたEVF
オートフォーカスの向上
Z 9と同じセンサー
Z 9のすべての機能を期待することはできない
夏前に発表
ヨーロッパでの価格:4,500ユーロ前後
カメラのみなのか、レンズキットなのかは不明(米国での価格は通常より安い)
とのこと。
これらの情報について、どれほど信ぴょう性があるのかNikon Rumorsは言及していません。
近々、何らかの新製品が発表されるのかもしれませんが、ニコンは情報統制がしっかりとされているので、正式発表されるまでは確実な情報が出回らない可能性あり。
仮に今回の噂が本当だとすると、Z 6/Z 7のラインとは異なる、Z 9に近いモデルとなるみたいですね。
一眼レフ「D850」が高解像センサーとD5のAFセンサーを搭載して登場したように、「8」ナンバーはフラッグシップモデルに次ぐハイエンドモデルとなるのでしょうか。
価格もそれなりらしく、本当にZ 9と同じセンサーだとしたら50万円は超えてくる可能性が高そうですね。
それならZ 9を買うという人も多そうですが…。(噂の4500ユーロが付加価値税込みだとすると、直接の円換算よりも安くなる可能性あり。それでも50万円は超えそう)
出来れば50万以下で発売されれといいですね。
今は物価高ですが少し無理すればD850の時の様に手が届く金額で発売してくれることを望みたいです。
書込番号:25174226
1点

噂がいよいよ本格的になるでしょうか?
ニコンZ8は、ニコンD850とほぼ同じサイズであると噂されています(ちょうどスリム)
ニコンZ8カメラの高さと長さはニコンD850とほぼ同じになるという情報を受け取りました。
もちろん、ミラーレスカメラであるため、Z8はD850よりも薄く/スリムになります。
視覚化のために、D7の隣にあるZ850を次に示します。
これは疑問をもたらします - なぜニコンZ8はZ6 / Z7よりはるかに大きいのですか?
D8と同様のサイズを必要とするZ850の機能やハードウェアにはどのようなものがありますか?
噂の仕様の現在のセットは、実際にはこの質問に答えていません(おそらく8kビデオを除く):
Z8は、Z7とZ9の間のハイブリッドカメラとして私に説明されました
・ニコンZ6 / Z7と同様のフォームファクタ
・改良されたEVF
・オートフォーカスの改善
・Z9と同じセンサー
・Z9のすべての機能を備えているわけではありません(明らかに)
・発表は夏前に予定されています(私が聞いた最新の時間枠は4月で、出荷は5月で、開発発表はもっと早く来る可能性があります)
・ヨーロッパでの価格:約?4,500?これがカメラ専用なのかレンズキット用なのかわからない(米国の価格は通常安い)
・ニコンZ7(ニコンEN-EL15c)と同じバッテリーを使用します)
・外部バッテリーグリップが利用可能になります
・8K 60 ビデオ
・充電/連続使用用の専用USB-C電源供給ポート
・9MP EVF(キヤノンEOS R3にはすでに5.8MP EVFが搭載されています)
上記のNikon Z8の仕様は、時間の経過とともに複数のソースから収集されており、それらのいくつかが正しくないことを100%確信していることに注意してください。
書込番号:25181074
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月30日(木)
- 冷蔵庫ドア開閉時の異音
- QRコードを読み取りたい
- ビデオ通話で届く音の設定
- 3月29日(水)
- ネット動画用サウンドバー
- キートップ部品のみの購入
- 待ち受けにカレンダー表示
- 3月28日(火)
- イヤホンの音が小さい
- キーボードスリープモード
- 画質や操作性の良いカメラ
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





