2021年11月 1日 発売
CS-PT321HNSR
- プレミアムな機能が満載のPT321Hシリーズのビルトイン型IHクッキングヒーター(3口・幅60cm)。「びっくリングIH」を採用。
- 分割エリアごとに制御できるから、自動で加熱と停止を繰り返し、最適なかき混ぜ効果のある交互対流を起こす。
- 独自の熱風循環加熱方式「びっクリアオーブン」を採用し、「グリルディッシュバリエ」を使えば、パン焼きも簡単にできる。
価格帯:¥156,169〜¥203,500 (20店舗)
メーカー希望小売価格:¥―
-
- IHクッキングヒーター・IHコンロ 100位
- ビルトインIHクッキングヒーター 74位



IHクッキングヒーター・IHコンロ > 三菱電機 > CS-PT321HNSR
IHを買う時はダイヤル操作の機種をお勧めします。
ダイヤル操作部は上面ではなく、フロント部にあることもポイントです。
私は1代目のIHはダイヤル操作タイプでしたが、2代目は上面タッチ操作タイプにしてしまい、しばらく後悔しています。
上面タッチ操作タイプは吹きこぼれると操作部が液体で覆われてしまい、何も反応しなくなります。
加熱を止めたいのに止められず、吹きこぼれ続けます。
操作部の水分がなくならないと操作できなくなるのです。
慌てて布巾で拭くと火傷します。
対処法は、鍋を持ち上げて、別の場所に退避させる、です。
IHは火力が強いので、目を離すと一瞬で吹きこぼれて広がってしまいます。
きれいに拭き取ってから調理を再開することになりますが、その間調理は中断されてしまいます。
炊飯や麺茹でなどは、残りの調理時間がわからなくなってしまうと困ります。
その度に、「あー、なんでダイヤル操作タイプにしなかったんだー」と嘆くわけです。
ダイヤル操作ならすぐに止めることができて、被害が広がらずに済むからです。
それに、ダイヤル操作は何といっても操作しやすい。
新機種のレンジグリルIHも魅力的ですが、上面タッチ操作タイプのようです。
今後のラインナップが徐々に上面タッチ操作タイプに切り替わっていっていき、ダイヤル操作タイプがなくなってしまうのではないかと心配です。
書込番号:25009483
33点


「三菱電機 > CS-PT321HNSR」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2022/12/14 21:49:54 |
![]() ![]() |
1 | 2022/11/15 14:05:14 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
IHクッキングヒーター・IHコンロ
(最近5年以内の発売・登録)





