


買ったことはないけ金属だと付けづらいイメージ、低速で走る、雪上のみの使用って感じ。
非金属は金属より断然取り付けできて、40キロぐらいまで速度で走れる。
昔、非金属タイプを2種購入し使いました。1つは被せて太いゴムを引っ掻けるタイプ。雪道で安全に運転できました、しかし取り外し後処理をしないで閉まって、次回使おうと明けたら金属部が所々サビて、何とか使えましたが、取り付け後は水分を拭く等の後処理は忘れずにしないと錆びます。しかしこの十数年使ってはいませんし、昨年降って道路が雪上または凍っていてもゆっくり走り通勤しました。
しかし、最近ネットで3〜4箇所ベルトでつける非金属タイプや接地面にブロックがいくつかついたインシュロックを数十ヵ所巻き付ける使い捨てタイプ有りますが、皆さんならどんなタイプのチェーンをつけますか?
書込番号:25025661 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>光虹さん
前回の購入では非金属チェーンを購入しました。購入して5年経ったので買換えですが、次は金属チェーンにしようと思っています。
金属チェーンがつけにくいと思ったことはありません。付け方は非金属チェーンと同じです。
今持っている非金属チェーンはサイバーネット ツインロックU CT19(225/55R18用)ですが、一度も使ってはいません。箱入り新品状態です。
しかし、非金属チェーンには5年という寿命があります。
また、万が一のために車載していますので、使うことはないし安いほうが良いでしょう。
ただし、SUV用の金属チェーンがあればですが。
書込番号:25025809
0点

金属チェーンは装着はさほど難しくないが締め上げるのが難しい。
圧雪路面では最強だが凍結は滑る。
短距離で緩むので定期的に張り直す必要がある。
非金属チェーンは装着簡単。走行振動は少なめだが、許容速度は低めが良い。
走行振動が少ないのは現在はゴムチェーンのYeti Snow net一択。
(オカモトサイルチェーンも良かった)
過信して速度を上げると切れる事がある。
数年で劣化するのでスタッドレス同様に買い替え頻度が高くなる。
安物はダメなものが多い。
定評のあるブランドが無難。
布チェーンは装着が一番簡単。
スロー走行じゃないと効かないし外れる。
ブラックアイスバーンや豪雪は厳しい?
短距離応急用。
冬用タイヤやタイヤチェーンの選択は各々の環境に大きく左右されるので
同じ地域限定で参考にしないと意味がない面があります。
雪がほとんど降らず、凍結路面もない地域で、降雪が年に1、2度あるかないか
スタッドレスタイヤまでは不要
降雪地域へ行かないの条件で備えておくとして
非金属チェーンのバイアスロンと布チェーンのオートソックを所有。
書込番号:25025840
1点

自分の地域は埼玉北部。年に1〜2回程度。どか雪もありますが、愛車も20万キロ強。事故の後遺症やエンジンオイル漏れ(3年以上)、速度60キロ走行辺りで後方からゴーーという音(エンジンオンとは違う感じ、半年前辺りから)があり、カウントダウン数えてます。
>funaさんさん
金属チェーンそんな難しくないんですね?
後処理は必要ですよね?
>Che Guevaraさん
きちんとしたメーカーなら、安全確実ですね?
布製はそんな感じなんですね?
ネットを見ると分離型の非金属チェーン、10本つけるインシュロック型の物もありますがやはりダメでしょうか?
書込番号:25025993 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

親父が当時のカローラ用に持っていた40年ぐらい前の未使用トヨタ純正金属チェーンを、今ワシがハスラーで使ってます(まだ使って無いがギリギリハマるのは確認)
チェーンってまず使わないし、クルマ替えるとサイズアウトするし、非金属だと加水分解や劣化するし、難しいですね。
書込番号:25025994 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ネットを見ると分離型の非金属チェーン、10本つけるインシュロック型の物もありますがやはりダメでしょうか?
Amazonなどで見られるものですね。
緊急脱出用とか記載がありますので、積んどいて
朝起きたらスタックしそうな降雪に遭ったとかの時に脱出用なら使えるかも。
通常走行にはプラだし、速攻切れそうですね。
書込番号:25026016
0点

樹脂製チェーンは外し時が難しい、舗装路を走行しすぎると、破断します。
外した時は、問題無でしたが翌年のシーズン前に点検すると切れてました。
点検してよかった。
書込番号:25026074
0点

>光虹さん
金属チェーンの付け方はユーチューブにいろいろありますからご確認ください。
一例です。https://www.youtube.com/watch?v=5aS_bsJseJ4
外すときは装着の手順は逆です。
注意は使った後は良く乾かすこと、これは非金属チェーンも同じです。
書込番号:25026189
2点

手前の考えでいろいろしましたが、そう考えていたのもつかの間、先日、関東に降った雪の日は地域ではさほど困るほどは降りませんでした。もう降らないであろうと思いますが、数年前には4月半ばにも降った記憶もあります。数日前のネットではいつノーマルに履き替えるかとありました。この数日関東も20度の気温予定ということで、昨日まで使っていた暖房や電気カーペットも要らなくなりです。
書込番号:25172676 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「タイヤチェーン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 2025/02/26 15:06:56 |
![]() ![]() |
4 | 2024/05/12 22:44:59 |
![]() ![]() |
11 | 2023/11/17 16:27:19 |
![]() ![]() |
8 | 2022/12/23 8:48:34 |
![]() ![]() |
9 | 2023/04/08 7:13:34 |
![]() ![]() |
1 | 2022/02/11 13:12:40 |
![]() ![]() |
20 | 2022/01/14 20:57:50 |
![]() ![]() |
4 | 2022/01/11 19:54:25 |
![]() ![]() |
5 | 2020/12/22 23:33:23 |
![]() ![]() |
11 | 2020/01/18 18:25:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)